薬働ナビ掲載法人

業種から探す

フリーワード検索

  • メーカー

    オフテクスグループ【(株)オフテクスホールディングス・(株)オフテクス・(株)オフテクスマニュファクチャリング】

    世界でも私たちだけの技術力を強みに、発展を続けるグローバルアイケアカンパニーです

    私たちのものづくりにおいてアイデンティティとも言えるのが、創業者、米田豊秋の“他社の真似をせず、自分たち独自の方法を考える”という姿勢。世界で初めて、ポビドンヨード(ヨウ素)をケア用品として製品化したこともその一例で、その後特許を有し業界内での差別化にも成功しました。製品は眼科医からも高く評価され現在、眼科・コンタクトレンズ専門店の販売ルートにおいてシェアNo.1を誇ります。グループ全体を通じて、若手のうちから自分の考えやアイデアを活かして仕事を形づくっていける環境があり、例えば研究では実験のアイデアや研究テーマを提案する機会も多く、製品開発のすべての工程に携わることができます。研究、品質管理、品質保証など様々な仕事で薬学出身の社員が活躍しており、薬剤師資格をお持ちの方にご活躍いただけるポジションもございます。

  • 病院

    名古屋市立大学病院

    医療の高度化やチーム医療の進展に伴い 広がる薬剤師の役割

    病床数約800床・職員数1,000人以上に達する総合病院です。重要な医薬品の専門家である薬剤師の役割は、近年の医療の高度化やチーム医療の進展に伴い、非常に多様化してきています。従来の「調剤」はもちろんのこと、入院患者への医薬品の説明や副作用モニタリングを行う「薬剤管理指導」、感染制御チーム・緩和ケアチームなどの「医療チームへの参加」、適正な薬物療法の実施による治療効果の向上を目的とした「医薬品情報の提供」など、多くの重要な業務があります。薬剤師は、個々の患者にとって最適な薬物療法が安全に実施されるために、必要とされる場で薬剤師の機能を活かした業務を行い、積極的に他部門と協力・連携しています。

  • 病院

    医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

    保健・医療・福祉分野で社会に貢献し、温かい思いをこめた、質の高い医療を提供します

    刈谷豊田総合病院は、刈谷市、高浜市、トヨタグループ8社からなる医療法人豊田会によって運営される総合病院です。「社会貢献」を基本理念に、西三河を中心とする地域の中核病院として医療・福祉に貢献することを目指しています。地域医療支援病院、愛知県がん診療拠点病院、救命救急センター指定病院、DMAT指定医療機関などに認定されており、救急医療などの急性期医療やがん治療などの専門医療に積極的に取り組んでいます。

  • 官公庁

    大阪市

    大阪市民270万人の生活環境を守る重要な仕事

     大阪市民270万人を健康危機から守るという重要な仕事ですので、衛生監視員等には大きな権限が付与されています。それだけ重い責任を負うということですが、それと同時に大きなやりがいを感じる仕事でもあります。
     また、勤務先はすべて大阪市内にあり、ワーク・ライフ・バランスを推進していますので、家庭と仕事を両立しやすい職場環境で、男女ともに安心して仕事が続けられます。

  • 病院
  • 病院

    社会医療法人名古屋記念財団 名古屋記念病院

    優しさとやすらぎを提供し、地域の皆様から信頼される病院をめざします

    地域の基幹病院として急性期医療と第二次救急医療を担うとともに、がんと免疫疾患の専門的医療を提供しています。Hospitality(おもてなし)とHappy(しあわせ)を合わせたHOSPY(ホスピー)があいことばで患者さんの幸せを第一に考え、私たちも一緒に幸せになれるよう日々努力実践しています。

  • 病院
  • 病院

    愛知県厚生農業協同組合連合会 豊田厚生病院

    当院は「私たちはたえず新しい医療のあり方を追求し、優しさと温かさを大切にして地域の人たちと共に歩みます」を理念として掲げ、探求心と思いやりをもって地域住民の期待に応えられる病院を目指しています。

    当院は公的病院として地域住民のニーズに沿った医療を提供することに加え、西三河北部医療圏の中核病院として高度急性期・急性期医療を担っています。このような多岐にわたる病院機能を担うべく、様々な領域で医療チームが活発に活動しております。その中で薬剤師もその一翼を担うべく多くの医療チームに参加しており、チーム活動を通じて専門知識を生かし、社会貢献できる環境にあります。また、県内には当院以外に厚生連病院が7つあるため、合同研修会や各種専門部会等を通じて他の系列病院の薬剤師と交流を深める機会もあります。

