薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 病院

    市立四日市病院

    三重県北勢地域の基幹病院

    当院の医療方針「病院の診療方針を明らかにし、全ての職員がこの方針により、業務を遂行すべきための指針」に基づき、信頼される病院として質の良い医療を提供するとともに、患者サイドに立った心のこもる医療を実践しています。
    また、総合周産期母子医療センター、地域がん診療連携拠点病院の指定を受け、高度な治療を地域住民に提供しています。
    地域薬剤師との連携を密にし、質の高い薬薬連携を実施しています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社トーカイ薬局

    地域密着型調剤薬局「健康ステーション」~ひとの心のいちばん近くに~

    トーカイ薬局は愛知県・岐阜県に地域密着型の店舗展開をしております。
    患者様にとって身近な存在であり、処方せんを持たなくても健康づくりのために通える「健康ステーション」をテーマに事業展開し、東海地区トップクラスの在宅支援や各種健康イベントの開催、多職種連携など、地域の健康づくりのために様々な活動を行っており、楽しみながら働き、幅広く活躍できる環境となっております。
    また弊社は一つのエリアに5~6店舗をドミナント型に展開しており、店舗間、エリア間のつながりが強く、スタッフ同士仲の良い、働きやすい環境となっております。

  • 病院

    名古屋大学医学部附属病院 薬剤部

    理念 診療・教育・研究を通じて社会に貢献します

    ◆病院薬剤師の役割は日々深化しています。私たちには、病院薬剤師として、専門性がみにつくキャリアパスをしっかりと応援できる職場環境があります。
    ◆病院薬剤師のやりがいって何だろう?―患者・家族からの感謝かな?同僚・後輩からの尊敬かな?社会からの信頼かな?―私たちには、日々の奮闘の中、それぞれのやりがいや高い満足感が得られる職場環境があります。

  • 病院

    一般財団法人 芙蓉協会

    病院は急性期~地域包括ケア病棟まで静岡県東部地域の幅広い患者様を受け入れています。予防医学→治療→在宅ケアを生涯をこの法人に任せてもらえるような、3施設で連携を生かし、地域の皆様に貢献します。

    当法人は医療:聖隷沼津病院、在宅:訪問看護ステーション看護小規模多機能型居宅介護事業所せいれい緑町、保健:聖隷沼津健康診断センターと各段階で、地域の皆様に貢献し寄り添った医療をお届け致します。小児科は待機病院として、東部の中心的な役割を果たし、急性期~包括ケア病棟~訪問看護、看多機と地域の家族皆が安心して受診できる病院をめざします。よって、薬剤師としても幅広い疾患や患者さんと触れ合う機会があり、活躍出来る環境があります。自ら学び、取り組める環境、多職種、患者から求められる職種、ライフワークバランス、職場内コミュニケーションを充実させていきます。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社プライム(エンゼル薬局)

    患者さんファースト 誰からも頼られる身近な存在

    弊社は地域に根付いた存在であり、医療機関で処方された薬はもちろん、食品、サプリメント、化粧品、衛生用品についても相談できる薬剤師が在籍しています。日常生活のアドバイスや指導も行い、地域の皆様に信頼されています。配属先は三重県および愛知県に限られており、転居を伴わずに働くことが可能です。また、配属先の決定はトップダウンではなく、各従業員との相談の上で決定し、個々の意思を尊重しています。キャリア形成についても、年に一度社長との面談を通じて方向性を確認する機会があります。育児休暇を取得される方も多く、長く安心して働ける環境が整っています。地域貢献と働きやすさを両立させたい方には最適な職場です。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ジャストメディクス(くすのき薬局グループ)

    一宮市と共に生きる薬局グループ くすのき薬局グループです!

