インターンシップ・仕事体験検索

検索結果278

    • 病院
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【半日】病院見学

    【業務見学内容】 調剤業務、入退院支援業務、周術期中止薬確認、抗がん剤調製業務、注射薬調剤業務、病棟業務(担当薬剤師による業務内容と質疑応答を6病棟でローテーションしながら体験)等 【実施期間】2025年7月~2026年2月 【参加日数】約半日 【会場】済生会兵庫県病院または三田市民病院 【開催時間】・済生会兵庫県病院 平日 9:00~       ・三田市民病院   平日14:00~ 【持ち物】白衣、上履き、筆記用具 【服装】締め付けのない楽な服装、カジュアル過ぎない(デニム、サンダル不可) 【対象者】薬剤師免許取得または取得予定の中途採用者、新卒者 【報酬】なし 【交通費支給】なし 病院見学の応募方法につきましては、 以下URL(病院お問い合わせフォーム)よりお申し込みください。 https://saiseikai.info/recruit/recruit-contact/request/ 希望日程に対して、個別調整いたします。

    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    就職活動準備では必須!自己分析

    ◎実施内容 【内容】 1.自己分析の必要性を学ぶ 2.過去の自分を振り返り、自分の性格をリサーチ 3.将来、薬剤師として働く為に必要なスキルを学ぶ 4.自己分析ツールを使い、自分のタイプ診断にトライ 【メリット】 ・薬剤師として働くイメージがつく ・薬剤師としてのやりがいが見えてくる ・タイプ別で自分の特徴を発見できる ・面接でアピールできる部分が明確になる ◎実施期間 2025年4月~2026年2月 ◎参加日数 1日(2時間程度) ◎会場 神戸市(詳細は別途お知らせします)またはオンライン ◎持ち物 筆記用具、スマートフォン ◎服装 普段着でOK ◎対象者 6年制の薬学生 ◎報酬 なし ◎交通費 対面の場合、交通費としてクオカード1,000円支給

    08/21(木) 兵庫県 対面形式
    08/22(金) 兵庫県 対面形式
    08/28(木) 兵庫県 対面形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    【現地・動画】店舗見学

    ☆薬剤師職体験プログラム 【自社開発システム体験】 処方箋受付から服薬指導後の患者フォローに至るまで、システムをどのように使いながら業務を行っているか、店舗業務の説明とともに処方鑑査やピッキング業務を体験できます。 調剤業務と在庫管理が一体化した効率的なシステムのほか、過去の調剤データや収集した情報をもとに処方内容をチェックするシステム、ピッキングにおける別物調剤・計数ミスを防ぐシステムなど、さくら薬局における調剤過誤防止対策を学ぶことができます。 WEB参加の場合も、実際のシステム画面を用いながら処方鑑査やピッキング業務を疑似体験できます。 【店舗スタッフとの交流】 実際に店舗で働くスタッフの話を聞くことができます。 お気軽に何でもご質問ください。 終了後、個別質問対応のため当社スタッフによるフィードバックがございます。 【参加日数】 2025年6月~2026年2月 1日 ※土日祝、大学長期休暇に開催あり 【会場名】 各エリア内の店舗 WEB:動画 ※北海道、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、島根、岡山、山口、香川、福岡、長崎、熊本、宮崎 【持ち物】 筆記用具、メモ 【服装】 現地:スーツ WEB:自由 【対象】 6年制薬学部 ----------プログラム参加予定企業------------ クラフト株式会社・さくら薬局株式会社 ----------------------------------------------- ※個人情報は募集会社のみで共有し個人情報の管理を適切に行います。

    随時 東京都 対面形式
    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    【現地・Zoom】さくら薬局を徹底解剖(企業研究)

