検索結果311件
- 
                                
                                - メーカー
- 仕事体験
 異分野融合が面白い!閃きと失敗の診断薬開発をエンジニアが語る~多様な専門性が光る現場、世界TOPシェアモデル開発のリアル~【本プログラムの魅力ポイント 】 ■現役エンジニアによるリアルタイムQ&Aセッション プログラム中はオンライン上でエンジニアとつながり、あなたの疑問や質問に回答します。現場の雰囲気をダイレクトに感じながら学べます。 ■開発現場の課題を“自分ごと”として解決検討 医療機器開発における実際の課題を通して、皆さんの専門性をどのように開発に活かすことができるのかを体験いただきます。2日目には皆さんの実施いただいた課題に対してエンジニアがフィードバックします。 【こんな方におすすめ! 】 ・医療機器開発に興味がある ・医療機器開発に限らず、実際の開発現場でエンジニアはどんな働き方をしているのか知りたい ・自分の専門知識やスキルをどう活かせばよいか悩んでいる 【体験内容(コンテンツ例)】 ■1日目 ・エンジニアの一日の紹介 ・現役エンジニアによるQAセッション ・当社製品技術の紹介 ・課題の説明 など ■2日目 ・課題へのフィードバック ・現役エンジニアによる技術QAセッション/パネルトーク など 【実施期間・日数】2025年12月中旬 2日間 【実施形式】オンライン 【服装】自由(当日はカメラ・マイクオフで参加) 【対象者】 ・大学等に在籍中の方(高等専門学校生/大学院生含む) ・既卒者の方(社会人の方も応募可能です) ・安定したネットワーク環境をご準備頂ける方 【報酬・交通費】オンライン開催のため支給なし 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
 【症候学編】臨床判断体験(1day)【症候学 (テーマ:頭痛)】 適切なヒアリングで症状の緊急度を『判断』し、対応方法を考える 現場で実践している臨床判断を体験! <<内容詳細>> ●症候学の考え方 ●頭痛に関連した症例検討 ●クリエイトの研修紹介 【実施期間・参加日数】 2025年4月~2026年2月末 ※土日祝実施あり 1日 【服装】 私服でOK 【用意するもの】 ・筆記用具 ・スケジュールがわかるもの ・スマホまたはカメラ付きPC ・講義資料(開催前に講義資料PDFをご案内) 【対象】 薬学部4年生、5年生限定 (薬剤師国家試験受験予定者) ※カリキュラム上薬学部4年生以上の専門知識を必要とするため 【報酬】 報酬無し 【交通費】 支給なし 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
 みんなに教えたくなる!健康相談・OTCコース《ココカラファイン》★現場薬剤師参加!ついつい質問したくなる雰囲気★ 健康サポート薬局から大学病院前まで幅広く展開している弊社ならではの 患者さまに選ばれる薬局・薬剤師像を一緒に考えましょう。 満足度95%の人気コースです。 【スケジュール】 ・服薬指導をしている時に患者さまに聞かれやすいOTC相談についてワークで体験できます ・服薬指導の際に必要なアドバイス方法を学び、地域の方の健康サポートを体験 《ココカラファインをもっと知りたい方におすすめ》です。 【実施時間・参加日数】 2025年4月~2026年2月 1Day ※長期休暇期間実施あり 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください (オンライン開催では使用する商品・資料をご自宅に郵送します) 【会場】 オンライン、対面:大阪府、京都府(120分) 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (就業体験に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社ココカラファインヘルスケア 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 会社の雰囲気がわかる!地域密着型薬局見学社用車にて2~3店舗をご案内します。 各店で新入社員からベテラン社員まで幅広く先輩薬剤師に会っていただきます。 トーカイ薬局での働き方やキャリアアップのイメージを感じられる内容をご用意しております。 【実施場所】 トーカイ薬局店舗(愛知県・岐阜県の店舗) 【参加日数】 1day 【対象】 薬学部生 【その他】 ・交通費、宿泊費支給なし ・服装:自由 ・持ち物:筆記用具 ------------------------------------------------------------------ ご希望の方は【随時】を選択のうえ、お申し込みください。 日程等は個別に調整いたします。 
- 
                                
