検索結果252件
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 ★ポリファーマシーコース★薬局薬剤師による減薬提案①そもそもポリファーマシーって何?~薬局薬剤師がポリファーマシーに取り組む意義~ ②ぼうしや薬局の減薬提案の取り組む~実症例から学ぶ薬局薬剤師に必要なスキル~ ③減薬提案書ってどうやって書くの?~実症例から学ぶ減薬提案書の書き方~ 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~14:00 【対象者】 薬学生(学年不問) 【交通費支給】 あり(上限10,000円) 
- 
                                
                                - メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【薬学生必見】「薬をつくる」だけでは終わらない!~薬学の学びが、どう患者さんへの貢献に繋がるのか~●実施内容 1.自分を知る:なぜ、自分は、薬を学んでいるんだろう 未来の選択肢を描くには、まず”自分”を知るところから。 薬学を志した理由、今の関心、これからの可能性。 自己分析ツールを用いて、まだ気づいていない自分自身の強みを見つけてみよう 2.医薬品が届くまでのリアル:薬が患者さんに届くまで 研究・開発・承認を経た薬が、どう患者さんのもとへ届くのか。 複数の社員のエピソードを聞きながら、薬剤師だけではない職種を知り「患者さんに薬を届ける」ことの意味を考える時間です 3.地域医療のリアルを体感:薬があっても解決しないことがある!ケースワーク 薬を届けるだけでは不十分な課題があります。 チームで知恵を出し合い、地域医療の「解」を考えるワークです。 実践的なケースに取り組みながら、薬学の力が、地域医療の課題解決にどうつながるかを体感します 4.マルホを知る:マルホは、薬を通じて何を目指しているのか? 皮膚科学のリーディングカンパニーとして、マルホは何に取り組み、何を大切にしているか。 製薬企業としての姿勢、社員の想い、キャリアのあり方にふれる時間。 企業選びの視野が広がる、深い出会いになるはずです。 ●日程:2025年8月4日(福岡)、8月6日(大阪)、8月7日(東京) ●参加日数:1日 ●持ち物:筆記用具 ●服装:スーツ ●報酬・交通費支給:無し 詳細・エントリーはマイナビ2027よりお願いいたします。 
- 
                                
                                - CRO・SMO
- 仕事体験
 【IQVIAジャパン】コンサルタント職2days業務体験プログラム・会社紹介 ・事業部リーダーによる講義 ・コンサルティング部門紹介 ・グループワーク/発表 実際にIQVIAソリューションズのコンサルタント職で行われたプロジェクトを模したケーススタディにグループで取り組んでいただきます。 ケーススタディを通して、原因の特定や戦略立案をすることで、実務に限りになく近い業務を体験いただきます。 ・コンサルタントからのFB、QAセッション ・先輩社員との座談会 ・オフィスツアー 【実施期間】 ・8月18日(月)~ 8月19日(火) ・8月25日(月)~ 8月26日(火) ・9月29日(月)~ 9月30日(火) ※各回2日間の開催 【実施場所】 東京(品川本社)での対面開催 【持ち物】 PC、筆記用具、昼食 【服装】 スーツもしくはオフィスカジュアル(オフィスに相応しい落ち着きのある私服) 【対象者】 大学・大学院の全学部学科 【報酬】 報酬なし 【交通費・宿泊費支給】 支給なし 
- 
                                
