法人情報詳細

株式会社アイセイ薬局

業種 保険(調剤)薬局

キャリア形成及び教育の考え方

「ありがとう」のひと言が、私を成長させる。

薬局は変わっていきます。
患者さまの健康にもっと寄り添う場所に。
薬剤師も変わっていきます。
もっと自分らしく輝く存在に。

アイセイ薬局は、薬をお渡しするだけの場所ではありません。
街の人の日々の健康を支え、薬がいらない時でも頼りにされる、“地域の健康拠点” 。
そんな存在を目指しています。
その第一線に立ち、患者さまと向き合うのが私たちアイセイ薬局の薬剤師です。

患者さまからいただく「ありがとう」が、私たちのやりがいになり、成長につながっていく。
そんな職場を、あなたと一緒に作っていきたい。
それが、私たちの願いです。

会社(法人)の魅力

わらおう。
誰もがすこやかに、笑顔でいられる毎日を

私たちアイセイ薬局は医療機関との連携を大切にし、地域に密着した調剤薬局を全国に400店舗展開しております。うち190店舗は私たちが運営する医療モールを拠点としており、様々な診療科の処方箋をお受けしながら、薬剤師が切磋琢磨をしております。

薬剤師一人ひとりの成長を支えるため、現場の声を反映し調剤の実務にフィットした研修制度や薬局店舗以外にも広がるキャリアパスも、私たちアイセイ薬局の特徴となっております。

今年で創業40周年を迎える私たちですが、会社の規模はまだまだ成長過程にあります。会社の理念に共感いただき、地域の中で長く、深く患者さまへの関わりをお考えの皆さまのご参加をお待ちしております。

概要

事業内容 ■調剤薬局の運営

アイセイ薬局の原点は地域に根ざしたまちの薬局であり、 地域の方々が健康やお薬について気軽に相談できる『ヘルス・デザインカンパニー』を目指しています。

またアイセイ薬局では、複数の医療機関が集約された医療モール、個人クリニック前の薬局、総合病院前の薬局など、さまざまな形態で薬局を運営しています。
独自のノウハウを活かして医療モール開発に特に力を入れており、その軸は医薬連携を中心に、地域に密着した店舗作りを行っています。
本社所在地 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング
創業 1984年9月
資本金 1億円
代表者 代表取締役社長 藤井 江美
売上高 802億円(2023年度)
事業所 ■事業所所在地
 <東北>青森県 、岩手県 、宮城県 、秋田県 、山形県 、福島県
 <関東>茨城県 、栃木県 、群馬県 、埼玉県 、千葉県 、東京都 、神奈川県
 <甲信越>山梨県 、長野県
 <東海>岐阜県 、静岡県 、愛知県 、三重県
 <関西>滋賀県 、京都府 、大阪府 、兵庫県 、奈良県 、和歌山県
従業員数 4,336名(グループ連結:2025年3月3日更新)
薬剤師数
(薬学出身者数)
2,108名(2025年2月28日時点)
薬学出身者の活躍職種 薬剤師・本社スタッフ・役員など
沿革 1984年09月 「アイセイ薬局」1号店を千葉県市川市に開局
1997年   在宅医療への取り組みを開始
1997年11月 (有)アイセイ薬局を(株)アイセイ薬局に組織変更
1999年02月 医療モール事業を本格始動
2000年06月 介護福祉事業を開始
     (現在、子会社(株)愛誠会で事業展開)
2001年05月 兵庫県神戸市に関西支店を設立
2002年04月 愛知県名古屋市に東海営業所(現東海第1・第2支店)を設立
2007年10月 不動産リース事業を開始
     (現在、子会社(株)日本医療サービスで事業展開)
2008年02月 宮城県仙台市に仙台営業所(現東北支店)を設立
2010年08月 本社を千代田区丸の内に移転
2012年05月 山梨県甲府市に甲信越支店(現西東京・甲信越支店)を設立
2014年08月 グループ調剤薬局300店舗達成
2014年09月 創業30周年
2015年10月 株式会社AXISを設立し、有料人材紹介事業を開始
2016年04月 株式会社コスモ・メディカルとの吸収合併を実施
2017年10月 グループ調剤薬局子会社9社との吸収合併を実施
2017年11月 株式会社アイセイホールディングスを新たに設立。
2017年12月 株式会社アイセイホールディングスが、株式会社J-STARが運営する投資ファンドより
      株式会社アイセイ薬局の全株式を取得し株式会社アイセイ薬局を完全子会社化。
2019年4月 株式会社豊商事、株式会社トライとの吸収合併を実施。
2021年4月 株式会社トーワ、株式会社フォーメン、株式会社プラウ、株式会社ビガーとの吸収合併を実施。
お問い合わせ先 0120-731-193(採用専用ダイヤル)
交通機関・アクセス 【本社】東京駅:徒歩5分/二重橋前駅:徒歩1分
【東北支店】仙台駅:徒歩5分
【東海支店】名古屋駅 直結 徒歩5分
【近畿支店】渡辺橋駅:徒歩1分/肥後橋駅:徒歩3分/淀屋橋駅:7分

先輩インタビュー

出身大学 愛知学院大学
卒業年 2023年

◆現在の職種を選んだ理由・魅力

薬剤師を選んだ理由は、医療系の仕事で自分の興味のある分野が薬剤の事だったからです。専門的な知識を学び活かせる職業に憧れたことも大きいです。薬を通して患者様や自分の家族の役に立ちたいと思っていました。
調剤薬局を選んだ理由は、継続的に患者様と関わっていくことができると思ったからです。

◆当社の志望動機

私は患者様の支えになれるようなかかりつけ薬剤師を志しています。私がアイセイ薬局を選んだ理由は2点あります。
まず1点目は地域密着型の薬局であることです。患者様との距離が近い事は重要重要だと思い魅力に感じました。
2点目はスキルランク制度です。幅広い知識を得るために良いと思ったし、会社自体にテスト制度があり勉強をする意識を忘れないようにできると思い魅力に感じました。

◆入社してからの仕事の変化・現在の仕事内容

1年目は自身の店舗で勉強し、2年目からはヘルプが始まり他店舗の薬剤などを学べる機会が増えました。若い時にはいろいろな仕事をやってみたいと思っていたので、1年目の10月からリクルーター活動を開始し店舗業務以外にも挑戦させてもらっています。

◆今後の目標

患者様の支えるよう、かかりつけ薬剤師を目指し知識を増やしていきたいです。
MPラーニングや研修などを活用して勉強していき、患者様の助けになるような知識を増やしていくことを目標に頑張ります。

ページトップへ戻る