インターンシップ・仕事体験検索

検索結果291

    • ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【WEB】ジョブセミナー 短縮Ver

    ◆内容◆ 大人気「ジョブセミナー」の短縮ver.のイベントです! タイパよくウエルシアの取り組み、働き方について30分で知りたい方におススメ! ◇ウエルシアについて ・ウエルシアって何が強み? ・今後求められる薬剤師像とは? ・具体的な働き方が知りたい! ・ウエルシアで働く中でどんなことに挑戦できるの? 内容盛りだくさんです♪ これまでの合同説明会等のイベントではお話していない内容もお伝えします!! ぜひお早めに参加を検討ください☆ ◆実施期間◆ 1日 ◆会場◆ ・WEB(ご自宅からご参加ください) ◆持ち物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服でOK ◆対象者◆ 薬学部5年生、大学院免許取得予定者 (専門知識を要するため) ◆報酬◆ 報酬なし ◆交通費◆ 支給なし 日程・会場をご選択のうえ、ご予約ください♪

    09/28(日) オンライン オンライン形式
    09/28(日) オンライン オンライン形式
    09/28(日) オンライン オンライン形式
    随時 オンライン オンライン形式
    • CRO・SMO
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    エイツーヘルスケアの「オープン・カンパニー1」

    ◎実施期間:2025年5月~2025年9月   <平日夕方、土曜日午後、各月各2回、2時間>   9月27日(土)13:00~15:10   ※ご予約受け付け中   ※オープン・カンパニー1は9/27開催が最終となります。 ◎実施方法:オンライン(Teams) ◎参加人数:100名程度 ◎開催内容 ・A2 Healthcareの会社紹介(特長・社風・働きかた等) ・職種紹介(CRA/DM/統計解析)と求められるスキル ・A2 Healthcareの教育研修体制紹介(新人育成の仕組み) ・CRA職パネルディスカッション & Q&A ※当日、各テーマ毎に質疑応答も受け付けます。 ※臨床開発プロセスについて、ご理解がまだ不十分と感じられている方には、、理解を深めていただくために、事前の視聴動画もご準備しています。 ◎選考なし先着順です!  エイツーヘルスケアのホームページ「採用サイト」ボタンから「ENTRY」。  「2027マイページ登録」をお願いいたします。  ご予約はマイページからご案内いたします。 ※服装はビジネスカジュアルを推奨いたします。 ※持ち物:筆記用具 ※交通費はオンラインのため支給はございません。

    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    オンライン店舗見学コース《マツモトキヨシ》

    《マツモトキヨシをもっと知りたい方におすすめ》です。 マツモトキヨシの特徴的な店舗である matsukiyoLAB、調剤専門店、都市型の新業態店舗を 遠方でも近場でもタイムパフォーマンスよく見学いただけます! 【内容】 ・90分でマツキヨの店舗を動画で体感! ・マツキヨの調剤設備機器の充実を紹介 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください 【会場】 オンライン開催(90分) Zoom使用。日程が近づきましたらURLをお送りします。 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (ご参加に際し、一定の専門知識を要するため)    【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ

    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【業界企業研究会編】自分の可能性をCREATEする(1day)

    \プログラム選択に迷ったらまずはこれ!/ <<プログラム内容詳細>> ●肯定的に企業を選ぶポイント ●自己分析付き!自分のやりたいを探す ●クリエイトの働く環境や研修制度、キャリアアップを詳しく解説 【参加日数】 1日 【服装】 私服でOK 【用意するもの】 ・筆記用具 ・スケジュールがわかるもの ・スマホまたはカメラ付きPC ・レジュメ(開催前に資料をPDFでご案内) 【対象】 薬学部 5年生(薬剤師国家試験受験予定者) 【報酬】 報酬無し 【交通費】 支給なし

