-
保険(調剤)薬局
【業務理解コース】認定・専門薬剤師によるキャリアデザイン講座
▽エントリー後の流れ ◇翌営業日に当日の詳細をメールにてご案内します ◇当日の流れ 【集合時間】 開始時間の10分前を目安に会場へお越しください 【会場】 株式会社フロンティア 大阪本社 【タイムスケジュール】 14:00~14:30 会社紹介 14:30~16:30 認定・専門薬剤師資格概要紹介 症例検討 16:30~17:00 認定・専門薬剤師との座談会 ◇本講座で学べること ・認定・専門薬剤師の資格取得について(分野は担当講師により異なる) ・症例についての考え方 ・キャリアについて ◇対象 6年制薬学部生 ◇各日程の分野 【がん】 ・12月6日(水)14:00~17:00 【糖尿病】 ・12月5日(火)14:00~17:00
- 職種研究
- グループワーク
- ケーススタディ
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 症例検討
- 国家試験対策
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
株式会社フロンティア(フロンティア薬局)
-
保険(調剤)薬局
【対面・オンライン】未来の自分を見に行こう!仕事体験~関西~
対面/オンラインどちらも共通の内容です。 【イントロダクション】アイングループってどんな会社? 【SGD】患者さま目線の薬局を本気で考えよう 【体験】地域を支える薬剤師だからできる病薬連携 【質問会】なんでも聞いちゃおう! 仕事体験参加者には参加者限定のイベントもご案内中です! 【実施期間・日数】 2023年5月~2024年2月 ※大学長期休暇期間に実施あり 日数:1Day 【対象】 薬学部生5年生・既卒可 ※専門知識を必要とするため 【服装・持ち物】 スーツ着用、筆記用具、メモ帳 ご希望の日時・形式を選択のうえ《予約》へお進みください。 皆さんのご予約をお待ちしております。
- 業界研究
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 既卒可
- 選考なし(先着)
アイングループ
-
保険(調剤)薬局
あなたならどう提案する?OTC医薬品の選び方を学ぶ/1日仕事体験
【こんな方にこのプログラムは向いています!】 □OTC医薬品の選定方法が知りたい □OTCや健康食品にも興味がある □健康サポート、セルフメディケーションに興味がある □国家試験のOTC医薬品の問題が苦手 □自分の可能性を広げたい 【参加日数】 1日 【会場】 サンプラザ薬局グループ本部事務局 【対象者】 6年制薬学部の5年生以下 【服装】 自由 【準備物】 筆記用具 <当日のスケジュール> 16:00~ プログラム説明 16:10~ OTC薬選定について講義 16:40~ OTCカウンセリング体験(ロールプレイング) ●症状判断 何気ない頭痛。 そこに重大な病気が隠れていないか、見極められることを目指す。 店舗で起こった事例をもとに、症状判断体験をしてもらいます。 身の回りの大切な人を守る方法、知っておいて損はありません。 ●カウンセリングの模擬体験 先輩薬剤師が実践している接客を実際に体験。 頭痛の症状をヒアリングし、 どの医薬品がより効果があるのかカウンセリングを体験する ●当日は現場の先輩薬剤師が、ロールプレイングのフィードバックします。 18:20~ 全体フィードバック、アンケート記入 また、当日は複数の薬剤師と話す機会がありますので仕事の楽しさ、嬉しかったこと、 失敗談など何でも質問に答えます! ※開催時期や人数によって内容が変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
- ケーススタディ
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 店舗業務
- OTC
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
サンプラザ薬局グループ(株式会社サンプラザ加地)
-
病院
病院薬剤師業務体験コース
