検索結果278件
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
薬局薬剤師の魅力にふれる仕事体験<OTC編/対面版>
◎実施内容 1.この商品は何に使うの?(クイズ形式) 2.お客様の症状(便秘症状等)から、どのような対応ができるかを考える(ワーク) 3.症状に合わせた商品選択体験 商品の違いや使用上の注意点なども比較し、おススメする商品を選びます 4.当日実施した項目やアドバイス内容についてのフィードバック ◎実施期間 2025年7月~9月 ◎参加日数 1日(半日) ◎会場 スギヤマ薬品 高見研修センター(名古屋市千種区高見1-1-5) ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 華美でない格好でご参加ください (スーツでなくても構いません) ◎対象者 6年制薬学部生 5年生 (専門知識を要するプログラムのため) ◎交通費 当社規定により支給します
-
- 病院
- オープン・カンパニー&キャリア教育
病院見学
・薬剤部含む病院内の見学・業務内容説明 ・実施時間:月曜~金曜:9時~17時/土曜:9時~13時 随時募集しておりますので、担当者までご連絡ください
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
薬学生Ch.『自己分析編~自分軸を発見しよう!~』
○内容 あなたは将来(就活準備)において、何を基準にしていますか? 社風や社員の人柄、成長できる環境などなど…。しかし、それは全て《企業軸》です。 このセミナーで自己理解を深め、自分の”価値観”や"強み"を明確にすることで、自己肯定感を高めましょう! ○参加日数 1日 (およそ1時間) ○持ち物 筆記用具 ○服装 規定なし ○対象者 6年制薬学部生 ○報酬 なし ○交通費等 オンライン実施のため、支給なし
-
- 薬局、ドラッグストア、その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
スギ薬局が選ばれる”本当の理由”大公開!「企業研究セミナー」
◆ プログラム内容 ◆ 1.スギ薬局について会社概要や成長し続ける秘密 2.長く働き続けられる!スギ薬局の働く環境 3.幅広い選択肢がある!スギ薬局の仕事内容 4.現場社員との座談会 ※グループワークおよびフィードバックあり スギ薬局は、創業から45年以上にわたり、地域の皆さまの健康を幅広く支えてきました。 説明会では、創業当初から大切にしてきた想いや、さらなる成長を目指す最新の取り組みについて詳しくご紹介します。 他社では実現が難しい、スギ薬局ならではの革新的な取り組みにも注目! やりがいだけでなく、働きやすさにもこだわった職場の魅力を、余すことなくお伝えします ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ ・私服で参加していただけます 【対象者】 2027年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
仕事内容も雰囲気も丸分かり!店舗での調剤業務体験
◎実施内容 1.処方箋送信アプリの体験 2.店舗での働き方紹介 3.調剤支援機器の体験(軟膏練合等) 4.アプリを活用しての服薬フォロー体験 5.当日実施した項目についてのフィードバック ◎実施期間 2025年7月~9月 ◎参加日数 1日(半日) ◎会場 当社各店舗(保険調剤実施店舗) ▼お知らせ▼ ご予約いただいた方には集合場所など、詳細についてご案内いたします。 ◎持ち物 筆記用具・印鑑 ◎服装 スーツ、もしくは実習に参加する際の格好(華美で無い) ◎対象者 6年制薬学部生 5年生 (専門知識を要するプログラムのため) ◎交通費 当社規定により支給します
-
- 病院
- 仕事体験
【対面・1day】最先端医療における薬剤師業務の体感
【日時】1day ・8/5(火)9:00~17:00 ・8/6(水)9:00~17:00 ・8/8(金)9:00~17:00 ・8/13(水)9:00~17:00 ※全日昼食付 【場所】 〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98 藤田医科大学病院内 【プログラム】※対面 ・薬剤師業務内容紹介 ・専門認定取得に向けた当院の取り組み紹介(チーム医療見学) ・薬剤部内見学(各種調剤ロボットあり) ・若手薬剤師とのランチ懇親会 ・化学療法室、O P E室業務見学 ・病棟業務体験 【定員】 各日2名 【服装】 スーツ着用 【対象者】 薬学部5年生(27年卒/薬剤師免許取得見込の方) ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため 【持ち物】 筆記用具、メモ ※院内ではマスクの着用をお願いいたします。 【報酬/交通費】 支給無し ※エントリー後、登録メールアドレス宛にアンケートをお送りいたします。 アンケート回答を以って書類選考とさせていただきます。 選考結果については実施日1週間前後にてメールで通知いたします。