    ☆体験プログラム さくら薬局のビジョンと地域の方や患者さまとの関わり、スタッフの声に耳を傾ける現場主義の体制について詳しく解説しています。 生涯学び続けられる研修や業界トップクラスの専門認定の取得数を支える教育体制、薬剤師を徹底して守る自社開発システムなど薬剤師を取り巻くサポート体制の手厚さを知ることができます。 また、学生の皆さんが気になる勤務地コースや給与についても細かく解説しています。そのほか選択できるキャリアの幅広さや福利厚生についても知ることができ、さくら薬局の働きやすさを実感していただけるプログラムです。 【目次】 ・地域貢献の取り組み ・自社開発システム ・医療DX ・在宅医療 ・人材教育&キャリアステップ ・勤務地 ・給与 ・休日 ・福利厚生 終了後、プチ座談会がございます。気になることがありましたら何でもご質問ください! 【実施期間・参加日数】 2025年4月~2026年2月 1日 ※土日祝、大学長期休暇に開催あり 【会場名】 東京:東京都内、大阪:大阪市内、北海道:札幌市内、宮城:仙台市内、石川:金沢市内、愛知:名古屋市内、福岡:福岡市内、熊本:熊本市内、WEB:Zoom ※現地開催へご参加いただいた方へは、交通費としてクオカード1,000円分を会場にてお渡しいたします。 【持ち物】 筆記用具、メモ 【服装】 自由(私服可) 【対象】 6年制薬学部 ----------プログラム参加予定企業------------- クラフト株式会社・さくら薬局株式会社 ------------------------------------------------ ※個人情報は募集会社のみで共有し個人情報の管理を適切に行います。

    08/16(土) オンライン オンライン形式
    08/17(日) 東京都 対面形式
    08/19(火) オンライン オンライン形式
    08/21(木) オンライン オンライン形式
    08/23(土) 東京都 対面形式
    08/23(土) 大阪府 対面形式
    08/24(日) 東京都 対面形式
    08/27(水) オンライン オンライン形式
    08/30(土) オンライン オンライン形式
    08/31(日) オンライン オンライン形式
    09/03(水) オンライン オンライン形式
    09/06(土) 北海道 対面形式
    09/07(日) 東京都 対面形式
    09/07(日) 東京都 対面形式
    09/13(土) 福岡県 対面形式
    09/13(土) オンライン オンライン形式
    09/13(土) オンライン オンライン形式
    09/17(水) オンライン オンライン形式
    09/20(土) 宮城県 対面形式
    09/21(日) オンライン オンライン形式
    09/24(水) オンライン オンライン形式
    09/27(土) 東京都 対面形式
    09/27(土) 東京都 対面形式
    09/27(土) 大阪府 対面形式
    • 病院
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    “病院薬剤師”1day病院見学【洛和会音羽記念病院】

    ★病院で働く「先輩薬剤師」の姿から仕事の本質を感じ取ろう! 【洛和会音羽記念病院】 京都府・滋賀県全域より困難なシャント手術患者さん、長期透析患者さん、通院困難な透析患者さんなどを受け入れています。また、地域の診療所や病院との連携も深め、病診・病病連携のネットワークを築いております。 【内容】 《14時~14時30分》 病院紹介 薬剤師とともに実際に院内を巡りながら当院の機能や概要を紹介します。 実際に血液透析を受けている現場の見学も行います。 《14時30分~15時30分》 多職種カンファレンスや持参薬確認等を見学 透析患者への薬物治療の特徴とともに、実際病院薬剤師がどのように考えているか知っていただく機会となっています。 《15時30分~16時》 現場の薬剤師とディスカッション 腎疾患(透析医療)に特化した慢性期病院における薬剤師役割など 現役の病院薬剤師に知りたいことを聞ける時間となっております。 ※フィードバックを行います ※時間・内容は変更の可能性があります ★知りたいことにお答えできるよう、「学びたいポイント」があればご提出ください 【実施日】 水・土 14時~16時 ※下記より日程を選択し、お申し込みください ※定員:1日2名上限 【申込締切】 7日前16時 【対象】  ◆4~7月:5回生対象・既卒可  ◆8~9月:1~4回生対象  ◆10月~:5回生対象・既卒可 【服装】 スーツ ※7月~10月末までクールビズ実施中※  推奨服装:男性⇒半袖または長袖シャツ(ノーネクタイ・ノージャケット可)       女性⇒半袖または長袖シャツ(ノージャケット可) 【持ち物】 ゴーグル、白衣(学校で着用しているもの)、上履き、名札 【報酬・交通費など】 なし ※複数の病院へ参加いただくことも可能です。

    08/13(水) 京都府 対面形式
    08/16(土) 京都府 対面形式
    09/10(水) 京都府 対面形式
    • CRO・SMO
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【業界研究】CRO業界研究セミナー