  • 病院

    独立行政法人労働者健康安全機構 中部労災病院

    平均年齢35歳と若く、明るく活気に満ちた薬剤部です。医薬品の適正使用に貢献し医療の質を向上できるよう全病棟での薬剤管理指導業務とチーム医療を展開しています。

    当院は、名古屋市南部地域のセンター病院として、勤労者や地域住民の医療需要に応じた高度な医療を提供するため、高度医療機器の整備・充実を図るとともに診療体制の充実・強化に努めています。職業性疾病の予防を始め、労働災害による被災者の治療からリハビリテーションに至る一貫した労災医療を提供するための医療体制を確立しています。そのような病院において、薬剤部は「医療・経営・学術・薬学教育に貢献」することを理念として、「医薬品の適正使用推進による疾病治療の支援」、「医療の質と安全性(患者サービス)の向上」、「チーム医療の充実」を図り様々な業務を展開しています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ハーズ

    「みなさまのお役に立ちたい」を社是に「はつらつ・ほのぼの」した社風を大切にしています。

    創業90年を超える「ほづみ薬局」から「株式会社ハーズ」に受け継がれている社是「みなさまのお役に立ちたい」に誇りをもち、社訓「はつらつ・ほのぼの」をはたらく私たちのモットーとしています。そして、この「はつらつ・ほのぼの」をした社風を創り、育てることに努力をしています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ハート/株式会社フジショウ

    様々な処方せんとたくさんのスタッフが魅力

    医療モールでは様々な診療科からの処方せんがきます。たくさんの薬剤にも触れることができますし、最新の治療も学ぶことができます。またドクターとの垣根もないので、合同勉強会などで気軽に質問などできるのも特徴的なところです。またスタッフもたくさん在籍していますので、休みもとっていただき易いですし、わからないことなど身近に先輩方から意見を求めることができます。海外研修も毎年実施しており、他国での医療・薬剤師事情などを学ぶ機会もあります。まだまだたくさん魅力をお伝えしたいところですが、詳しくはHPをご覧ください。

  • 病院

    JA愛知厚生連 海南病院

    職種の垣根を越えた連携と地域に求められる医療を提供する!日常的に広がる活躍の場はここにある!!

    当院は、海部医療圏内における基幹病院としての役割を担っています。救命救急センター、地域周産期母子医療センター、地域がん診療連携拠点病院、第2種感染症指定医療機関等の指定を受けています。また近年では、新型コロナウイルス感染症患者の受入れ対応、ワクチン接種実施など、地域医療に貢献しています。質の高い医療を提供するため、病院全体で職種の垣根を越えた連携をし、薬剤師も専門性を活かして、日常的にチームの一員として活躍しています。また、より良い治療が継続できるように、保険薬局と情報共有を密に行っており、地域連携にも力を入れています。福利厚生についても、例年は国内外ともに職員旅行が企画され、院内の職員と自由に参加することができます。

  • 病院

    社会医療法人 愛仁会

    愛仁会グループネットワークの総合力で、医療・介護・福祉のトータルヘルスケアに貢献します!

    創立63年になる、大阪府・兵庫県にて拠点をおいている医療法人です。最先端の医療設備を整えた、千船病院、高槻病院、明石医療センターといった急性期病院を核に、愛仁会リハビリテーション病院、尼崎だいもつ病院などの回復期病院、慢性腎臓病の一貫治療に取り組んでいる井上病院を擁し、また、介護老人保健施設などと互いに連携を取りながら、総合的医療活動を展開しています。さらに、看護助産専門学校ならびにグループ内の社会福祉法人の活動により、地域の各機関との連携のもと、医療・福祉・保健・教育を包括した地域のトータルヘルスケアに貢献できるよう、つとめております。

  • 病院

    医療法人鴻池会 秋津鴻池病院

    「利用者の立場に立って、医療・保健・福祉の総合サービスを提供し、地域の皆さまがたの自立を支援します」の理念のもと、高度なリハビリテーション機能を最大限に活用し、患者さんの在宅生活に向け、支援します