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
マツキヨ体験コース《マツモトキヨシ》
《マツモトキヨシをもっと知りたい方におすすめ》です。 #1番マツキヨが分かるコース #業界・企業研究のスキルも習得 #働く雰囲気まる分かり! #圧倒的にタイパ◎ 【内容】 ①業界研究/自己分析:様々な業界について簡単に理解し、 将来働く上での重要な視点を学べます ②企業研究:経営の視点で企業を分析するスキルを養います ③OTCの業務体験:OTCについて学習・体験し、カウンセリングのコツも学びます ④店舗見学:マツキヨ独自の店舗を見学できます 【持物・服装】 スーツ/オフィスカジュアル。筆記用具などご準備ください 【会場】 対面開催(12:30~17:30予定) ☆見学店舗☆ ※会場ごとに見学店舗が異なります ・東京会場:都市型フラグシップ店舗(IFデザインアワード受賞) ・千葉/大阪会場:当社独自の美と健康に特化したヘルスケア店舗 【その他】 ・交通費は一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (就業体験に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ
-
- メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
1day冬イベント~JCR社員のリアルな声を知る(社員座談会)~
【実施プログラム(予定)】 ■会社紹介、組織紹介、求める人物像 ■実際に活躍している社員より職種紹介(業務内容、ミッション等) ■若手社員との座談会 【対象職種(予定)】 創薬研究/CMC開発研究/製造/品質管理/MR 【参加日数(予定)】 1日 【対象者】 2027年卒業予定の方
-
- 薬局
- 仕事体験
地域医療を変えていく!1day仕事体験会
■医療の課題にアプローチ! 医療をトータルサポートしている総合メディカルだからこそ解決できる! 総合メディカル薬剤師の視点を体験してみよう!! 総合メディカルの役割や薬剤師が活躍できるフィールドの広さを事業内容や 仕事体験ワークを通じて理解いただけます。 仕事体験ワークでは… 「薬剤師は、医療を変えられる」をテーマに、そうごう薬局ならではの『企画』業務※をグループワーク形式で体験いただきます! ※当社では、地域医療をより良くするために、地域に向けた様々なイベントや取り組みの『企画』を行っており、そのイベントなどの企画事例をテーマにグループワーク形式で企画業務を体験いただきます。 ■自己分析ワーク 自分の『キャリアビジョン=価値観』を見つける。 長く働くためには自分に合った会社を見つけること。 今後の活動で自分は何を重要視すべきか? ワークを通してみなさん一人ひとりの『軸』を一緒に考えます! 様々な面から医療を支える”総合メディカル”だからこそできる仕事体験会です。 ぜひお気軽にご参加ください! *** 【対面】3時間プログラム 服装:オフィスカジュアル 持ち物:筆記用具 会場:ご予約の会場で開催いたします 【WEB】3時間プログラム 服装:自由 準備物:筆記用具 参加方法:Zoom(無料アプリ)を用いたLIVE配信です *** 【会場】 【東京会場】 総合メディカル(株) 東京本社 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル28階 アクセス:JR「東京駅」より徒歩10分、地下鉄「大手町駅」E1出口直結 【愛知会場】 ナツメ薬局陶生店 愛知県名古屋市昭和区陶生町1-7-6 アクセス:市営地下鉄桜通り線「桜山駅」より徒歩8分 【大阪会場】 総合メディカル(株) 大阪オフィス 大阪府大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル21階 アクセス:JR「京橋駅」より徒歩5分、京阪本線「京橋駅」より徒歩5分 【福岡会場】 総合メディカル(株) 福岡本社 福岡県福岡市中央区大名2-9-23 プリオ福岡ビル6階 アクセス:福岡市地下鉄「赤坂駅」5番出口より徒歩2分、福岡市地下鉄「天神駅」より徒歩5分 ※その他会場については別途連絡いたします。 【対象】 薬学部対象(3年、4年、5年) ※薬学部で学ぶ知識を必要とするため 【交通費】 支給なし 【参加法人】 総合メディカル株式会社
-
- 薬局
- 仕事体験
