薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 病院

    社会医療法人 財団新和会 八千代病院

    ■病院理念 最善の医療を提供する

    私たちは地域の皆様の健康を守り、より良い生活を送っていただくために最善の医療を提供します。
    そのために、以下のことを実践します。
    ■基本方針
    1. 患者本位の医療
    私たちは常に患者の皆様を第一に考え、全人的医療を行います。
    2. 地域中心の医療
    私たちは地域の医療機関や介護福祉施設、行政等と連携を取り、最良最適の医療を行います。
    3. 安全先進の医療
    私たちは絶えず先進の医療を安全に行えるように努力してまいります。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社セキ薬品

    リージョナル企業として生活に密着した店舗を展開していきます。

    埼玉県を中心にドラッグストア・調剤薬局を展開しています。創業50年の実績をもとに、地域に根ざした医療の窓口として、今後もドラッグストア併設型薬局・単独薬局を展開していきます。                    社会ではコミュニケーションが大切と言われています。その中でも「笑顔」がキーワードになります。若い従業員が多いということが特徴なので、共に切磋琢磨しながら笑顔を絶やさないという方を歓迎します。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社くすりの福太郎

    Smile every day!ではたらきませんか?

    東京・千葉を中心にドミナント出店を行う、地域密着型のドラッグストアです。 調剤業務の機械化、医療事務によるサポートを強化し、対人業務に注力しています。研修はツルハグループの合同研修・くすりの福太郎独自研修の2本立てのため、成長できる環境です。また年間休日120日、配属店舗はご自宅の最寄り駅から60分圏内と、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社メディカルボックス

    「Make Our Funs!」「会社は人」「共育」

    「地域のために」何ができるのか/薬局の存在意義をいつも心に。
    株式会社メディカルボックスは、1988年の創立以来、35年地域の健康増進のために走り続けております。経営理念「集う人々の幸せの追求」を念頭にスタッフ一丸一生懸命に、地域のため、患者さんや、そのご家族さんの幸せとは何か日々考えながら薬局を運営しております。
    ●人財育成
    ●働き方はあなた次第!(タイパを求めるOK!稼ぎたいOK!)
    ●週36時間シフトをスタンダードとし、週休2.5~3日ある調剤薬局です。
    ●未来のメディカルボックス社長も目指せます!
    ●神戸の阪神間人気エリア(駅近)店舗が9割
    ●社員の4割以上が、勤続年数10年越え/新卒5年目以内の離職率0%

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社アイリスファーマ

    機械じゃできない、仕事をしよう。

    機械に任せられることは任せて、人にしかできない仕事に注力しよう。そして、地域の患者様のニーズをとらえ、信頼される薬局・薬剤師になろう。

  • 病院

    西脇市立西脇病院

    地域医療に貢献

    病院理念 ; 地域に信頼される良質な医療の提供
    薬剤部理念 ; 愛情 ・ 信頼 ・ 貢献
    これからは若い力が中心となって、地域医療に貢献していきます

  • 病院

    社会医療法人高清会 香芝旭ヶ丘病院 (奈良香芝脊椎人工関節センター)

    2025年、新築全面移転を予定しております。  当院においては、当院で長く安心して仕事を続けて欲しいとの思いにより、働きやすい環境つくりを目指しています。(子育て支援・家族の介護休業支援の充実等)

    2025年に、香芝市西真美へ新築全面移転を予定しておりますので、我々と一緒に、新たな病院つくりの一端を担えるチャンスです。
    当院は、『奈良香芝脊椎人工関節センター』として、奈良県内・県外より、患者様が来られており、その中でも「膝の人工関節置換術」の症例は、奈良県ではトップの症例数で、近畿圏内でも、10本の指に入る症例数となっております。 そのような、人工関節・脊椎を軸とした整形外科中心の病院ですが、内科・循環器内科・脳神経外科の診療もおこなっており、今後は、現在の整形外科のブランドを維持しながら、新築移転を機に、循環器内科・脳神経外科での緊急対応等をさらに充実し、地域医療を担っていきます。

  • 病院

    独立行政法人 地域医療機能推進機構 可児とうのう病院

    地域唯一の公的病院で健診から介護までシームレスな医療提供を行う病院です。また、全国57病院の独立行政法人地域医療機能推進機構の病院です。

    当院は5疾病(がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病、精神疾患)6事業(救急医療、災害医療、へき地医療、周産期医療、小児医療、新感染症対応)の他、地域医療連携や地域包括ケアの推進、および医療人材の育成を重要なミッションと定め、高度急性期医療から介護、健診業務など幅広い活動を行ってきました。また、急速な高齢化が進んでいるなか、住み慣れた地域で療養生活を送り生涯をまっとうできるよう支援する「地域完結型」の医療体制の実現に向けて、介護老人保健施設や訪問看護も多くの病院で備えております。JCHOでは、より良質な医療を効率的かつ持続的に提供できるよう、様々な人材育成に力を入れています。