    一宮市に地域密着している調剤薬局です。
    現在では一宮市にのみ10店舗運営しております。
    多くの調剤薬局では取り扱いの少ない医療用麻薬を必要とする在宅患者の受け入れや在宅医療などにも積極的に取り組んでおり、無菌調剤も行っております。
    店舗間の距離も近いので、不足しがちな薬剤の融通や有給時の職員補充などきめ細やかに対応可能です!また24時間対応についても各店で連携して対応するので1店舗ですべて対応する必要はありません。
    また年に一度店舗間での交流会も始まり、複数店舗での交流も可能となりました。
    みんなで協力して、負担を軽くしつつも、しっかり医療に向き合う薬局です。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ファインメディカル

    『日本一のモデル薬局』の実現を一緒に目指しましょう!

    私たちは、『日本一のモデル薬局』を目指しています。
    患者さまだけでなく、地域の方々に「この薬局にきてよかった」「この薬剤師に相談してよかった」と思っていただくために、日々何が必要なのかを皆で考え、実行しています。
    そのひとつが在宅医療への参入です。月間1000人以上の患者さまに在宅医療を提供しています。また、OTCの販売にも力をいれています。薬局は処方せんをもらうだけの場所ではなく、地域の健康相談の中心地としてOTCの販売や健康の相談なども積極的に行っています。
    地域になくてはならない薬剤師、そして多くの方々から「ありがとう」といっていただける仕事を一緒に作ってみませんか。

  • 病院

    社会医療法人 大雄会

    つないでいこう「おもいやりの心」 私たちは、思いやりの心を持って、患者さま、ご利用者さま中心の良質な医療・介護を提供します。

    当院の使命は「人類を救う」人の役に立ちたい、助けたい、救いたいという使命感を持った者が集結し、思いやりの心を持って、患者様・ご利用者様中心の良質な医療・介護を提供しています。
    地域医療の中核を担う急性期病院として、初期医療から高度医療まで幅広い医療サービスを提供する総合病院ですから、様々な疾患の薬物療法について学び、医療チームの一員として活躍できる病院です。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    サンドラッググループ

    業界独自の1店舗2ライン制と教育重視型薬局で薬剤師としての専門性を十分発揮できます。 調剤出店強化中!

    サンドラッグには3つの特徴があります。

    1つ目は「1店舗2ライン制。2つの役割」です。
    薬剤師は売上や利益にとらわれることなく、OTCカウンセリングや調剤業務に、集中することができます。

    2つ目は、時代が求める店舗「OTC+調剤かかりつけ薬局の併設店」の推進です。
    高齢化社会の加速化、セルフメディケーション時代の到来といった状況に対応した店舗作りです。
    かかりつけの役割が求められる薬剤師へのOTC・調剤両面教育に力を注いでいるのもそのため。

    3つ目は、そうした事業展開を支える“人材”を育成する「入社15年教育カリキュラム」です
    キャリア形成を行うためのキャリアアップサポート、スキルアップサポートがあり幅広い職種を経験できます。

  • 病院

    社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院

    あなたのチカラが発揮できるフィールドが、ここにある。

    医療薬学専門薬剤師、薬物療法専門薬剤師、がん専門薬剤師、緩和医療専門薬剤師の研修認定施設です。
    科内の定例勉強会: 隔週で若手対象の症例検討会、毎月の抗菌薬/抗がん薬勉強会、(有志のみ)毎週の英語論文抄読会があります。Ph.Dの学位を有する薬剤師が2名在籍しており、専門薬剤師資格取得の必須スキルとされる研究遂行能力を高めるためのノウハウについて学ぶことが可能です。2021年日本医療薬学会年会では、若手薬剤師が「Young Investigator's Award」を、2022年はベテラン薬剤師が日本医療薬学会年会で優秀演題賞を、日本癌治療学会学術集会で優秀演題を受賞しました!