在宅の現場を体験!1日在宅同行お仕事体験
◎実施内容 弊社の在宅活動を担う薬剤師と共に、 各施設や患者さん宅などに同行していただきます。 ※在宅の状況は日々変化します 体験の内容はその時により変動しますのでご了承ください。 コース例: 10:00~ 松阪駅集合 在宅支援センター見学 患者さん宅への在宅同行 現場薬剤師との対談 15:00 解散 時間については個別相談も可能ですのでご相談ください。 ◎実施期間 2025年5月~2026年2月末 ※大学長期休暇期間実施あり ◎参加日数 半日~1日 ◎場所 健やか薬局本社にて集合 三重県松阪市嬉野中川新町二丁目17番地 近鉄電車で「伊勢中川」駅より徒歩5分 ※ 名古屋から約1時間 ※ 大阪から約1時間半 ※ 京都から約2時間 ※ 見学希望の地域がある場合は、集合場所が変更になることもあります ◎持ち物:メモ、筆記用具 ◎服装:自由 ◎対象者:薬学部在籍の方 ◎報酬:なし ◎交通費支給:規定により支給 ご希望の方は【随時】を選択のうえ、お申し込みください。 日程等は個別にご相談いたします。
-
- 薬局
- 仕事体験
【現地・Zoom】コミュニケーションを見える化!(自己分析&面談対策ワークショップ)
『解説編』では、自己分析検査システムEQI(行動特性検査)を用いて、EQ(心の知能指数)理論をもとに自身の“強み”“弱み”を把握し、EQを高める研修を実施。実際の店舗で一緒に働くスタッフとのコミュニケーションの取り方・患者さま対応をワークショップを通して疑似体験できるとともに、自分に合う業界・企業の選び方にもお役立ていただけます。 終了後、個別質問対応のため当社スタッフによるフィードバックがございます。 『解説編』に参加後、『実践編』を別途ご案内いたします。 ・実践編 検査結果をもとに、企業(人事)がどこを見てどこを評価するのか、視点を説明します。自身の"強み”"弱み”をどのように表現(エントリーシート等)するのか、より実践に役立つ情報満載のプログラムです。 【実施期間・参加日数】 2025年4月~2026年2月 1日 ※土日祝、大学長期休暇に開催あり 【会場名】 東京:東京都内 大阪:大阪市内 WEB:Zoom ※現地開催へご参加いただいた方へは、交通費としてクオカード1,000円分を会場にてお渡しいたします。 【持ち物】 筆記用具、メモ 【服装】 自由(私服可) 【対象】 6年制薬学部 ----------プログラム参加予定企業---------- クラフト株式会社・さくら薬局株式会社 ------------------------------------------------ ※個人情報は募集会社のみで共有し個人情報の管理を適切に行います。
-
- 薬局
- インターンシップ
薬学生が目指す薬剤師像を考える5DAYS(プレミアムハザマシップ)
<5Daysインターンシップのプログラム> 〇定員2名/回 まで 〇5日間で1~3店舗を見学いただけます ※5日連続の日程で出していますが、柔軟に調整できます ◎実施期間: 2025年5月~2026年2月まで随時開催(希望日程にて調整します) ※下記以外の日程を希望の場合は「随時」を選択ください ※実務実習を優先してください ◎実施場所など DAY2~4:ハザマ薬局いずれかの店舗で実施、DAY1・5:ZOOMで実施 ◎持ち物・服装 白衣+スーツ(できれば・クールビズ可)、筆記用具 ◎対象 6年制薬学部に在籍する学生(専門知識を必要とするため)(2027年卒積極受付) ◎報酬 期間中スケジュールにより昼食の支給あり ◎交通費 実費分の交通費を支給します(全額) ◎宿泊費 宿泊が必要と認めた場合にこちらで手配します(会社負担) ◆DAY1 オリエンテーション【ハザマ薬局「3本の矢」】※ZOOM(約90分) ・会社概要案内 ・ハザマ薬局の社員構成のヒミツ ・「本物の在宅」に挑戦する薬局 ・新キャリアカリキュラム病院研修制度について ・新卒薬剤師から患者さんを60名担当できるワケ ◆DAY2~4 ※スケジュールに応じて順番が入れ替わります ・薬局内見学・システム体験 薬局内での薬剤師の働き方や、薬局内の設備、薬剤師と薬局パートナー(非薬剤師)を 支えるシステムなどを体験いただきます。 ・薬局パートナー業務見学・業務体験 ☆薬剤師を支える“薬局パートナー”の存在 ハザマ薬局では薬剤師は「薬剤師にしかできない仕事」をしていただきます。 それ以外の“薬学的知識を必要としない仕事”は基本的にはすべて薬局パートナーが 担ってくれています! ・施設在宅へ同行(訪問診療同行・薬剤師単独訪問) 施設在宅の現場に同行してただけます!(服薬指導等の薬剤師業務を体験頂きます) 薬剤師が多職種の方と連携する姿を見ることができます。 薬剤師がここまでできるんだ!を体験してください。 ・個人在宅同行(※希望によりプログラム変更可) 個人在宅へ同行頂き、服薬指導等の薬剤師業務を体験頂きます。 ・先輩社員座談会 ☆たくさんの質問にお答えします!今後の相談に使ってください。 ◆DAY5 フィードバック、まとめ ※ZOOM ・見たこと、感じたことを振り返る時間を設けます ・自分が「なりたい薬剤師像」を考えてみよう
