-
病院
医療法人春秋会 城山病院
城山病院は患者様のために存在します。
「城山病院は患者様のために存在します。」を経営理念に掲げ昭和53年に設立された大阪南東部の急性期医療を担う地域医療の中核病院です。充実した医療スタッフ、最新の医療機器・設備と清潔で光あふれる広々とした医療環境を提供しています。
令和2年4月に大阪府がん診療拠点病院の指定を受けています。 -
メーカー
持田製薬株式会社
絶えず先見的特色ある製品を開発し、医療の世界に積極的に参加し、もって人類の健康・福祉に貢献する。
持田製薬グループは、1913年に東京・本郷で「独創研究」の考えのもとに創業し、先見性と独創性にあふれる製品を世の中に送り出すことにより、日本の医療の発展に重要な役割を担ってまいりました。現在では、長年培ってきた経験と技術を活かし「循環器」「産婦人科」「精神科」「消化器」を中心とした領域に注力するとともに、幅広いニーズに対応する独創的な研究開発に取り組んでいます。また、コンプライアンス経営を基本に据え、グループの社員一人ひとりが「持田製薬グループ行動憲章」を遵守し、「営業上の利益と倫理的価値が相反したら、迷わず倫理的価値を優先しそれに従った行動を取る」ことが、もはや私共の企業文化になっています。
-
保険(調剤)薬局
調剤薬局オムニバスグループ
総合病院の門前でも ~かかりつけ薬局として~
■全ての店舗が総合病院、複数診療科の前に位置しているので、幅広い処方へ携われます。
(すべての店舗が地域の中枢となる総合病院前に立地)
■首都圏を中心とした店舗展開
(4県に16店舗を運営)
■全店舗にて居宅、グループホームなどの在宅訪問指導を実施
■薬剤師10名以上の大型店も運営
■患者さまと向き合う時間を大切に!
(自動ピッキングシステム、散薬分包ロボット、在庫管理システムと連動したクラウド型電子薬歴の導入) -
メーカー
名糖産業株式会社
アルファベットチョコレートだけじゃない!菓子・食品・化成品からおいしさ、たのしさ、健康を追及します。
アルファベットチョコレートやレモンティーなどの菓子・食品において、ロングセラー商品をもつmeito。
実は、皆さんにあまり知られていない化成品事業では、微生物醗酵と化学合成を掛け合わせて生み出した製品を、日本から世界中へ提供しています。
当社が扱う多糖類の一種であるデキストランや微生物由来の酵素を始めとする各製品は、医薬品・診断薬・化粧品・化学品・食品・飼料などの様々な分野で原料として利用されています。また、日本で初めて醗酵生産を開始した代用血漿『デキストラン』、世界初のチーズ用凝乳酵素である『微生物レンネット』の開発など世界屈指のメーカーとして、成長軌道を歩んでいます! -
商社・卸
アルフレッサ株式会社
「より良い医療」の実現を目指し、医療の様々なニーズに応えています
取引先である医療機関へ医薬品をお届けするのはもちろんのこと、最新で需要のある医療情報の提供や取扱いが難しい医薬品を高度に管理する物流体制、また当社独自の受発注システムの開発や経営に関するコンサルティングに至るまで「より良い医療」を実現するための医療機関サポートを総合的に行っています。その体制づくりや、卸としての価値発揮である情報提供に薬剤師が大きく関わっています。
-
メーカー
ジェイドルフ製薬株式会社
私たちは人々の健康に貢献します 私たちはこころの笑顔を大切にします
東和薬品グループの一員として、優れた製品とサービスを創造することによって、人々の健康に貢献します。
そして私達の企業活動を通して、患者さん、医療関係者の皆様、地域社会をはじめとするすべての方々にこころから喜ばれ、求められる企業を目指していきます。 -
官公庁
三重県庁
未来を見据えた挑戦が“あたらしい三重”を創る
三重県では、将来世代も含め、県民の皆さんが未来に希望を持ち、幸福を感じながら、元気に、かつ安全・安心に暮らすことのできる持続可能な地域「強じんで多様な魅力あふれる『美し国』」の実現をめざしています。私たちと共に、三重の魅力にさらに磨きをかけて ”あたらしい三重”を創りあげましょう。
令和6年3月に新たに策定した『三重県人材マネジメント戦略』に基づき、職員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう全力でサポートしていきます。 -
その他
