株式会社クリエイトエス・ディー(クリエイト薬局)

業種 保険(調剤)薬局ドラッグストア(調剤併設含む)
2025年取材記事
若手から挑戦するマネジメント 地域から求められる薬局をスタッフと共に目指す。
薬学部 2020 年卒業
私のCAREER
ドラッグストア併設調剤薬局薬局長

6年のCAREER

  • 2年目

    調剤+αの働き方と新店舗の立ち上げ

    M&Aをしない方針のクリエイトエス・ディーだからこそ、新店舗の立ち上げチャンスが多くあります。近隣医療機関との関係構築から医薬品の在庫管理、なにより患者様との信頼関係を一から築いていく経験は、難しくもやりがいの多い仕事でした。新店舗の立ち上げをきっかけにマネジメントにも興味をもつようになりました。

  • 3年目

    在宅医療を通して多職種連携を学ぶ

    総合病院の処方箋を多く応需する店舗へ異動。難病ががんなどの疾患に多く触れつつ、新たなチャレンジとして個人在宅を担当。生活に入り込んでいく医療だからこそ必要とされる調剤+αの知識を活かし、医師や看護師など多職種連携を実践。より外部の方とのつながりを意識するようになり、チーム医療の一員として患者様をサポートする重要性を実感しました。

  • 4年目~

    若手から薬局長にチャレンジ

    薬局長習熟を経て就任。医療機関との関係構築や店舗マネジメント、スタッフ育成などを実施。
    若手で薬局長にチャレンジしたため最初は戸惑うこともあったが、調剤エリアマネジャーが頻繁に訪店してくれるので積極的に相談できる機会がありました。スタッフ全員がいろんな経験を積める薬局作りに取り組んでいます。

調剤+αの働き方で地域を支える薬剤師を目指す

 就職活動時、はじめはメーカー職なども検討していました。ですが実務実習を通してダイレクトに患者様と関われる環境で薬剤師として働きたいという思いが強くなり、未病から治療まで携われるドラッグストア業界を選択しました。また国の方針としても、今後は調剤+αの働き方が求められていくと感じ、OTC医薬品の知識や在宅医療にも従事できる環境を重視していました。
 もう一つポイントにしていたことは「地域密着型」であること。私はもともと神奈川県の出身ですが、大学で地元を離れたことで俯瞰的に地域を見る機会が増えました。地域医療をやっていくなら、地域に根付いた会社を選択したいと思うようになり、ドミナント展開だからこそ患者様との距離が近く、地域密着を経営の柱とするクリエイトエス・ディーを選択しました。

「やってみたい」を後押ししてくれる環境で経験を積む

 入社1年目は、調剤・OTC・在宅と“トータルヘルスケアサポート”ができる知識を手厚い研修を通して習得していきました。入社2年目では新店舗の立ち上げに携わる機会をいただき、薬局内のレイアウト設計から新規患者様の獲得活動まで幅広い経験を積みました。入社3年目には総合病院の処方箋を多く扱う店舗へ異動し、多様な症例に触れることができました。そして入社4年目、薬局長への就任が決まり現在に至ります。
 入社時から「色々なことにチャレンジし、キャリアアップしたい」という思いを伝えていました。エリアマネジャーが定期的な面談や訪店のたびにキャリアの相談に乗ってくださり、私の希望に沿った成長の機会を提供してくれました。クリエイトエス・ディーは、各社員の適性や志向を大切にする社風なので安心して新しいことに挑戦しながら成長を積むことができる環境だと感じています。

キャリア選択の迷いと自分らしい選択

 4年目で薬局長の打診をしていただいたときは、実は在宅医療により深く関わる道も考えていました。クリエイトエス・ディーでは一人ひとりのキャリアの希望を大切にしてくれるので、専門性を極めたい人は認定取得を目指したり、在宅専門の部署に進んだりと様々な選択肢があります。 私の場合は入社3年目から取り組んだ在宅医療にも興味が湧き、今後のキャリアについて少し迷っていたのも本音です。一方で新しいことに挑戦したいという気持ちが強くなり、今までのさまざまな経験を次のステップに活かしてみたいと薬局長への道を選びました。
 薬局長就任までは、習熟リストに沿って麻薬管理等の知識や計数管理、患者様対応やスタッフへの声がけなど薬局長に必要なスキルを学んでいきます。また自店舗の薬局長と一緒にOJT研修を行ったり、新任薬局長同士での集合研修で悩みを共有できたりと、段階的な研修があることで若手でも安心して新しいキャリアに挑戦できました。

TO MY FUTURE

Myタイムカプセル

5・10年後の私

私が入社したとき、担当してくれた調剤エリアマネジャーは入社5年目の方でした。社内でも異例の速さではありましたが、熱意をもってスタッフに接し「やりたい」を一緒に伴走してくれる上司でした。クリエイトエス・ディーでは年齢や社歴に関係なく挑戦できる環境があります。
薬局長として新店舗の立ち上げや在宅医療などもっと様々な店舗で経験を積み、将来的には多職種連携を得意とする調剤エリアマネジャーを目指していきたいです。

オフタイム

仕事の後に同期や先輩と飲みにいくお酒が至福!
クリエイトエス・ディーは社員同士仲が良いので、
研修終わりなどはよく行っています。
薬局長になっても休みはしっかり取れているので、
趣味のサイクリングやスタジアムでの野球観戦など
充実したワークライフバランスをを送っています。

その他の先輩社員を見る

ページトップへ戻る