- 
                    
                        保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)  1年目 2018年取材記事次世代を担う薬剤師地元の東海エリアを中心に地域密着の店舗展開をしていることや、充実した研修制度があることに魅力を感じ、入社を決めました。約半年に及ぶ研修で調剤とOTCの両方についてしっかりと学べるため、あらゆる角度から患者さんやお客様の健康づくりに貢献できると思ったからです。 新入社員研修では、研修セン 株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)
- 
                    
                        保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)  薬局長 2020年取材記事キャリアの軌跡と今後2カ月半の実務実習を通して、接客の仕事が自分に合っていると感じ、また大学であまり学ぶ機会のなかったOTC医薬品の知識をもっと深めたいと思うようになりました。そんな時に関東を中心に店舗展開しており、地域密着型で調剤や在宅、OTCなど様々なことに取り組んでいるクリエイトを知り、参加した店舗 - 管理薬剤師及び薬局長
- 教育研修・リクルーター経験
 株式会社クリエイトエス・ディー
- 
                    
                        保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)  エリアマネージャー兼店長 2024年取材記事キャリアの軌跡と今後患者さんが病気になった時だけでなく、日常から長く関わりたいと思い、調剤併設型ドラッグストアを志望。研修制度が充実していることに加え、スギヤマ薬品でアルバイトしていた先輩から雰囲気がよいと聞いていたこともあり、入社を決めました。 入社後は店舗業務を一通り経験してから、調剤併設店で調剤業 - 管理職
- 管理薬剤師及び薬局長
- 教育研修・リクルーター経験
 株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)
- 
                    
                        保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)  7年目 2021年取材記事次世代を担う薬剤師コクミンはドラッグストアのOTC医薬品販売がメインの仕事かと思われがちですが、調剤専門薬局・調剤併設型ドラッグストアも、大阪・東京を中心に関西・関東に約50店舗ほど展開しているため、薬剤師としての幅が広がります。さらに、地域密着、大型総合病院門前、医療モール内、駅チカ併設タイプと様々な形態も - 管理薬剤師及び薬局長
 株式会社コクミン(コクミン薬局・コクミンドラッグ)
- 
                    
                        病院  3年目 2022年取材記事次世代を担う薬剤師大学では精神科系のゼミに所属し、病棟での長期実習にアドバンスト学生として参加。カルテだけでなく、直接患者さんに話を聞いたり、アンケート調査をしたりする中で、今後も患者さんと関わり、臨床研究をしたいと思うようになりました。藤田医科大学病院は研究や資格取得の支援体制が整っていることに加え、 - 病棟勤務経験
 学校法人藤田学園 藤田医科大学病院
- 
                    
                        保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)  店長 2018年取材記事キャリアの軌跡と今後調剤専門店や調剤併設店、さらにはエステ併設店など、様々なタイプの店舗があることや、長く働ける環境が整っていること、また研修体制が充実していることが決め手になり、スギヤマ薬品に入社。店舗見学の際に、働いている人たちが皆あたたかく、いきいきとしていて、「ここでなら伸び伸びと成長していける」 - 管理職
- 教育研修・リクルーター経験
 株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)
- 
                    
                        病院  8年目 2023年取材記事次世代を担う薬剤師当院で病院実習の際に、指導薬剤師が注射薬の配合変化に関する情報提供を看護師にしたり、カンファレンスで医師に提案したり、他職種と連携する姿を見て「私もいつかそうなりたい」と入職を決めました。また実習で胃がんの患者さんに関わる機会があったのですが、思うように薬剤指導ができず、もっとがん化学 - 資格取得(認定・専門)
- 病棟勤務経験
 福井大学医学部附属病院
- 
                    
                        病院  感染制御部 2019年取材記事キャリアの軌跡と今後多職種と関わるチーム医療の中で、日々刺激を受けながら幅広い知識とスキルを身に付け、成長していきたいと考え、幅広い診療科が揃う住友病院に入職しました。 入職後は、当時の2年かけて調剤業務を徹底して学ぶ教育システム下で、調剤業務をはじめ、注射薬業務、TPN(中心静脈栄養)や抗がん剤の調製など - 学位取得
- 病棟勤務経験
 一般財団法人 住友病院
- 
                    