日本赤十字社東海北陸ブロック血液センター
「人間を救うのは人間だ」 輸血医療を支える日本でただ一つの事業
日本では1日当たり約3,000人の患者さんが輸血を必要としています。そんな病気で苦しむ人々のため、多くの方に日々、献血へのご協力をいただたいています。
我々、血液センターはそうした献血者のみなさまの”善意”を「安全な輸血用血液製剤」として”医薬品”にし、安定的に医療機関へ届けることを責務としています。
「苦しんでいる人を救いたい」 そんな赤十字の精神を”献血”という形で身近に感じながら、人々の命と健康を守るため、我々と一緒に働きましょう!! -
病院
医療法人社団協友会 笛吹中央病院
地域医療を担う病院で、患者さんが最も適切な薬物治療を受けていただくために必要なことを考え、患者様に寄り添うことができる薬剤師を目指しています。
当院は山梨県笛吹市にある150床の中小規模の病院です。二次救急指定病院、地域災害拠点病院として、「地域に信頼される病院」の理念を心に刻み、笛吹市を中心とした周辺地域に根ざした地域医療を実践しています。薬剤師は病棟業務、薬剤管理指導を中心に行っており、他にも抗癌剤やTPN混注など薬が関わる業務に積極的に取り組んでいます。
薬剤科は病棟に隣接しており、患者様のところにタイムリーに訪問することができ、医師や看護師といった他職種との連携も取りやすい環境下にあります。また、NSTやASTといったチーム医療でも重要な役割をになっており、薬剤師としての専門性を発揮しています -
メーカー
有機合成薬品工業株式会社
1947年の創業以来、有機化合物の研究・開発に取り組んでいます。当社独自の合成技術を駆使して製造した製品を、食品、医薬品、工業分野などの多種多様な産業へ供給することで、人々の暮らしを支えています。
1947年の創業以来、有機化合物の研究・開発に取り組んでいます。当社独自の合成技術を駆使して製造した製品を、食品、医薬品、工業分野などの多種多様な産業へ供給することで、人々の暮らしを支えています。また、製品の品質確保はもちろん、安定供給や技術的なサポートにいたるまで、様々な面で高品質な「ものづくり」を追求し、お客様の信頼にお応えし続けています。お客様が一般消費者ではなく、企業向けのビジネスを行っている、いわゆるBtoBメーカーとなりますので、学生の皆さんはあまり目にしたり耳にすることのない会社だと思いますが、化学業界の中では名前の知られた企業です。
-
病院
-
メーカー
ニプロ株式会社
総合医療メーカーとしての責務
私たち「∞NIPRO」は、グローバルな総合医療メーカーとして無限大の可能性を追い求め、果敢にチャレンジを続けています。医療機器、医薬品、医療用硝子・包装材料という3つの事業を主体とし、三位一体で事業展開を行うことで、それらを組合せたハイブリッド製品をはじめ、独創的でかつ安心・安全なユーザー目線の製品開発を可能にしています。
特に、人工透析の分野では、ダイアライザ(人工腎臓)をはじめとする透析関連製品で、国内外でトップクラスの実績を誇り、世界中の人々の健康を支えています。
また、新たな事業の柱として「再生医療」の分野にも注力しており、新たな医療課題にも解決できるように挑戦し続けています。 -
官公庁
神奈川県警察
憧れは誇りへと変わる
警察官は、特別な人だけがなれる職業ではありません。
「正義感が強い」「地域に貢献したい」「困っている人がいたら助けたい」そのような気持ちが少しでもあれば、訓練次第で誰でも警察官になる道があります。
自分の得意分野や、興味のある分野など、あなたが活躍するフィールドは必ずあります。私たちと共に県民一人ひとりに寄り添い、当たり前の日常を守っていきましょう! -
病院
医療法人尚和会 宝塚第一病院
明るく、親切な、そして清潔な病院
当院は、地域に密着した明るく親切で清潔な病院です。
「地域から信頼され、人に優しい医療の提供を目指して」の理念のもと、薬剤部では常に患者さまのことを大切に考えて日々の業務を行っています。
医師、看護師やその他の職種と協力したチーム医療への取り組みや、幅広い知識とより専門的な医療を提供し、患者さまやそのご家族に気持ち良く帰っていただけるよう努力しています。 -
保険(調剤)薬局
シップヘルスケアファーマシー東日本株式会社
大手と中小の良いとこどり!抜群の安定基盤で自分らしく働きたい方にピッタリの会社です!