                                - 薬局
- 仕事体験
 認定・専門薬剤師によるキャリアデザイン講座【オラフレ+漢方】▽エントリー後の流れ ◇ エントリー後、翌営業日までに【当日の詳細】をメールでお送りします。 ◇ 当日の集合時間 開始時間の10分前を目安に、下記会場へお越しください。 【会場】 株式会社フロンティア 大阪本社 ※タイムスケジュール・持ち物などはマイナビメッセージまたはLINEにてご案内します。 ◇本講座で学べること ★ オーラルフレイルとは?(口腔ケアに関わる認定資格) ★ 漢方薬・生薬認定薬剤師について(今注目の資格!) ◇体験プログラム(就業疑似体験) オーラルフレイルと漢方薬について、実際に体験しながら学べます! 口腔ケアの方法を実践 漢方薬や生薬に触れて、特性や使い方を学習 社員を患者役にしたロールプレイ体験も実施! └ 説明の仕方、伝え方を実践的に学びます ◇こんな方におすすめ! 「オーラルフレイルって聞いたことない…」という方も大丈夫! これはこれからの医療や生活習慣の中で注目されるテーマです。 フロンティアでは、SUNSTARさんと連携して啓蒙活動を行っており、薬局での新しい役割として力を入れています。 さらに、漢方薬・生薬認定薬剤師の講義では、専門性の必要性を分かりやすく解説。 実際に漢方や生薬に触れる体験もあり、国家試験にも役立つヒントが得られるかも! 「人と関わりながら専門性を高めたい」 そんな薬剤師を目指すあなたにぴったりの講座です! 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【対面】アポクリートのリアルがわかる!企業研究会&店舗見学会▼プログラム (1) 企業研究会 ・アルフレッサグループならではの強み ・水族館イベントなどの地域貢献活動 ・多彩な研修制度 ・専門資格取得サポート ・キャリアアップ ・福利厚生 (2) 店舗見学会 ・服薬指導支援システムの使い方 ・1日の業務の流れ ・おやすみのとり方 ・なんでも聞いちゃおう!質問コーナー 当社の先輩社員が入社を決めた理由の第一位が、実は...!「雰囲気」なんです!! 「気さくで親しみやすい先輩ばかりで安心した!」 「患者さまとの温かいコミュニケーションが良かった!」と 毎年大好評の店舗見学会です!皆さんも温かい雰囲気を感じてみてください♪ 参加日数:1日 会場:東京本社または各エリア会場(愛知・岐阜) 持ち物:筆記用具、印鑑(シャチハタ可) 服装:自由(大学通学時と同様で構いません) 対象者:薬学部4年生以上 交通費支給:会社規定に基づき支給 報酬:なし 
- 
                                
                                - ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【WEB×体験型】業界理解&自己発見~あなたの知らないドラッグストアの世界~◆内容◆ ◇業界研究について ・ドラッグストアの現状や未来について ・ウエルシアの取り組みについて ◇自己分析について ・自分の強みについて考える ・将来の活躍を一緒に考えよう! 内容盛りだくさんです♪ 終了後、フィードバックを行います。 これまでの合同説明会等のイベントではお話していない内容もお伝えします!! コースに悩まれている方はまず「ジョブセミナー」へのご参加がおすすめです♪ ぜひお早めに参加を検討ください☆ ◆実施期間◆ 1日 ◆会場◆ ・WEB(ご自宅からご参加ください) ◆持ち物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服でOK ◆対象者◆ 薬学部5年生、薬学部4年生、大学院免許取得予定者 (専門知識を要するため) ◆報酬◆ 報酬なし ◆交通費◆ 支給なし 日程・会場をご選択のうえ、ご予約ください♪ 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア、その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 企業の特徴徹底比較「業界研究セミナー(後編)」まず調剤薬局・ドラッグストア業界の最新動向~各業界の違いをおさらいします。 そして一人でやるのは難しい会社の数値分析をワークで体験していただき、各企業を徹底比較していきます。 各企業の違いを理解できるだけでなく、 「OTCと処方箋ってどっちが大事なの?」 「薬局業界は、給料が上がりにくい」 「ノルマを多く課す会社があるらしい」 など良く聞いたことがある話をきちんと理解して今後の活動に活かすことができます。 さらに、スギ薬局の薬剤師が普段どのように店舗の数値を見て、店舗改善に活かしているのかを知ることができます。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服で参加していただけます 【対象者】 2026年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 \フロンティアナビ / 未来を描く一時間~フロンティア薬局 会社説明会コース紹介~ \『普通の薬剤師』じゃ終わらない/ あなたらしい薬剤師人生を見つけるために、フロンティア薬局では【3つの説明会コース】をご用意しています! ★じっくりコース(60分) 会社の特徴・働き方・研修制度などを詳しくご紹介! 「じっくり話を聞いて将来を考えたい」そんなあなたにおすすめ。 ★ サクッとコース(30分) 忙しい方にぴったり!短時間でフロンティア薬局のポイントをぎゅっとご紹介。 「まずは雰囲気だけでも知りたい」方に◎ ★ 個別相談コース(30分~) 今後の活動の悩みや将来の働き方について、1対1でじっくりお話します。 「他と迷ってる」「自分に合う働き方を考えたい」そんな方に! ★すべてオンラインOK! あなたのペースで、あなたに合ったカタチで、フロンティアを知ってください! お気軽にご参加お待ちしています! 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 ★エリア別★日程を決められる『店舗見学会』▼コースの紹介▼ ドラッグスギヤマ(調剤併設型)、スギヤマ調剤薬局を見学します。 見学エリアや日時は、ご予約いただいた後に相談のうえで決定します。 『見たい店舗』を『見たい時』に訪問する■オーダーメード見学会■です。 ※担当者や店舗都合により希望通りの日時に行えない場合あり ▼所要時間例▼ 2店舗見学する場合 90~120分程度 3店舗見学する場合 120~180分程度 ▼ 申込方法 ▼ 開催県毎に予約枠を設けています。 希望される開催県の予約フォームよりご予約ください。 折り返し、エリア・日時等の希望を確認させていただきます。 ◎実施期間 2025年10月~12月 ◎参加日数 1日(半日) ◎会場 当社各店舗(保険調剤実施店舗) ◎服装 スーツ、もしくは実習に参加する際の格好(華美で無い) ◎対象者 6年制薬学部生 
- 
                                