                                - 薬局
- 仕事体験
 <実務実習に活用できる>MI(動機付け面接法)体験コース@web・東京・名古屋・広島~まだ誰も気づいていない 服薬指導へのスキル導入~ コミュニケーションスキルの手法「MI」を用いた研修とは? 新人研修でも毎月取り入れている薬剤師の「介入力」を学ぶことが できるこの手法について知っていただきます! 皆さんにとって“プロフェッショナルな薬剤師”とはどんな薬剤師だと思いますか? 調剤した薬を患者さまに服薬していただき、健康になり笑顔になってもらえる、 そうなっていただけるように患者さまの行動を変化させるのがプロ薬剤師ではないかと 私たちは考えます。 →→→実習中、こんなケースに困ったことはなかったですか? 変わりないよ、とあまり話してくれない患者さん・・・ あと一歩掘り下げて聞いてみたいけど、掘り下げ方がわからない・・・ そもそも人とのコミュニケーションの取り方に自信がない・・・ 入社後の研修では毎月講義を受け、ロープルプレイを繰り返すことで上達し、現場に活かせます。 この仕事体験ではその研修の一部を紹介し、実際にロールプレイを行うことでユニスマイルの目指す服薬指導を体験していただきます。 【実施期間・日数】 2025年4月~2025年9月 1day ※土日祝日、夏季冬季等長期休暇に開催あり 【会場】 オンライン(ZOOM) ※お申込みいただいた方にWebセミナー参加用URLをお送り致します。 東京、大阪、名古屋、広島で対面開催もあります! 【対象】 薬学部生 【交通費】 対面:支給はありません ◆お問い合わせ: 【薬学生担当】 Eメールアドレス:shin@unismile.co.jp 
- 
                                
                                - メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【MR】マルホMRの”想い””価値観”に触れるワンデープログラム(対面)●実施内容 【マルホMR体感ワーク】 MR職の業務内容に沿うグループワークや座談会などを通じて、 マルホMRの特徴等を理解することに加え、マルホMRの存在意義、活動への想い、 何を大切にしているかに触れていただきます。具体的には下記を行う予定です。 ★説明・体感★ -マルホが注力している皮膚疾患への貢献について -MR活動のベースにある想い、価値観やMRが実現する世界について ★グループワーク★ -マルホMRの体験(ロールプレイング) -先輩MRからのフィードバック ★先輩社員に聞いてみよう!★ 座談会形式で、先輩社員が色々な質問に答える中で、 普段聞けないこと、皆さんの中にある疑問・不安を解決します! ●参加日数:1日 ●持ち物:筆記用具 ●服装:スーツ ●選考:選考はありませんが、抽選となります。 ●報酬・交通費支給:無し 詳細・エントリーはマイナビ2027よりお願いいたします。 
- 
                                
                                - メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 製薬業界・MRの仕事が分かる久光製薬説明会製薬業界の事・MRの仕事・久光製薬の事について、わかりやすく説明をいたします。60分と短い時間での開催を予定しているため、少しでも製薬業界に興味がある人はお気軽にご参加ください。 ●開催内容 ①製薬業界について ②MRの仕事について ③久光製薬について ④プログラム担当者への質疑応答 ●参加日数 2日間予定 ●会場名 オンライン ●持ち物 筆記用具のみ ●服装 自由 ●対象者 全学部生 ●報酬・交通費 なし 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
 マツキヨ体験コース《マツモトキヨシ》《マツモトキヨシをもっと知りたい方におすすめ》です。 #1番マツキヨが分かるコース #業界・企業研究のスキルも習得 #働く雰囲気まる分かり! #圧倒的にタイパ◎ 【内容】 ①業界研究/自己分析:様々な業界について簡単に理解し、 将来働く上での重要な視点を学べます ②企業研究:経営の視点で企業を分析するスキルを養います ③OTCの業務体験:OTCについて学習・体験し、カウンセリングのコツも学びます ④店舗見学:マツキヨ独自の店舗を見学できます 【持物・服装】 スーツ/オフィスカジュアル。筆記用具などご準備ください 【会場】 対面開催(12:30~17:30予定) ☆見学店舗☆ ※会場ごとに見学店舗が異なります ・東京会場:都市型フラグシップ店舗(IFデザインアワード受賞) ・千葉/大阪会場:当社独自の美と健康に特化したヘルスケア店舗 【その他】 ・交通費は一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (就業体験に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ 
- 
                                
