インターンシップ・仕事体験情報
株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)
インターンシップ・仕事体験情報一覧
- ・★現場薬剤師★から話を聞く『調剤セミナー』
- ・★学年不問★OTC接客のコツを知る『OTCセミナー』 <対面版>
- ・★学年不問★OTC接客のコツを知る『OTCセミナー』 <オンライン版>
- ・★ならでは★の話が聞ける『企業セミナー』
- ・★1年目★の歩みを大解剖『働き方セミナー』
- ・★エリア別★日程を決められる『店舗見学会』
『スギヤマ』のインターンシップ・仕事体験はココがおススメ!
―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―
■ 現場社員と話ができる
■ 教育担当から話が聞ける
■ インターンシップ参加が初めてでも安心
■ 学業に影響の少ない日程で参加できる(基本土日中心)
―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―✽+†+✽―
コース別で皆さんの『知りたい』にお応えできる内容を用意しています。
特に見学会は【少人数制】なので、じっくり話を聞きやすいです。
ご友人を誘っての参加も歓迎します!
少しでも気になった方は是非とも各種セミナー等へご参加ください♪
きっと、『スギヤマ』で働くイメージが掴めますよ。
★現場薬剤師★から話を聞く『調剤セミナー』
開催エリア:愛知県
■ドラッグスギヤマの調剤室に潜入!
現場薬剤師が店舗での働き方や取り組みなどを紹介。
調剤支援機器を使ってみたり、擬似服薬フォローをやってみたりと、
店舗での働き方を知ることができるプログラムです。
『ドラッグストアと保険薬局の仕事の違いは?』
『スギヤマ薬品は何に力を入れているの?』
『職場の雰囲気が気になる』
などと思っている方に、おススメです。
現場の薬剤師からも、フィードバックや体験談などをお伝えします!
きっとドラッグストアや保険薬局で働くイメージも掴めますよ♪
内容
◎実施内容
1.処方箋送信アプリの体験
2.店舗での働き方紹介
3.調剤支援機器の体験(軟膏練合等)
4.アプリを活用しての服薬フォロー体験
5.当日実施した項目についてのフィードバック
◎実施期間
2025年10月~12月
◎参加日数
1日(半日)
◎会場
当社各店舗(保険調剤実施店舗)
▼お知らせ▼
ご予約いただいた方には集合場所など、詳細についてご案内いたします。
◎持ち物
筆記用具・印鑑
◎服装
スーツ、もしくは実習に参加する際の格好(華美で無い)
◎対象者
6年制薬学部生 5年生
(専門知識を要するプログラムのため)
◎交通費
当社規定により支給します

★学年不問★OTC接客のコツを知る『OTCセミナー』 <対面版>
開催エリア:愛知県
■教育担当(薬剤師)が分かりやすく解説!
お客様の症状をもとに、薬局で対応できるかどうかの見極めや、
商品選択などを経験します。
知っていると今後の生活にも、きっと役立つ!はず。
OTC接客に自信がない方、実務実習を経験していない方も大歓迎です。
お客さまの健康に寄り添う仕事をゼロから一緒に体験しましょう。
『OTC接客ってどうやるの?』
『ドラッグストアの仕事について知りたい』
『薬局薬剤師に興味がある』
などと思っている方に、おススメです。
また担当者からのフィードバックや、体験談などを聞ける時間もあります!
『スギヤマ』のOTC研修の一部が垣間見えますよ♪
内容
◎実施内容
1.この商品は何に使うの?(クイズ形式)
2.お客様の症状(便秘症状等)から、どのような対応ができるかを考える(ワーク)
3.症状に合わせた商品選択体験
商品の違いや使用上の注意点なども比較し、おススメする商品を選びます
4.当日実施した項目やアドバイス内容についてのフィードバック
◎実施期間
2025年12月
◎参加日数
1日(半日)
◎会場
スギヤマ薬品 高見研修センター(名古屋市千種区高見1-1-5)
◎持ち物
筆記用具
◎服装
華美でない格好でご参加ください
(スーツでなくても構いません)
◎対象者
6年制薬学部生
◎交通費
当社規定により支給します

★学年不問★OTC接客のコツを知る『OTCセミナー』 <オンライン版>
開催エリア:オンライン
■教育担当(薬剤師)が分かりやすく解説!
お客様の症状をもとに、薬局で対応できるかどうかの見極めや、
商品選択などを経験します。
知っていると今後の生活にも、きっと役立つ!はず。
OTC接客に自信がない方、実務実習を経験していない方も大歓迎です。
お客さまの健康に寄り添う仕事をゼロから一緒に体験しましょう。
『OTC接客ってどうやるの?』
『ドラッグストアの仕事について知りたい』
『薬局薬剤師に興味がある』
などと思っている方に、おススメです。
また担当者からのフィードバックや、体験談などを聞ける時間もあります!
『スギヤマ』のOTC研修の一部が垣間見えますよ♪
内容
◎実施内容
1.この商品は何に使うの?(クイズ形式)
2.お客様の症状(便秘症状等)から、どのような対応ができるかを考える(ワーク)
3.症状に合わせた商品選択体験
商品の違いや使用上の注意点なども比較し、おススメする商品を選びます
4.当日実施した項目やアドバイス内容についてのフィードバック
※対面版とは若干内容が異なります
◎実施期間
2025年12月
◎参加日数
1日(半日)
◎会場
Zoomを使用してのWEB開催となります
ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください
◎持ち物
筆記用具
◎服装
自由
◎対象者
6年制薬学部生