                                - メーカー
- インターンシップ
 就業型インターンシップ【合計10日間】■就業体験内容 インターンシップ生として実際に部署に配属し、合計10日間 勤務をしていただきます。 ・先輩社員の仕事に一緒に取り組む ・社内ミーティングに参加 ・お取引様との打ち合わせに参加 など。 いつも通りのアンファーグループのオフィスで、 ご自身の目でアンファーグループの仕事を見て、感じて、体験していただきます。 同時並行で企画立案の課題にも取り組み、 最終日には部署のメンバー・マネージャーに発表をしていただきます。 学生としてではなく”いちメンバー”としてもフィードバックを受けることができます。 ■実施期間 2025年7月~2025年12月 ■参加日数 合計10日間 面接時に希望シフトをご提出いただきます。 学業などの都合に合わせてインターンにご参加いただけます。 ■会場名 アンファー本社 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26階 (東京駅丸の内南口より徒歩1分) ■持ち物 筆記用具など ■服装 私服(オフィスカジュアル推奨) ■対象者 2027年3月に大学または大学院を卒業予定の方 ■報酬 あり 時給1,200円~ ■交通費 全額支給 ■宿泊費 遠方にお住まいの方は宿泊地手配あり※要相談 
- 
                                
                                - メーカー
- 仕事体験
 理系からのキャリア ヘルスケアメーカーの”知的財産職”について知ろう~攻めの戦略的知的財産活動~【体験内容(コンテンツ例)】 お仕事体験当日は、多岐にわたる知的財産活動の全体像の解説から、特許事務所とメーカーの知財職との違い、知的財産職でのキャリア、具体的な業務内容などについて解説します。 実際に現場で働くメンバーが若手社員~部長クラスまで参加し、皆さんの疑問にもお答えします。 知的財産職の一般的な内容から、当社で行っているグローバルな知的財産権の獲得や、戦略的特許取得などの「攻めの知的財産活動」についても体感いただけます。 プログラムの中では、実際に社内で行っている知財研修の一部を体験することもできますので、お楽しみに! ※文系でも法律や知財に関する興味のある方も大歓迎です! 【実施期間・日数】2025年9月25日(木)18:00~20:00 【実施形式】オンライン 【服装】自由(当日はカメラ・マイクオフで参加) 【対象者】 ・大学等に在籍中の方(高等専門学校生/大学院生含む) ・既卒者の方(社会人の方も応募可能です) ・安定したネットワーク環境をご準備頂ける方 【報酬・交通費】オンライン開催のため支給なし 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 ★学術・DIコース★医薬品情報とは?①「薬局のDI担当」って何をしているの?~薬局薬剤師特有の難しさとDI業務の重要性~ ②薬剤師力や専門性を高めるために必要なこと~学会発表と薬剤師スキルや領域別認定薬剤師~ ③ぼうしや薬局における研究活動(薬局研究)~どうして薬局で研究が必要?何の役に立つの?~ 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~14:00 【対象者】 薬学生(学年不問) 【交通費支給】 あり(上限10,000円) 
- 
                                
