薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 病院

    社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会吹田病院

    心がかよう医療を提供する病院~チーム医療で地域により良い医療を~

    北摂地域に立地し、急性期医療を総合的に提供する地域中核病院として歩んできました。患者さんが困っていることは身体的・精神的問題、家庭、経済的なのことなど様々です。一人ひとりの患者さんに対して、最適な医療を提供することを目指しています。患者さんに寄り添い、患者さん自身がやすらぎを実感できる「やすらぎの医療」が、吹田病院の理念です。また、他病院との病病連携を進め、病院完結型ではなく地域完結型の医療を目指しています。

  • メーカー

    株式会社コーセー

    「美しい知恵 人へ、地球へ。」 美にまつわるあらゆる知恵を出し合い、人々のために、そして大切な地球の未来のために。

    コーポレートメッセージ「美しい知恵、人へ、地球へ」には、”美の創造企業“として、”美”にまつわるあらゆる知恵を出し合い、人々のために、そして大切な地球のために役立てるという強い決意を込めています。
    “一人ひとりのきれい”を追求し、世界に先駆けて“独自の価値”を創出し続け、オリジナリティと魅力溢れる多彩なブランドをお届けすることで、一人でも多くのお客さまに選ばれる企業となる事を目指しています。
    また、「コーセー サステナビリティ プラン」を策定し、あらゆる活動においてサステナビリティを組み込み実践することで、大切な地球のために貢献し、事業成長と持続可能な社会の実現の両立を目指していきます。

  • 官公庁
  • その他
  • 病院

    社会医療法人若草第一病院

    「最高の医療を提供し地域社会の健康と健やかな人生に貢献します」を理念とし地域の中核病院として「頼りになる病院」を目指しています

    社会医療法人若弘会 若草第一病院は、大阪の東部 東大阪市にあり、24時間365日救急の受入れを行っている地域医療支援病院です。職員の人間性や技術を磨く、スキルアップのための教育も充実しており、チーム医療を実践して質の高い医療の提供ができるよう日々努力しています。平成23年4月には、大阪府がん診療拠点病院の指定を受け、地域の拠点病院としてその使命を果たしてまいります。院内には、365日利用できる職員専用の保育所も完備しており、産育休後も安心して、職場復帰できる環境が整っています。

  • メーカー
  • 保険(調剤)薬局

    アイングループ

    調剤薬局の未来のために、挑戦しつづける

    全国約1,200店舗の調剤薬局を展開しているアイングループでは、現在「薬局の未来をはじめよう」をキャッチコピーとして掲げています。近年、調剤薬局の役割は大きく変化しており、当社グループでは現状に甘んじることなく、未来に通ずる数多くの挑戦をつづけています。例えば、患者さまの利便性と医療連携を追求した、好立地にある薬局を数多く出店しています。
    また、がんなど専門的な薬学管理が必要な分野に対応できるよう、社員の専門資格取得の支援制度を拡充。さらには、オンライン服薬指導や、リフィル処方箋の拡大、電子処方箋の普及を見据え、アプリ「いつでもアイン薬局」をリリースし、患者さまがご自宅で気軽に薬剤師に相談できる環境を整えています。ドローンやロボット配送の実証実験などもスタートし、テクノロジーの活用にも柔軟に対応しています。

  • 病院

    国立大学法人 三重大学医学部附属病院

    「①高度先進医療・地域医療を支える②医療人としてのプロフェッショナリズムを醸成する③未来を開く診療・研究を推進する」をビジョンとして掲げ、意欲ある薬剤師を募集中!