    ◎実施内容 オンラインでの講演 ◎実施期間/日数 1DAYの講演を複数回実施します 2025年5月~2025年10月(予定)にて実施予定のため、ご都合の良い日程にご参加ください ◎会場 オンライン お手持ちのPC、スマートフォン等からご参加ください 参加希望の方は【資料・法人情報請求】よりエントリーをお願いします。

    • CRO・SMO
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    エイツーヘルスケアの「オープン・カンパニー1」

    ◎実施期間:2025年5月~2025年9月   <平日夕方、土曜日午後、各月各2回、2時間>  【8月開催日】8月 1日(金)16:00~18:10/8月23日(土)13:00~15:10  【9月開催日】9月 5日(金)16:00~18:10/9月27日(土)13:00~15:10  ※8月・9月開催のご予約受け付け中 ◎実施方法:オンライン(Teams) ◎参加人数:100名程度 ◎開催内容 ・A2 Healthcareの会社紹介(特長・社風・働きかた等) ・職種紹介(CRA/DM/統計解析)と求められるスキル ・A2 Healthcareの教育研修体制紹介(新人育成の仕組み) ・CRA職パネルディスカッション & Q&A ※当日、各テーマ毎に質疑応答も受け付けます。 ※臨床開発プロセスについて、ご理解がまだ不十分と感じられている方には、、理解を深めていただくために、事前の視聴動画もご準備しています。 ◎選考なし先着順です!  エイツーヘルスケアのホームページ「採用サイト」ボタンから「ENTRY」。  「2027マイページ登録」をお願いいたします。  ご予約はマイページからご案内いたします。 ※服装はビジネスカジュアルを推奨いたします。 ※持ち物:筆記用具 ※交通費はオンラインのため支給はございません。

    • 薬局
    • 仕事体験

    【店舗見学会】薬剤師として働く姿をイメージしよう!

    ▽プログラム内容▽ ●薬局薬剤師の働き方を知ろう! 機器設備、全店舗統一調剤ルールなどの設備面や会社・店舗の特徴、取り組みなどの薬剤師の役割を実感しよう。 実際に調剤機器や薬歴音声自動入力システムを体験していただきます。 ●先輩交流で将来像を描こう! 若手先輩薬剤師とのざっくばらんな交流会を実施。 先輩から現場の声を直接聞いて、働くイメージやたんぽぽ薬局の雰囲気を感じてみてください。 <参加者の声> ・先輩薬剤師や採用担当とお話をさせて頂けるので、分からない事や気になる事を伺うことができた。 ・参加者が1~3名と少人数なので、質問しやすく安心して参加することができました。 ・実習先の薬局しか知らなかったので、薬局によって取り組みや働く環境が大きく違い、薬局薬剤師の幅広いキャリアを知り、視野が広がった。 営業中の店舗を見学できるので、薬剤師としてのリアルな働き方を感じていただけます。 たんぽぽ薬局で働く薬剤師をぜひ体感してください! お会いできるのを楽しみにしております♪ 【開催期間】2025年4月~2026年2月※長期休暇期間実施       ご希望に合わせて随時開催!       ご予約後、希望日時を伺いますので、下記よりご予約ください。 【参加日数】1日 【開催予定地域】岐阜県、愛知県、三重県、静岡県、富山県、石川県、福井県、         滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、香川県、愛媛県 【服  装】スーツ着用 ※マスク着用の上ご参加ください。 【持ち物】筆記用具 【交通費】当社規定に基づき支給 【対  象】薬学部1~5年生 ※ご予約いただきましたら、当社よりご連絡いたします。

    随時 富山県 対面形式
    随時 石川県 対面形式
    随時 福井県 対面形式
    随時 岐阜県 対面形式
    随時 静岡県 対面形式
    随時 愛知県 対面形式
    随時 三重県 対面形式
    随時 滋賀県 対面形式
    随時 京都府 対面形式
    随時 大阪府 対面形式
    随時 兵庫県 対面形式
    随時 奈良県 対面形式
    随時 和歌山県 対面形式
    随時 香川県 対面形式
    随時 愛媛県 対面形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    ★薬剤師に必要なスキルを学ぶ★薬剤師に同行!在宅医療に必要な気付きとは