◎就業体験内容(過去実施内容) 薬剤師業務: バンコマイシン投与設計、病棟ハイリスク薬病棟配置確認同行、IVHミキシング見学、 注射ミキシング体験、DI業務体験、地域連携医療パスシート作成体験…等 チーム医療: ICTラウンド同行、褥瘡回診同行、緩和ケアカンファレンス見学服薬指導見学…等 その他: 病院見学、薬剤部インシデント検討会見学…等 ◎実施期間 未定(応相談) ◎参加日数 2日間 ◎会場 社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院 ◎持ち物 マスク、白衣、室内履き、筆記用具、 認め印(シャチハタなどで構いません。当日守秘義務等の誓約書にサインを頂きます。) ◎服装 華美な服装でなく、病院研修に相応しい服装、髪型 (例:ジーンズ不可、長髪は束ねる…等) ◎対象者 薬学部生 ◎報酬 支給無 ◎交通費 支給無
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- ケーススタディ
- 現場薬剤師参加
- 認定薬剤師参加
- 参加日数・2~3日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(抽選)
社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院
-
保険(調剤)薬局
サンプラザ薬局グループ店舗見学ツアー
各日程少人数の募集ですので、一人ひとりのご質問に丁寧にお答えします。 昨年度大好評だった店舗見学仕事体験に是非ご応募ください! ★薬局現場の職場の雰囲気を感じ、薬剤師とも交流できる店舗見学ツアー 3つの異なる薬局を見学をしていただき、職場の雰囲気を感じてもらうとともに、 いずれかの店舗で調剤体験もしくは服薬指導の体験をしていただきます。 調剤体験の後、薬剤師よりフィードバックさせていただきます。 どんな調剤機器やシステムが入っているのか、 どんな店舗をづくりをしているのかを見ていただけます。 現場で働く薬剤師からは働き方や仕事内容についてじっくりと話を聞くことができます。 【実施期間・参加日数】 2023年6月~2024年2月(大学長期休暇期間に実施あり) 日数:1日 ※希望する日程で調整させていただきます。 【時間】 13時~18時 【会場】 大阪府内の各店舗(集合場所は最寄り駅もしくは各大学) 【対象者】 6年制薬学部の5年生以下 【交通費】 支給あり・実費支給(上限あり) ※各大学まで送迎の場合は支給はありません。 【服装】 自由 【持ち物】 筆記用具 <店舗見学コース例> 津田駅前局⇒男山局⇒森小路局 <スケジュール例> 13:00 津田駅前局見学 15:00 男山局見学および調剤体験 17:00 森小路局見学 18:00 各大学解散もしくは最寄駅解散 <集合場所> 店舗最寄り駅もしくは関西の各大学 ※大学希望の場合は社用車で送迎します。 【注意事項】 見学する店舗は日程によって異なります。 【その他】 お席に限りがございます。お早めにご応募下さい。 それでは、皆様とお会いできることを心より楽しみにしております! ---------------------------------------------------------------- 日程は個別に調整させていただきます。 【随時】よりご予約ください。
- 現場・店舗見学
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
サンプラザ薬局グループ(株式会社サンプラザ加地)
-
保険(調剤)薬局
『現地/オンデマンド配信』さくら薬局 店舗見学
【必要なご対応】 エントリー後に以下のURLより さくら薬局グループのマイページへの登録をお願いいたします。 https://job.axol.jp/hy/s/kraft_25/mypage/ またエントリーいただいた際に、こちらから視聴方法等をご案内させていただきます。 【就業体験内容】 「店舗での現地開催」、「オンデマンド配信」から選べます。 システムをどのように使いながら1日の業務を行っているか、店舗業務の説明とともにシステムを学ぶ仕事体験を行います。 高い安全性と業務効率化を図る自社開発システムが、どのように薬剤師を守り、薬剤師業務をサポートするか、ぜひ間近で体験してください。 ・自社開発システム体験 調剤業務一連の工程で稼働する効率的な自社開発システムのほか、 ピッキングにおける別物調剤・計数ミスを防ぐシステムなど、さくら薬局における医療事故防止対策を体験する ・店舗スタッフとの交流 実際に店舗で働くスタッフの話を聞く 終了後、個別質問対応やフィードバックのため当社スタッフによる電話面談がございます。 【持ち物】 ・筆記用具/メモ帳 【服装】 現地:スーツでお越しください。 オンデマンド配信:私服OK!オンデマンド配信のためリラックスしてご視聴ください。 【実施地域】 オンデマンド開催のため全国の方にご参加いただけます。 【実施期間・日数】 期間:2023年8月~2024年2月 日数:1日(土日祝、大学休暇時期に実施あり) 【対象】 6年制薬学部(本プログラムでは、専門知識を有する必要があるため)