                                - CRO・SMO
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【医療×キャリア】CRAって、実はこんな仕事!主な内容は次のとおりです。詳細が確定次第、ご希望者にご案内を差し上げる予定です。 ■実施期間:2025年8月/2025年11月(予定) ■所要日数:1日 ■会場:東京都(東京都内貸会議室を予定)、大阪府(大阪市内貸会議室を予定) ■持ち物:筆記用具 ■服装:ビジネスカジュアル 
- 
                                
                                - メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 ①製薬企業の職種を学ぶ1day仕事体験コース詳細が決まり次第リクナビに掲載致します。(8月~ 開催予定) ご参考までに2026年卒対象に実施した内容を記載します。 【実施プログラム】 ・製薬業界研究、企業研究、職種研究 ・社員とのディスカッション など ・所要日数:半日 ・開催方法:WEB開催 詳細は変更となることがございます。 【体験できる職種】 ◆生産技術職◆研究職◆医薬開発職(臨床開発含む)◆MR職(医薬情報担当者) 【実施場所詳細】WEB開催 【募集人数】各日程30名程度 【資格・対象】2026年3月に大学・修士を卒業予定の方。 ※低学年の方もご応募いただけますが、抽選の際は上記学年を優先させていただきます。 【報酬・交通費】なし ※WEB通信費等もご自身の負担となりますことご了承ください。 【エントリー方法】リクナビからお申込みください。 ※応募者多数の場合は選考をさせていただくことがございます。 【エントリー後のフロー】申込受付終了後、結果は合否によらずご連絡いたします。 結果連絡はお時間を頂くことがございます。 
- 
                                
                                - ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【業界研究 その2】病院と薬局のちがいを徹底比較コース■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 薬局薬剤師と病院薬剤師のちがいについて、業務内容・働き方・やりがいなどさまざまな観点から比較し、セミナー形式で学んでいきます。 また働くうえでのそれぞれのメリット・デメリットもお伝えします。 自己分析ができるので、自分に向いている業種を知るチャンスですよ♪ ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10:00 ZOOM接続 10:10 自己紹介・アイスブレイク 10:30 業界比較セミナー【病院&薬局】 ※グループワークもあります 12:00 会社説明 12:30 質疑応答 13:00 終了 ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加日数】1日 【会 場】各ご自宅からZOOMで参加 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】なし(オンライン) 当企画を通じたフィードバックや、質問にもお応えいたします。 少人数制での開催にしていますので、気になることはその都度質問できますよ。 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 将来を考えるきっかけとなる有意義な濃い1日になること間違いなし!ぜひご参加くださいね♪ 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア、その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 企業の特徴徹底比較「業界研究セミナー(後編)」まず調剤薬局・ドラッグストア業界の最新動向~各業界の違いをおさらいします。 そして一人でやるのは難しい会社の数値分析をワークで体験していただき、各企業を徹底比較していきます。 各企業の違いを理解できるだけでなく、 「OTCと処方箋ってどっちが大事なの?」 「薬局業界は、給料が上がりにくい」 「ノルマを多く課す会社があるらしい」 など良く聞いたことがある話をきちんと理解して今後の活動に活かすことができます。 さらに、スギ薬局の薬剤師が普段どのように店舗の数値を見て、店舗改善に活かしているのかを知ることができます。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服で参加していただけます 【対象者】 2026年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。 
- 
                                
                                - メーカー
- 仕事体験
 農薬・化学の仕事を知る!ホクコー研究セミナー!◎就業体験内容 「農薬・化学に求められる役割について」をテーマに、弊社の職種をグループワーク形式で体感していただきます。 当日は、研究職の製品開発の業務や営業職の製品販売推進の業務などについて学んだいただきます。 ロールプレイングを通し、研究職の製品開発の過程や業務内容、営業職のヒアリングや提案に関して体験いただきます。 人事部社員からのフィードバックもあり、良かった点・改善すべき点をしっかり把握し、今後に生かせるような有意義な時間にしたいと思います。 ◎開催地域 東京、WEB ◎実施場所 ・東京本社 東京都中央区日本橋本町1-5-4 住友不動産日本橋ビル8階 ・WEB参加方法 URLはセミナー画面よりご予約いただいた方に前日までにお送りしています。 WEB会議システム「Microsoft teams」を使用します。 アプリは無料ですが、通信料が発生しますので、Wi-Fi環境をお勧めします。 ◎開催時期 8月8日、8月21日、8月29日、9月12日、9月18日、9月26日 ※都合により日程が変更となる場合がございます。 ※10月以降も開催します。 ◎実施日数 3DAYS構成となっており、DAY1 に参加された方に次回の開催をご案内いたします。 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 対面開催:スーツ オンライン開催:私服 ◎交通費、報酬 支給なし 
- 
                                