    ★在宅医療体験★ ・在宅医療の現状と今後   他職種との関わり方とその重要性 ・あなたなら患者さまにどうアプローチする?   グループワーク:どんな患者さまに在宅医療が必要なのか            アプローチするにあたって必要な情報とは ・薬剤師に同行して個人宅や施設を訪問   ~在宅医療の現場を体験~ ・報告書の作成 ・まとめ ・若手薬剤師との懇談   ※「在宅医療」に興味があるのに、実務実習で体験できなかった方もぜひご参加ください 【実施時期・日数】 時期:2025年5月~2025年9月(予定) 日数:1日(3~4時間程度) ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【会場】 別所薬局(姫路市) ※会場へのアクセス等の詳細は、個別でご案内させていただきます。 【対象】 薬学部5年生(既卒可) ※専門知識を要するため 【持物・服装】 動きやすい恰好・白衣・筆記用具 【その他】 昼食付(アレルギーの有無をご連絡ください) 【お願い】 事前に自己紹介シートとアンケートに記入をお願いしております。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------- 実施日程は個別調整させていただきます。 まずは【予約】をお願いいたします。

    随時 兵庫県 対面形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    【WEB】信頼される薬剤師マインドを知る【症例検討コース】

    【実施内容】 ■症例検討 ・プレアボイドを実現する気付きについて考える プレアボイドに関わる症例検討を通して、薬歴から得られる情報と薬物・病態の知識から気づくことの大切さを学びます。 ・患者さま情報の差が与える影響を考える ポリファーマシーに関わる症例検討を通して、薬や病気だけでなく、薬局だからこそ「ヒト」をみる大切さがあることを感じていただけます。 疑似症例検討を行う体験をしていただきます。 ■メディカル一光の取り組み紹介 【実施期間・日数】 期間:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【参加人数】 1~5名程度 【会場】 ZOOMを使用 【持ち物】 筆記用具 【服装】 カジュアルで可 【対象者】 薬剤師資格取得見込の方 ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため 【報酬】 なし

    08/30(土) オンライン オンライン形式
    09/03(水) オンライン オンライン形式
    09/27(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    会社の雰囲気がわかる!地域密着型薬局見学

    社用車にて2~3店舗をご案内します。 各店で新入社員からベテラン社員まで幅広く先輩薬剤師に会っていただきます。 トーカイ薬局での働き方やキャリアアップのイメージを感じられる内容をご用意しております。 【実施場所】 トーカイ薬局店舗(愛知県・岐阜県の店舗) 【参加日数】 1day 【対象】 薬学部生 【その他】 ・交通費、宿泊費支給なし ・服装:自由 ・持ち物:筆記用具 ------------------------------------------------------------------ ご希望の方は【随時】を選択のうえ、お申し込みください。 日程等は個別に調整いたします。

    随時 愛知県 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア、その他
    • 仕事体験

    『なりたい自分』を見つけよう!「働き方体験セミナー」

    ◆プログラム内容◆ 【1】薬局薬剤師・ドラッグストア薬剤師の両方の働き方体験 【2】スギ薬局の地域貢献:トータルヘルスケア戦略の取り組み 【3】現場社員との座談会 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ スギ薬局は、創業当時から地域の人々の健康をトータルサポートしています。 そんなトータルヘルスケアにおいて処方せん調剤だけでない働き方を現場社員と共に体験できます♪ 当日は、実際の処方せん内容を用いた「処方解析」・「服薬指導」はもちろん、 ツールを用いてお客様に最適なOTCを選ぶ「OTC接客体験」、 さらには医療用品やサプリメント・化粧品提案など、ドラッグストアならではの視点から、 お客様のお悩みに「解決策の提案」までを体験できます。 ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服で参加していただけます 【対象者】 2026年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。

    08/17(日) オンライン オンライン形式
    08/17(日) オンライン オンライン形式
    08/23(土) オンライン オンライン形式
    08/23(土) オンライン オンライン形式
    08/31(日) オンライン オンライン形式
    08/31(日) オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【薬学生対象】かもめ薬局が分かるオンラインセミナー