                        ドラッグストア(調剤併設含む)  5年目 2025年取材記事次世代を担う薬剤師日常生活の健康に関する様々な相談事にアドバイスでき、患者さまと継続的に関われる薬局を選択。出身地の大阪を中心に店舗展開しているアカカベの店舗見学で、社員の方が円滑なコミュニケーションで楽しそうに働く様子に、のびのびと働けて仕事もはかどる理想の職場だと感じ、入社を決めました。 新入社員 - 管理薬剤師及び薬局長
- 在宅経験
 株式会社アカカベ
- 
                    
                        保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)  5年目 2023年取材記事次世代を担う薬剤師地域の人たちと深く関わり、予防から在宅まで長期にわたってサポートしていきたいという思いから薬局を志望。また、もともと美容にも興味があり美容薬学検定を取得していて、エバグリーン薬局は化粧品をはじめ、食品、生活用品部門もあり、幅広い知識を得られることも魅力に感じ、入社を決めました。 入社 エバグリーン廣甚株式会社(エバグリーン薬局)
- 
                    
                        官公庁  食品衛生監視員 2023年取材記事キャリアの軌跡と今後公務員という進路を知ったのは就職活動を始めてから。薬剤師の就職先は薬局か病院だと漠然と思っていたのですが「こんな道もあるんだ」と興味を持ったのがきっかけです。入庁後は食品衛生監視員として、富田林保健所で飲食店などの許認可業務や、府民からの食品に関する相談や苦情の対応などを担当しました。 大阪府
- 
                    
                        保険(調剤)薬局  4年目 2020年取材記事次世代を担う薬剤師地域に根差した身近な存在として、多くの人と長期にわたってつながり、日常生活にまで踏み込んだアドバイスができるのが薬局の魅力だと思います。なかでもアイセイ薬局は店舗スタッフの皆さんが明るく、質問にも丁寧に答えてくれ、「ここでなら積極的に意見交換したり、知識を補足しあったりして、着実に成長 - 在宅経験
 株式会社アイセイ薬局
- 
                    
                        病院  病院薬剤師 2014年取材記事キャリアの軌跡と今後大学で製薬化学を研究していたので、実際に薬剤をどう生かせるのか、最終工程である病院薬剤師の仕事に興味を持ち就職を決めました。今は病棟や外来で薬剤の管理・指導をしながら、悪性リンパ腫の化学療法薬に関する研究もしています。 病棟に出るようになってすぐ、病院薬剤師ならではの出来事に直面しまし - 資格取得(認定・専門)
- 病棟勤務経験
 学校法人藤田学園 藤田医科大学病院
- 
                    
                        病院  4年目 2020年取材記事次世代を担う薬剤師私が薬剤師という仕事を知ったのは中学生の頃。体調不良で悩んでいた時に調剤薬局の薬剤師さんと出会い、医師とはまた違う近い距離感で話をすることができ、安心感を得ることができました。大学受験を控え、職業について真剣に考える中で、不安を取り除き笑顔を取り戻せる薬剤師の仕事が頭に浮かび、薬学部へ - 病棟勤務経験
 パナソニック健康保険組合 松下記念病院
- 
                    
                        メーカー  研究職 2024年取材記事キャリアの軌跡と今後薬を開発して多くの病人さんのお役に立ちたいという思いは、学生の時から持っていました。剤盛堂薬品を選んだのは、漢方・生薬の奥深さに興味を持ったことや、「現代人に合った漢方製剤を創る」という特長的な製品開発に惹かれたからです。漢方の専門知識はありませんでしたが、半年間の研修で、生薬や自社製 - 漢方経験
 剤盛堂薬品株式会社
- 
                    