     県内唯一の特定機能病院であり、地域の中核として先進的医療、地域連携を先導している病院です。
     調剤・医薬品情報業務のみならず、病棟(サテライトファーマシー)や総合サポートセンター、外来化学療法部、救命救急・総合集中治療センター、手術部、医療安全管理部、感染管理部、臨床研究開発センター等の院内各所に薬剤師を配置。診療科、診療部門、支援部門と連携することで、高度先進医療の安全かつ確実な実施に貢献しています。最近では、医師との業務分担(タスク・シフト/シェア)を進め、薬剤師の業務拡充に取り組んでいます。
     薬剤師としての総合力を高められる職場です。

  • 官公庁、その他

    高知県・高知県病院薬剤師・(公社)高知県薬剤師会

    「はたらこうち!」~高知県で働いてみませんか~

    行政で働く薬剤師は、主に高知県庁や福祉保健所・衛生環境研究所等の出先機関へ配属され、薬事、食品衛生、環境衛生、生活衛生等に関する業務を行っています。
    薬局又は病院薬剤師は、各施設において調剤・病棟業務・他職種との連携などの幅広い業務を行っており、地域医療に貢献しています。
    また、高知県では、薬局・病院・行政の薬剤師がその垣根を越えて様々な取組を行っています。
    高知県に少しでも興味のある方は是非お越しください!

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ユーアイファーマシー

    大阪・神戸を中心に、地域に根付いた「医療モール型」「駅前型」調剤薬局を展開。 薬剤師がしっかりと地域貢献できるよう一つの店舗で腰を据えてじっくりと働き成長できる環境が整っています。

    医療モールや駅前に外来メインの薬局を構えています。駅を利用される方や地域の皆様が立ち寄りやすい立地のため、門前のクリニック以外の処方箋も数多く経験することができます。また、子ども薬局や健康相談会などの地域活動や、居宅や施設などの在宅医療も数多く実施しています。
    さらに、関西のみの店舗展開に加え、エリア採用を実施。通勤時間を1時間とし、エリアを越えた転居を伴う異動は行いません。社員が、長くじっくりと腰を据えて働くことができることが、より一層地域の皆様との信頼関係を築き、安心していただくことができる薬局作りの一役を買っています。

  • メーカー

    サンエイ糖化株式会社

    ぶどう糖国内トップシェアメーカー!食品・医薬品の分野から人々の健康に貢献

    かつて100%輸入していた点滴や注射液に使用される医薬用ブドウ糖の製造技術を国とタイアップし確立し、最初に国産化したのが当社です。ぶどう糖は食品では飲料、製パン、製菓、調味料などに幅広く使用されており、医療の現場では点滴や人工透析剤に使用されておりますが、特に当社の医薬用ブドウ糖は国内でトップシェアを誇るなど、人々の生活になくてはならない存在となっております。消費者の『医薬』『食』に対する安全・安心の期待が高まる中、医薬品・食品の分野を通じて「人々の豊かな生活・健康に有益で価値あるものを創造する」ことをテーマに進化し続けています。

  • 病院、その他
  • 商社・卸

    アルフレッサ株式会社

    「より良い医療」の実現を目指し、医療の様々なニーズに応えています

    取引先である医療機関へ医薬品をお届けするのはもちろんのこと、最新で需要のある医療情報の提供や取扱いが難しい医薬品を高度に管理する物流体制、また当社独自の受発注システムの開発や経営に関するコンサルティングに至るまで「より良い医療」を実現するための医療機関サポートを総合的に行っています。その体制づくりや、卸としての価値発揮である情報提供に薬剤師が大きく関わっています。

  • 病院

    医療法人恵泉会 堺平成病院

    どの患者さんに対しても「見捨てない医療」を実践

    急性期病院から急性的治療を受け、その治療を継続する必要のある患者さんは非常に多くいます。良質な医療を継続し、急性期の受けてとなる病院がなければ、日本の医療は成り立たないと考えて治療に取り組んでいる。急性期病院や施設、在宅のあらゆるところからの患者さんの受け入れを行っている。

