後輩のみなさんへアドバイス
大学で学んだことは現場でも必ず生きてくるので、積極的に取り組んでください。また、認定・専門薬剤師などの資格取得は、自分自身の応用力を高め、信頼される薬剤師に成長するための1つの選択肢だと思うので、自分に合うキャリアを模索し、ぜひ挑戦してほしいと思います。
外来がん治療認定薬剤師の認定を申請する者は、以下の資格をすべて具備する必要があります。(1)薬剤師としての実務経験を3年以上有すること。(2)日本臨床腫瘍薬学会の正会員であること。(3)日本病院薬剤師会生涯研修履修認定薬剤師、薬剤師認定制度認証機構により認証された生涯研修認定制度による認定薬剤師、日本医療薬学会認定薬剤師、日本薬剤師会生涯学習支援システム「JPALS」クリニカルラダーレベル5のいずれかの認定を取得していること。(4)日本臨床腫瘍薬学会が認定するがん領域の講習または研修を60単位以上履修していること。(5)外来のがん患者のサポート事例を10例提出することなどの条件があります。