    鴻池会は秋津鴻池病院として内科病棟121床・精神科病棟423床の計544床を有し、また併設施設として老人保健施設 鴻池荘などを保有する医療・保健・福祉の総合施設です。
    さらに奈良県からの指定を受けた認知症疾患医療センターを設置し、広域からの患者も受け入れています。
    これら認知症の予防、治療、介護まで切れ目ない総合サービスを提供するとともに、高度なリハビリテーション機能で患者さんの自立を支援し、一人ひとりが想い描く”生活”を形作ることを基本とし、最適なサービスを提供します。

  • 病院

    岡崎市民病院

    地域とともにウェルビーイングを創造 する (ウェルビーイング:持続可能な幸せ)

    当院はそのルーツから140年以上の歴史があります。そして、これからの変化が早 く、厳しさがつのる社会環境の中でこれからの100年に向けて「病院を大きく変える」必要があります。このために病院理念・基本方針 を一新し、 purpose(存在意義) 、 values(共有する 価値観) 、そ して vision(中長期的に目指す姿)から成る行動規範を病院公式ロゴマーク と共に定められました。この行動規範を拠 り所にして「病院文化の変革」に挑戦中です。そして、次の 100 年も当院が持続可能な組織として発展できるように知恵と勇気を奮ってスタッフと一緒に歩んで行きます。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社セイフフィールド(ほほえみ薬局)

    地域から安心生活を。

    昨年の12月に新しく介護施設もオープンしました。医療と介護の架け橋になれるよう努めてまいります。

  • 病院

    医療法人医誠会 東春病院

    多彩な医療文化の創造と安全で良質なヘルスケアサービスの提供

    医療法人医誠会(ホロニクスグループ)は、フラッグシップである医誠会病院(急性期病院)を中心とし、西日本に60施設を展開。先進的な人間ドックやクリニック、あるいは訪問看護ステーション、介護老健施設に至るまで、多彩な病院・施設ネットワークを形成しています。「薬のことは薬剤師が全て担い、医師は治療に専念する」が当グループの方針です。専門性を高め、チーム医療の中でエキスパートとして活躍する薬剤師を育てる環境があります。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ファインメディカル

    『日本一のモデル薬局』の実現を一緒に目指しましょう!

    私たちは、『日本一のモデル薬局』を目指しています。
    患者さまだけでなく、地域の方々に「この薬局にきてよかった」「この薬剤師に相談してよかった」と思っていただくために、日々何が必要なのかを皆で考え、実行しています。
    そのひとつが在宅医療への参入です。月間1000人以上の患者さまに在宅医療を提供しています。また、OTCの販売にも力をいれています。薬局は処方せんをもらうだけの場所ではなく、地域の健康相談の中心地としてOTCの販売や健康の相談なども積極的に行っています。
    地域になくてはならない薬剤師、そして多くの方々から「ありがとう」といっていただける仕事を一緒に作ってみませんか。

  • メーカー

    テルモ株式会社

    「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念を全員が意識し活動している点。またATM(明るく 楽しく 前向きに)の風土があり、若い内から自分の考えを提案に活躍できます。

    総合医療メーカーとして、ご家庭から病院のベッドサイド、オペ室まで、幅広い製品とサービスを展開しています。医療機器は患者さんはもちろん、医療スタッフや患者さんの周りの方といった、医療に関わる多くの方に貢献出来ます。
    また売り上げの約70%は海外であり、世界160以上の国や地域へ展開しています。技術力やブランド力もある為、世界中に自社の製品やサービスを広められる点はとても魅力です。
    社内ではATM(明るく 楽しく 前向きに)の風土があり、若手も意見をどんどん提案し、上司やチームみんながしっかり聞いてくれます。様々なバックグラウンドの方がチームを組み、意見を提案し合い刺激を受けながら成長出来る環境も魅力です。

  • 病院

    総合病院南生協病院

    みんなちがってみんないいをモットーに各職種が職能を発揮し患者ファーストの医療を提供します。また地域医療にも力を入れており、病院だけでなく地域における患者様始め地域住民の健康サポートへも貢献します。

    各職種が、協働し患者様中心の安心で安全な医療が提供できるように努めています。その中で、薬剤師は各診療科のカンファレンスやチーム活動や疾患管理委員会などに出席し、有益な薬物治療を円滑に進められるよう、職能を発揮しています。また、地域医療にも力を入れており、地域住民や在宅における患者サポートとして、在宅での服薬状況の確認とサポート、薬に関する知識の提供などを行っています。また、地域連携へも参画し他の医療施設、保険薬局などとの情報交換なども積極的に行っています。

  • 病院

ページトップへ戻る