私たちは東日本全域に調剤薬局を89店舗展開しており、プライム市場上場のシップヘルスケアホールディングスという安定基盤を持ちつつ、中規模薬局だからこそ実現できる人の距離の近さや自己実現のしやすさが魅力です。風通しの良い会社で自分らしく働けるからこその、新卒の3年定着率95%以上。経営に興味がある、マネジメントも学びたい、そんな方にもピッタリの働きやすい社風が自慢です。今まさに伸び盛りの会社で新ポストも続々増えており、キャリアを目指したい方にもピッタリ!在宅医療に28年以上前から力を入れており、様々な場面で薬剤師としての職能発揮ができる環境が整っています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社とりい調剤
地域に愛される薬局を目指す
弊社は、薬剤師だけではなく、管理栄養士3名、登録販売者3名も在籍し、ともにフォローできる体制をとっています。さらに薬剤師もスポーツファーマシスト、糖尿病療養士、ケアマネジャー、実務実習指導薬剤師、学校薬剤師、認定薬剤師、健康サポート薬剤師など自ら取得した資格を生かせるよう業務分担をしています。地域に信頼される薬局を目指す一環として、毎週水曜日の午後は「健康相談会」を開催、薬剤師と管理栄養士がペアで相談に応じています。さらに施設在宅・個人在宅も行っています。地域支援包括の勉強会へも毎回参加し、介護者からの薬の相談に応じています。
-
病院
一般財団法人神戸マリナーズ厚生会 ポートアイランド病院
最寄り駅に直結のアクセスに優れた病院です。
三宮からポートライナーで約10分の位置にあり、最寄り駅のみなとじま駅に隣接しているため通勤しやすさ抜群です。
-
保険(調剤)薬局
アポクリート株式会社(アルフレッサグループ)
笑顔のそばに。もっとずっと。
私たちは地域の人々に愛され、信用される「健康パートナー」を目指しています。
そのために、相手の気持ちに寄り添い、言葉を交わす。まさに、人としての魅力が大切です。
そんな心に寄り添う薬剤師を目指し、地域の人々に愛される「人」であり続けられるよう、
人材育成と文化づくりに取り組んでいます。
また、働く人が笑顔になれる環境づくりにもわたしたちはこだわります。
離職率わずか5.7%、育休からの復職率は100%、
ライフスタイルに合わせて3ヵ月ごとに変えられる勤務コースなど、
長く働くことのできる環境を提供しています。
薬剤師以外にも採用・商品開発・研修担当など、幅広いキャリアにも挑戦していただけます。 -
その他
-
保険(調剤)薬局
クオール株式会社
処方元医療機関と密な連携を意識した『マンツーマン出店』とクオールがつくった新しい薬局のカタチ、『異業種連携出店』
クオールは創業以来、処方元医療機関との『連携』を意識した出店を続けております。私たちは一つの医療機関に対して一対一の関係で出店をすることで、連携のとれた医療を提供することをポリシーとしてきました。
それはクリニックだけでなく、大学病院、総合病院であっても同じです。顔と顔が見える関係で医療を提供することで信頼関係が強くなり、在宅の往診同行などが行いやすい環境づくりにもつながっています。
他にも鉄道会社、コンビ二、スーパー、家電量販店、生活雑貨店とのコラボ出店をしています。
コンビニや鉄道会社、スーパーなどとコラボして生活導線に出店することで、
いつでも気軽に立ち寄ることのできる相談しやすい薬局づくりに取り組んでいます。 -
病院