    10/04(土) オンライン オンライン形式
    10/05(日) 神奈川県 対面形式
    10/05(日) オンライン オンライン形式
    10/18(土) オンライン オンライン形式
    10/19(日) オンライン オンライン形式
    10/25(土) オンライン オンライン形式
    10/26(日) 神奈川県 対面形式
    10/26(日) オンライン オンライン形式
    11/02(日) オンライン オンライン形式
    11/08(土) オンライン オンライン形式
    11/09(日) オンライン オンライン形式
    11/15(土) オンライン オンライン形式
    11/21(金) オンライン オンライン形式
    11/22(土) オンライン オンライン形式
    11/28(金) オンライン オンライン形式
    11/30(日) オンライン オンライン形式
    12/06(土) オンライン オンライン形式
    12/07(日) オンライン オンライン形式
    12/13(土) オンライン オンライン形式
    12/14(日) オンライン オンライン形式
    12/20(土) オンライン オンライン形式
    12/21(日) オンライン オンライン形式
    12/22(月) オンライン オンライン形式
    12/26(金) オンライン オンライン形式
    • その他
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【1DAY】モノづくりの裏側へ!工場見学で新たな発見(研究開発/技術/品質管理)

    ■会社紹介 ■パズルで学ぶ!スケールUPプロセス  当社の事業内容をテーマにした実践的なグループワークに挑戦! 化学のモノづくりにおいて不可欠な「スケールアップ」のシミュレーションワークを通して、研究開発の成果を量産化するための知識や課題を、チームで協力しながら学びます。 ■現場で体感する「モノづくり」  本プログラムは、午前中に学んでいただいたことを実際に見ていただく時間!実際に皆さんと一緒に工場内を見学しプラントのスケール感をご体感いただけます。合成のメインプラント、最終工程の現場、品質管理棟など社員の説明を交えながらツアーを行います。 ■先輩社員交流会 ◎実施期間 2025年9月23日(月) ◎参加日数 1日間 ◎会場 出雲工場 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 動きやすい服装

    • ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【業界研究 その1】調剤薬局とドラッグストアのちがいを徹底比較コース ★迷ったらまずはこちら★

    ■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 調剤専門薬局とドラッグ併設薬局の違いについて学べるコースです。 セミナーと、店舗見学のどちらからも、両者の違いを比較できます。 〈セミナー〉 現場の薬剤師から、調剤専門店とドラッグ併設店の実際の働き方や薬局の取り組みについてお話していただきます。経験者目線でのそれぞれのメリットデメリットについて詳しくお伝えします! グループワークで意見交換をするので、様々な視点の意見を通して、視野を広げることができます。 〈店舗見学〉 実際に調剤専門店とドラッグ併設店を見て回り、店舗形態ごとの特徴を体感していただけます。 それぞれの店舗で働く薬剤師にもお話を聞けます。 ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《WEB半日コース》 10:00 ZOOM接続     自己紹介などアイスブレイク 10:30 調剤専門とドラッグ併設の違いについて学ぶ     ※グループワークもあります    12:00 会社説明 12:30 質疑応答 13:00 終了 ※WEB半日コースご参加の方は、別日で店舗見学への参加が可能です 《対面1日コース》 10:00 JR四条畷駅集合 10:20 本社にて調剤専門とドラッグ併設の違いについて学ぶ     ※グループワークもあります 12:00 休憩 13:00 店舗見学     ※調剤専門店とドラッグ併設店の2店舗 15:30 会社説明 16:30 質疑応答 17:00 JR四条畷駅解散 ※対面1日コースは昼食ご準備します ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加日数】1日 【会 場】対面:アカカベ本社、研修センター、各店舗 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】支給あり(社内規定がございますので遠方の方はお問合せ下さい) 当企画を通じたフィードバックや、質問にもお応えいたします。 少人数制での開催にしていますので、気になることはその都度質問できますよ。 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 将来を考えるきっかけとなる有意義な濃い1日になること間違いなし!ぜひご参加くださいね♪

    • メーカー
    • 仕事体験

    農薬・化学の仕事を知る!ホクコー研究セミナー!

