法人情報詳細
三重県庁
業種
官公庁
キャリア形成及び教育の考え方
三重県をより良くするための考えを持ち、地域や県民(主権者)との結びつきを深めながら、何事にもポジティブに取り組む職員
薬事、薬物乱用防止、食品衛生、生活衛生、感染症対策や病院調剤など、県民の皆さんの命や健康に直接関係する業務に従事しており、多くの専門的な知識が求められます。また、薬剤師としての専門的な知識以外にも、新型コロナウイルス感染症等の危機管理対応や、施策の展開広報活動などさまざまな能力も求められています。
薬剤師として専門的な業務だけでなく、さまざまな知識と技術を習得する過程において、自らの能力と適性に応じたキャリアを見つけることで、公衆衛生の向上・増進に寄与する薬剤師としての資質向上を支援します。
会社(法人)の魅力
未来を見据えた挑戦が“あたらしい三重”を創る
三重県では、将来世代も含め、県民の皆さんが未来に希望を持ち、幸福を感じながら、元気に、かつ安全・安心に暮らすことのできる持続可能な地域「強じんで多様な魅力あふれる『美し国』」の実現をめざしています。私たちと共に、三重の魅力にさらに磨きをかけて ”あたらしい三重”を創りあげましょう。
令和6年3月に新たに策定した『三重県人材マネジメント戦略』に基づき、職員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう全力でサポートしていきます。
概要
事業内容 | 三重県民の生活を守り、より良い環境づくりを推進していくための県政の企画・運営 |
---|---|
本社所在地 | 〒514-8570 三重県津市広明町13番地 |
代表者 | 三重県知事 一見 勝之 |
売上高 | 公共機関のためなし |
事業所 | 【本庁】三重県津市広明町13番地 【地域機関】津市、桑名市、四日市市、鈴鹿市、伊賀市、松阪市、伊勢市、志摩市、尾鷲市、熊野市 |
従業員数 | 4,285名(一般行政部門のみ) ※2024年4月1日現在 |
薬剤師数 (薬学出身者数) |
63名 ※2024年4月1日現在 |
お問い合わせ先 | 三重県 医療保健部 医療保健総務課 〒514-8570 三重県津市広明町13番地 電話:059-224-2323 E-mail:ihsoumu@pref.mie.lg.jp |
交通機関・アクセス | 津駅(JR紀勢本線・近鉄名古屋線) 徒歩約8分 |