                                - ドラッグストア
- 仕事体験
 【仕事を深掘り】他職種連携の在宅医療コース ~往診同行を学ぶ~■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アカカベの在宅医療の取り組みを体感していただけるコースです。 在宅医療の基礎から、応用的な内容まで知ることができる内容となっているので、在宅のことをはじめて知る方も、高いレベルの在宅を求めている方もどちらにもおすすめです。 実際の症例から考えるワークもあり、在宅医療のやりがいをしっかりと体感していただけます。 ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《WEB開催》 10:00 ZOOM接続 10:10 自己紹介・アイスブレイク 10:30 アカカベの在宅医療について ※ワークやグループディスカッションもあります 12:00 会社説明 12:30 質疑応答 13:00 終了 《対面開催》 14:00 JR四条畷駅集合 14:10 自己紹介・アイスブレイク ※グループワークもあります 14:30 アカカベの在宅医療について ※ワークやグループディスカッションもあります 15:30 会社説明 16:30 質疑応答 17:00 JR四条畷駅解散 ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【実施期間】2025年5月~2026年2月(土日祝、大学長期休暇期間あり) 【参加日数】1日 【会 場】対面:アカカベ本社、研修センター、各店舗 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】支給あり(社内規定がございますので遠方の方はお問合せ下さい) 当企画を通じたフィードバックや、質問にもお応えいたします。 少人数制での開催にしていますので、気になることはその都度質問できますよ。 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 将来を考えるきっかけとなる有意義な濃い1日になること間違いなし!ぜひご参加くださいね♪ 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 自己分析 ~自分の弱みを知り、強みを生かす~◎内容 ・社内研修で使用している適性検査体験 ・自己分析ツールを活用して、自分の弱みと強みを知り、どう生かすのかを考える。 ・自己分析と将来ビジョンを描く ほか ※当社社員よりフィードバックがあります。 ◎実施期間 2025年6月~2026年2月28日 随時開催 ※日・祝以外 ※ご希望の方は、【申込】よりお申し込みください。 日程は個別に調整いたします。 ◎参加日数 半日(土曜日、大学休暇時期に実施あり) ◎会場名※対面を推奨。 ◆対面開催◆ 【本社】 名古屋市東区泉2-26-2 名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅1番出口より徒歩3分 【各店舗】 ご応募後、詳細をお伝えいたします。 ※極力、応募者様の居住エリアの店舗をご案内いたしますが、 当日の担当スタッフの出勤店舗で実施することもございます。 その際、状況によってはご自宅最寄り施設集合、現地まで送迎いたします。 ◆WEB開催◆ WEB(Zoom) ※後日、URLを送付させていただきます。 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 私服またはスーツ、どちらでもOK! お気楽にご参加ください。 ◎対象者 6年制薬学部生の方 ※専門的な知識を必要とするプログラムのため ◎報酬・交通費 支給ございません。 ◎その他 お申し込み状況や社会情勢により開催方法を変更することがございます。 ※ご予約後、当社よりご連絡いたします。 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
 【amano-美容と健康のトータルサポート企業-】かかりつけ薬剤師のお仕事を知る-吸入指導体験-《かかりつけ薬剤師のお仕事を知る-吸入指導体験-》所要時間3時間 (1)かかりつけ薬剤師とその重要性(講義) なぜかかりつけ薬剤師が必要とされているのか、どのような機能を求められているのか。 (2)吸入指導体験(お仕事体験) 代表的な吸入機の使い方を講義形式でお伝えし、デモ機を使って実際に体験していただきます。 指導から医療機関への報告書作成まで印象に残りやすい体験を通して 薬局薬剤師として働くイメージを掴みましょう! (3)都心で働くアマノの薬局薬剤師の紹介 都心中心に展開している調剤薬局アマノの特徴、働き方をご紹介します。 ◆実施時間:2025年7月~2026年2月※長期休暇期間実施あり ◆参加日数:半日(所要時間3時間) ◆会場:株式会社アマノ名駅オフィス(JRゲートタワー内)またはアマノホールディングス株式会社本社ビル ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:自由 ◆対象者:薬学部4年生・5年生(実務的な内容を含むため4年生以上) ◆報酬:なし ◆交通費支給:なし 薬局薬剤師として働くイメージを掴みたい方 都心に展開する薬局に興味がある方 ご参加お待ちしています! 
- 
                                
