まずは管理薬剤師として「みんなが働きやすい店舗」にしていくことが目標です。また年齢を重ねてもチャレンジし続ける人でありたい、仕事に対して常に真剣に向き合い、手を抜いたり、楽をしようとしたりしない人であり続けたいと思います。
社会人と学生との一番大きな違いは「責任」だと思います。社会人になると責任感を持って行動することが求められますし、責任をとって謝罪することも多くなるので、必然的に責任を強く意識するようになります。
学生のうちに、もっと交友関係を広げて、いろいろな人と関わっておけばよかったと思います。アルバイトやボランティア活動など、多様な背景を持つ人たちと関わっておくと、知識や興味の範囲も広がり、社会人になってから役立つと思います。
きちんと休みが取れるか、通勤にどのくらいの時間がかかるかなどは、日々のことなのでしっかりと確認したほうがよいと思います。自分の生活や心に余裕があることが、仕事の質にもつながると感じています。
休日は友達と食事に行ったりすることが多いです。
集合研修の後には、同期で集まって
食事をしながら情報交換したり、
悩みを相談したりしています。
創業40周年記念に社員全員でディズニーランドに
行った時は本当に楽しく、大いに盛り上がりました!