  • 官公庁

    神戸市役所

    神戸の笑顔を創る人になる

    神戸市は政令市として都心の機能を備えながら、海と山、美しい田園風景など、豊かな地域特性に恵まれた街です。
    約152万人の市民が快適に暮らせるように、まちづくり、地域福祉、商工業振興など様々な行政サービスを展開し、各セクションで多くの職員が活躍しています。その中で衛生監視員は、食の安全・安心をはじめとした衣・食・住の生活環境を守る仕事をしています。神戸には、皆さんの活躍のフィールドが拡がっています。神戸のまちを、そして神戸の未来を、共に創っていきましょう。

  • 病院

    社会医療法人 北斗 北斗病院

    関わる人を幸せに

    私たちは謙虚であることを忘れず、相手を思いやる誠実な心を大切にしています。
    1人ひとりがその価値観を共有し、支え合いながら挑戦し続けています。
    「どこ」で働くかではなく、「誰と」働くか。1人ひとりの思いやりが、法人全体の力となり、関わる人を幸せにする原動力になります。誰と働くかを大切にしたいあなたを、心からお迎えします。

  • CRO・SMO

    株式会社インテリム

    抗がん剤および再生医療等製品の開発に特化したCROです。国内開発のみならず、国際共同開発にも参画しております。抗PD-1抗体、腫瘍溶解性ウイルス、放射性同位体を用いた医薬品開発も行っております。

    抗がん剤の開発においては、急性リンパ性白血病、濾胞性リンパ腫、慢性GVHDなどの血液がん、非小細胞肺がん、転移性肝臓がん、卵巣がんなど固形がんの開発に携わる機会があります。再生医療等製品では、軟骨欠損、心不全など一般的な医薬品では治療できない疾患に対する治療法を開発する機会もあります。一方、モニタリング以外にも、薬事、メディカルライティング、データマネジメントなどの業務に異動することも可能です。さらに、ホールディングス会社であるレメディアンドカンパニーにおいては、DX関連商品の開発も行っており、モニタリング部門から異動したCRAもおります。株式会社インテリムで自分の可能性を追及してみませんか。

  • 病院

    社会福祉法人大阪暁明館 大阪暁明館病院

    伯鳳会グループ理念 【平等医療・平等介護】

    伯鳳会グループは「平等医療、平等介護」をグループの共通理念として、兵庫県(赤穂市、姫路市、明石市、尼崎市、加古川市)、大阪府(大阪市)、東京都(墨田区・江東区)ならびに埼玉県(日高市)において、地域ニーズに沿った業務展開を行っております。
    大阪暁明館病院では、キリスト教精神に基づく基本理念のもと、此花区唯一の総合病院として地域密着の医療を提供しております。駅徒歩3分というアクセス性の良さより、多方面からの通勤が可能です。
    法人全体ではDX化に取り組んでおり、Google Workspaceやスマートフォンの活用をはじめ、薬剤科では分包機等の機械の導入による業務効率化を推進しております。

  • 病院

    尾鷲総合病院

    東紀州の中核病院

    東紀州、特に尾鷲市・紀北町を医療圏とし、その中で地域医療・救急医療・地域包括ケアシステム
    での医療の重要な役割を担い、地域になくてはならない病院です。
    また、地元の医師会や薬剤師会とも繋がりが強く、普段から連携をとり尾鷲市と紀北町の医療を
    支えています。

  • 病院

    日本赤十字社 大阪赤十字病院

    「人々のいのちと健康、尊厳を守りたい」私たちの活動は、今日もつづく。

    当院は、「人道・博愛の赤十字精神に基づき、すべての人の尊厳をまもり、心のかよう高度の医療」を理念として掲げています。その中で薬剤師も患者さんに最適な医療をめざし、安心で安全な薬物治療を受けていただけるように、日々努めています。また、医療救護活動も、赤十字の使命に基づいた重要な活動であり、国内および国外の災害救援、医療救援において多数の薬剤師が積極的に活動しています。

  • 病院

    公益社団法人地域医療振興協会 横須賀市立総合医療センター

    三浦半島の医療を支える総合病院として、急性期から慢性期まで患者支援を行なっています

    かねてより横須賀の地で地域医療に貢献し続けてきた当院は、2025年3月1日に移転・建て替えを行ない、「横須賀市立総合医療センター」として新しくオープンします。
    新病院では、化学療法室は19床へ、血液浄化室は20室へ、手術室は10室へ整備されます。救急患者さんの迅速な搬送に対応するためにヘリポートを整備し、大規模災害時にも力を発揮します。
    地域医療を支えている当院には34の診療科があり、さまざまな疾患の患者さんに関わることができます。病床数は450床、救命救急センター・ICU・SCU・NICU・GCUを携え、広範囲における経験を積むことができます。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社メディカルリンク