                                - 官公庁
- インターンシップ
 県庁インターンシップ就業体験内容:血液確保等関係事務、医薬品製造業者監視(立入)随行、 医薬品卸売販売業者への実地調査、医薬品販売業申請関係事務、 麻薬廃棄事務(見学)、毒劇物関連業務(見学)等 受入期間:令和7年8月18日(月曜日)~8月22日(金曜日)の5日間 受入対象:大学生、大学院生、高等専門学校生 障害を有する等配慮を要する学生についても募集対象にしています。 実習場所:本庁および地方機関(配属は、希望に添えない場合があります。) 交通費・報酬支給:なし 持ち物・服装:配属先より別途通知 
- 
                                
                                - メーカー
- 仕事体験
 異分野融合が面白い!閃きと失敗の診断薬開発をエンジニアが語る~多様な専門性が光る現場、世界TOPシェアモデル開発のリアル~【本プログラムの魅力ポイント 】 ■現役エンジニアによるリアルタイムQ&Aセッション プログラム中はオンライン上でエンジニアとつながり、あなたの疑問や質問に回答します。現場の雰囲気をダイレクトに感じながら学べます。 ■開発現場の課題を“自分ごと”として解決検討 医療機器開発における実際の課題を通して、皆さんの専門性をどのように開発に活かすことができるのかを体験いただきます。2日目には皆さんの実施いただいた課題に対してエンジニアがフィードバックします。 【こんな方におすすめ! 】 ・医療機器開発に興味がある ・医療機器開発に限らず、実際の開発現場でエンジニアはどんな働き方をしているのか知りたい ・自分の専門知識やスキルをどう活かせばよいか悩んでいる 【体験内容(コンテンツ例)】 ■1日目 ・エンジニアの一日の紹介 ・現役エンジニアによるQAセッション ・当社製品技術の紹介 ・課題の説明 など ■2日目 ・課題へのフィードバック ・現役エンジニアによる技術QAセッション/パネルトーク など 【実施期間・日数】2025年12月中旬 2日間 【実施形式】オンライン 【服装】自由(当日はカメラ・マイクオフで参加) 【対象者】 ・大学等に在籍中の方(高等専門学校生/大学院生含む) ・既卒者の方(社会人の方も応募可能です) ・安定したネットワーク環境をご準備頂ける方 【報酬・交通費】オンライン開催のため支給なし 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア、その他
- 仕事体験
 『寄り添う医療』の第一歩が見つかる!「在宅医療セミナー」◆プログラム内容◆ 【1】在宅医療の現状と未来の展望 在宅医療の現場の動向や将来性について、具体的な事例をもとに学びます。患者さんに寄り添った医療の提供方法や在宅医療の必要性を理解し、自分のキャリアにどのように活かすかを考えます。 【2】薬剤師の専門性を活かすワークショップ 在宅医療の現場で必要な判断力や対応方法を学べるワークショップを実施。実際のケーススタディを通じて、患者さんとの関わり方やチーム医療の中での薬剤師の役割を体験できます。 【3】グループディスカッション 在宅医療をテーマに、グループでディスカッションを行います。チーム医療の実際や在宅医療の特徴について、仲間と意見交換しながら、理想の働き方を具体的にイメージできる時間となります。 症例検討を行うため、添付文書を確認できる書籍やデバイスの準備をお願いできると推奨します。なお、必須ではなく、準備がなくても参加可能です。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ ・私服で参加していただけます 【対象者】 2027年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。 
- 
                                
