法人情報詳細
関東化学株式会社
業種
メーカー
キャリア形成及び教育の考え方
内定者向けの研修から新入社員研修や階層別研修まで、
幅広い世代に向けて研修を実施し、社内全体で人材育成に取り組んでいます!
新入社員や若手社員はもちろん、どんな立場であってもモチベ―ションを保ち、長く働くことの出来る職場環境づくりのために人材教育は欠かせないものであると考えています。
そのため、身に着けておくべきスキルや、目標設定の仕方、キャリアデザインの考え方を学ぶ機会として階層別研修を実施し、各世代の人材教育に取り組んでいます。また、年2回の面談を通して、ご自身のキャリアについてのヒアリングも行っています。
近年ではヒトづくりのための研修講座の充実として、受講できる講座数も大幅に増やしました。より実践的なスキルを習得できるようサポートし、社員ひとりひとりのスキルアップに繋がる教育に力を入れています。
会社(法人)の魅力
『夢を現実に!新たな製品の誕生が未来を変える』
私たちは常に未来を見つめ、新たなる挑戦を続ける総合試薬メーカーです。
私たちが造る「試薬」は産業の基礎と科学技術の発展を支えるものであり、社会の表舞台に立つ事はありませんが、私たちの仕事は社会に深く関係しています。
私たち関東化学は1944年の創業以来、試薬の開発を主軸としながら、さまざまな学術・産業分野のお客様のニーズに、高品質と品揃えの豊かさ、きめ細かでスピーディーなサービス体制によって応えてまいりました。
今日、関東化学の事業分野は『試薬』『ライフサイエンス』『化学品』『ファルマケミカル』『フードサイエンス』『電子材料』の6つに拡大し、最先端技術と地球環境の調和を考えながら、時代のニーズに合った、より高品位の薬品を開発し、社会に提供する役割を担っております。
概要
事業内容 | ○ 試薬(試験研究用化学薬品 等) ○ 電子材料 (半導体製造プロセス用高純度薬品 等) ○ ライフサイエンス (再生医療関連、体外診断用医薬品 等) ○ 化成品(様々な分野で求められる特定の機能をもった化学薬品 等) ○ 医薬・化粧品(医薬品原薬、中間体、化粧品原料 等) ○ 食品 (食品添加物、理化学分析製品、アレルギー検査用製品 等) |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋室町2丁目2番1号 |
設立 | 昭和19年11月13日 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 会長 野澤 俊太郎 代表取締役社長 野澤 学 |
売上高 | 1,289億円(2024年3月期/関東化学ホールディングス連結ベース) |
事業所 | 本 社/東京 支 店/大阪、福岡 営業所/札幌、仙台、筑波、高崎、国分寺、京葉、京浜、湘南、中京、 北陸、広島 工 場/埼玉、神奈川、岡山、福岡、岩手、三重 研究所/埼玉、神奈川 海外/アメリカ、台湾、シンガポール、マレーシア、フランス |
従業員数 | 1,067名(2024年4月1日現在、派遣社員除く) |
沿革 | 1944年 大東亜化学工業(株)を設立 1945年 社名を関東化学(株)と改称 国内各地に営業拠点を展開し、工場・研究所の充実を図り5工場、2研究所の体制を確立。 1990年 アメリカ、オレゴン州ポートランドにKANTO CORPORATIONを設立 1994年 ISO 9001を草加工場で認証取得(国内試薬メーカー初) 1995年 アメリカ、KANTO CORPORATIONにポートランド工場を竣工 1998年 シンガポールにKANTO KAGAKU SINGAPORE PTE LTD.を設立 ISO14001の認証取得(国内試薬メーカー初) 2000年 台湾に台湾関東化学股イ分有限公司を設立 ISO/IEC 17025(試験所認定)認定取得(国内試薬メーカー初) 2003年 台湾にProsperChem Inc.(現 KANTO-PPC Inc.)を設立 2004年 関東化学ホールディングス(株)を設立 2005年 ISO13485(医療機器の品質マネジメントシステム規格)認証取得 2006年 マレーシアに、KANTO ELECTRONIC CHEMICALS MALAYSIA SDN. BHD.を設立 2010年 三重工場竣工 本社機構を統合し、現所在地(東京日本橋)に移転 2011年 野澤 学 社長就任 2012年 台湾、Prosper Chem Inc. を子会社化し、KANTO-PPC Inc. に改称 台湾、KANTO-PPC Inc.に雲林工場を竣工 2015年 高崎営業所開設 岩手工場に医薬品工場を竣工 フランス、CHROMagar社を子会社化 2016年 (一社)日本試薬協会会長に社長 野澤学が就任 2019年 台湾、KANTO-PPC Inc.に雲林第二工場を竣工 ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)認証取得(国内試薬メーカー初) 2020年 伊勢原研究所を生命科学研究所に改称 伊勢原工場にiLIS棟(新研究棟)を竣工 2023年 草加工場に新事務厚生棟を竣工 |
お問い合わせ先 | 関東化学株式会社 人事部 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目2番1号 東三井ビルディング 電話:03-6214-1053(平日9:00~17:30) |
交通機関・アクセス | 東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 三越前駅 徒歩5分 |