    ◎実施期間 2025年5月~2026年2月 ◎参加日数 1day(各日17:30~18:30予定)  ◎会場   オンライン ◎持ち物  特に無し ◎服装   自由 ◎対象者  薬学部・薬科大学 4年生、5年生、6年生が対象 ◎報酬   無し ----------------------------------------- ご希望の方は、下記【随時】よりお申し込みください。 日程・詳細については個別にご案内いたします。

    随時 オンライン オンライン形式
    • メーカー
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    ③MR1day仕事体験コース~実践編~

    詳細が決まり次第リクナビに掲載致します。(8月~ 開催予定) ご参考までに2026年卒対象に実施した内容を記載します。 【実施プログラム】 ・製薬業界研究、企業研究、MR職仕事研究(入門編振り返り) ・ロールプレイ(グループワーク) ・社員との座談会 など 【所要日数】半日 【開催方法】WEB開催 詳細は変更となることがございます。 【体験できる職種】 ◆MR職(医薬情報担当者) 【実施場所詳細】WEB開催 【募集人数】各日程20名程度 【資格・対象】 MR(医薬情報担当者)1day仕事体験コース~入門編~にご参加いただいた方 ※文理問わず ※低学年の方もご応募いただけますが、抽選の際は上記学年を優先させていただきます。 【報酬・交通費】なし ※WEB通信費等もご自身の負担となりますことご了承ください。 【エントリー方法】リクナビからお申込みください。

    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【オンライン】簡易版!メディカルボックスを知ろう!

    メディカルボックスの会社説明を凝縮バージョンで行います! また、人事として、転職者からのよく聞く理由をまとめています。 自己分析をしながら、自分に合う職種、働き方、一緒に考えてみましょう! 【実施期間・日数】 ~2026年2月(1day) ★ご希望の日程を選択のうえお申し込みください。  他日程をご希望の方は個別に調整いたしますので【随時】よりお申し込みください。 【時間】 随時(1時間程度) 【対象者】 薬学生(学年不問)

    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • 仕事体験

    【薬学生5年生向け】薬局見学時のチェックポイントを知る・考える&労働条件から考える働き方について

    薬局見学で働く薬剤師の働き方・働きがいなどに影響を与える要因は何か? アマノの特徴・強みと労働条件から考える働き方を踏まえ、実際の店舗(薬局)を見学・体験します。 【プログラム】 薬局見学と見学前後のワークを行います ◆オリエンテーション ◆見学前:企業理解・店舗展開の特徴と利点・見学時のチェックポイントなど ◆見学(2店舗):医療モール型(門前)・面分業          見学時は実際に働いている薬剤師にも直接話を聞くことが出来ます          監査システムの体験 ◆見学後:見学後の振返り      労働条件から考える働き方について ◆実施期間:2025年7月~2026年2月※土曜日実施あり ◆参加日数:半日(3.5時間) ◆持ち物・服装:筆記用具・自由 ◆対象者:薬学生5年生以上(専門知識を要するため) ◆報酬・交通費支給:なし

    08/16(土) 愛知県 対面形式
    随時 愛知県 対面形式
    • 薬局、CRO・SMO
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【WEB】企業研究『会社紹介編』

    【目的】 より詳しい当社の魅力をお伝えいたしますので、企業研究の一環としてご活用ください。 【内容】 ・事業内容 ・当社の強み ・今後予定しているインターンシップ等のご案内 ・質疑応答(気になることがあれば、何でもお気軽にお尋ねください!) 【対象】 薬学部生(学年不問) 【参加日数】 1日

    08/12(火) オンライン オンライン形式
    08/13(水) オンライン オンライン形式
    08/19(火) オンライン オンライン形式
    08/19(火) オンライン オンライン形式
    08/26(火) オンライン オンライン形式
    08/26(火) オンライン オンライン形式
    • 仕事体験

    ◆関西エリア【薬事関連職】 1DAY仕事体験

    【日 程】 8月9日(土)13:00~16:00 【対象】 薬剤師免許取得予定者、取得者 【当日の内容】 ■業界・会社説明  ■業務体験ワーク 【当日の服装】 スーツ、もしくはスーツに準じた服装 ※ご用意できない場合は、私服でもかまいません。 【報酬・交通費】 支給はありません ◆◆申込方法◆◆ マイナビ2027 にて募集を行っております。 「セミナー画面」 ↓ 「◆関西エリア【薬事関連職】 1DAY仕事体験ご予約はこちら」 からご応募ください。ご応募お待ちしています!

