カレッ
大阪会場イベント

510日(土)
【対面形式】

会場:ハービスホール

参加薬剤師・業種:
CRO・SMO、公務員、病院、薬局、ドラッグストア

参加無料/事前予約制

合同講座

参加法人の全て、“現場・現役薬剤師”が参加し、直接話が聞けるイベント(講座)は薬働カレッジだけ!!
薬剤師が、なぜ進路を今の業種・職種(会社)に決めたのか、
入社から現在までのキャリア・経歴・働き方がリアルに本音を聞くことができます。
自分自身の進路選びや働き方を見つける参考になります!!

EVENT
座談会形式

13:15-17:30

現場・現役薬剤師に
直接話が聞けるイベント(講座)!~キャリアの軌跡(経験・歩み)~

薬剤師の可能性や働き方、進路を知ろう!
仕事内容、やりがい、面白さ、苦労、可能性、失敗談等

POINT

  • 様々な業種・職種の現場薬剤師
    (若手~キャリア組、各認定取得薬剤師、薬剤部長等)多数参加!
    ※病院、薬局、ドラッグストア、メーカー、卸、CRO、SMO、公務員など

  • 話しやすい座談会形式
    ※会社説明ではなく、現役薬剤師から直接話が聞ける!

  • 薬剤師のキャリアは百人百様、自分自身のロールモデル・働き方を探しに行こう

  • 質問の仕方、目標設定の重要性やロールモデルとは?等就活に役立つワーク有り

参加予定法人

5月10日実施
参加予定法人一部公開!!
※業種:CRO・SMO、官公庁、病院、薬局、ドラッグストアなど
※確認したい方はログイン後、このページをご確認ください。

MORE CLOSE
講座概要及びプログラム
1.事前説明
  • 理解を深める為の質問とは

    「どんなことを聞くと良いのか」
    「基本的な質問の礼儀やマナーとは」

  • ロールモデルとは何なのか

    「自分と<同じ>価値観の人から得られる事」
    「自分と<違う>価値観の人から得られる事」

  • 目標設定の仕方、キャリアを考える重要性

    「自分が仕事を選ぶ時に大事にする軸とは」
    「就活を始める前に考えておくべき事」

2.キャリアデザイン
ワーク(実践)
~座談会~
直接薬剤師から話を聞く
座談会形式(着席)にて、社会で実際に活躍する現場・
現役薬剤師から直接話を聞こう
  • 入社から今までのキャリアや経験
  • 現在の仕事内容ややりがい
  • 業種、職種、会社を選んだ理由
  • 苦労や失敗談 など

<原則1回転(約25分)として、計6回転実施>

質問会
(懇親会)
合同講座内で質問できなかったことを質問したり
話を聞けなかった薬剤師の方のお話しを聞いたり…。

単独講座

業界研究・職種研究、キャリアデザイン設計、自己分析や
薬剤師・社会人になる為、就職準備等に役立つ知識向上、スキルアップ講座多数開講

各講座、定員になり次第予約を締め切ります。

EVENT
知識向上型

9:30-10:10

新薬開発を支えるCROの役割
~開発に関わる様々な仕事を知る~

講師:イーピーエス株式会社

MORE CLOSE
講座概要及びプログラム
1. CROとは
2. CROの様々な職種について
知識向上型

10:25-11:10

ドラッグストア(調剤併設)×薬剤師のプラスαとは
~ドラッグストアの化学変化・ドラッグストア×【カフェ】【大学】etc~

講師:ウエルシア薬局株式会社

MORE CLOSE
講座概要及びプログラム
1. ドラッグストア業界の現状
2. ドラッグストアの役割の変化
3. ドラッグストアの化学変化
  • ドラッグストア×【カフェ】
  • ドラッグストア×【大学】
  • ドラッグストア×【子供】【高齢者】
知識向上型

10:25-11:10

AI化の波に飲み込まれない薬局薬剤師の
キャリアアップとは?
~求められる薬剤師になるために、『今』理解しておくべきこと~

講師:株式会社関西メディコ(サン薬局)

MORE CLOSE
講座概要及びプログラム
1. 薬学生・薬剤師の現状
2. AI化で薬剤師は必要なくなるのか?
3. 求められる薬剤師になるために~必要なキャリアアップ・スキルアップの方向性~

様々な職種、事例紹介(自分自身の将来をイメージしよう)
・事例紹介
CASE1:勤務歴15年・西垣氏
薬局長~在宅(褥瘡薬物療法)
~行政と県内医大との連携
~地域での糖尿病療養指導士、肝炎医療コーディネーター、心不全療養指導士等の資格取得
~地域政策部長の現在というキャリア
今後目指すべきこと)専門医療機関連携薬局(がん)の認定
プライベートとして)実際の育休取得経験、休日休暇の過ごし方 等

4. まとめ及び今後のお知らせ
知識向上型

11:25-12:10

≪心理カウンセラー研修≫
かかりつけ薬剤師に必要な
カウンセリングテクニックを学ぶ
~3年間継続・研修プログラムとは~

講師:株式会社キリン堂

MORE CLOSE
講座概要及びプログラム
1. kirindo薬剤師が受講している「心理カウンセラー研修」の体験
2. 心理カウンセラーから直接学ぶコミュニケーション能力構築プログラムとは?

薬剤師として必要なものは、知識だけじゃない!!必要な何かが見えてくる

3. ドラッグストアじゃないキリン堂も魅力!

調剤事業拡大に伴い、患者さんから選ばれる「かかりつけ薬剤師」へと成長していく服薬指導スキルを身につける

知識向上型

11:25-12:10

薬剤師の可能性
~専門薬剤師、マネジャーそして多職種へ広がるフィールド~

講師:そうごう薬局グループ(総合メディカル株式会社)

MORE CLOSE
講座概要及びプログラム
・これから求められる薬剤師とは?

様々なスキルが求められる薬剤師業界+αのスキルを身に付け、今後の医療業界を担う薬剤師として活躍するための術を知ろう!!
+αのスキル:がん、糖尿病、在宅、漢方、プライマリケア、スポーツファーマシストなど

※興味ある講座にご予約の上、参加ください。各講座とも人数に限りがございますので、お早めにご予約をお願いいたします。

ACCESS

会場 ハービスホール
アクセス 阪神大阪梅田駅(西改札)より徒歩6分
大阪メトロ四つ橋線西梅田駅(北改札)より徒歩6分
JR大阪駅(桜橋口)より徒歩7分
阪急大阪梅田駅より徒歩15分
PageTop