                                - 薬局
- 仕事体験
 処方解析講座+業界理解セミナー■業界理解セミナー ~業界の今、そして未来とは~ 高度薬学管理や在宅医療をはじめ、薬局薬剤師に求められる役割は近年ますます 大きくなっています。刻々と変化する医療の中で求められる薬剤師とは? ■処方解析講座 ~実習に役立つ!処方解析講座~ 調剤薬局の薬剤師は、処方箋から様々な患者さま背景を読み取ります。 総合病院などの大型門前薬局で受け付ける実例を中心に、 処方箋を読み解き、実際の業務を体験いただきます。(※フィードバックあり) 【実施期間) 2025年4月~2025年9月 ※土日祝、大学長期休暇期間に実施あり 【会場】 全国(札幌、東北、名古屋を予定)/オンライン ※お申込みいただいた方のエリアを考慮し実施いたします 【参加日数) 1日 【対象) 薬学部5年生以上(専門知識を有するため) ※業界理解セミナーとセットのプログラムについては、エリア・時期により日程・実施状況が異なります。詳細はご予約いただいた方へご案内いたします。 参加ご希望の方は【随時】よりお申し込みください。 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【キャリア相談会】【内容】 就職先として業種選びに悩んでいる方の解決のヒントになる内容です。 ■病院、薬局の役割ややりがいの違いについて ■先輩たちが企業を選んだ基準 ■当社の働く環境と比較の仕方 【実施期間】 2025年4月~ 随時受付中 ※実施日程は個別で対応させていただいています。 【実施時間】 2時間程~半日(希望に合わせて) 【会場名】 当社薬局(主に愛知県内)or Web 【持ち物】 筆記用具 メモ帳 【服装】 自由 【対象者】 6年制薬学部生 【参加特典】 薬学ゼミナール発刊 『埋め本』プレゼント ※対面の場合に限ります。 【交通費】 対面開催の場合は、実費分支給(上限1万円) 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 店舗見学会▽エントリー後の流れ ◇ 翌営業日に、当日の詳細(日時・場所・持ち物など)をメールでご案内します。 ◇当日の流れ 【集合時間】開始5分前を目安にご来場ください。 【会場】ご希望いただいた店舗にて開催。 詳細(住所・スケジュールなど)はマイナビメッセージまたはLINEでお知らせします。 ◇プログラム内容 ★ 店舗見学&現場スタッフとの交流 実際のフロンティア薬局を見学し、現場で働くスタッフと直接お話しいただけます。 ★ 就業疑似体験(職場体験) 調剤薬局のリアルな業務を体験しながら、薬局の役割や仕事の流れを理解できます。 体験例: ・処方箋の受付 ・薬の調剤補助 ・在庫管理の見学 ・患者さん対応の見学 など お気軽にご参加ください! 薬局で働くイメージがきっとぐっと広がります! 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 自分に合う働き方を見つけよう!自己分析&調剤薬局/ドラッグストア業界研究コース医療業界における調剤薬局・ドラッグストアの立ち位置や今後の傾向について学んでいきます。 薬剤師の職種・業界研究を行い、 自己分析ツールの【CUBIC】を使って、 自分のなりたい姿や向き不向きを知るコースです。 どんな仕事体験に参加すればいいのか、ご参考にしていただけます! 上記の自己分析ツールを使用した後、店舗での接客ロールプレイングを行っていただきます! 客観的に自分を分析した結果をもとに、自分にあった接客はどんなものかぜひ探りながら接客業務をしてみてください。 人によって特異な接客スタイルは様々です。他の参加者の方の接客ロープレもごご覧いただき、皆さんでどこが良かったのか話し合ってみましょう! 【実施期間】 2025年4月~2025年9月 【実施場所】 当日は少人数にて、お昼休憩は無しで行います! ◆時間 10時00分~13時00分 計約3時間予定 ※開催時間・終了時間は実施会場により多少前後する場合がございます。 ●大阪会場 会場名:アットビジネスセンター大阪梅田(関電不動産西梅田ビル) 住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル7階 交通:OsakaMetro「西梅田」駅、「北新地」駅 徒歩1分、JR「大阪」駅 徒歩6分 ●東京会場 会場名:コクミン薬局 国際医療センター前店(調剤専門店) 住所:東京都新宿区若松町22-23 辻ビル1階 交通:都営大江戸線「若松河田駅」より徒歩4分 【対象】 6年制薬学部 【交通費】 社内規定により支給 
- 
                                