    • 薬局
    • 仕事体験

    薬学生向けイベント【ハザマ薬局の大実験室~試して国試対策!?~】

    <薬学生向けイベントのプログラム> 〇定員10名/回 まで 〇3時間の対面開催イベント ◎実施期間  2025年5月17日(土) 1日限定開催 ◎実施場所など  ファルメディコ株式会社 本社(大阪市北区) ◎持ち物・服装  筆記用具、私服でお越しください ◎対象  薬学部 5年生・4年生(27卒・28卒)(専門知識を必要とするため) ◎報酬   イベント後懇親会実施(参加費会社もち) ◎交通費  実費分の交通費を支給します(上限1万) ◎宿泊費  宿泊が必要と認めた場合にこちらで手配します(会社負担) <プログラム> ●国試によく出る漢⽅の講義・解説 ●現場での漢⽅薬症例 ●液状化する軟膏の混合  ⇒実際に実験・体験してもらいます ●着⾊する散剤の混合   ⇒実際に実験・体験してもらいます ●錠剤の粉砕 など   ⇒実際に実験・体験してもらいます ●先輩社員座談会(相談できます) イベント終了後、懇親会[任意参加]もあります! 業務に熱い当社の社員の空気感を、ぜひ感じてください。

    • 薬局、ドラッグストア
    • 仕事体験

    みんなに教えたくなる!健康相談・OTCコース《ココカラファイン》

    ★現場薬剤師参加!ついつい質問したくなる雰囲気★ 健康サポート薬局から大学病院前まで幅広く展開している弊社ならではの 患者さまに選ばれる薬局・薬剤師像を一緒に考えましょう。 満足度95%の人気コースです。 【スケジュール】 ・服薬指導をしている時に患者さまに聞かれやすいOTC相談についてワークで体験できます ・服薬指導の際に必要なアドバイス方法を学び、地域の方の健康サポートを体験 《ココカラファインをもっと知りたい方におすすめ》です。 【実施時間・参加日数】 2025年4月~2026年2月 1Day ※長期休暇期間実施あり 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください (オンライン開催では使用する商品・資料をご自宅に郵送します)   【会場】 オンライン、対面:大阪府、京都府(120分) 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (就業体験に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社ココカラファインヘルスケア 

    08/31(日) オンライン オンライン形式
    09/27(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【WEB】《業界研究》病院 vs. 調剤薬局編

    病院薬剤師を経て当社に転職してきた先輩薬剤師から、それぞれの業界のリアルな話をします! 経験者だからこそお伝えできる、それぞれの業界と薬局業界の違いが分かるオンラインセミナー。 就活準備は始まったばかり、各業界の”現実”を知ることのできます! ◆実施日数:1日(1時間30分程度) ◆準備物:特にありません ◆方法:ZOOM   ※エントリー後に個別でお送りします ◆報酬・交通費支給:なし ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:私服(大学通学時と同様で構いません) ◆対象:薬学部生 気楽な感じでご参加いただき、先輩薬剤師に気になることを 何でも気軽にお聞きになってください! ■参加学生の声 「実際に働いていた方の話は、志望業界を絞るのにとても参考になりました(2025年3月卒業生)」

    08/21(木) オンライン オンライン形式
    08/28(木) オンライン オンライン形式
    08/30(土) オンライン オンライン形式
    随時 オンライン オンライン形式
    • ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【実習前に要チェック】実習準備セミナー

    実務実習は、薬剤師としての実践的なスキルを身につけるだけでなく、患者さんとのコミュニケーションやチーム医療の一員としての役割も体験できる貴重な機会です。実習を有意義に活かすために、事前にしっかり準備していいスタートを切りましょう! 本コースに参加した学生さんからは『参加する前と後で、実習に対する意識が大きく変わった!』という声をたくさんいただいていおり、とても人気のコースです♪ ■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 薬局の実務実習を開始するにあたって、知っておくと良いことを指導薬剤師目線でお伝えします。 質問時間もしっかり取っているので、実習前の不安もご相談いただけます。 ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10:00 ZOOM接続 10:10 自己紹介・アイスブレイク 10:30 実習準備のセミナー     ※グループワークもあります 12:00 会社説明 12:30 質疑応答 13:00 終了 ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加日数】1日 【会 場】各ご自宅からZOOMで参加 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】なし(オンライン) 少人数制での開催にしていますので、気になることはその都度質問できますよ。 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 有意義な実習にするために、ぜひご活用ください♪

