-
病院
地方独立行政法人静岡県立病院機構
「静岡県立総合病院」「静岡県立こころの医療センター」「静岡県立こども病院」の3病院で、それぞれ分野で専門的かつ高度な医療体制を提供しています。
当機構で運営する3病院は、高度・専門的な医療を提供し、静岡県の地域医療の中心的な役割を果たしています。薬剤部門では、幅広い領域の研鑽ができる環境を整えており、多数の認定薬剤師が活躍しています。令和4年度からは、県立総合病院が日本医療薬学会が定める地域薬学ケア専門薬剤師研修基幹施設として研修生の受け入れを開始し、地域の保険薬局と連携した取組も行っています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社ハーズ
「みなさまのお役に立ちたい」を社是に「はつらつ・ほのぼの」した社風を大切にしています。
創業90年を超える「ほづみ薬局」から「株式会社ハーズ」に受け継がれている社是「みなさまのお役に立ちたい」に誇りをもち、社訓「はつらつ・ほのぼの」をはたらく私たちのモットーとしています。そして、この「はつらつ・ほのぼの」をした社風を創り、育てることに努力をしています。
-
病院
武田病院グループ
武田病院グループではこんな人材を求めています ~寄り添える優しさ、やる気と元気、向上心があり勉強熱心な人~集まれ!
・「患者さんのために出来ることはなんでもやる」これが武田病院グループ薬剤師のポリシーです。やりたいことは何でも出来る病院です。自らの提案は大歓迎!みんなで盛り上げていきましょう。
・産休・育休もしっかり取れます。時短勤務も出来るのでママにも優しい職場です。
・認定薬剤師がいます。みんなで切磋琢磨しましょう。
私たちと一緒に患者さんとの間に思いやりと信頼のかけ橋を、地域社会との間に信義と信頼のかけ橋をすべての職員の間に心と心をつなぐ信頼のかけ橋を作りませんか? -
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
エバグリーン廣甚株式会社(エバグリーン薬局)
スーパーマーケット併設だからこその地域の人に「みぢか」な薬局
調剤薬局やドラッグストアだけでなく、スーパーマーケットが併設しているからこそ、食事指導など地域の人の生活のサポートまで実施しやすい環境があります。
だからこそ、地域に選ばれる薬局に成長し、薬剤師のやりがいにも繋がっています。 -
保険(調剤)薬局
株式会社ファーマシィ(アイングループ)
薬剤師に対する社会からの認識を変える
ファーマシィの考え方は創業以来一貫しています。
「薬剤師として、医療人として、どうあるべきか」
在宅医療、かかりつけ薬剤師、健康サポート機能など、今ではどの薬局も取り組み始めている「あたりまえ」がファーマシィではずいぶん前からあった「あたりまえ」です。常に確固たる信念に基づいて考え行動してきた結果、ファーマシィは時代の先駆けとなりました。これからもファーマシィは時代を牽引する存在であり続けることはもちろん、さらにその先の未来を創造していきます。 -
病院
医療法人医誠会 医誠会病院
多彩な医療文化の創造と安全で良質なヘルスケアサービスの提供
医療法人医誠会(ホロニクスグループ)は、フラッグシップである医誠会病院(急性期病院)を中心とし、西日本に25施設を展開。先進的な人間ドックやクリニック、あるいは訪問看護ステーション、介護老健施設に至るまで、多彩な病院・施設ネットワークを形成しています。「薬のことは薬剤師が全て担い、医師は治療に専念する」が当グループの方針です。専門性を高め、チーム医療の中でエキスパートとして活躍する薬剤師を目指せる環境があります。
2023年10月には560床 新病院の開院予定! -
病院
社会医療法人愛生会 総合上飯田第一病院
「信頼され愛される病院」 私たちは地域の医療・福祉に貢献します。
総合上飯田第一病院は名古屋市北部医療に貢献する地域密着型の総合病院です。
法人内には他にも回復期リハビリテーション病院、透析クリニック、介護福祉事業部、看護学校などがあり、医療から福祉の幅広い分野で地域に根差した事業を展開しています。 -
病院
社会医療法人明陽会 成田記念病院
明陽会は ~人のやさしさと温かさを根源にした先進の医療を目指して~ を方針に急性期医療、回復期医療から介護施設(在宅医療を含む)まで幅広く地域医療・福祉に貢献しています。
東三河南部医療圏にある豊橋市。その市街地に社会医療法人明陽会があります。その中で、成田記念病院は急性期を担う病院で、視点を常に地域に置き、地域医療の最適化に民間ならではの力を発揮しています。その一つとして外来の院内処方が挙げられます。患者さんの要望に答えてスタートし処方全体の93%を占めています。
また現在選択と集中を図りがん治療に力を入れています。放射線療法と化学療法の組み合わせによる低侵襲のやさしいがん治療に注力しています。
柔軟性と機動力を発揮し、今後も地域の人々の為に最適な医療の提供を目指します。 -
病院
愛知県厚生農業協同組合連合会(JA愛知厚生連) 海南病院
職種の垣根を越えた連携と地域に求められる医療を提供する!日常的に広がる活躍の場はここにある!!