- 現場・店舗見学
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 店舗業務
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
さくら薬局グループ
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【オンライン調剤薬局コース】コクミン薬局での働き方・iPadでの監査システムについて
オンラインZoomにて安心して受けられる【オンラインコース】! 薬局業界の「今」を知り、コクミンの薬剤師の役割や業務について学ぶプログラムです。 コクミン薬局での働き方がすべて分かります! 調剤薬局での〔iPad〕を使っての業務や、 かかりつけ薬剤師に必要なスキルを習得するために実際に行っているコミュニケーション能力を 高める研修の一部もご紹介します。 オンラインでも少人数で開催するため、気になることは気軽に何でも質問してください! <詳細> 医療業界における調剤薬局の立ち位置や今後の傾向について学んでいきます。 コクミンでは、店舗の最大人数に応じてiPadを会社から支給しております。 必ず薬剤師の数分のご用意があるため、使い終わるまで待つ時間はありません! またコクミンではこのiPadで様々な薬剤師業務を行います。 例えば、監査や薬歴の記載確認、服薬指導など常にこのiPadを携帯しながら業務を行います。 このコースでは、そのようなiPadを使った薬剤師の業務体験(監査、薬歴の入力確認、服薬指導)をしていただくことが可能です! どれくらい便利で、患者さまのためになるのか、ぜひ体験してみてください! また当日はコクミンで行なっているかかりつけ薬剤師研修の中から コミュニケーション能力を高めるワークも体験していただきます! 伝え方のポイントや注意点についてフィードバックしますので、実習などの参考にしてみてください! ※かかりつけ薬剤師研修体験内容:プレゼンテーションで必要な文章力を養う個人ワークなど。 時間:約2時間 〔参加日数〕1日間(10:00~12:00または16:00~18:00) ※土日祝、大学休暇時期の実施予定あり 〔場所〕ご自宅からオンラインZoomにて 〔持ち物〕筆記用具 〔服装〕スーツ(クールビズ可) 〔報酬〕報酬なし 〔対象〕6年制薬学部生
- 業界研究
- 職種研究
- グループワーク
- 社内研修
- コミュニケーション
- 店舗業務
- 在宅
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
株式会社コクミン(コクミン薬局・コクミンドラッグ)
-
メーカー
MR職 1Day仕事体験
<プログラム概要> ・MR職(OTC/医療用)とは ・グループワーク OTC-MRとして、提案資料作成の疑似体験をしていただきます。 作成した資料をもとにグループごとにプレゼンいただき、 終了後にフィードバックをいたします。 ・他職種社員との懇親会 ほか <実施期間> 2023年9月~2024年2月 <参加日数> 1日 <会場名> WEB <持ち物> 筆記用具 <服装> スーツ <対象者> 全学部・全学科 <報酬> なし <交通費支給> なし
- 業界研究
- 職種研究
- グループワーク
- 若手社員参加
- OTC
- 参加日数・1日
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考あり
佐藤製薬株式会社
-
病院
薬剤師業務体験
1、病院薬剤師の役割について 2、先輩薬剤師との座談会 中京病院で実際に活躍している「がん専門薬剤師」や「ママさん薬剤師」などの 先輩薬剤師と直接話ができる座談会を開催します。将来なりたい薬剤師像を 見つけるヒントにしてください。 3、病院内・薬剤部内の見学・薬剤師業務の体験 実際の病棟業務を見学していただきます。 また調剤業務や服薬指導などの体験もしていただきます。 【期間・参加日数】 2023年6月~2024年2月(予定) 参加:半日 【実施場所】 独立行政法人 地域医療機能推進機構 中京病院 【対象】 薬学部(5年生)※専門知識を要するため 【持ち物】 筆記用具、白衣 【服装】 派手でないもの(ジーンズ、ハイヒールは不可) ご希望の日時を個別で調整のうえ、実施いたします。 参加ご希望の方は、【随時】よりお申し込みください。 こちらからご連絡いたします。 ※交通費支給はありません。