    ◎就業体験内容 「農薬・化学に求められる役割について」をテーマに、弊社の職種をグループワーク形式で体感していただきます。 当日は、研究職の製品開発の業務や営業職の製品販売推進の業務などについて学んだいただきます。 ロールプレイングを通し、研究職の製品開発の過程や業務内容、営業職のヒアリングや提案に関して体験いただきます。 人事部社員からのフィードバックもあり、良かった点・改善すべき点をしっかり把握し、今後に生かせるような有意義な時間にしたいと思います。 ◎開催地域 東京、WEB ◎実施場所 ・東京本社  東京都中央区日本橋本町1-5-4 住友不動産日本橋ビル8階 ・WEB参加方法  URLはセミナー画面よりご予約いただいた方に前日までにお送りしています。  WEB会議システム「Microsoft teams」を使用します。  アプリは無料ですが、通信料が発生しますので、Wi-Fi環境をお勧めします。 ◎開催時期 8月8日、8月21日、8月29日、9月12日、9月18日、9月26日 ※都合により日程が変更となる場合がございます。 ※10月以降も開催します。 ◎実施日数 3DAYS構成となっており、DAY1 に参加された方に次回の開催をご案内いたします。 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 対面開催:スーツ オンライン開催:私服 ◎交通費、報酬 支給なし

    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    〈『企業理解セミナー』へ参加した方へおすすめ〉”イオンcafe”

    ○内容 ※『企業理解セミナー』へ参加した方へおすすめ! 『企業理解セミナー』へ参加したけど… ・もっと聞きたいことがある! ・たくさん人がいると、質問しづらい… そんな方はぜひ『イオンCafe』へご参加ください! 少人数制での質問会で、皆さまからの質問なんでもお答えします! ぜひイオンに関する《疑問》や《不安》を解消してください! ○実施期間 2025年5月~2026年2月 ○参加日数 1日(およそ30分) ○持ち物 筆記用具、メモ帳 ○服装 私服可 ○対象者 6年制薬学部生 ○報酬 オンライン実施の為、支給なし

    • 薬局
    • 仕事体験

    【WEBセミナー】健康イベントを企画!あなたなら何がしたい?

    <仕事体験内容> ・患者さんの立場に立って、どんな健康イベントがあったらいいか企画立案 <プログラム> ・「かかりつけ薬局」とは   求められる役割と、ユーアイファーマシーでの過去の取り組みについて ・あなたならどんな提案をする?    グループワーク:企画案を持ち寄り内容について精査   ターゲットの絞り込みから適切な会場選定   広報と必要な準備、他社との差別化について議論   具体的な企画として落とし込み ・まとめ ・会社案内 ・座談会 【実施時期・参加日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日(2~3時間程度) ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【会場】 オンライン:zoom ※参加方法等の詳細は個別でご案内させていただきます。 【対象】 薬学部全学年(既卒可) 【服装】 スーツ --------------------------------------------------------- 実施日程は個別調整させていただきます。

    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    コスモス調剤薬局1day見学ツアー パーソナルクリニカルラウンドを体験しよう!

    ◎実施内容  愛知県に「超ドミナント展開」をしているコスモス調剤薬局を2~3店舗見学に行きます。 当社が全店舗に導入している「自動監査機器」なども体験いただけます。(一部就業体験あり)    また、見学先の店舗での現場の薬剤師との座談会を通して、  ・なぜ薬局の薬剤師になったのか?  ・なぜコスモス調剤薬局を選んだのか?  ・店舗の特徴は?  ・コスモス調剤薬局での教育制度はどうだった?  ・国試対策や就職活動はどう取り組んでいた?  ・店舗間の協力、連携はどのようにしているの?  などなど、気になることを何でも質問していただくことができます!   ◎実施期間  2025年6月~2026年2月末   ※掲載日程でご都合が合わない場合は随時開催よりエントリーください。   個別で日程調整の上実施いたします。  ※土日も開催可能 ◎参加日数  半日程度(基本的に午後半日) ◎会場名  株式会社コスモス調剤 本部(本部に集合いただき、店舗へご案内します!) ◎持ち物  筆記用具、学生証 ◎服装  スーツ ◎対象者  薬学生5年生のみ ◎報酬  なし ◎交通費支給  当社規定に基づき支給

    10/03(金) 愛知県 対面形式
    10/10(金) 愛知県 対面形式
    10/14(火) 愛知県 対面形式
    10/24(金) 愛知県 対面形式
    10/31(金) 愛知県 対面形式
    11/04(火) 愛知県 対面形式
    11/11(火) 愛知県 対面形式
    11/14(金) 愛知県 対面形式
    11/21(金) 愛知県 対面形式
    11/28(金) 愛知県 対面形式
    12/01(月) 愛知県 対面形式
    12/05(金) 愛知県 対面形式
    12/12(金) 愛知県 対面形式
    12/19(金) 愛知県 対面形式
    随時 愛知県 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • 仕事体験