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【店舗見学会】リアルタイムで店舗を見学!(1day)
クリエイトのお店をリアルタイムで見学しながら 実際に働く薬剤師へ質問タイムもOK! ドラッグストア併設調剤薬局で働くイメージを湧かせるプログラム <<プログラム内容詳細>> ●薬局内や設備機器を紹介 ●現場薬剤師に質問OK ●オリジナル研修テキスト紹介 ●現地orWEB会場選択可能 【参加日数】 1日 【服装】 私服でOK 【用意するもの】 ・筆記用具 ・スケジュールがわかるもの ・スマホまたはカメラ付きPC 【対象】 薬学部5年生限定(薬剤師国家試験受験予定者) 【報酬】 報酬無し 【交通費】 支給なし
-
- 薬局
- 仕事体験
実務実習から学ぶ国家試験対策~実習と国試を繋げよう!
◆実務実習から学ぶ国家試験対策~実習と国試を繋げよう!~ 実務実習をなんとなく過ごしているなんてもったいない! 国家試験に活かすために、実務実習中どこに注目すればいいのかを 国家試験を熟知している講師がレクチャーします。 また、国家試験に出題された症例や薬剤師業務をもとに、 秤量計算の体験をしてもらいます。 その後、先輩薬剤師がどのように国家試験に向けて勉強していたかを 語ります。 (過去の参加者の感想抜粋) 「国試の勉強の仕方は人それぞれ違うのだと実感しました。自分にあった勉強方法を見つけたいと思います。」 「勉強法が分からなかったので体験談を聞けてよかったです。みなさん話しやすくて楽しかったです。」 「現在4回生で目の前の定期試験とCBTしか意識していなかったのですが、実務実習と国試のことを今回のイベントを機に周りよりも早く意識していこうと思います。」 「先輩薬剤師の方々と直接お話ができてよかったです。国試を直近で受けた先輩薬剤師だったので勉強になりました。」 「すべてとてもためになり、モチベーションもあがりました。来てよかったです。」 【参加日数】 1日 【会場】 6月14日 オンライン 7月12日 オンライン ※予約者には詳細をご連絡いたします 【対象者】 6年制薬学部の5年生以下 【服装】 自由 【準備物】 筆記用具 <当日のスケジュール> 16:00~16:10 オリエンテーション(スケジュールなど説明)を行います。 16:10~17:10 「実務実習を国家試験につなげるには」 実務実習中どこに注目すべきポイントのレクチャーを受けたあと、 実際に出題された問題をもとに、処方箋からの秤量計算の 体験をしてもらいます。 17:10~17:40 先輩薬剤師2~3名から国家試験の勉強方法を紹介(1人/10分説明) 17:40~17:50 休憩 17:50~18:50 先輩薬剤師との交流会 18:50~19:00 アンケート記入 ※現場の薬剤師からフィードバックさせていただきます。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
先輩社員交流会
年齢の近い若手薬剤師や様々なキャリアを歩んだ先輩薬剤師など、バラエティ豊かな社員と「直接話せる」スペシャルイベント ・入社前と後で感じたギャップはどんなこと ・社員が感じるアイセイの良い点/悪い点 ・薬剤師として現場で感じること ・どんなキャリア形成を考えているのか グループトークのお時間を設けていますので、普段なかなか聞くことのできない話も、質問OKです(^^)/ 【当日のタイムテーブル】 ■ オリエンテーション ■ 企業研究タイム ■ 経営者メッセージ ■ 先輩社員交流会 ■ 今後のお知らせ他 【対象】 薬学生(5年生・低学年・既卒可) 【開催場所】-------------------------------------------------- ◎オンライン会場 ご自宅(ZoomによるWeb開催) ◎東京会場 対象:首都圏にお住まいの方 会場:アイセイ薬局 本社 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング 【最寄り駅】 東京メトロ千代田線「二重橋前」駅徒歩1分 JR各線・東京メトロ丸ノ内線「東京」駅徒歩5分 東京メトロ千代田線・都営三田線・半蔵門線・丸ノ内線・東西線「大手町」駅徒歩4分 ぜひ、お気軽にご参加ください(^^)/
-
- メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【工場見学】製薬メーカーの生産技術職について知ろう!