                                - 薬局
- 仕事体験
 ★薬剤師に必要なスキルを学ぶ★投薬時にハプニング!必要な対応力とは【仕事体験内容】 接客を体験、その中で起こる「トラブル」「クレーム」に対応できるような力を身に付けます。 【プログラム】 99%のルーチンと1%のハプニング ・「かかりつけ薬剤師」「かかりつけ薬局」とは 求められる役割と、ユーアイファーマシーでの取り組みについて ・こんな時あなたならどう対応する? グループワーク:実際のハプニング事例を考える 新人薬剤師がよく出会う事例について、どのように対応するべきなのか あなたが患者だったらどう感じるかを考えていただきます。 ・ハプニングが患者様の信頼にかわるまで ・まとめ ・薬局内見学 【実施時期・日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日(3~4時間程度) ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【会場】 下記いずれかの会場となります。 森ノ宮ステーション薬局(大阪市中央区)、ユーアイファーマシー大阪事務所(大阪市北区)、 住吉ゆーあい薬局(神戸市東灘区)、別所薬局(姫路市) 株式会社ユーアイファーマシー本社(姫路市) ※ご希望のエリア・店舗で開催する予定ですが、 場合によっては 変更になる可能性がありますのでご了承ください。 ※会場へのアクセス等の詳細は、個別でご案内させていただきます。 ※大阪会場と神戸会場を合同で行う場合もございます。 【対象】 薬学部5年生(既卒可) ※専門知識を要するため 【持物・服装】 服装自由・筆記用具 【その他】 昼食付(アレルギーの有無をご連絡ください) 【お願い】 事前に自己紹介シートとアンケートに記入をお願いしております。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------- 実施日程は個別調整させていただきます。 ご希望の会場より【予約】をお願いいたします。 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 ◆ユーアイファーマシーってどんな会社?【会社説明】【会社説明会】 ・会社概要 ・業務説明 ・研修制度 ・ワークライフバランス ・店舗の特長 ・インターンシップ等のご案内 【実施時期・参加日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日(1時間程度) ※土曜日・大学休暇期間実施あり 【会場】 オンライン:zoom 【対象】 薬学部全学年(既卒可) 【準備物・服装】 筆記用具 私服(普段の服装) 【お願い】 事前に自己紹介シートとアンケートに記入をお願いしております。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 【日程に関して】 個別にて対応いたします。 
- 
                                
                                - 病院
- 仕事体験
 1DAYトライアル(仕事体験)【プログラム(例)】 ◆【1日コース(薬剤師)】 9:30 オリエンテーション 10:00 薬剤部業務体験(病棟含む) 実際に調剤室にて先輩の調剤業務補助 医師の処方が医学的に妥当であるかの判断(処方監査)や、 医薬品の相互作用や重複投与の防止、薬剤処方歴の管理などの業務体験 11:30 病院内見学 12:30 昼食+若手薬剤師とフリートーク 13:30 チーム医療体験 実際当日に行われているカンファレンスに参加いただきます。 15:00 フリートーク ※上記は一例です。実際のプログラム内容は、各病院によって異なります。詳細はJCHO西日本地区事務所ホームページよりご確認ください。 【特徴】 ・病棟カンファレンス ・病棟服薬指導 ・調剤業務 ・注射業務 ・薬局内見学 ・NST、ICT、ASTなどのチーム医療 ・若手薬剤師とのフリートーク など… 【実施期間】 令和7年11月1日~令和8年3月31日 【参加日数】 半日~1日 【開催病院】 北陸:[富山県]高岡ふしき病院、[石川県]金沢病院、[福井県]福井勝山総合病院・若狭高浜病院 東海:[岐阜県]可児とうのう病院、[愛知県]中京病院、[三重県]四日市羽津医療センター 近畿:[滋賀県]滋賀病院、[京都府]京都鞍馬口医療センター、[大阪府]大阪病院・大阪みなと中央病院・星ヶ丘医療センター、[兵庫県]神戸中央病院、[奈良県]大和郡山病院 中四国:[島根県]玉造病院、[香川県]りつりん病院、[愛媛県]宇和島病院、[高知県]高知西病院 【持ち物】 白衣、筆記用具、学生証、印鑑(シャチハタ可)、歩きやすい靴 【服装】 スーツ、マスク着用 【対象者】 薬学生全学年 【報酬・交通費】 支給なし 
- 
                                