    【amano-美容と健康のトータルサポート企業-】かかりつけ薬剤師のお仕事を知る-吸入指導体験-

    《かかりつけ薬剤師のお仕事を知る-吸入指導体験-》所要時間3時間 (1)かかりつけ薬剤師とその重要性(講義)  なぜかかりつけ薬剤師が必要とされているのか、どのような機能を求められているのか。 (2)吸入指導体験(お仕事体験)  代表的な吸入機の使い方を講義形式でお伝えし、デモ機を使って実際に体験していただきます。  指導から医療機関への報告書作成まで印象に残りやすい体験を通して  薬局薬剤師として働くイメージを掴みましょう! (3)都心で働くアマノの薬局薬剤師の紹介  都心中心に展開している調剤薬局アマノの特徴、働き方をご紹介します。 ◆実施時間:2025年7月~2026年2月※長期休暇期間実施あり ◆参加日数:半日(所要時間3時間) ◆会場:株式会社アマノ名駅オフィス(JRゲートタワー内)またはアマノホールディングス株式会社本社ビル ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:自由 ◆対象者:薬学部4年生・5年生(実務的な内容を含むため4年生以上) ◆報酬:なし  ◆交通費支給:なし 薬局薬剤師として働くイメージを掴みたい方 都心に展開する薬局に興味がある方 ご参加お待ちしています!

    随時 愛知県 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【自己分析】あなたの戦闘力はいくら!?32000社以上が使っている自己分析ツールを体験してみませんか?

    自己分析は大事って一度は聞いたことありませんか? また大事だと思うけど、やり方がわからないという声を多くの学生から聞きます。 その悩みを一緒に解決するコースです! 強みや弱みといった性格面の理解はもちろん 【仕事】や【プライベート】で大切にしたい価値観や 今後の活動の軸を見つけ、活動のサポートをさせていただきます。 事前にスカウターと呼ばれるオンライン自己分析ツールで 150の質問に回答いただき、後日1時間程度ZOOMで解説を行います。 また自己分析ツールの結果と学生さんからお聞きした内容を基に フィードバックをさせていただきます。 ●実施期間 2025年4月~2026年2月末 ※土日、大学長期休暇期間実施あり ●参加日数 1時間程度 ●会場名 ZOOM ●対象 薬学生 ●持ち物 ペン、メモ帳 ●服装 私服 ●交通費 無し ●その他 お申込みいただきましたら詳細をご連絡いたします。

    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • 仕事体験

    店舗開発・マーケティング体感コース《マツモトキヨシ》

    《マツモトキヨシをもっと知りたい方におすすめ》です。 ドラッグストアの店舗開発者の視点からマーケティングを考えよう。 WEB店舗見学と商圏分析のワークを行い出店時の店舗開発担当の目線を学びまた、店舗育成の視点も学べます ドラッグストアならではのマーケティングについて触れられるコンテンツです、ぜひご参加ください! 【内容】 ・マツモトキヨシの店舗開発がすごい理由は? ・出店するだけでなく、どのように店舗を育てているかを体感! ・当社の店舗フォーマットの強みとは? 【実施時間・参加日数】 2025年4月~2026年2月 1Day ※長期休暇期間実施あり 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください 【会場】 オンライン開催(150分) Zoom使用。日程が近づきましたらURLをお送りします。 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (ご参加に際し、一定の専門知識を要するため)    【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ

    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    店舗見学★実際に新卒社員が働いている店舗を見てみよう!