【プログラム内容】 ・製薬業界研究 ・佐藤製薬企業説明 ・職種説明(生産技術職について) ・工場見学 ・先輩社員との座談会 【開催場所】 佐藤製薬八王子工場 (東京都八王子市狭間町1468) 【開催時期】 2025年10月~11月頃を予定 【実施日数】 1日 【対象者】 4年制大学以上の理系学生の方 【申し込み方法】 マイナビよりエントリーをお願い致します。 時期が近くなりましたら、マイページよりご案内をお送りいたします。
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
迷ったらまずはココから♪ 業界セミナー
◎実施内容 1.薬局業界の動向、トレンド 2.スギヤマ薬品の取組み 3.ドラッグストアの薬剤師の仕事は? 4.研修制度の紹介 ※プログラム内容は変更になる場合があります、ご了承ください ◎実施期間 2025年6月~9月 ◎参加日数 1日(半日) ◎会場 Zoomを使用してのWEB開催となります ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 自由 ◎対象者 6年制薬学部生
-
- 薬局
- 仕事体験
<実務実習に活用できる>MI(動機付け面接法)体験コース@web・東京・名古屋・広島
~まだ誰も気づいていない 服薬指導へのスキル導入~ コミュニケーションスキルの手法「MI」を用いた研修とは? 新人研修でも毎月取り入れている薬剤師の「介入力」を学ぶことが できるこの手法について知っていただきます! 皆さんにとって“プロフェッショナルな薬剤師”とはどんな薬剤師だと思いますか? 調剤した薬を患者さまに服薬していただき、健康になり笑顔になってもらえる、 そうなっていただけるように患者さまの行動を変化させるのがプロ薬剤師ではないかと 私たちは考えます。 →→→実習中、こんなケースに困ったことはなかったですか? 変わりないよ、とあまり話してくれない患者さん・・・ あと一歩掘り下げて聞いてみたいけど、掘り下げ方がわからない・・・ そもそも人とのコミュニケーションの取り方に自信がない・・・ 入社後の研修では毎月講義を受け、ロープルプレイを繰り返すことで上達し、現場に活かせます。 この仕事体験ではその研修の一部を紹介し、実際にロールプレイを行うことでユニスマイルの目指す服薬指導を体験していただきます。 【実施期間・日数】 2025年4月~2025年9月 1day ※土日祝日、夏季冬季等長期休暇に開催あり 【会場】 オンライン(ZOOM) ※お申込みいただいた方にWebセミナー参加用URLをお送り致します。 東京、大阪、名古屋、広島で対面開催もあります! 【対象】 薬学部生 【交通費】 対面:支給はありません ◆お問い合わせ: 【薬学生担当】 Eメールアドレス:shin@unismile.co.jp
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
★がっつり店舗見学コース★
1日かけてぼうしや薬局の実店舗を数店舗、見学してまわります! 実際に薬剤師が働いている現場を見てもらうことで働く環境のイメージが湧くと思います。 それぞれの店舗で力を入れて取り組んでいることや、新人、店長など様々なキャリアの薬剤師からお話を聞くことが可能です。 人事担当以外の現場の薬剤師の姿を見学でき、お話できる見学コースです!! 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問)
-
- 薬局
- 仕事体験
【店舗見学会】薬剤師として働く姿をイメージしよう!
