インターンシップ・仕事体験情報
株式会社スギ薬局(スギ薬局グループ)
インターンシップ・仕事体験情報一覧
- ・業界まるわかり「業界研究セミナー(前編)」
- ・企業の特徴徹底比較「業界研究セミナー(後編)」
- ・『なりたい自分』を見つけよう!「働き方体験セミナー」
- ・『就活準備の基礎を学ぼう!』ステップアップセミナー
スギ薬局ではどのイベントにも先輩社員が参加します!
先輩社員に現場でのリアルな働き方や今後の活動での不安点などなんでも相談できます。
先輩社員と話すことで社風を知ることができ、企業理解も深まるので気軽にご参加くださいね♪
業界まるわかり「業界研究セミナー(前編)」
開催エリア:WEB・愛知・⼤阪・東京・石川の各地会場
目玉企画!!『薬局・ドラッグ・病院・企業の特徴は!?』
▽【前編】業界研究セミナー(前編)はこんな方にオススメ!
「製薬企業・病院・調剤薬局・ドラッグストアそれぞれの業界について知りたい!」
「なんとなくだけど…処方箋がいっぱいできる調剤薬局かな?」
「ドラッグストアって今は好調だけど今後どうなるの?」
「国の方針とかも聞くけど、実際私たちに影響あるのかな?」
薬剤師の業界の仕事について理解を深めたい方!おススメです!!
内容
◆プログラム内容◆
【1】業界のトレンド分析と環境変化の理解
現在の薬剤師業界の変化や将来の展望について、具体的なデータや事例をもとに学びます。病院薬剤師、調剤薬局、ドラッグストア、製薬企業など、幅広い業界の特徴を比較しながら、自身に合ったキャリアの方向性を考えます。
【2】薬剤師の判断力を鍛えるワークショップ
現場で求められる薬剤師の判断力を実践的に学べるワークを実施。患者対応や処方の妥当性を検討するケーススタディを通じて、薬剤師の役割や重要性を体験できます。
【3】グループワーク
業界比較とキャリア選択 各業界の特徴や働き方を分析し、自分に合ったキャリアを考えるワークを実施。同じ志を持つ仲間とディスカッションしながら、理想の働き方を具体的にイメージできる時間となります。
※プログラム内容は変更になる場合がございます※
◆こんな方におすすめ!◆
・薬剤師のキャリアについて具体的に知りたい方
・薬局業界だけでなく、幅広い業界について学びたい方
・現役薬剤師からリアルな話を聞きたい方
業界研究の第一歩として、ぜひご参加ください!
◆参加日数◆
1日
※土日祝、大学長期休暇期間実施あり
◆準備物◆
・筆記用具
・メモ
・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合)
◆服装◆
私服で参加していただけます
【対象者】
2026年以降卒業予定の薬学生
【報酬】
なし
【交通費】
対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。

企業の特徴徹底比較「業界研究セミナー(後編)」
開催エリア:WEB・愛知・⼤阪・東京・石川の各地会場
毎年大人気企画!!『薬局各社、ドラッグ各社の特徴や違いを解説!!』
▽企業の特徴徹底比較「業界研究セミナー(後編)」はこんな方にオススメ!
「気になる企業を一気に比較したい!」
「色んな会社を見始めたけど、どこも同じように良く見える」
「数値や客観的なデータを元に会社を分析したい」
「調剤薬局・ドラッグストア業界の二つで悩んでいる」
「前編のスギ薬局の業界研究に参加した」
薬局、ドラッグストア各社の違いについて理解を深めたい方!おススメです!!
内容
まず調剤薬局・ドラッグストア業界の最新動向~各業界の違いをおさらいします。
そして一人でやるのは難しい会社の数値分析をワークで体験していただき、各企業を徹底比較していきます。
各企業の違いを理解できるだけでなく、
「OTCと処方箋ってどっちが大事なの?」
「薬局業界は、給料が上がりにくい」
「ノルマを多く課す会社があるらしい」
など良く聞いたことがある話をきちんと理解して今後の活動に活かすことができます。
さらに、スギ薬局の薬剤師が普段どのように店舗の数値を見て、店舗改善に活かしているのかを知ることができます。
※プログラム内容は変更になる場合がございます※
◆参加日数◆
1日
※土日祝、大学長期休暇期間実施あり
◆準備物◆
・筆記用具
・メモ
・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合)
◆服装◆
私服で参加していただけます
【対象者】
2026年以降卒業予定の薬学生
【報酬】
なし
【交通費】
対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。

『なりたい自分』を見つけよう!「働き方体験セミナー」
開催エリア:WEB・愛知・⼤阪・東京・石川の各地会場
毎年大人気企画!!『薬局各社、ドラッグ各社の特徴や違いを解説!!』
▽ワークライフバランス充実の秘訣とは?「働き方体験セミナー」はこんな方にオススメ!
「薬局実習は調剤専門薬局。調剤併設の薬剤師の働き方が気になる」
「調剤もOTCも両方できる働き方って、どんな働き方?」
「調剤専門で考えているんだけど、セルフメディケーションも必要?」
「同時に調剤・OTC両方の知識を身につけるって大変?」
なぜ、スギ薬局は地域貢献・すべての人の健康をサポートするのか。
こちらのプログラムで全てがわかります!
内容
◆プログラム内容◆
【1】薬局薬剤師・ドラッグストア薬剤師の両方の働き方体験
【2】スギ薬局の地域貢献:トータルヘルスケア戦略の取り組み
【3】現場社員との座談会
※プログラム内容は変更になる場合がございます※
スギ薬局は、創業当時から地域の人々の健康をトータルサポートしています。
そんなトータルヘルスケアにおいて処方せん調剤だけでない働き方を現場社員と共に体験できます♪
当日は、実際の処方せん内容を用いた「処方解析」・「服薬指導」はもちろん、
ツールを用いてお客様に最適なOTCを選ぶ「OTC接客体験」、
さらには医療用品やサプリメント・化粧品提案など、ドラッグストアならではの視点から、
お客様のお悩みに「解決策の提案」までを体験できます。
◆参加日数◆
1日
※土日祝、大学長期休暇期間実施あり
◆準備物◆
・筆記用具
・メモ
・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合)
◆服装◆
私服で参加していただけます
【対象者】
2026年以降卒業予定の薬学生
【報酬】
なし
【交通費】
対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。

『就活準備の基礎を学ぼう!』ステップアップセミナー
開催エリア:WEB・愛知・⼤阪・東京・石川の各地会場
入門編のこのイベントから始めるのがおすすめです★
▽『就活準備の基礎を学ぼう!』ステップアップセミナーはこんな方にオススメ!▽
「インターンシップって参加したほうがいいの?」
「まだどんなことに興味があるのかわからない・・・」
「自己分析のやり方教えて!」
「まだ先の話だけど、勉強とかで忙しくなるから早めに考えておきたい!」
「そもそも何からやればいいか分からない・・・」
そんなあなたに!
内容
◆プログラム内容◆
1.インターンシップの心得
2.自己分析をやってみよう!
3.スギ薬局を簡単に紹介!
4.質疑応答
※プログラム内容は変更になる場合がございます※
◆参加日数◆
1日
※土日祝、大学長期休暇期間実施あり
◆準備物◆
・筆記用具
・メモ
・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合)
◆服装◆
私服で参加していただけます
【対象者】
2026年以降卒業予定の薬学生
【報酬】
なし
【交通費】
対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。