- 現場・店舗見学
- 現場薬剤師参加
- 認定薬剤師参加
- コミュニケーション
- 症例検討
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
-
メーカー
【信頼性保証職】冬季インターンシップ
◎プログラム 【1日目】~会社を知ろう~ ・社会変化と医療業界について ・産婦人科領域について ・あすか製薬の会社紹介 ・メインワーク ・フィードバック 【2日目】~PV職を知ろう~ ・リスク管理計画とは? ・職業体験(リスク最小化策の立案) ・フィードバック 【3日目】~品質保証職を知ろう~ ・品質保証部の業務とは? ・職業体験(監査製造所の選定、監査項目の立案) ・フィードバック 【4日目】~薬事職を知ろう~ ・薬事部の業務とは? ・承認書、変更手続きについて ・職業体験(変更調査依頼書から変更手続きの種類を考える) ・フィードバック 【5日目】~人を知ろう~ ・オフィスについて ・能力マッチング(自己分析) ・座談会 ◎実施期間 2023年12月18日~22日 計5日間 ◎会場名 あすか製薬 本社 〒108-8532 東京都港区芝浦2-5-1 ◎対象者 5日間全て参加可能な方 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 スーツ着用でご参加ください ◎報酬・交通費 なし
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- グループワーク
- ケーススタディ
- 若手社員参加
- 自己分析
- コミュニケーション
- 参加日数・1週間程度
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 選考あり(筆記・Web)
あすか製薬株式会社
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【対面版】薬局薬剤師の魅力にふれる仕事体験/調剤編
・店舗での取り組み紹介 ・取り組み体験(服薬支援、医療機関との連携) ・調剤支援機器体験 など ●実施会場 ドラッグスギヤマ 天白島田店(名古屋市天白区:近日オープン予定) ※名古屋市交通局 「島田」バス停より、徒歩約6分 ●参加日数 1日 ●対 象 6年制薬学部生(5年生) ※専門知識を要するプログラムのため ●交通費 当社規定により支給
- 業界研究
- 職種研究
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 選考なし(先着)
株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)
-
保険(調剤)薬局
地域医療・多職種連携を経験したい方にお勧め!Web 在宅医療体験コース
【在宅現場での業務】 在宅現場での薬剤師としての接客業務を疑似体験していただき、先輩社員よりフィードバックを行います。 ◇導入 ◇多職種連携や地域連携についての説明 ◇実際に在宅現場で活躍する社員との懇談 など ●Point1 →そもそも在宅医療の始まりってどんな感じだったの? ユニスマイルは約30年にわたり在宅医療に取り組んできました。 介護保険制度も始まっておらず、もちろん在宅医療に関わる報酬制度もない時代です。 ユニスマイルがどのような歴史を辿ってきたのか、丁寧にご説明いたします! ●Point2 →ユニスマイルの強みって?? 今はどこの会社も在宅活動を行っていますよね。 その中でユニスマイルの強みだったり、今後の展望についてもお話しいたします。 ●Point3 →コロナ禍の在宅業務ってどんな感じなの?? コロナ禍、始まった活動や工夫している点についてご紹介いたします! ●Point4 →その他ご質問について ・在宅には大変なイメージしかなくて、あまり興味がわかないのですが・・・ ・在宅にはいつから関われますか? ・個人在宅、施設在宅の割合はどのくらいですか?? などなど 皆さんのご質問に現役薬剤師がズバリお答えいたします! 普段より多職種連携や地域包括ケア会議参加、往診同行など積極的に取り組んでいます。 仕事体験では実際にあった症例をもとに実践で培ってきた在宅のプロが どのように対応していくのがベストなのか、丁寧にご説明致します。 コロナ禍、実習で在宅をあまり経験できなかった方にもおすすめのプログラムです! ※初級編参加者には中上級編をご案内致します。 【実施期間・日数] 2023年6月~2023年9月/1day 土日祝日、夏季等長期休暇に開催あり 【場所】 オンライン 全国から参加が可能です! 【服装】 私服でご参加ください。 【対象】 薬学部在学中の方 ◆お申込みいただいた方に参加用URLをお送り致します。