  • メーカー

    アピ株式会社

    豊かな健康生活を創造する、健康食品・医薬品メーカー

    アピは「人々の健康に貢献したい」という思いのもと、蜂産品から健康食品、医薬品へと事業を拡大してきました。
    現在の主力である健康食品事業は、OEM(受託製造)のため社名は表に出ませんが、シェア・品質ともに業界トップクラスです。
    医薬品事業ではCMO(医薬品製造受託機関)として、抗生物質注射剤の製造の他、グループ会社の株式会社UNIGENではバイオ医薬品を取扱い、現在はインフルエンザワクチンの原薬を製造。
    製品企画から原料調達・製造・品質管理まで一貫して行い、製品化まで総合的に携わることができるのが特徴です。

  • メーカー

    天野エンザイム株式会社

    創業125周年!!日本のバイオテクノロジーで世界を変える★医療、食品、環境分野で暮らしをより豊かにする酵素メーカー★

    当社は付加価値の高い酵素に事業分野を定め、「World No.1 Speciality Enzyme Producer」を目指しています。医療分野では医薬用、診断薬用酵素の開発と販売を行っており、特に消化酵素は、国内の胃腸薬に採用されトップクラスのシェアを有しています。食品分野では当社の酵素は食感や風味の改善に使用され、食文化にも大きな影響を与えています。
    当社の強みは420件の特許と約1万6,500株の豊富な菌株ライブラリー、約30%にも及ぶ技術社員による研究開発体制を整えていることです。また、2つの培養方式による多品種の製品提供も行い、酵素を通じた価値創生で社会に貢献しています。

  • 病院

    順天堂大学医学部附属順天堂医院

    「人在りて我あり、他を思いやり慈しむ心、これ即ち仁」を法人の学是とし、都会に在りDX化を進めながら、人に暖かな病院です。職員が楽しく仕事が出来ることを大切にしています。

    西洋医学の医療機関として日本で最も長い歴史と伝統を持ちつつ、2023年に健康データサイエンス学部が開設され、バーチャルホスピタル等のメタバースへの取組み他、先進的なDXが行われています。医療系大学としては日本で一番研究費を獲得しており、附属6病院の総ベッド数は3500床を超え、大学病院として最も大きな規模を誇る日本を代表する病院です。薬剤部は、多くの認定・専門薬剤師が在籍し、明るく仲が良いことがアピールポイントです。薬剤部職員が薬学部の専任・兼担教員にもなっています。

  • 病院

    パナソニック健康保険組合 松下記念病院

    「Hospitality」「Team-Work」「Communication」を3本柱に、最高の医療と患者様に満足していただける安全な医療を提供し、医の高い倫理性や人間愛を尊重した医療を目指します。

    パナソニック健康保険組合は、各種の保険給付に加えて疾病の予防と健康の保持増進を図るため、各部門の事業を通じてパナソニックグループ従業員(被保険者)とその家族(被扶養者)の健康福祉を向上させるとともに、地域社会にも貢献しています。「健康を高め生命に奉仕する」ことを使命として、先進的な医療、積極的な健康づくりや疾病予防、介護事業など多彩な事業を展開。多くのスタッフがパナソニックグループと地域の人々の「健康」を支えています。

  • メーカー

    明治グループ(株式会社明治・Meiji Seika ファルマ株式会社)

    私たち明治グループは、赤ちゃんからお年寄りまでのあらゆる世代のお客さまの暮らしに欠かすことのできない「牛乳・乳製品・菓子・食品・薬品」などを通じて、お客様の生活充実に貢献してまいります!

    私たち明治グループ最大の特徴は、赤ちゃんからお年寄りまであらゆる世代のお客さまに、牛乳・乳製品・菓子・食品・薬品など、幅広い商品・サービスを提供しています。(株)明治は「食を通してのお客さまの生活充実貢献企業」を、Meiji Seika ファルマ(株)は国際展開力を有する「スペシャリティ&ジェネリック・ファルマ」を目指す姿としています。私たちはグループの総力を挙げて、新たな価値創造に挑戦することで、「おいしさ・楽しさ」の世界を拡げ、「健康・安心」への期待に応えていきたいと考えています。