▽プログラム内容▽ ●薬局薬剤師の働き方を知ろう! 機器設備、全店舗統一調剤ルールなどの設備面や会社・店舗の特徴、取り組みなどの薬剤師の役割を実感しよう。 実際に調剤機器や薬歴音声自動入力システムを体験していただきます。 ●先輩交流で将来像を描こう! 若手先輩薬剤師とのざっくばらんな交流会を実施。 先輩から現場の声を直接聞いて、働くイメージやたんぽぽ薬局の雰囲気を感じてみてください。 <参加者の声> ・先輩薬剤師や採用担当とお話をさせて頂けるので、分からない事や気になる事を伺うことができた。 ・参加者が1~3名と少人数なので、質問しやすく安心して参加することができました。 ・実習先の薬局しか知らなかったので、薬局によって取り組みや働く環境が大きく違い、薬局薬剤師の幅広いキャリアを知り、視野が広がった。 営業中の店舗を見学できるので、薬剤師としてのリアルな働き方を感じていただけます。 たんぽぽ薬局で働く薬剤師をぜひ体感してください! お会いできるのを楽しみにしております♪ 【開催期間】2025年4月~2026年2月※長期休暇期間実施 ご希望に合わせて随時開催! ご予約後、希望日時を伺いますので、下記よりご予約ください。 【参加日数】1日 【開催予定地域】岐阜県、愛知県、三重県、静岡県、富山県、石川県、福井県、 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、香川県、愛媛県 【服 装】スーツ着用 ※マスク着用の上ご参加ください。 【持ち物】筆記用具 【交通費】当社規定に基づき支給 【対 象】薬学部1~5年生 ※ご予約いただきましたら、当社よりご連絡いたします。
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【業界研究】ビジネスマナーを学ぼう!
【実施内容】 クイズに参加する形式で様々なマナーを楽しく学ぶことが出来ます。 『間違えたら恥ずかしい・・・』と言う方も安心して参加できるよう全員の名前を『学生』で統一いたします! 『スケジュール』 20:00- 自己紹介 20:02- マナー講座 20:25- アンケート 実施方法:ZOOM(顔出しなし、ミュート) 【実施期間】2025年8月~2026年2月 【参加日数】1日 【実施時間】30分 【会場名】ZOOM 【持ち物】特になし 【服装】自由(画面オフ、ミュート) 【報酬】特になし 【交通費支給】特になし
-
- 薬局
- 仕事体験
【介護施設、在宅同行体験】
【内容】 現場の施設・在宅業務について体験していただく内容です。 ■施設・在宅業務について説明 ■施設の往診同行、在宅配達業務に同行 ■座談会 ■その他(質疑応答等希望に応じて) 【実施期間】 2025年4月~2026年2月末 基本的には、第二、四金曜日 ※実施日程は個別で対応させていただいています。 ※長期休暇期間実施あり 【参加日数】 1日 【会場名】 すてら薬局、いなほ薬局【愛知県北西部(一宮市、稲沢市)】 【持ち物】 筆記用具 メモ帳 白衣 【服装】 自由(同行時は白衣着用します) 【対象者】 6年制薬学部生 【参加特典】 薬学ゼミナール発刊 『埋め本』プレゼント 【交通費】 対面開催の場合は、実費分支給(上限1万円) 【その他】 昼食はこちらで用意致します。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
会社の雰囲気がわかる!地域密着型薬局見学
社用車にて2~3店舗をご案内します。 各店で新入社員からベテラン社員まで幅広く先輩薬剤師に会っていただきます。 トーカイ薬局での働き方やキャリアアップのイメージを感じられる内容をご用意しております。 【実施場所】 トーカイ薬局店舗(愛知県・岐阜県の店舗) 【参加日数】 1day 【対象】 薬学部生 【その他】 ・交通費、宿泊費支給なし ・服装:自由 ・持ち物:筆記用具 ------------------------------------------------------------------ ご希望の方は【随時】を選択のうえ、お申し込みください。 日程等は個別に調整いたします。
-
- 薬局
- 仕事体験
【薬学生対象】 ワークで実践! ①抗がん剤レジメンワーク ②在宅・無菌調剤ワーク ③OTCクイズ・健康測定会