- 業界研究
- 職種研究
- 在宅
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
株式会社ユニスマイル
-
病院
【第二協立病院(慢性期)】少人数での就労体験プログラム
最大2名での開催のため、担当者との距離が近く、より深く現場を知ることができます。 担当者が丁寧にご説明しますので、お気軽になんでも相談してください。 ■当日スケジュール 09:30 オリエンテーション 薬剤科見学、院内システムについて 院内見学、病棟概要について 10:00 調剤業務体験、服薬指導見学 11:30 先輩薬剤師とのランチタイム フリートーク 12:30 病棟業務体験 回復期リハ、一般障害者病棟、緩和ケア等でチーム医療見学 15:00 なんでも質疑応答 15:30 薬剤科方針説明、法人教育システム説明、アンケート 16:00 終了(予定) 【実施期間・日数】 大学長期休暇期間実施あり 1日 【場所】 第二協立病院<慢性期> 兵庫県川西市栄町5番28号 【定員】 各日程2名 ※締切日:実施日1週間前12時 【対象】 薬学部5年生(専門知識を要するため) 【その他】 ※昼食代、交通費は各自ご準備ください ※スケジュール内容は当日の状況によって若干異なります ※当日は白衣持参、動きやすい格好、マスク着用でお越しください ※ご参加にあたり、7日間の健康管理記録の提出をお願いいたします (予約者には後日お送りいたします)
- 業界研究
- 職種研究
- 現場・店舗見学
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
医療法人協和会
-
保険(調剤)薬局
薬局経営について学ぶ!アリーナ薬局経営セミナー
調剤薬局での利益や経費について考え、薬局経営シミュレーションを行います。 薬局経営や管理の基礎から発展的な内容を学んでいただきます。 ※フィードバックあり 経営人と近い会社です。代表や管理職と会っていただけます。 若い社員も多く活躍しており、現場の生の声を聞いていただくことが可能です。 【実施日程】 下記日程で行います。ご希望の日程よりお申し込みください ※土日祝日に開催あり 【実施場所】 アリーナ薬局瀬戸店 【対象】 薬学部在学中の学生 【交通費】 1日当たり上限3,000円の支給あり
- 業界研究
- 現場・店舗見学
- ケーススタディ
- 現場薬剤師参加
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
株式会社アリーナ(アリーナ薬局)
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
業界研究セミナー~薬剤師の働き方を知る~(WEB開催)
『薬剤師の働き方を知る』 ■業界研究 ~あなたはどの業種やどんな職種に興味がありますか?~ 薬剤師が働く業種(職種)は病院、調剤薬局、ドラッグストアなどありますが、それ以外にも製薬会社や卸業など多岐にわたります。 今回は、自分自身の将来形成を考える第一歩として、薬剤師が働く業界がどんなところかを理解しよう。 ■SGD(スモールグループディスカッション):調剤薬局の形態について理解しよう SGDでは、調剤薬局ので働くなかで関わってくる応需形態について、グループワークを行い、形態ごとの特徴について理解します。 ◎参加日数:半日(約3時間) ◎会場:Web/対面 ※午後の「<薬局探検>タイプの異なる薬局見学ツアー」 も同日参加される場合は対面参加も可能です ◎持ち物:特になし ◎服装:自由 ◎対象者:薬学生 ◎報酬:なし、特典あり ◎交通費:なし ◎申込締切 各日程の3日前まで 例)11月4日➡締め切りは11月1日まで
- 業界研究
- 職種研究
- グループワーク
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