    【プログラム】 ・店舗概要と特長、薬剤師業務について ・実際の処方箋を見ながら、取り扱っている医薬品の種類、処方内容について、処方解析 ・先輩薬剤師たちとの質疑応答 【実施時期・参加日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日(1~2時間程度) ※土曜日・大学休暇期間実施あり 【会場】 下記いずれかの会場となります 大阪:南千里駅前薬局・森ノ宮ステーション薬局・アイル薬局吉田駅前店・高槻ゆーあい薬局 神戸:住吉ゆーあい薬局・御影ゆーあい薬局 姫路:別所薬局・きのみ薬局 【対象】 薬学部全学年(既卒可) 【持物・服装】 筆記用具 私服(スーツではなく、普段の服装でお越しください) 【お願い】 事前に自己紹介シートとアンケートに記入をお願いしております。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 【日程に関して】 個別にて対応いたします。 見学受け入れ可能な患者さまが少ない時間帯にお越しいただきます。 平日は14~16時ごろ(薬局によっては11時~)、土曜日は昼~となります。

    随時 大阪府 対面形式
    随時 兵庫県 対面形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    認定・専門薬剤師によるキャリアデザイン講座 【糖尿病】

    ・糖尿病専門認定講座 この講座では、糖尿病専門薬剤師がキャリアデザインの方法を学びます。糖尿病治療に関する専門知識を深めるとともに、キャリアの方向性を明確にします。 ・目的 糖尿病治療に関する知識を深める 自己理解を深め、キャリアプランを立てる 専門薬剤師としてのスキルを向上させる ・ 内容 糖尿病治療の最新情報と薬剤師の役割・結果の共有とフィードバック 症例の分析、治療計画の立案、患者さんへの説明方法などを体験していただきます。 ・開催場所 ご自宅のPCまたはスマホからご参加ください。 ※zoomのURLについてはご予約の確認が取れ次第お送りいたします。 ・実施期間 2025年5月~9月末 ※長期休暇期間実施あり ・服装 服装:実務実習に準ずる格好 ・対象 6年制薬学部生

    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【本社・薬局見学、自己分析までできる!!】1泊2日石川2Days

    【内容】 1日目:会社説明、店舗・薬局見学、本社見学 2日目:チームビルディング、グループワーク、自己分析 実施期間:各月の弊社指定の土日      【時間】1日目 13:00~18:00ごろ           2日目 10:00~15:00ごろ 参加日数:2日間 会場名:TKPガーデンシティPREMIUM金沢駅西口 持ち物:筆記用具 服装:スーツ 対象者:薬学部4~5年生(専門知識を要するため) 報酬:該当なし 交通費支給:主要駅から金沢駅までの交通費を支給致します。 宿泊:弊社にて手配致します。 定員:60名程度

    • 薬局
    • 仕事体験

    薬の味見体験+業界理解セミナー

    ■業界理解セミナー ~業界の今、そして未来とは~ 高度薬学管理や在宅医療をはじめ、薬局薬剤師に求められる役割は近年ますます 大きくなっています。刻々と変化する医療の中で求められる薬剤師とは? ■薬の味見体験 ~薬剤師の職能を体感しよう~ 患者さまから意外と聞かれる「薬の味」。 実際に薬の味を知り、服薬指導の幅を広げるポイントを見つけていきます。 実習にも、実際に薬剤師として働き始めてからも役立つ人気プログラムです! (※ワークの内容に対するフィードバックあり) 【実施期間) 2025年4月~2025年9月 ※土日祝、大学長期休暇期間に実施あり 【会場】 関東・北陸(東京本社を予定) ※お申込みいただいた方のエリアを考慮し実施いたします 【参加日数) 1日 【対象) 薬学部5年生以上(専門知識を有するため) ※業界理解セミナーとセットのプログラムについては、エリア・時期により日程・実施状況が異なります。詳細はご予約いただいた方へご案内いたします。 参加ご希望の方は【随時】よりお申し込みください。

    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    ★店舗見学型就業体験★在宅コース

    ぼうしや薬局の実際の店舗にて、 訪問同行及び報告書作成を体験していただきます。 また、在宅責任者の薬剤師から、ぼうしや薬局の在宅についてのミニ講義を行います。 ○薬剤師の在宅に興味がある方 ○実習であまり在宅の経験ができなかった方 ○実習前に在宅とはどんなものか体験してみたい方 などなど、どなたでもご参加いただけます。 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程につきましては、学生さんのご予定と店舗の予定をすり合わせて決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問)