    08/16(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    【対面・WEB】信頼される薬剤師マインドを知る【症例検討コース】(関西)

    【実施内容】 ■症例検討 ・患者さま情報の差が与える影響を考える ポリファーマシーに関わる症例検討を通して、薬や病気だけでなく、薬局だからこそ「ヒト」をみる大切さがあることを感じていただけます。 疑似症例検討を行う体験をしていただきます。 ■メディカル一光の取り組み紹介 実務実習の合間など、個別に調整しての実施も可能! 少人数制なので質問などしやすくじっくり話を聞いていただけます! 【実施期間・日数】 期間:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【参加人数】 1~5名程度 【会場】 京都・大阪の会議室、オンライン 【持ち物】 筆記用具 【服装】 スーツまたはスーツに準じるもの 【対象者】 薬剤師資格取得見込の方 ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため 【報酬】 なし 【交通費補助】 当社規定に基づき支給 ※現住所(休暇先)から最寄りの会場での開催に限ります 【申込み】 記載の日程以外は個別に日程・時間を調整いたします。 《随時》を選択のうえ、予約へお進みください。

    08/14(木) 大阪府 対面形式
    08/21(木) 大阪府 対面形式
    09/04(木) 大阪府 対面形式
    09/18(木) 大阪府 対面形式
    09/26(金) 京都府 対面形式
    • メーカー
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    ①製薬企業の職種を学ぶ1day仕事体験コース

    詳細が決まり次第リクナビに掲載致します。(8月~ 開催予定) ご参考までに2026年卒対象に実施した内容を記載します。 【実施プログラム】 ・製薬業界研究、企業研究、職種研究 ・社員とのディスカッション など ・所要日数:半日 ・開催方法:WEB開催 詳細は変更となることがございます。 【体験できる職種】 ◆生産技術職◆研究職◆医薬開発職(臨床開発含む)◆MR職(医薬情報担当者) 【実施場所詳細】WEB開催 【募集人数】各日程30名程度 【資格・対象】2026年3月に大学・修士を卒業予定の方。 ※低学年の方もご応募いただけますが、抽選の際は上記学年を優先させていただきます。 【報酬・交通費】なし ※WEB通信費等もご自身の負担となりますことご了承ください。 【エントリー方法】リクナビからお申込みください。 ※応募者多数の場合は選考をさせていただくことがございます。 【エントリー後のフロー】申込受付終了後、結果は合否によらずご連絡いたします。 結果連絡はお時間を頂くことがございます。

    • メーカー
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    薬をつくる仕事!~品質管理職・生産技術職を知る~WEB説明会&座談会

    【プログラム内容】 『ヘルスケアイノベーション』を掲げ、OTC医薬品の豊富なラインナップを揃える佐藤製薬で、品質管理職、生産技術職の理解を深めていただくプログラムを予定しています。 ◆業界、会社、仕事内容の説明 薬ができるまでのプロセスと品質管理職、生産技術職の仕事内容を実際に業務を担っている社員よりお話しします。 ◆オンライン工場見学 普段は見ることのできない医薬品製造の現場を動画でご覧いただきます。 ◆先輩社員との座談会 年齢の近い先輩社員に、働き方、キャリア形成など気になることを聞いてみてください。 【開催場所】 オンライン 【開催時期】 2026年1月頃を予定 【実施日数】 1日 【対象者】 4年制大学以上の理系学生の方 【申し込み方法】 マイナビよりエントリーをお願い致します。 時期が近くなりましたら、マイページよりご案内をお送りいたします。

    • CRO・SMO
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【業界研究・職種紹介】治験業界と仕事を知る!WEBセミナー

    【プログラム内容】 ・医薬品開発市場のいま ・新薬開発における治験とは ・治験業界で働く人々 【実施日数】 1日 【会場】 WEB開催(Zoom) 【服装・持ち物】  ・服装自由(カメラオンの場合でも私服OK)  ・筆記用具 【参加条件】 学部学年不問。 医薬品開発や治験に興味・ご関心のある方はどなたでも歓迎いたします。