株式会社アマノ(調剤薬局amano)
-
メーカー
【剤盛堂薬品】研究職・仕事体験
1.研究職(研究開発):薬学研究所 【1~3日目】 ◎ 内容:原料生薬から漢方製剤迄の製造方法とその理化学的評価に関する実習 ◎ 場所:剤盛堂薬品株式会社 薬学研究所(和歌山市岩橋989番地) 2.研究職(学術):本社 学術部【4日目】 ◎ 内容:漢方の歴史を学びながら生薬の働きを知る ◎ 場所:剤盛堂薬品株式会社 本社(和歌山市太田二丁目8番31号) 3.研究開発・学術 共通 ◎ 持参品・服装など詳細につきましては、参加確定後、別途ご連絡させて頂きます。 ◎ 対象者:実験実務を行いますので、理系学生(薬学含む)の方対象とさせて頂きます。 ◎ 報酬・交通費:報酬なし。交通費は実費支給。昼食は4日間分用意致します。 (宿泊先の手配などはご自身でお願い致します。) ◎ 参加頂ける人数に限りがございます。応募書類着順に受付させて頂きます事、ご了承下さい。 【実施予定日】 ①2023年12月12日(火)~15日(金) ②2023年12月18日(月)~21日(木) ③2024年 2月 5日(月)~ 8日(木) ④2024年 2月13日(火)~16日(金) ⑤2024年 2月19日(月)~22日(木) ★ 申込方法 下記表内から希望日程の予約ボタンを押してお申込みください。 予約後、当社より「参加申込書」をメールにてお送りしますので、 参加申込書にご記入の上、メールもしくは郵送にてご返信ください。
- 業界研究
- 職種研究
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 漢方
- 参加日数・2~3日
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
剤盛堂薬品株式会社
-
保険(調剤)薬局
最新の調剤機器を使った1DAY業務体験
【内容】 ウェルネス小牧店での調剤業務(外来調剤、施設在宅調剤) トーカイ薬局のウェルネス小牧店では、最新の各種調剤機器を導入することで業務の効率化を図り、対人業務に専念する時間の捻出をしております。 実際に機械化された業務を体験することで、トーカイ薬局の今後目指す薬局像を感じて頂けます。 ※日程によっては施設在宅、個人在宅への同行も可能です 【実施期間】 2023年6月~2024年2月 ※大学休暇中の実施も予定しております 参加日数:1日 【場所】 トーカイ薬局ウェルネス小牧店 愛知県小牧市小牧3丁目149番地 百寿 ビル1F (名鉄小牧駅から徒歩5分以内) 【対象】 薬学部(全学年) 【持ち物】 白衣の持参をお願い致します。
- 現場・店舗見学
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 認定薬剤師参加
- 店舗業務
- 在宅
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 5年生
- 4年生以下可
- 選考なし(先着)
株式会社トーカイ薬局
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【WEB】ゴダクエ 座談会形式で現場薬剤師のぶっちゃけトークを聞こう!
・薬局薬剤師の働き方ややりがいがいまいちわからないな… ・人事担当が言っている事って本当? ・在宅興味あるけど、実際なにしてるの ・会社の雰囲気って実際どんな感じなのかな ・他大学の学生ってどんな事考えてるのかな… 等々、就職活動において疑問や悩みがある学生におすすめです!! ぶっちゃけトーク後には学生の皆さんが本日得られたものをまとめていただき ご自身の考えや感想をお話し頂く時間も用意しています。 【当日のスケジュール】 20:00- 自己紹介 20:05- アイスブレイク 20:15- 質問タイム① 20:45- 質問タイム② 21:15- 気づき、感想のシェア 21:25- クロージング 21:30 終了 ●参加日数 1日 ●対象 薬学部生
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 認定薬剤師参加
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
ゴダイ株式会社
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
【実地】店舗見学会 ゴダイの店舗・薬剤師を知ろう!!