    随時 兵庫県 対面形式
    • CRO・SMO
    • 仕事体験

    【IQVIAジャパン】コンサルタント職2days業務体験プログラム

    ・会社紹介 ・事業部リーダーによる講義 ・コンサルティング部門紹介 ・グループワーク/発表 実際にIQVIAソリューションズのコンサルタント職で行われたプロジェクトを模したケーススタディにグループで取り組んでいただきます。 ケーススタディを通して、原因の特定や戦略立案をすることで、実務に限りになく近い業務を体験いただきます。 ・コンサルタントからのFB、QAセッション ・先輩社員との座談会 ・オフィスツアー 【実施期間】 ・8月18日(月)~ 8月19日(火) ・8月25日(月)~ 8月26日(火) ・9月29日(月)~ 9月30日(火) ※各回2日間の開催 【実施場所】 東京(品川本社)での対面開催  【持ち物】 PC、筆記用具、昼食 【服装】 スーツもしくはオフィスカジュアル(オフィスに相応しい落ち着きのある私服) 【対象者】 大学・大学院の全学部学科 【報酬】 報酬なし 【交通費・宿泊費支給】 支給なし

    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    調剤専門薬剤師orドラッグストアOTC薬剤師の働き方の違いを知ろう!コクミンの職種研究コース

    業界の流れを踏まえ、当社の特徴、調剤事業の実力、実際の仕事内容、 スキルアップと可能性の拡大など詳しくご説明します。 働きやすい環境をポイントに沿ってお話します! ◆コクミンの強みポイント説明◆ 【成長できる環境】について ↓ 【教育体制】について ↓ 【キャリアプラン】について ↓ 【社風・人間関係】について ↓ 【ワークライフバランス】について ※各日程とも質問時間が十分に取れるよう少人数定員制としております。 ※各店舗見学も可能です!お気軽にご相談ください♪ 【実施期間】 2025年4月~2025年9月 【実施場所】 ◆Zoomにて ◆時間  10時00分~21時00分内、計約2時間予定  ※終了時間は内容・進行状況により前後する場合がございます。  ※日程により開催時間が異なる場合がございます。 【対象】 6年制薬学部

    10/19(日) オンライン オンライン形式
    11/16(日) オンライン オンライン形式
    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【先輩に訊く】ユーアイファーマシーのキャリアパス!

    【薬剤師キャリア座談会】 ・会社概要 ・キャリアパス説明 ・キャリアアップに関する研修制度 ・ワークライフバランス ・仕事のやりがいエピソード ・質疑応答 ・インターンシップ等のご案内 【実施時期・参加日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定)    →予約を頂いた方から日程調整 日数:1日(1~2時間程度) ※土曜日・大学休暇期間実施あり 【会場】 対面開催は下記いずれかの会場となります 大阪:南千里駅前薬局・森ノ宮ステーション薬局・アイル薬局吉田駅前店・高槻ゆーあい薬局 神戸:住吉ゆーあい薬局・御影ゆーあい薬局 姫路:別所薬局・きのみ薬局 オンライン:zoom 【対象】 薬学部全学年(既卒可) 【持物・服装】 筆記用具 私服(スーツではなく、普段の服装でお越しください) 【お願い】 事前に自己紹介シートとアンケートに記入をお願いしております。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 【日程に関して】 個別にて対応いたします。 平日は14~16時ごろ(薬局によっては11時~)、土曜日は昼~となります。

    随時 大阪府 対面形式
    随時 兵庫県 対面形式
    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    自己理解につながる! 自己分析講座

    ・自己分析講座 自己分析講座: - 自分を知る第一歩 概要: この講座では、自己分析の重要性と方法を学び、自分の強みや弱みを理解することで、将来のキャリアプランを明確にします。 ・目的 目的:自己理解を深める    強みと弱みを明確にする キャリアプランの方向性を見つける ・ 内容 内容:受験後、人事担当からフィードバックが入ります。 ・開催日程と場所 【対面】場所: 株式会社フロンティア大阪本社 【web】場所:ご自宅のPCまたはスマホからご参加ください。 ※zoomのURLについてはご予約の確認が取れ次第お送りいたします。