    • 薬局、ドラッグストア、その他
    • 仕事体験

    『寄り添う医療』の第一歩が見つかる!「在宅医療セミナー」

    ◆プログラム内容◆ 【1】在宅医療の現状と未来の展望 在宅医療の現場の動向や将来性について、具体的な事例をもとに学びます。患者さんに寄り添った医療の提供方法や在宅医療の必要性を理解し、自分のキャリアにどのように活かすかを考えます。 【2】薬剤師の専門性を活かすワークショップ 在宅医療の現場で必要な判断力や対応方法を学べるワークショップを実施。実際のケーススタディを通じて、患者さんとの関わり方やチーム医療の中での薬剤師の役割を体験できます。 【3】グループディスカッション 在宅医療をテーマに、グループでディスカッションを行います。チーム医療の実際や在宅医療の特徴について、仲間と意見交換しながら、理想の働き方を具体的にイメージできる時間となります。 症例検討を行うため、添付文書を確認できる書籍やデバイスの準備をお願いできると推奨します。なお、必須ではなく、準備がなくても参加可能です。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ ・私服で参加していただけます 【対象者】 2027年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。

    08/17(日) オンライン オンライン形式
    08/17(日) オンライン オンライン形式
    08/30(土) オンライン オンライン形式
    08/30(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • 仕事体験

    薬局薬剤師の魅力にふれる仕事体験<OTC編/オンライン版>

    ◎実施内容 1.この商品は何に使うの?(クイズ形式) 2.お客様の症状(便秘症状等)から、どのような対応ができるかを考える(ワーク) 3.症状に合わせた商品選択体験  商品の違いや使用上の注意点なども比較し、おススメする商品を選びます 4.当日実施した項目やアドバイス内容についてのフィードバック ※対面版とは若干内容が異なります ◎実施期間 2025年7月~9月 ◎参加日数 1日(半日) ◎会場 Zoomを使用してのWEB開催となります ご自宅など、通信環境の良い場所でご参加ください ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 自由 ◎対象者 6年制薬学部生 5年生 (専門知識を要するプログラムのため)

    09/20(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    大手とは違う中規模企業の魅力が分かる!コクミンの魅力研究コース

    業界の流れを踏まえ、当社の特徴、調剤事業の実力、実際の仕事内容、 スキルアップと可能性の拡大など詳しくご説明します。 働きやすい環境をポイントに沿ってお話します! ◆コクミンの強みポイント説明◆ 【成長できる環境】について ↓ 【教育体制】について ↓ 【キャリアプラン】について ↓ 【社風・人間関係】について ↓ 【ワークライフバランス】について ※各日程とも質問時間が十分に取れるよう少人数定員制としております。 ※各店舗見学も可能です!お気軽にご相談ください♪ 【実施期間】 2025年4月~2025年9月 【実施場所】 ◆Zoomにて ◆時間  10時00分~21時00分内、計約2時間予定  ※終了時間は内容・進行状況により前後する場合がございます。  ※日程により開催時間が異なる場合がございます。 【対象】 6年制薬学部

    08/24(日) オンライン オンライン形式
    08/30(土) オンライン オンライン形式
    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • 仕事体験

    仕事内容も雰囲気も丸分かり!店舗での調剤業務体験

    ◎実施内容 1.処方箋送信アプリの体験 2.店舗での働き方紹介 3.調剤支援機器の体験(軟膏練合等) 4.アプリを活用しての服薬フォロー体験 5.当日実施した項目についてのフィードバック ◎実施期間 2025年7月~9月 ◎参加日数 1日(半日) ◎会場 当社各店舗(保険調剤実施店舗) ▼お知らせ▼ ご予約いただいた方には集合場所など、詳細についてご案内いたします。   ◎持ち物 筆記用具・印鑑 ◎服装 スーツ、もしくは実習に参加する際の格好(華美で無い) ◎対象者 6年制薬学部生 5年生 (専門知識を要するプログラムのため) ◎交通費 当社規定により支給します

    08/16(土) 愛知県 対面形式
    08/30(土) 愛知県 対面形式
    09/13(土) 愛知県 対面形式
    09/27(土) 愛知県 対面形式
PageTop