                        保険(調剤)薬局  4年目 2015年取材記事次世代を担う薬剤師アイセイ薬局への就職を決めたのは、研修制度が大変充実していたことと、東海地区で様々なタイプの店舗を展開していることが理由でした。 入社後、薬剤師としての研修はもちろん、社会人としてのビジネスマナーや、介護福祉事業と連携しているアイセイ薬局ならではの介護施設での研修もあり、認知症の方は - 管理薬剤師及び薬局長
- 資格取得(認定・専門)
 株式会社アイセイ薬局
- 
                    
                        CRO・SMO  臨床開発モニター(CRA) 2019年取材記事キャリアの軌跡と今後世の中には未だ治療方法や医薬品が見つかっていない分野が数多く残されています。患者さまが待ち望む新薬の開発プロセスで、安全性や有効性を確認するための治験が、関連法規や実施計画書に従って適正に行われているかモニタリングを行うのがCRAの仕事です。 治験に協力いただく医療機関を選定し、該当 イーピーエス株式会社
- 
                    
                        保険(調剤)薬局  薬局薬剤師(病院研修期間) 2023年取材記事キャリアの軌跡と今後なの花薬局は、大学時の実務実習の受け入れ先。「一つの店舗だけだと調剤に偏りがあるから」と複数の店舗で実習をさせてくれました。実習生にも学びの機会を幅広く与えてくれる会社であれば、就職してからも勉強し続けられるに違いないと感じたのが、就職先として意識したきっかけです。他社へのインターンシ - 資格取得(認定・専門)
 株式会社メディカルシステムネットワーク(なの花薬局)
- 
                    
                        保険(調剤)薬局  3年目 2023年取材記事次世代を担う薬剤師「調剤してお薬を説明するだけ」。調剤薬局にそんなイメージを持っていましたが、薬局実習の際に、外来業務以外にも在宅業務や予防に関する啓発業務など様々な役割が薬局にあることを知りました。中でも、健康教室や公民館での講演など、地域の方の健康維持・増進を支える予防にとても惹かれました。社会人に 株式会社ぼうしや薬局
- 
                    
                        保険(調剤)薬局  2年目 2015年取材記事次世代を担う薬剤師トーカイ薬局は調剤薬局の枠を超えて、ウォーキングや料理教室などのイベントを通じて地域の方たちの健康サポートに力を注いでいます。愛知・岐阜県内に店舗を展開する地域密着型の会社ならではのこの活動に共感し、「ここなら薬はもちろん、運動や食事面でも患者さまの健康を考えてサポートできる薬剤師にな 株式会社トーカイ薬局
- 
                    
                        保険(調剤)薬局  4年目 2024年取材記事次世代を担う薬剤師「人の心に寄り添える薬剤師」を学生の頃から目標にしていました。カイセイ薬局を選んだのは『あなたにやさしい薬局・薬剤師に』の方針のもと、地域密着のきめ細やかな医療サービスを行なっていたから。充実した新人教育も決め手の一つとなりました。 1年目は中規模病院前の尼崎店で、急性期から慢性期の 株式会社育星会(カイセイ薬局)
- 
                    
                        メーカー  Neuroscience Expert MR 2021年取材記事キャリアの軌跡と今後よりよい治療法の確立に直結する新薬を取り扱うことにはもともと興味を持っていました。また薬科大学だったこともあり、就職後、同僚に様々な学部の出身者がいる環境に身を置くことで、自分の世界を広げられるのではないかと、製薬企業を志望。なかでも大日本住友製薬は、面接時にも丁寧に自分の話を聞いてく 住友ファーマ株式会社
- 
                    
                        保険(調剤)薬局  薬局長 キャラバンメイト 2015年取材記事キャリアの軌跡と今後総合病院前郡山店の薬局長としての業務に加え、昨年より新たに認知症サポーター養成講座の講師役「キャラバンメイト」を務めています。 自分の希望が本部に届き、実現可能な会社ということでサン薬局に入社しましたが、判断はまちがいなかったですね。興味や好奇心を満たせる多くの経験を積め、それらが次 - 管理薬剤師及び薬局長
- 資格取得(認定・専門)
- 在宅経験
- 学会発表経験
- 教育研修・リクルーター経験
 株式会社関西メディコ(サン薬局)
- 
                    