                                - 病院
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 愛仁会法人説明会(高槻病院・愛仁会リハビリテーション病院)愛仁会各施設の説明、若手薬剤師との懇談会などを企画しています。 高槻地区での開催となりますので、高槻病院、リハビリテーション病院を見学します。 参加人数によりますが、グループでの見学のため気軽に参加ください。 ◎内容 法人説明・病院説明・施設見学 先輩薬剤師との座談会 ◎実施期間:11月30日(日)9時~12時 ◎会場名:愛仁会高槻病院・愛仁会リハビリテーション病院 ◎服装:スーツ (白衣不要) ◎対象者:薬学生 ◎交通費:支給なし 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア、その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 ヒトの数だけ道がある!「キャリアデザインセミナー」◆ プログラム内容 ◆ 【1】キャリアとは? 「今」の自分を分析している人は多くても、「未来」の自分を分析している人は少ない 10年後の「未来」を想像しながら「今」の選択をすることの大切さを感じてみましょう 【2】本部体験ワーク とある部署に配属されたと想定し、本部体験ワークを行います 自分の得意不得意を知ることもできるため、自己分析にも役立たせることができます 【3】スギ薬局の「キャリア」 現場薬剤師としての可能性、本部社員としての可能性、 ヒトの数だけある「道」について実例をもとにお伝えします ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ ・私服で参加していただけます 【対象者】 2027年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
 ★学年不問★OTC接客のコツを知る『OTCセミナー』 <オンライン版>◎実施内容 1.この商品は何に使うの?(クイズ形式) 2.お客様の症状(便秘症状等)から、どのような対応ができるかを考える(ワーク) 3.症状に合わせた商品選択体験 商品の違いや使用上の注意点なども比較し、おススメする商品を選びます 4.当日実施した項目やアドバイス内容についてのフィードバック ※対面版とは若干内容が異なります ◎実施期間 2025年12月 ◎参加日数 1日(半日) ◎会場 Zoomを使用してのWEB開催となります ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 自由 ◎対象者 6年制薬学部生 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 オンラインカジュアル面談&会社説明<プログラム内容> ● サンプラザ薬局まるわかりオンライン説明会 ・ここだけの話、サンプラザ薬局の魅力をたっぷりご紹介 ・人事と気軽に直接話せるカジュアル座談会&質問タイムあり! <スケジュール> 18:00 オリエンテーション 18:10 カジュアル面談&オンライン会社説明 19:00 終了 <参加特典> エントリーシートの表現の仕方、強みの見つけ方などの相談可能 <実施場所> オンライン (zoomを利用する予定) <持ち物> 筆記用具 <服装> 自由 
- 
                                
                                - ドラッグストア
- インターンシップ
 【対面×体験型】5daysインターンシップ◆内容◆ ・業界研究 ・OTCカウンセリング ・調剤体験 ・在宅体験 ・店舗見学 ・マネジメント体験 ・人事部(インターンシップ運営)体験 ・ウエルカフェイベント実施 内容盛りだくさんです♪ 終了後、フィードバックを行います。 これまでの合同説明会等のイベントではお話していない内容もお伝えします!! コースに悩まれている方はまず「ジョブセミナー」へのご参加がおすすめです♪ ぜひお早めに参加を検討ください☆ ◆日程◆ 長期休暇中に5日間連続で実施します。 詳細はご予約画面をご確認ください☆ ◆参加日数◆ 5日(就業体験) ◆会場◆ 東京会場、大阪会場 一部WEBの内容もあり(ご自宅からご参加ください) ◆持ち物◆ ・筆記用具 ・メモ ・通信機器(PC推奨) ・安定したネット環境 ・マイク付きイヤフォンなどの音声会話の準備 ◆服装◆ 私服でOK ◆対象者◆ 薬学部5年生、大学院免許取得予定者 (専門知識を要するため) ◆報酬◆ 報酬なし ◆交通費◆ 支給なし 日程・会場をご選択のうえ、ご予約ください♪ 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 サン薬局 店舗見学会◎実施内容:サン薬局の店舗見学 ◎実施期間:水・木・金曜 15:00~17:00でご都合の良い日程 ◎会場:サン薬局平松店(奈良市平松1-31-24) ◎持ち物:白衣 ◎服装:特に指定なし ◎対象者:薬学生 ◎報酬:なし ◎交通費:弊社規定に基づき上限10000円まで 
- 
                                