薬剤師名鑑を使い会いたい人や行きたい店舗を決め 現場薬剤師と直接お話ができます! ・薬局の雰囲気ってどんな感じ? ・地域密着型薬局って実際何してるの? ・現場薬剤師の本音を聞いてみたい こんな思いがある学生におすすめ! 【当日までの流れ】 ①1週間前までに事前オリエンテーション(1h) ・会社説明 ・薬剤師名鑑を使って行きたい店舗を選ぶ ②当日は決めた店舗に行く ※所要時間は店舗数によって変わります(9-18時の間) 昼食代と交通費(上限1万円)をお渡しします! 【当日内容】 (平日) ・1日かけて店舗見学・薬剤師インタビューをします (複数の店舗・複数人の方に会えます。) ※店舗見学会後の現場社員との交流会はありません (土曜日) ・午前中に店舗見学・薬剤師インタビュー ・午後に現場社員との交流会 (訪問店舗数は少なくなりますが、交流会にて様々な現場社員の方とお話できます) ※交流会時間:15時~17時を予定しています。 インタビュー時には学生の皆さんがされた質問の背景をお聞きし フィードバックもさせていただきます。 【集合場所】JR姫路駅東口ロータリー ●参加日数 1日 ●対象 薬学部生 下記【随時】よりお申込みいただきましたら詳細をご連絡いたします。
- 現場・店舗見学
- 現場薬剤師参加
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
ゴダイ株式会社
-
保険(調剤)薬局
名古屋トップクラスの在宅事業。患者様に寄り添って活躍する在宅専門薬剤師を体験しよう!
名古屋トップクラスの在宅訪問件数を誇る、在宅調剤センターの在宅専門薬剤師が、業務内容や多職種連携、ご家族や患者さんとの関わり方など、在宅の実際について説明します。患者様やご家族様に寄り添って対応をしていくとはどういうことか、チーム医療の一員である在宅専門薬剤師として何をしていくことができるか、一緒に考えていただきます。希望やタイミングがあれば、実際に訪問に同行していただくことで、在宅訪問の現場を見学していただきます。 ※終了後、フィードバックあり 【実施期間】 2023年7月~2024年2月(予定) ※土日祝日、大学長期休暇での開催あり 【参加日数】 1日 【予定定員】 1~2名 【会場】 いまいけ在宅調剤センター ※WEB対応可能 ※場合によっては、ご相談させていただき、メールでご連絡させていただきます。 【服装】 スーツまたはスーツに準ずるもの 【持ち物】 筆記用具 【対象者】 6年生薬学部在学中の方 ------------------------------------------------------------------ 下記「随時」を選択のうえ、お申し込みください。 エントリー確認後、弊社よりご連絡いたします。
- 現場・店舗見学
- 若手社員参加
- 現場薬剤師参加
- 症例検討
- 在宅
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
ウォルナットファーマシーズ株式会社(くるみ調剤薬局)
-
保険(調剤)薬局
【対面・WEB】信頼される薬剤師マインドを知る【症例検討コース】(関西)
【実施内容】 ■症例検討 ・プレアボイドを実現する気付きについて考える プレアボイドに関わる症例検討を通して、薬歴から得られる情報と薬物・病態の知識から気づくことの大切さを学びます。 ・患者さま情報の差が与える影響を考える ポリファーマシーに関わる症例検討を通して、薬や病気だけでなく、薬局だからこそ「ヒト」をみる大切さがあることを感じていただけます。 ■メディカル一光の取り組み紹介 【実施期間・日数】 期間:2023年6月~2024年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【参加人数】 1~5名程度 【会場】 各地の会議室 【持ち物】 筆記用具 【服装】 スーツまたはスーツに準じるもの 【対象者】 薬剤師資格取得見込の方 ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため 【報酬】 なし 【交通費補助】 当社規定に基づき支給 ※現住所(休暇先)から最寄りの会場での開催に限ります 【申込み】 記載の日程以外は個別に日程・時間を調整いたします。 《随時》を選択のうえ、予約へお進みください。
- 業界研究
- 職種研究
- コミュニケーション
- 症例検討
- 参加日数・1日
- 薬学生のみ対象
- 選考なし(先着)
株式会社メディカル一光(フラワー薬局)