                                - ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【サクッと企業研究】WEB会社説明会 1.5時間 ★タイパ重視の方に★■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アカカベのことをサクッと知ってもらえる会社説明会です。 所要時間は約1.5時間です。 〈お話する内容〉 ・会社概要 ・アカカベでの働き方 ・研修制度 ・地域企業ならではの魅力 ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10:00 ZOOM接続 10:10 会社説明 11:00 質疑応答 11:30 終了 ※日時は個別調整可能です ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加日数】1日 【会 場】各ご自宅からZOOMで参加 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】なし(オンライン) まずはどんな会社か知ってからインターンシップに参加したい 遠方だから対面のインターンシップは参加が難しい 実習中だけど企業研究は進めたい そんな学生さんも大歓迎です!ぜひお気軽にご予約くださいね♪ 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【業界研究】これからの時代に勝ち残る企業について徹底解説!弱冠30歳にしてエリア長を統括する立場になった 敏腕マネージャーが調剤報酬の観点から これから生き残る企業として何が必要かを紐解きます! 本当の安定とは? 今国、そして地域の方が求める企業の在り方とは? 『必要とされる薬剤師になりたい』 『誰かの為になる仕事をしたい』 そのようにお考えの方は必見です! オンラインで実施します。 申し込まれた方には別途メールにて参加する為のZOOM URLを送付いたします。 ●実施期間 2025年5月~2026年1月末 ※土日、大学長期休暇期間実施あり ●参加日数 1時間程度 ●会場名 ZOOM ●対象 薬学生 ●持ち物 ペン、メモ帳 ●服装 私服(画面オフ、ミュート) ●報酬 特になし ●交通費 特になし ●その他 お申込みいただきましたら詳細をご連絡いたします。 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
 【オンライン】薬学生のための業界研究セミナー心理カウンセラー編◇KIRINDO薬剤師が受講する「心理研修」とは… 薬剤師が本気でカウンセリングを学ぶと何が変わる? 患者さんの反応が違う!患者さんからの信頼が集まる! 研修の1コマを教えます! ・相手の話の聴き方(プロが活用する効果的な「あいづち」「うなずき」の手法) ・相手の気持ちを動かす共感術(共感の言葉のノウハウ) ・今からでも遅くない!自分自身のスタンス・立ち位置を変える方法。 <ケーススタディ内容> 心理研修の1コマを受講した上で、OTC販売を想定した 患者様のお悩みのヒアリングを実践し、解決策をご提案。 ◇OTC併設調剤店舗での薬剤師の役割とは… ・併設店で働く薬剤師の業務内容・やりがい・意味について考える。 ・調剤業務・監査・OTC販売についてケーススタディ <その他> ◇キリン堂の様々な取り組み ◇質疑応答会 対象者:薬学部(低学年参加可) 【オンライン】 ※Zoomを使用しての実施となります。 ・PC及びスマホにて視聴可能です。 ・エントリー後、視聴方法等をご連絡させていただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <お問い合わせ先> TEL: 06-6394-0804 E-mail: yakuzaishi@kirindo.co.jp 調剤教育・採用部:下浦(しもうら) キリン堂HP: http://www.kirindo.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
- 
                                