    「お届けしたいのはお薬ではなく健康に生きること」をビジョンとして、地域の一次予防活動から、緩和ケアなど在宅医療まで、三重県に地域ど密着をテーマに薬局事業を展開しています。

    健やか薬局は三重県内のみで広域展開してます。(三重県からは出ない宣言)
    私たちの特徴は4つ① 地域ど密着の薬局(管理栄養士の活動、カフェ併設店舗など) ② 三重県トップクラスの在宅医療(地域の在宅医、訪問看護さんらと連携を進めてます。無菌調剤対応の在宅センター店 2店、小児在宅も多数実績あり) ③ のびのびと働ける社風 (半年に1度の店舗ごとエンゲージメント調査、人事1on1面談など ④ 安心して長く働ける福利厚生 (産育休の取得・復帰とも100%、企業型DC導入、社員交流サポート miive 導入など) 社員が明るく前向きに地域ど密着でおくすりではなく健康を提供できる活動を目指しております。

  • 官公庁

    三重県庁

    未来を見据えた挑戦が“あたらしい三重”を創る

    三重県では、将来世代も含め、県民の皆さんが未来に希望を持ち、幸福を感じながら、元気に、かつ安全・安心に暮らすことのできる持続可能な地域「強じんで多様な魅力あふれる『美し国』」の実現をめざしています。私たちと共に、三重の魅力にさらに磨きをかけて ”あたらしい三重”を創りあげましょう。
    令和6年3月に新たに策定した『三重県人材マネジメント戦略』に基づき、職員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう全力でサポートしていきます。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社コクミン(コクミン薬局・コクミンドラッグ)

    創業90年の調剤専門薬局/調剤併設型ドラッグストア/ドラッグストアチェーン☆ 調剤を核としながら幅広い領域にチャレンジし「美と健康の専門家」へ! お客さまに寄り添い、健やかな暮らしを支える専門家を目指しています。

    創業から90年間「国民の美と健康に奉仕する」の企業理念の元、地域に密着してお客さまの健やかな暮らしを支える専門家を目指しています。
    近年は「自分の健康は自分で守る」というセルフメディケーションを推進するとともに、日常生活圏域でのかかりつけ機能を発揮し、お客さまニーズに迅速に対応するための挑戦を続けていきます。
    調剤(専門/併設型)薬局は、大型総合病院の門前をはじめ住宅地や医療モールなどにも展開しており、【かかりつけ薬局】を目指します。
    また「スタッフ同士が支え合う社風」が特徴で、各店舗には若手から経験豊富なベテランまで相談できる先輩薬剤師が多く、本社と店舗との距離も近いため、悩みや意見を相談しやすい環境です!

  • メーカー

    中外医薬生産株式会社

    『人』を育てる企業でありたい!医薬品の研究開発型企業として進化を続けてまいります。

    創業100年以上の歴史を持ち、医薬品の研究開発から製造、品質管理、販売までを一貫して手掛けております。一般用医薬品及び医療用医薬品、医薬部外品、清涼飲料水、健康食品など幅広い製品を販売、供給しております。その中でも当社は大手製薬メーカーとの共同開発の実績を多数持っており、TVCMでも流れる超大型商品も製造しております。全国ドラッグストアTOP10に名前が挙がる企業ともほぼ全てお取引させていただいております。令和5年に「みどりヶ丘第二工場」を竣工し、医薬品の安定供給のため生産能力を大幅に拡大しました。また令和6年に「プロバイオセンター」が完成。今後は乳酸菌培養の分野にもチャレンジしてまいります。

ページトップへ戻る