                                - 薬局
- 仕事体験
 薬剤師と在宅医療のありかたを学べる!医師と処方設計する在宅訪問同行コース<内容> ・薬剤師が在宅医療にどのように関わっていくのか? ・薬剤師の職能をどのように活かしていくのか? 当社の薬剤師と訪問先施設での業務に同行いただきます。 医師と合同で行う問診・処方設計の場に同席し、在宅業務を体験していただきます。 終了後には意見交換を行い、医師・看護師から薬剤師に求められる知識や経験、 これから期待される役割等を学ぶことができます。 他職種との連携を理解できる就業体験となっています。 <実施期間> 2025年10月~2026年2月 ※土日祝日に開催あり、夏季冬季等長期休暇に開催あり <参加日数> 1日 <実施場所> ドリーム薬局 駅前店 愛知県大府市東新町2丁目139-2(JR共和駅より徒歩1分。訪問先施設には社有車にて送迎いたします) <持ち物> 筆記用具 <服装> 普段着委でけっこうです <その他> 往復交通費を支給(当社規定による) ※日程は個別に調整いたします。【随時】よりお申し込みください。 
- 
                                
                                - メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 製薬業界・研究職の仕事が分かる久光製薬説明会製薬業界の事・研究職の仕事・久光製薬の事について、わかりやすく説明をいたします。60分と短い時間での開催を予定しているため、少しでも製薬業界に興味がある人はお気軽にご参加ください。 ●開催内容 ①製薬業界について ②研究職の仕事について ③久光製薬について ④プログラム担当者への質疑応答 ●参加日数 2日間予定 ●会場名 オンライン ●持ち物 筆記用具のみ ●服装 自由 ●対象者 全学部生 ●報酬・交通費 なし 
- 
                                
                                - その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【2DAYS】パズルで学ぶ!スケールUPプロセス/成長と工夫ワーク(研究開発/技術/品質管理)【1日目】 ■会社紹介 ■パズルで学ぶ!スケールUPプロセス 1日目は、当社の事業内容をテーマにした実践的なグループワークに挑戦! 化学のモノづくりにおいて不可欠な「スケールアップ」のシミュレーションワークを通して、研究開発の成果を量産化するための知識や課題を、チームで協力しながら学びます。 当社の事業内容やスケールアップの面白さを体感できる、頭と手を動かすエキサイティングな1日です! ■先輩社員交流会 【2日目】 ■成長と工夫 ~分析と発想力でミッションを解決せよ!~ 当社ではプラス@の工夫を大切にしており、その工夫次第で成長のスピードや度合は大きく変わります。 実際に学生の皆さんには、課題に対してプラス@の工夫で解決策を見出す思考と それによってどのような相乗効果をもたらすのかという部分を体験していただきます。 ここで体験した分析力や発想力は、どのような業界でも必ず活かすことができます! ◎実施期間 2025年9月8日(月)~9日(金) ◎参加日数 2日間 ◎会場 本社 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 オフィスカジュアル ◎対象者 2日間の全日程にご参加いただける方(初日のみ・2日目のみの参加はできません) 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【WEB】1時間で徹底解説!1stステップセミナー▼プログラム (1)アポクリートについて ・アルフレッサグループならではの強み ・水族館イベントなどの地域貢献活動 ・多彩な研修制度 ・専門資格取得サポート ・キャリアアップ ・福利厚生 (2)質問コーナー 業界の事や会社選びのポイントなど、何でも質問してください! ご自宅からお気軽にご参加ください♪ 参加日数:1日 会場:Zoomにて実施 持ち物:筆記用具 服装:自由(大学通学時と同様で構いません) 対象者:薬学部4年生以上 報酬:なし 