★ならでは★の話が聞ける『企業セミナー』
開催エリア:オンライン
「ドラッグストアって実際どうなの?」
「会社毎の違いって何?」
このようなことを思ったこと、一度はありませんか?
このセミナーは『スギヤマ』が何に力を入れていて、
どこに強みがあるのかが分かるセミナーです。
※ネタバレ覚悟ですが『調剤』にかなり注力しています
☆参加した学生からの意見☆
「企業を比較する目線が変わった」
「こんなにも違いがあると思わなかった」 などなど
これから業界研究、企業比較する方も気軽にご参加ください。
きっとドラッグストアで働くイメージが掴めますよ♪
内容
▼コースの紹介▼
ドラッグストア業界の動向も踏まえながら、
スギヤマ薬品がどのようなことを考え、取り組んでいるかを紹介します。
1.薬局業界の動向、トレンドについて
2.スギヤマ薬品の取組み(出店戦略など)
3.調剤に軸足を置いた働き方(職場環境について)
4.独自の研修プログラム(特に新人研修について)
▼タイムスケジュール▼
取り組み紹介、各種説明 60分程度
質疑応答 ほか 30分程度
※プログラム内容は変更になる場合があります、ご了承ください
◎実施期間
2025年10月~12月
◎参加日数
1日(半日)
◎会場
Zoomを使用してのWEB開催となります
ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください
◎持ち物
筆記用具
◎服装
自由
◎対象者
6年制薬学部生

会場・日程
会場・日程は以下の通りです。
-
開催日時 地域 会場 予約 10/23(木) 17:30~19:00 オンライン Zoomを使用します
ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください。予約 11/1(土) 10:00~11:30 オンライン Zoomを使用します
ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください。予約 11/22(土) 10:00~11:30 オンライン Zoomを使用します
ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください。予約 12/6(土) 10:00~11:30 オンライン Zoomを使用します
ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください。予約 12/21(日) 10:00~11:30 オンライン Zoomを使用します
ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください。予約 12/21(日) 15:30~17:00 オンライン Zoomを使用します
ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください。予約
★1年目★の歩みを大解剖『働き方セミナー』
開催エリア:オンライン
「研修期間はどのくらい?、何をやるの?」
「配属先の店舗って、どのように決まるの?」
このようなことを思ったこと、一度はありませんか?
このセミナーは『スギヤマ』に入社した1年目社員が
何を経験し、どのように歩むかを紹介します。
※ネタバレ覚悟ですが『同期との繋がり』が多いです
特に、新入社員の研修制度や店舗配属までの流れなど、
入社後の具体的な働き方を知りたい方におススメです。
これから業界研究、企業比較する方も気軽にご参加ください。
きっと『スギヤマ』で働き始めるイメージが掴めますよ♪
内容
▼コースの紹介▼
会社の取り組みに加えて、新入社員の歩みに特化したセミナーです。
※★ならでは★の話が聞ける企業セミナーとは異なる内容となります
1.スギヤマ薬品の紹介(会社の取り組み)
2.実践的な調剤研修とは(どこで、どのように)
3.体験型のOTC研修とは(何を、どのように)
4.店舗配属までの流れ、その後の歩みについて
▼タイムスケジュール▼
会社紹介、各種説明 60分程度
質疑応答 ほか 30分程度
※プログラム内容は変更になる場合があります、ご了承ください
◎実施期間
2025年11月~12月
◎参加日数
1日(半日)
◎会場
Zoomを使用してのWEB開催となります
ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください
◎持ち物
筆記用具
◎服装
自由
◎対象者
6年制薬学部生

★エリア別★日程を決められる『店舗見学会』
開催エリア:愛知県、岐阜県、三重県
スギヤマ薬品に入社した社員の大半が、
「職場の雰囲気がよかった」
「安心して働けると感じた」と口にしています。
それって本当!?と思った方に特におススメです。
ご自宅周辺など、ご希望エリアで店舗見学を行うため、
配属される可能性がある店舗を見ることができます。
調剤室内の体制やどのような調剤支援機器が導入されて
いるかも分かるため、働くイメージが掴みやすいです♪
☆参加した学生からの意見☆
「薬剤師とじっくり話せてよかった」
「思った以上に人が多くてびっくりした」 などなど
これから業界研究、企業比較する方も気軽にご参加ください。
内容
▼コースの紹介▼
ドラッグスギヤマ(調剤併設型)、スギヤマ調剤薬局を見学します。
見学エリアや日時は、ご予約いただいた後に相談のうえで決定します。
『見たい店舗』を『見たい時』に訪問する■オーダーメード見学会■です。
※担当者や店舗都合により希望通りの日時に行えない場合あり
▼所要時間例▼
2店舗見学する場合 90~120分程度
3店舗見学する場合 120~180分程度
▼ 申込方法 ▼
開催県毎に予約枠を設けています。
希望される開催県の予約フォームよりご予約ください。
折り返し、エリア・日時等の希望を確認させていただきます。
◎実施期間
2025年10月~12月
◎参加日数
1日(半日)
◎会場
当社各店舗(保険調剤実施店舗)
◎服装
スーツ、もしくは実習に参加する際の格好(華美で無い)
◎対象者
6年制薬学部生
