法人情報詳細

株式会社トーカイ薬局

業種 保険(調剤)薬局

キャリア形成及び教育の考え方

「こんな薬剤師になりたい」・「薬剤師としてこんな活動をしたい」を叶えられる薬局

当社では社員を信頼して個性を尊重する風土があります。導入研修や薬剤師研修、資格取得支援制度など、それぞれが目指す薬剤師像への成長をサポートする制度を用意しています。
若手のうちから薬剤師業務だけでなく、リクルーターやインターンシップ対応、プロジェクトなど様々な取り組みに携われます。
また多様なキャリアコースと人事制度を確立しており、本部で経営・管理業務を目指す道もあり、様々なステージで自分を高めていけるチャンスがあります。
また当社は女性スタッフが多く在籍し活躍している職場です。出産、育児休暇やリターン雇用、介護勤務制度などを利用した、それぞれのライフスタイルに沿ったキャリア形成が可能です。

会社(法人)の魅力

地域密着型調剤薬局「健康ステーション」~ひとの心のいちばん近くに~

トーカイ薬局は愛知県・岐阜県に地域密着型の店舗展開をしております。
患者様にとって身近な存在であり、処方せんを持たなくても健康づくりのために通える「健康ステーション」をテーマに事業展開し、東海地区No.1の在宅支援や各種健康イベントの開催、多職種連携など、地域の健康づくりのために様々な活動を行っており、楽しみながら働き、幅広く活躍できる環境となっております。
また弊社は一つのエリアに5~6店舗をドミナント型に展開しており、店舗間、エリア間のつながりが強く、スタッフ同士仲の良い、働きやすい環境となっております。

家庭との両立が可能♪女性が活躍できる職場

あいち女性輝きカンパニーに認定されました

トーカイ薬局は女性薬剤師が大変多く活躍する職場です。皆さんに長く活躍していただけるよう、産休、育休が取りやすい環境を整えております。また育児休業からの復帰時には、ライフスタイルに合わせてパート勤務や時短勤務など、雇用形態を変更して働くことができます。

新規出店計画

新形態店舗続々オープン

2023年1月7日に愛知県あま市に認定栄養ケアステーション「七宝店」をオープンし、3月25日はJR多治見駅直結のウェルネスステーション「多治見プラティ店」をオープン予定。駅前立地を活用し、様々な医療機関の処方箋を応需できる店舗となっており、スポーツクラブと連携したセルフメディケーションも新たな取り組みです。
2024年には春日井市に「スマートウェルネス高蔵寺」をオープン予定。
来局される患者様だけでなく、町全体を健康にする、新たな薬局づくりを進めています。

概要

事業内容 保険薬局
本社所在地 愛知県春日井市中央台7-9-2
設立 平成2年11月
資本金 4,640万円
代表者 代表取締役社長 松本 成史
売上高 45億円(2022年10月期)
事業所 愛知県(名古屋市・春日井市・小牧市・北名古屋市・岩倉市・一宮市・あま市・半田市・田原市)
岐阜県(岐阜市・各務原市・安八町・多治見市・土岐市・瑞浪市・中津川市)
従業員数 250名
薬剤師数
(薬学出身者数)
110名
沿革 1990年11月 トーカイ薬局 設立
1991年02月 トーカイ薬局 三田洞店オープン

以降、1年毎に約1.5店舗のペースで開局

2019年09月 トーカイ薬局 ウェルネス小牧店オープン
2023年01月 トーカイ薬局七宝店オープン
2023年03月 トーカイ薬局多治見プラティ店オープン
交通機関・アクセス JR中央線高蔵寺駅より

先輩インタビュー

出身大学 愛知学院大学
卒業年 2018年

◆現在の職種を選んだ理由・魅力

地元がとても大好きなので、地元の医療に貢献し、身近で信頼される薬剤師になりたいと思い、地域密着型の調剤薬局で働きたいと思いました。

◆当社の志望動機

地元で働きたいという思いが強かったため、地域密着型の企業を探していました。その中でもトーカイ薬局を選んだ理由は、身近な先輩から「一緒に働こう」と誘われたからです。実際に働いている先輩から情報を聞き、最新の調剤機器が揃っていて安心して働ける環境やアットホームな社内の雰囲気、やりたいことに挑戦できる社風に魅力を感じたことも、トーカイ薬局を選んだ理由です。

◆入社してからの仕事の変化・現在の仕事内容

入社後は様々な研修を経て小児科門前のウェルネス小牧店に配属となりました。小児科の服薬指導は、保護者の方が非常に熱心に説明を聞かれるので、それに応えられるよう日々の経験と勉強を重ねて知識を広げました。
また当店では施設在宅の患者様を300名以上応需しており、外来業務になれた頃から施設に関わる業務をメインで担当することになりました。在宅の患者様は体調変化が起こりやすいため、施設の看護師と連携して薬剤管理を徹底しております。

◆今後の目標

将来管理薬剤師になるために、他店への応援には積極的に志願しています。トーカイ薬局ではエリア内に様々な診療科目の店舗がありますので、応援にいくことで様々な処方に触れ、学ぶことができます。
また今後は薬だけでなく、食事や睡眠、メンタルなど様々な面からアプローチし、地域の皆さんの身近な相談窓口になれるようにしっかりと学んでいきたいと思います。

ページトップへ戻る