                                - CRO・SMO
- 仕事体験
 メドペイス・ジャパン CRA ワークスタディプログラム※コースの日数により内容は若干変更あり 実施期間・日数: 2025年8月6~8日(大阪3days) 2025年8月14日(東京1day) 会場:未定 ※対面のみ 持ち物:筆記用具 服装:自由(カジュアルで可) 対象者:生命科学系専攻の大学院生・大学生 報酬・交通費支給:なし 応募方法: 推薦枠をご希望の方は、JapanHR@medpace.com までメールにて下記情報をお送りください。 •氏名 •メールアドレス •携帯電話番号 •大学・学部・学科 •参加希望の日程(東京か大阪か) •応募理由 選考方法:ご応募メールによる選考のみ 
- 
                                
                                - メーカー
- 仕事体験
 【 剤盛堂薬品 】1Day就業体験 研究開発体験コース【 体験テーマ・内容 】 原料生薬から漢方製剤迄の製剤方法とその分析手法について、研究開発の仕事現場にて実習を交えながら以下の内容を体験頂きます。 ☆ 漢方処方の製剤化 ① 湯剤(エキス)の調製 ② エキスの粉末化(デモ体験) ③ 製剤(錠剤)化 ☆ エキス粉末、製剤(錠剤)の分析手法 【 実施日 】 ① 2025年11月15日(土)9:00~17:00 (申込締切 2025.10/19) ② 2026年 2月15日(日)9:00~17:00 (申込締切 2026.1/18) 【 実施場所 】 剤盛堂薬品株式会社 薬学研究所(和歌山市岩橋989番地) 【 対象者 】 実験実務などを行いますので、薬学生の方のみ対象とさせて頂きます。 低学年の方の参加もお待ちしております。 【 その他 】 交通費:全額実費支給、昼食用意あり、宿泊費:5,000円/泊(参加に宿泊必要な方のみ) 持参品など、詳細につきましては参加申込完了後にご連絡致します。 【 申込方法 】 ① メールにて「〇月〇日 研究開発体験コース参加希望」と記載の上、ご連絡下さい。 ② 上記メール受信後、弊社より「就業体験参加申込書」を返信致します。 ③ 「就業体験参加申込書」に必要事項を記入頂き、メールもしくは郵送にて参加申込書をお送り下さい。 こちらで参加申込完了となります。 ※ 各コース・日程ともに参加頂ける人数に限りがあります。 参加申込書到着順に受付させていただきますこと、ご了承下さい。 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【薬学生対象】かもめ薬局が分かるオンラインセミナー◎実施期間 2025年5月~2026年2月 ◎参加日数 1day(各日17:30~18:30予定) ◎会場 オンライン ◎持ち物 特に無し ◎服装 自由 ◎対象者 薬学部・薬科大学 4年生、5年生、6年生が対象 ◎報酬 無し ----------------------------------------- ご希望の方は、下記【随時】よりお申し込みください。 日程・詳細については個別にご案内いたします。 
- 
                                