【実施期間】 2025年5月・6月・7月・8月 【日程】 毎週土曜日 10:00~12:00 【開催場所】 ★抗がん剤レジメンワーク(総合病院前) :カイセイ薬局阿波座店(地下鉄千日前・中央線「阿波座」駅 10番出口より徒歩3分) ★在宅・無菌調剤ワーク(在宅対応店) :カイセイ薬局長田店(地下鉄中央線「長田」駅より南へ徒歩10分) ★OTCクイズ・健康測定会(セルフメディケーション対応) :カイセイ薬局OAP店(JR環状線「桜ノ宮」駅から徒歩10分、“帝国ホテル大阪”隣、OAPタワー2階) ※日程により、開催場所・内容が異なります。 【集合場所】 各実施店舗に集合していただきます。現地集合、現地解散です。 【仕事体験内容】 ・実際の症例を使って、ワークを作成!普段の私たちの仕事を体験 ・カイセイ薬局が薬剤師として大事にしているものとは? ・処方解析ワーク、各店舗での患者層の違いについて ・先輩社員との座談会(現場のリアルな声をきいてください) ・フィードバック 実際の症例・薬歴を元に処方解析を体験してもらいます。 薬剤師としての必要な判断や患者さんへの提案について学びましょう! 【対象者】 薬学生 4~6年生対象 (薬学的知識を要するプログラムのため) 【服装・持ち物】 リクルートスーツ着用・筆記用具 【報酬】 なし 【交通費支給】 なし 【その他】 お席に限りがございます。お早めにご応募ください。 少人数制ですので、ひとりひとりの質問に現場で丁寧にお答えいたします。 調剤薬局でのお仕事に興味をお持ちの方はぜひご参加ください! 皆様とお会いできるのを楽しみにしております♪
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
【対面】店舗形態に応じたKIRINDO薬剤師の働き方
◇敷地内薬局、医療モール型薬局、大型病院門前薬局、OTC併設薬局、薬局立ち上げに関して それぞれの薬剤師働き方、役割を経験する。 ・各店で働く薬剤師の業務内容・やりがい・意味について考える ・調剤業務・監査・OTC販売についてケーススタディ ・服薬指導×OTC販売の実際 ・ケーススタディー服薬指導で薬剤師がどのようにスキルを活かしているか ・なぜキリン堂は薬剤師のカウンセリング力向上に取り組むのか ・大阪(近畿)本社にて多くの併設店を展開する弊社ならではの特徴とは ・キャリアの積み方、ライフワークバランスの取り方等様々なキャリアプランを学ぶ ◇質疑応答会 調剤併設、在宅実施店での魅力、理解、不安解消の為に <ケーススタディ内容> 服薬指導、OTC販売とそれぞれのケースを実践して頂き、 それぞれのケースに必要なスキルはどういったものなのか、 どう活かされているのかということを体験して頂きます。 【対面】 時間:※集合は開始15分前にお越し下さい 持ち物:筆記用具 服装:スーツ、動きやすい履き物 対象者:薬学部(低学年参加可) 交通費:上限2,000円にて支給 1日単位のため、宿泊費等はございません ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <お問い合わせ先> TEL: 06-6394-0804 E-mail: yakuzaishi@kirindo.co.jp 調剤教育・採用部:下浦(しもうら) キリン堂HP: http://www.kirindo.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-
- CRO・SMO
- 仕事体験
【IQVIAジャパン】CRA職1day業務体験プログラム
【就業体験内容】 ・企業説明/部門説明 ・業務体験 IQVIAのCRAが実際に実施している業務内容を体験頂きます。 ●One day Hospital:IQVIA独自のトレーニングシステムを使用して、 リアルな模擬カルテの閲覧を体験頂きます。 ●SDV体験:治験データとその元となるカルテのデータの整合性確認を体験頂きます。 新入社員研修を担当している研修チームのメンバーが、講師を担当します。 ・先輩社員との座談会 ・オフィスツアー 【実施期間】 8月4日(月)、8月6日(水)、8月8日(金)、9月12日(金)、9月19日(金)、9月22日(月) 【実施日数】 1日 【実施場所】 東京(品川本社)、大阪(大阪支社)での対面開催 ※8月8日(金)のみ大阪(大阪支社)での開催となります。 【持ち物】 筆記用具、昼食 【服装】 スーツもしくはオフィスカジュアル(オフィスに相応しい落ち着きのある私服) 【対象者】 大学院理系/大学理系 【報酬】 報酬なし 【交通費・宿泊費支給】 支給なし
-
- CRO・SMO
- オープン・カンパニー&キャリア教育
エイツーヘルスケアの「オープン・カンパニー4」
◎開催日時: 11月22日(土)10:00-12:00 11月29日(土)10:00-12:00 ◎開催内容(プログロム) ・オープニング・趣旨説明(10分) ・入社1年目社員 自己紹介 & トーク(10分) 出身学部 学生時代に挑戦したこと・頑張ったことの経験がどう今の自分に繋がっているか 今後の活動の軸:今後の活動のときにこの会社を選んだ理由 現在の仕事内容や1日の流れ 入社してみてのギャップや成長を感じたこと ・プログラム担当からのトーク(10分) 求める人物像(文化・成長・改革) キャリアパスや異動・成長の道筋 ・1年目社員と採用室へのQ&Aセッション(40分) ・クロージング -------------------------------------------------- ・質疑応答の続き ※自由参加※ クロージング後、休憩(10分)を取り、質問が残っている方を対象に30分程質問を受け付けます。