                        病院  5年目 2024年取材記事次世代を担う薬剤師病院だけでなく、調剤薬局やドラッグストアも視野に入れて就職活動をしていたのですが、実務実習で訪れた病院で、患者さんの利益を第一に多職種が連携する様子を見て、自分とは違う視点を持つ人たちと協働して、より包括的な支援につなげたいと考えるようになりました。症例数が多く、様々なことにチャレンジ - 病棟勤務経験
 日本赤十字社医療センター
- 
                    
                        官公庁  医薬安全課 課長補佐 2022年取材記事キャリアの軌跡と今後大学在学中から、薬事、食品衛生、環境衛生など、さまざまな分野に関われる行政の薬剤師に魅力を感じていて、就職先には保健所設置市を選びました。入職後は、水質検査や食品中の残留農薬、添加物分析などの理化学検査、環境衛生監視に携わりました。その中で、医薬品などの薬事物品の製造から販売まで流通全 - 2職種以上経験
- 2法人以上経験
 愛知県庁
- 
                    
                        保険(調剤)薬局  1年目 2019年取材記事次世代を担う薬剤師薬局での実務実習の際に、患者さまが処方箋を持たずに薬局に立ち寄られ、薬や日々の生活に関する相談をされ、それに丁寧に答える薬剤師の姿を目にしました。その姿が印象に残り、患者さまの生活に近いところで、より密接に関わることができる地域の薬局薬剤師を目指したいと思うようになりました。 たんぽ たんぽぽ薬局株式会社
- 
                    
                        保険(調剤)薬局  2年目 2023年取材記事次世代を担う薬剤師トーカイ薬局は岐阜・愛知県内に集中して店舗を展開し、ウォーキングイベントの開催など地域の健康づくりを多角的に支援しており、患者さまに寄り添い治療だけでなく、予防やケアもできることに魅力を感じ、入社を決めました。 入社後の新人研修では、基本業務やマナーはもちろん、会社の取り組みなどにつ 株式会社トーカイ薬局
- 
                    
                        病院  主任/がん専門薬剤師 2024年取材記事キャリアの軌跡と今後私が入職した2012年から病棟業務実施加算が新設されるなど、薬剤師の病棟常駐が進展する中、カルテを通じて医師の治療方針をはじめ他職種の考え方を共有しながら、治療に積極的に介入していきたいと考え、病院への入職を希望。なかでも中京病院は1998年から全病棟に薬剤師を配置するなど病棟業務を早 - 資格取得(認定・専門)
- 学会発表経験
- 病棟勤務経験
 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
- 
                    
                        病院  感染制御専門薬剤師 2015年取材記事資格取得感染制御に関わったきっかけは、2005年当時に勤務していた福井県のあわら病院に感染対策チームが設立され、その担当となったことでした。独学で学びつつ、内科医と密に接し、また病院長の指導も仰ぎながら、試行錯誤を重ねていきました。その中で気付いたのは、抗菌薬が以前からの慣習で漫然と使用されている - 資格取得(認定・専門)
 独立行政法人国立病院機構 近畿グループ
- 
                    
                        保険(調剤)薬局  4年目 2022年取材記事次世代を担う薬剤師大学卒業後、大学病院に就職しました。多職種と連携し、患者さまにとって最良の薬物治療を提供する病棟薬剤師に憧れたからです。多くの知識は得られましたが、調剤室での勤務が中心で、患者さまに接する機会の少なさにもどかしさを感じ、今後のキャリアビジョンも考えて転職を決意しました。 実務実習時に - 在宅経験
- 2法人以上経験
 株式会社育星会(カイセイ薬局)

 
				 
                 
                 
    