当院は、海部医療圏内における基幹病院としての役割を担っています。救命救急センター、地域周産期母子医療センター、地域がん診療連携拠点病院、第2種感染症指定医療機関等の指定を受けています。また近年では、新型コロナウイルス感染症患者の受入れ対応、ワクチン接種実施など、地域医療に貢献しています。質の高い医療を提供するため、病院全体で職種の垣根を越えた連携をし、薬剤師も専門性を活かして、日常的にチームの一員として活躍しています。また、より良い治療が継続できるように、保険薬局と情報共有を密に行っており、地域連携にも力を入れています。福利厚生についても、例年は国内外ともに職員旅行が企画され、院内の職員と自由に参加することができます。
-
保険(調剤)薬局
有限会社ブルークロス
ブルークロスだけの3つの特徴
① 2年間の完全マンツーマン教育
② 1人ひとりの可能性を生かし、人間性を軸にしたプログラム
③ 1万件の処方解析で「かかりつけ薬剤師」のプロフェッショナルになる -
保険(調剤)薬局
株式会社ロングライフ
◇行政と提携した医療モール ◇財務基盤が安定し、長く勤められる職場環境です
◇4割を医療モールが占めているロングライフ。近年では袋井市と提携し、街づくりから参画し、メディカル地区の責任者を社長が務め、整形外科、循環器内科、心療内科、腎・泌尿器科のクリニックに開院して頂きました。今では、近くに保育園や高齢者住宅、大型ショッピングモールが立ち並ぶエリアとなり、地域の皆様の健康作りのハブとしてあり続けていけるよう立地を生かした健康イベントなど計画予定です。
◇創業から30年間連続黒字を維持し、また平均勤続年数:7.8年と同業他社(大手調剤平均:4~5年)に比べて長く、定年制度がありません。また育休から復帰される方が9割を超え(男性の取得実績も有)、時短勤務など子育てを応援する環境があり、安定的に長く勤められる方が多いです。 -
メーカー
-
保険(調剤)薬局
ウォルナットファーマシーズ株式会社(くるみ調剤薬局)
「訪れる患者様に近い距離で」「多職種と連携した在宅専門薬剤師として」 わたしたちは、愛知県にこだわって地域医療に貢献を続けていきます
「愛知、名古屋に密着?」
名古屋を中心とした愛知県だけに30店舗以上展開。「患者様と近い距離で働きたい」思いの若く意欲溢れる大勢の社員とともに、地域医療に貢献しています。
「他にはない調剤薬局?」
例えば、患者様だけでなく、働くスタッフにとっても居心地のよい空間とは?既存の調剤薬局の枠にとらわれない完全オリジナルの「名古屋発デザイナーズ薬局」。
「在宅調剤センター?」
自宅型在宅において、名古屋トップクラス。クリーンベンチ完備の在宅調剤センターを拠点として、在宅専門薬剤師があらゆる患者様に対応しています。退院時カンファレンスや訪問診療同行等の多職種連携により、薬剤師の地域医療の存在価値を示しています。 -
保険(調剤)薬局
有限会社イトーヤク
地域・患者さんに必要とされるオンリーワン薬局を目指して
e薬局グループの中心には、いつも「患者さん」がいます。
お薬をお渡しするだけなら、どの調剤薬局でも役割を達成することができます。
e薬局グループでは、採算や効率化ではなく、患者さん第一に特化した対応を創業より大切にしています。
患者さんに愛され支持されれば継続的なサポートなど薬局・薬剤師としての職能を更に発揮することができます。
働くスタッフの仕事にもやりがいが生まれます。働くスタッフの満足度が高いほど、いい仕事ができます。
いい薬局は、スタッフの満足度を高め、患者さん・地域に貢献をしています。
e薬局グループは地域のそこにしかない「オンリーワン薬局」を目指し日々邁進しています。 -
病院
-
官公庁、その他
高知県・高知県病院薬剤師・(公社)高知県薬剤師会
「はたらこうち!」~高知県で働いてみませんか~
行政で働く薬剤師は、主に高知県庁や福祉保健所・衛生環境研究所等の出先機関へ配属され、薬事、食品衛生、環境衛生、生活衛生等に関する業務を行っています。
薬局又は病院薬剤師は、各施設において調剤・病棟業務・他職種との連携などの幅広い業務を行っており、地域医療に貢献しています。
また、高知県では、薬局・病院・行政の薬剤師がその垣根を越えて様々な取組を行っています。
高知県に少しでも興味のある方は是非お越しください! -
ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社スギ薬局(スギ薬局グループ)
薬剤師として「未病予防~調剤~在宅医療」トータルに患者様をサポート!そして充実の子育てサポートなど"あんしん"して働くことができる環境があります!