                                - 薬局
- 仕事体験
 地域医療を変えていく!1day仕事体験会■医療の課題にアプローチ! 医療をトータルサポートしている総合メディカルだからこそ解決できる! 総合メディカル薬剤師の視点を体験してみよう!! 総合メディカルの役割や薬剤師が活躍できるフィールドの広さを事業内容や 仕事体験ワークを通じて理解いただけます。 仕事体験ワークでは… 「薬剤師は、医療を変えられる」をテーマに、そうごう薬局ならではの『企画』業務※をグループワーク形式で体験いただきます! ※当社では、地域医療をより良くするために、地域に向けた様々なイベントや取り組みの『企画』を行っており、そのイベントなどの企画事例をテーマにグループワーク形式で企画業務を体験いただきます。 ■自己分析ワーク 自分の『キャリアビジョン=価値観』を見つける。 長く働くためには自分に合った会社を見つけること。 今後の活動で自分は何を重要視すべきか? ワークを通してみなさん一人ひとりの『軸』を一緒に考えます! 様々な面から医療を支える”総合メディカル”だからこそできる仕事体験会です。 ぜひお気軽にご参加ください! *** 【対面】3時間プログラム 服装:オフィスカジュアル 持ち物:筆記用具 会場:ご予約の会場で開催いたします 【WEB】3時間プログラム 服装:自由 準備物:筆記用具 参加方法:Zoom(無料アプリ)を用いたLIVE配信です *** 【会場】 【東京会場】 総合メディカル(株) 東京本社 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル28階 アクセス:JR「東京駅」より徒歩10分、地下鉄「大手町駅」E1出口直結 【愛知会場】 ナツメ薬局陶生店 愛知県名古屋市昭和区陶生町1-7-6 アクセス:市営地下鉄桜通り線「桜山駅」より徒歩8分 【大阪会場】 総合メディカル(株) 大阪オフィス 大阪府大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル21階 アクセス:JR「京橋駅」より徒歩5分、京阪本線「京橋駅」より徒歩5分 【福岡会場】 総合メディカル(株) 福岡本社 福岡県福岡市中央区大名2-9-23 プリオ福岡ビル6階 アクセス:福岡市地下鉄「赤坂駅」5番出口より徒歩2分、福岡市地下鉄「天神駅」より徒歩5分 ※その他会場については別途連絡いたします。 【対象】 薬学部対象(3年、4年、5年) ※薬学部で学ぶ知識を必要とするため 【交通費】 支給なし 【参加法人】 総合メディカル株式会社 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【WEBセミナー】企業比較のポイントを知ろう!SHIP働き方相談会実施内容:業界研究 実施期間:1日(オンライン) 持ち物:事前配布資料、筆記用具 服装:私服OK 対象者:薬学生 報酬:無し 交通費支給:無し 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 PBアイデア創出コミッティ体感コース《マツモトキヨシ》《マツモトキヨシをもっと知りたい方におすすめ》です。 当社には入社2年目から店舗で働きながら参加ができる 「PBアイデア創出コミッティ」という 商品開発のプロジェクトを毎年開催!! 日々の薬剤師業務に+αで挑戦してみませんか? 【内容】 ・「PBアイデア創出コミッティ」の概要をお伝えします! ・薬剤師も現場で働きながら挑戦ができる商品開発とは? ・商品開発者の思考回路も見える体感型イベント 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください 【会場】 オンライン開催(90分) Zoom使用。日程が近づきましたらURLをお送りします。 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (ご参加に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【業界企業研究会編】自分の可能性をCREATEする(1day)\プログラム選択に迷ったらまずはこれ!/ <<プログラム内容詳細>> ●肯定的に企業を選ぶポイント ●自己分析付き!自分のやりたいを探す ●クリエイトの働く環境や研修制度、キャリアアップを詳しく解説 【参加日数】 1日 【服装】 私服でOK 【用意するもの】 ・筆記用具 ・スケジュールがわかるもの ・スマホまたはカメラ付きPC ・レジュメ(開催前に資料をPDFでご案内) 【対象】 薬学部 5年生(薬剤師国家試験受験予定者) 【報酬】 報酬無し 【交通費】 支給なし 
- 
                                
                                - 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 【WEBセミナー】条件面・社風を知る相談会実施内容:業界研究 実施期間:1日(オンライン) 持ち物:事前配布資料、筆記用具 服装:私服OK 対象者:薬学生 報酬:無し 交通費支給:無し 
- 
                                
                                - 薬局、ドラッグストア、その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
 ヒトの数だけ道がある!「キャリアデザインセミナー」◆ プログラム内容 ◆ 【1】キャリアとは? 「今」の自分を分析している人は多くても、「未来」の自分を分析している人は少ない 10年後の「未来」を想像しながら「今」の選択をすることの大切さを感じてみましょう 【2】本部体験ワーク とある部署に配属されたと想定し、本部体験ワークを行います 自分の得意不得意を知ることもできるため、自己分析にも役立たせることができます 【3】スギ薬局の「キャリア」 現場薬剤師としての可能性、本部社員としての可能性、 ヒトの数だけある「道」について実例をもとにお伝えします ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ ・私服で参加していただけます 【対象者】 2027年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。 