  • 病院

    独立行政法人労働者健康安全機構 中部労災病院

    平均年齢35歳と若く、明るく活気に満ちた薬剤部です。医薬品の適正使用に貢献し医療の質を向上できるよう全病棟での薬剤管理指導業務とチーム医療を展開しています。

    当院は、名古屋市南部地域のセンター病院として、勤労者や地域住民の医療需要に応じた高度な医療を提供するため、高度医療機器の整備・充実を図るとともに診療体制の充実・強化に努めています。職業性疾病の予防を始め、労働災害による被災者の治療からリハビリテーションに至る一貫した労災医療を提供するための医療体制を確立しています。そのような病院において、薬剤部は「医療・経営・学術・薬学教育に貢献」することを理念として、「医薬品の適正使用推進による疾病治療の支援」、「医療の質と安全性(患者サービス)の向上」、「チーム医療の充実」を図り様々な業務を展開しています。

  • 官公庁
  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社コスモス薬品(コスモス調剤薬局)

    薬剤師が安心して患者様と向き合える環境

    新しい薬局の為、最新機器をすべての薬局に完備しています(皆さんの実習先同等またはそれ以上)。ドラッグストア同様に従業員を守る環境も完備しています(ミスが発生しない仕組み。お薬を渡した、渡していない等のやりとりが発生しない薬局)。また母体(ドラッグストア)がしっかりしているのでノルマなどに追われず、患者様にとってベストの対応をすることが出来ます。

  • 病院

    近畿大学病院 薬剤部

    何事にもオール近大で取り組む

    総合大学として学部と関連施設の連携を以て、何事にもオール近大で取り組む

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ、スギヤマ調剤薬局)

    創業理念 「店はお客様のためにある」

    1952年の創業以来、地域の患者さま・お客さまから必要とされる薬局づくりに取り組んできました。快適な店舗づくりはもとより、医療人として高い意識を持った薬剤師の育成にも力を入れています。
    早期から調剤薬局を展開し、薬剤師教育に取り組んできた当社には蓄積されたノウハウがあります。店頭での健康相談や在宅患者さまのケアも含め、幅広くお応えできる人材の育成に取り組み、地域医療へ貢献していきます。

  • 保険(調剤)薬局

    メディカルシステムネットワークグループ(なの花薬局)

    キーワードは「全国展開なのに地域密着」!全国460店舗以上の”地域薬局”を運営するなの花薬局は、日本全国の地域医療を多職種連携とグループの総合力で支え、生涯を見守る「まちのあかり」として輝きます。

    ◆全国460店舗以上を展開!~大阪・兵庫を中心に近畿エリア58店舗~
    ◆先輩たちがなの花薬局を就職先に選んだ理由は【1位 在宅医療、2位 地域密着、3位 理念への共感】!
    ◆在宅訪問の歴史は業界先駆の25年以上!「在宅業務マニュアル」を自社出版したり、在宅専任薬剤師をはじめとした質の高い在宅を目指すための取り組みが行われています。
    ◆専門認定薬剤師の資格取得支援制度(CPサポート制度)あり!対象資格32種類!
    ◆対人業務により専念できるよう、バーコードピッキングシステムやタブレット端末による薬歴
    ◆多角的な事業展開により幅広いキャリアを実現!

  • 病院

    徳洲会グループ病院

    「生命だけは平等だ」の理念の下、「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会」を目指しています。 医療の原点である救急医療から予防医療・慢性医療・先進医療に至るまで最善の医療を提供します。

    当グループは「救急医療(急性期病院)」を中心として24時間・年中無休で診療に取り組んでいます。地域の診療所や病院との連携を図り、「患者さんの治療の継続性を確保」、「地域医療の発展」を目指します。医師・看護師・コメディカル・事務職員のスタッフが各医療機関の機能や特色を有効に活用し、地域の皆様により一層安心な医療を地域へ提供するために、診療所や病院との関係を深めていくよう努力しています。全国各地に病院があり、離島僻地の医療や風土にも関われる機会があります。また、災害医療にも力を入れており、興味があるスタッフは研修を受けて災害医療などにも参加ができます。

  • メーカー

    湧永製薬株式会社

    ナンバーワンではなくオンリーワンを目指す製薬企業です。他社にできないことへ挑戦するという企業文化を持っています。アンメット・メディカル・ニーズに対する医薬品の開発も行っています。

    私たち湧永製薬は、1955年の創業以来、
    「国民の健康に奉仕することを創業の精神とし、自主技術の開発による優れた製品を通じ、広く社会に貢献する」
    という理念をかかげ、有効性に優れ安心してお使いいただける医薬品・健康補助食品の創造に取り組んでいます。世界中の人びとの健康と幸福に大きく貢献すること - これこそを至上の命題と考え、
    皆さまからより信頼される企業を目指して、私たちは日々歩み続けています。

ページトップへ戻る