スギ薬局はトップクラスの調剤併設率を誇る【かかりつけドラッグストア】として、関東・東海・関西・北陸で約1,500店舗を展開する企業です。セルフメディケーションから敷地内薬局等の高度薬学管理まで幅広い薬剤師の働きかたを実現できます。さらに、福利厚生の充実度もトップクラス!育児と仕事の両立支援に力をいれている企業として5年連続【プラチナくるみん認定企業】に選出されています。仕事とプライベートの充実はもちろん、薬剤師として成長したい方必見です!
-
病院
社会福祉法人 京都社会事業財団 京都桂病院
あなたのチカラが発揮できるフィールドが、ここにある。
医療薬学専門薬剤師、薬物療法専門薬剤師、がん専門薬剤師、緩和医療専門薬剤師の研修認定施設です。
科内の定例勉強会: 隔週で若手対象の症例検討会、毎月の抗菌薬/抗がん薬勉強会、(有志のみ)毎週の英語論文抄読会があります。Ph.Dの学位を有する薬剤師が在籍しており、専門薬剤師資格取得の必須スキルとされる研究遂行能力を高めるためのノウハウについて学ぶことが可能です。2021年日本医療薬学会年会では、若手薬剤師が「Young Investigator's Award」を、2022年はベテラン薬剤師が日本医療薬学会年会で優秀演題賞を、日本癌治療学会学術集会で優秀演題を受賞しました! -
病院
社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会野江病院
地域医療支援病院、大阪府がん診療拠点病院として、充実した救急医療体制を基盤に高度な急性期医療を展開
済生会は、明治天皇の「恵まれない人々のために施薬救療による済生(命を救う)の道を広めるべし」という済生勅語に則り、医療と福祉を行う事業を使命として明治44年5月30日に創設されました。薬剤科は、日本医療薬学会の医療薬学専門薬剤師研修施設、がん専門薬剤師研修施設、薬物療法専門薬剤師研修施設、地域薬学ケア専門薬剤師研修施設(基幹施設)に認定されており、充実した教育・研究環境が整っています。また、知識のインプットだけでなく、得た知識を医療の現場に活かすアウトプットも大切にしています。
-
病院
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
富士薬品グループ【ドラッグセイムス/ユタカファーマシー/アメリカンドラッグ】
富士薬品は『富山の薬売り』という伝統事業を、時代のニーズに合わせて変化し続けてきました。常に挑戦しながら成長する企業風土があります。
創業から90年。配置薬事業から始まった当社ですが、現在では医療用及び一般用医薬品の研究開発事業、製造事業、全国で調剤薬局・ドラッグストア事業を展開する企業に成長しました。現在は富士薬品グループとして、「セイムス薬局」「ドラッグセイムス」「モリキ薬局」「アメリカンドラッグ」「ドラッグユタカ」など、調剤薬局、調剤併設ドラッグストアを全国に約1,370店舗展開しています。医薬品の研究開発から製造まで手掛ける医薬品メーカーとしての事業を展開しているのも大きな特徴です。是非、一度会社説明会にお越しください。