    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【WEB】《業界研究》病院 vs. 調剤薬局編

    病院薬剤師を経て当社に転職してきた先輩薬剤師から、それぞれの業界のリアルな話をします! 経験者だからこそお伝えできる、それぞれの業界と薬局業界の違いが分かるオンラインセミナー。 就活準備は始まったばかり、各業界の”現実”を知ることのできます! ◆実施日数:1日(1時間30分程度) ◆準備物:特にありません ◆方法:ZOOM   ※エントリー後に個別でお送りします ◆報酬・交通費支給:なし ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:私服(大学通学時と同様で構いません) ◆対象:薬学部生 気楽な感じでご参加いただき、先輩薬剤師に気になることを 何でも気軽にお聞きになってください! ■参加学生の声 「実際に働いていた方の話は、志望業界を絞るのにとても参考になりました(2025年3月卒業生)」

    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    薬の味見体験から学ぶ服薬指導/1日仕事体験

    薬の味見を通して服薬指導のポイントを学び、実際に患者役と薬剤師役に分かれて服薬指導を体験してもらいます。 終了後に薬剤師との交流会を実施する予定です。 <当日のスケジュール> 16:00~16:10  サンプラザ薬局天の川局へ集合。オリエンテーション(スケジュールなど説明)を行います。 16:10~16:20  サンプラザ薬局天の川局 店舗見学 16:30~17:30  薬の味見体験を通して服薬指導のポイントを学びます。  実際に学生同士で患者役と薬剤師役に分かれて、患者さんへの服薬指導を体験してもらいます。  (※皆さんに薬剤師役をして頂きます) 17:20~18:00  質疑応答、薬剤師との交流会、アンケート記入 【実施場所】 サンプラザ薬局 天の川局 ※京阪枚方市駅から徒歩5分 【対象者】 6年制薬学部の5年生以下 【持ち物】 筆記用具 【服装】 自由 【交通費】 実費支給 ※上限あり

    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    大手とは違う中規模企業の魅力が分かる!コクミンの魅力研究コース

    業界の流れを踏まえ、当社の特徴、調剤事業の実力、実際の仕事内容、 スキルアップと可能性の拡大など詳しくご説明します。 働きやすい環境をポイントに沿ってお話します! ◆コクミンの強みポイント説明◆ 【成長できる環境】について ↓ 【教育体制】について ↓ 【キャリアプラン】について ↓ 【社風・人間関係】について ↓ 【ワークライフバランス】について ※各日程とも質問時間が十分に取れるよう少人数定員制としております。 ※各店舗見学も可能です!お気軽にご相談ください♪ 【実施期間】 2025年4月~2025年9月 【実施場所】 ◆Zoomにて ◆時間  10時00分~21時00分内、計約2時間予定  ※終了時間は内容・進行状況により前後する場合がございます。  ※日程により開催時間が異なる場合がございます。 【対象】 6年制薬学部

    10/13(月) オンライン オンライン形式
    11/01(土) オンライン オンライン形式
    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    ★学術・DIコース★医薬品情報とは?

    ①「薬局のDI担当」って何をしているの?~薬局薬剤師特有の難しさとDI業務の重要性~ ②薬剤師力や専門性を高めるために必要なこと~学会発表と薬剤師スキルや領域別認定薬剤師~ ③ぼうしや薬局における研究活動(薬局研究)~どうして薬局で研究が必要?何の役に立つの?~ 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~14:00 【対象者】 薬学生(学年不問) 【交通費支給】 あり(上限10,000円)

    随時 兵庫県 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • 仕事体験

    化粧品×調剤のスペシャルコース~幅広い知識で頼られる薬剤師に!化粧品編~

    ★会社説明 ★化粧品を使った実験・体験! ★グループワーク  (服薬指導の流れで化粧品の提案までできるようになろう!) ★先輩社員へ質疑応答 【実施日数】 ・1日 【時間】 ・来場型:13:00~16:00(予定) 【応募対象】 6年制薬学部に在籍している方※学年は問いません 【会場名】 ・岡山:ザグザグ本部 岡山県岡山市中区清水369‐2  (最寄り駅:JR山陽本線または赤穂線『高島駅』より北へ徒歩5分) 【報酬】 県外から来場の場合、交通費支給(社内規定あり) 和やかな雰囲気で和気あいあいとした雰囲気で実施します!