-
- ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【業界研究 その2】病院と薬局のちがいを徹底比較コース
■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 薬局薬剤師と病院薬剤師のちがいについて、業務内容・働き方・やりがいなどさまざまな観点から比較し、セミナー形式で学んでいきます。 また働くうえでのそれぞれのメリット・デメリットもお伝えします。 自己分析ができるので、自分に向いている業種を知るチャンスですよ♪ ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10:00 ZOOM接続 10:10 自己紹介・アイスブレイク 10:30 業界比較セミナー【病院&薬局】 ※グループワークもあります 12:00 会社説明 12:30 質疑応答 13:00 終了 ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加日数】1日 【会 場】各ご自宅からZOOMで参加 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】なし(オンライン) 当企画を通じたフィードバックや、質問にもお応えいたします。 少人数制での開催にしていますので、気になることはその都度質問できますよ。 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 将来を考えるきっかけとなる有意義な濃い1日になること間違いなし!ぜひご参加くださいね♪
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
【オンライン】店舗形態に応じたKIRINDO薬剤師の働き方
◇敷地内薬局、医療モール型薬局、大型病院門前薬局、OTC併設薬局、薬局立ち上げに関して それぞれの薬剤師働き方、役割を経験する。 ・各店で働く薬剤師の業務内容・やりがい・意味について考える ・調剤業務・監査・OTC販売についてケーススタディ ・服薬指導×OTC販売の実際 ・ケーススタディー服薬指導で薬剤師がどのようにスキルを活かしているか ・なぜキリン堂は薬剤師のカウンセリング力向上に取り組むのか ・大阪(近畿)本社にて多くの併設店を展開する弊社ならではの特徴とは ・キャリアの積み方、ライフワークバランスの取り方等様々なキャリアプランを学ぶ ◇質疑応答会 調剤併設、在宅実施店での魅力、理解、不安解消の為に <ケーススタディ内容> 服薬指導、OTC販売とそれぞれのケースを実践して頂き、 それぞれのケースに必要なスキルはどういったものなのか、 どう活かされているのかということを体験して頂きます。 対象者:薬学部(低学年参加可) 【オンライン】 ※Zoomを使用しての実施となります。 ・PC及びスマホにて視聴可能です。 ・エントリー後、視聴方法等をご連絡させていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <お問い合わせ先> TEL: 06-6394-0804 E-mail: yakuzaishi@kirindo.co.jp 調剤教育・採用部:下浦(しもうら) キリン堂HP: http://www.kirindo.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【amano-美容と健康のトータルサポート企業-】薬剤師が関わる業界研究(WEB)
《薬剤師が関わる業界研究(WEB)》所要時間2.5時間 (1)座学:業界研究 ~あなたはどの業種やどんな職種に興味がありますか?~ (2)ワーク:調剤薬局の形態について理解しよう ★自分自身の将来形成を考える第一歩として、薬剤師が働く業界がどんなところかを知ろう! ★SGDでは、調剤薬局で働くなかで関わってくる応需形態についてワークを行い、形態ごとの特徴について理解します。 ★参加者同士の交流によって、自分以外の同年代がどのように将来形成をしているかを知ることもできます。 ■形式:WEB(オンライン会議ツール「ZOOM」使用) ※PC・タブレット端末推奨 ⇒後日、当日のZOOMアドレスを担当者よりご案内します。 ■開催日時:日程一覧 参照 形式:WEB(オンライン会議ツール「ZOOM」) ■服装:自由 ■連絡先:株式会社アマノ 採用・教育課 前田 ・浅野 TEL:0120-770-518 メール:jinji_info@amano-ltd.co.jp ぜひお気軽にご参加ください。 皆様にお会いできることを楽しみにしています!