  • 病院

    京都第二赤十字病院

    チーム医療による専門的なサポート、保険薬局との情報共有を積極的に推進

    当院薬剤部では「“正確・迅速・良質・親切・わかりやすい”調剤を目標に、常に薬剤師としての資質の向上を図り、医薬品の適正管理と適正使用を通して、患者さんの健康に寄与できるよう努めます」という理念を掲げ、業務に取り組んでいます。特に当院の薬剤師は緩和ケアチーム、栄養サポートチーム、がん診療推進室、感染対策チームなどのチーム医療にも所属し、専門的なサポートを行っています。また、保険薬局の薬剤師と日頃から情報を共有し、病院スタッフとも連携しながら、患者さんが安心して医療を受けてもらえる環境づくりを推進しています。

  • その他

    学校法人 医学アカデミー 薬学ゼミナール

    理学療法士養成専門学校や薬局、医療法人や社会福祉法人を有するMIZUHO Groupの一員として、誰かのために全力を尽くせる医療人を育成できる!

    薬ゼミは医療法人や社会福祉法人を有するMIZUHO Groupの一員です。理学療法士養成専門学校、病院、老人保健施設、訪問看護ステーション、薬局などがグループ内にあり、多職種連携した挑戦を実現しやすい職場です。
    MRや登録販売者の教育支援を行うYTLや、海外で薬剤師教育を行っている国際事業部もあります。

    また、書籍の制作も学内にある出版部門で行っており、あなたが企画した書籍を書店などで販売することも夢ではありません。

    全国に拠点があり、全国の薬系大学を直接支援していることから全ての薬学生をサポートできます。

    あなたがやりたいことを、薬ゼミで実現してください。一緒に未来を創りましょう!

  • メーカー

    全薬ホールディングス株式会社

    模倣せず、一歩前進した医薬品を創生し、効きめを創り、効きめで奉仕する

    全薬グループは創業以来「模倣せず、一歩前進した医薬品を創生し、効きめを創り、効きめで奉仕する」
    の創薬理念のもと、独創的な医薬品、化粧品、健康食品の研究開発、製造販売に挑んで参りました。
    OTC薬の主力製品「ジキニン」シリーズをはじめ、モノクローナル抗体医薬品や抗悪性腫瘍剤、
    敏感肌向けスキンケア化粧品「アルージェ」シリーズなど幅広い製品群を展開し、
    多くの人々の健康をサポートしております。また家族の健やかな”当たり前の暮らし”を守りたい。という思いから、
    新たに予防衛生用品「P'sGUARD」シリーズを発売開始するなど、新たな事業にも参入しました。

  • 官公庁
  • 病院
  • 保険(調剤)薬局

    クオール株式会社

    処方元医療機関と密な連携を意識した『マンツーマン出店』とクオールがつくった新しい薬局のカタチ、『異業種連携出店』

    クオールは創業以来、処方元医療機関との『連携』を意識した出店を続けております。私たちは一つの医療機関に対して一対一の関係で出店をすることで、連携のとれた医療を提供することをポリシーとしてきました。
    それはクリニックだけでなく、大学病院、総合病院であっても同じです。顔と顔が見える関係で医療を提供することで信頼関係が強くなり、在宅の往診同行などが行いやすい環境づくりにもつながっています。
    他にも鉄道会社、コンビ二、スーパー、家電量販店、生活雑貨店とのコラボ出店をしています。
    コンビニや鉄道会社、スーパーなどとコラボして生活導線に出店することで、
    いつでも気軽に立ち寄ることのできる相談しやすい薬局づくりに取り組んでいます。

  • 病院、保険(調剤)薬局

    一般社団法人三重県薬剤師会

    三重県の地域医療を一緒に支えましょう!

    三重県の薬局等に従事する薬剤師数(人口10万人当り)は、全国37位と薬剤師不足が深刻な状況であり、当会では県などと連携し、三重県内の会員薬局、医療機関等 薬剤師確保のための事業や就職斡旋に取り組んでいます。学生の皆様、ぜひ、三重県内の薬局、医療機関、製薬企業等への就職をご検討ください。各事業所の求人情報は https://shinsotsu.mieyaku.or.jp/ に掲載しておりますので、お問い合わせをお待ちしております。

ページトップへ戻る