    01/12(月) 岡山県 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア、その他
    • 仕事体験

    『なりたい自分』を見つけよう!「働き方体験セミナー」

    ◆プログラム内容◆ 【1】薬局薬剤師・ドラッグストア薬剤師の両方の働き方体験 【2】スギ薬局の地域貢献:トータルヘルスケア戦略の取り組み 【3】現場社員との座談会 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ スギ薬局は、創業当時から地域の人々の健康をトータルサポートしています。 そんなトータルヘルスケアにおいて処方せん調剤だけでない働き方を現場社員と共に体験できます♪ 当日は、実際の処方せん内容を用いた「処方解析」・「服薬指導」はもちろん、 ツールを用いてお客様に最適なOTCを選ぶ「OTC接客体験」、 さらには医療用品やサプリメント・化粧品提案など、ドラッグストアならではの視点から、 お客様のお悩みに「解決策の提案」までを体験できます。 ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服で参加していただけます 【対象者】 2026年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。

    • メーカー
    • 仕事体験

    医薬品営業(OTC/医療用)の現場を体感できる 1Day仕事体験

    【プログラム内容】 ◆職種紹介:総合職営業系(OTC/医療用)とは ◆グループワーク  OTC-MRとして、提案資料作成の疑似体験をしていただきます。  作成した資料をもとにグループごとにプレゼンいただき、  終了後にフィードバックをいたします。 ◆他職種社員との懇親会 ほか 【開催場所】 佐藤製薬品川研究開発センター 【開催時期】 2025年12月頃を予定 【実施日数】 1日 【対象者】 4年制大学以上の理系学生の方 【申し込み方法】 マイナビよりエントリーをお願い致します。 時期が近くなりましたら、マイページよりご案内をお送りいたします。

    • 病院
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    “病院薬剤師”1day病院見学【洛和会丸太町病院】

    ★病院で働く「先輩薬剤師」の姿から仕事の本質を感じ取ろう! 【洛和会丸太町病院】 地域の診療所、病院と連携を深め、病診・病病連携のネットワークを築き上げてきました。 救急搬送の受け入れについても、京都市中心部では中心的な役割の一翼を担っています。 許可入院患者数150人に対して16人の薬剤師がおり、365日病棟に薬剤師が常駐し、 入院前から退院後までの薬物療法を支援しています。 【内容】 《10時~12時》 病院紹介(病院概要、福利厚生、地域医療、各診療科について等) 薬剤部紹介(部員構成、勤務体制、キャリア形成、薬薬連携等)  病棟業務    ・持参薬鑑別から患者指導までを見学  ・PBPMに基づく医師の処方入力支援を体験  外来業務  ・外来がん化学療法指導を見学(実施不可などタイミングが合わなければ中止の可能性あり)  症例検討会  ・木曜のみ実施(11時〜12時) 《12時~13時》 昼休憩(若手薬剤師との交流) 《13時~14時》 ・術前外来を見学  (麻酔科医師や診療科と連携して入院前から手術予定患者の薬の確認をしています。   また周術期患者への薬剤師の取り組みとして処方管理、術後疼痛管理、骨粗鬆症   治療マネジメント等も説明します)(水曜除く) ・総合診療科での薬剤師業務  (ポリファーマシー、退院時の施設やケアマネとの連携について説明します) ※フィードバックを行います ※時間・内容は変更の可能性があります ★知りたいことにお答えできるよう、「学びたいポイント」があればご提出ください 【実施日】 水・木 10時~14時 ※下記より日程を選択し、お申し込みください ※定員:1日2名上限 【申込締切】 7日前16時 【対象】 ◆4~7月:5回生対象・既卒可 ◆8~9月:1~4回生対象 ◆10月~:5回生対象・既卒可 【服装】 スーツ ※7月~10月末までクールビズ実施中※  推奨服装:男性⇒半袖または長袖シャツ(ノーネクタイ・ノージャケット可)       女性⇒半袖または長袖シャツ(ノージャケット可) 【持ち物】 白衣(学校で着用しているもの)、上履き、名札、昼食 【報酬・交通費など】 なし ※複数の病院へ参加いただくことも可能です。

    10/01(水) 京都府 対面形式
    10/15(水) 京都府 対面形式
    11/05(水) 京都府 対面形式
    11/19(水) 京都府 対面形式
    12/03(水) 京都府 対面形式
    12/17(水) 京都府 対面形式
PageTop