チーム医療の現場で他職種から信頼してもらえるように、認定や専門薬剤師の取得を含め、自己研鑽を積んでいます。学び、経験してきた知識を症例報告や学会などでアウトプットすることを通して、将来的には、独立した医療職としての薬剤師の地位向上に貢献していきたいです。
数多くある病院の中から、就職先を1つに絞るのは大変です。気になる病院の見学会には必ず参加することをオススメします。ほかにも病院で働く先輩や大学の先生の意見もしっかり聞いて、自分のやりたいこと、適性にあった病院を選ぶことが大切です。
病院薬剤師は、チーム医療の一員として、さまざまな症例に立ち会います。ときには医師や看護師と意見が食い違うこともあります。自分と違う意見だとしても頭ごなしに否定せず、その中で自分の意見を根拠とともに主張することが必要です。また、知識をUP DATEする姿勢も大切です。
学生時代よりも積極性が求められます。私は入職当初、緊張から医師への提案に消極的でした。しかし、思い切って提案を行った結果、患者さんの状態が寛解。薬剤師としての存在意義とやりがいを感じました。主体性を持って積極的にチーム医療に介入することの大切さを実感しています。
体を動かすことが好きなので登山や
ジムでトレーニングをしています。
福利厚生を利用すると割安で
ジムが利用できますし、
旅行にもお得に行けますよ。