患者さんのために 努力を あきらめないで。
学生時代は自分のために勉強してきたと思うのですが、医療職に就いてからは患者さんのためにより実践的に学んでいくことが必要になります。5年後、10年後にどんな薬剤師になっていたいかを考え、努力を続けてほしいと思います。
がん専門薬剤師の認定を申請する者は、以下の資格をすべて具備する必要があります。(1)薬剤師としての実務経験を5年以上有すること。(2)日本医療薬学会の会員であること。(3)日本医療薬学会認定薬剤師、日本病院薬剤師会生涯研修履修認定薬剤師、薬剤師認定制度認証機構により認証された生涯研修認定制度による認定薬剤師、あるいは日本臨床薬理学会認定薬剤師であること。(4)日本医療薬学会が認定するがん専門薬剤師研修施設において、同学会の定めた研修ガイドラインに従って、がん薬物療法に関する5年以上の研修歴を有すること。(5)日本医療薬学会が認定するがん領域の講習会を50単位以上履修したこと。(6)がん患者への薬学的介入実績50症例を提出することなどの条件があります。
医師および大学と協働した薬・医・学連携の臨床研究が認められ、博士(薬学)の最高学位を拝受することが叶いました。
現在、ファーマシスト・サイエンティストとして、患者さんの薬物療法に対して科学的アプローチからより密にサポートを行い、安心、安全かつ効果的な薬物療法を提案および実践しています。また、得られた臨床成果が当院に限らず、多くの患者さんに恩恵をもたらすように医療薬学の分野で力を尽くしています。