法人情報詳細

学校法人 日本医科大学 千葉北総病院

業種 病院

キャリア形成及び教育の考え方

充実した新人教育研修プログラム制度

基礎的な知識や技能を習得することを最大の目的とし、一般的な薬剤師のレベルにまで到達するよう、新人薬剤師が安心して薬剤業務を行なえるように進捗にあわせた研修プログラム制度を導入しています。実地研修、座学講習の両方により知識の定着化と何故、どうしてかとわかるまで学習できる制度を敷いています。理解が出来るまで、先輩薬剤師と一緒に考えて前に進む伴走型の教育プログラム。メンター制度を導入し上司とメンターの双方間からサポートします。勿論、仕事上の分からない事だけでなくメンタル面のサポートもあり、毎日の業務のサポートや相談などに対応しています。

会社(法人)の魅力

私達は患者さんに適したより良い薬物治療を支援します!

当院薬剤部では、医薬品が使用される様々な場面で薬剤師がどのように関わり、そして貢献すべきかを考えながら、日々臨床業務を行っています。薬剤師が医薬品に関わる主な場面としては、治験や臨床試験の支援に始まり、医薬品の情報収集・提供、適正使用管理、調剤、注射、抗がん剤調製、レジメン管理、服薬指導、持参薬管理、TDM、AST、ICT、NST、認知症サポート、医療安全等のチーム医療など多岐にわたります。
子育て世代の薬剤師、学業(大学院、専門認定薬剤師取得)との両立し活躍している現場薬剤師もおります。新人研修プログラム、レジデント制度、メンター制度や学会学術集会への積極的な参加及び発表への補助制度の充実化もしております。
若手からベテランまで力を集結し、一致団結して頑張る活気ある薬剤部です!

概要

診療科目 循環器内科 神経・脳血管内科 腎臓内科 血液内科 内分泌内科 消化器内科 呼吸器内科 小児科 皮膚科 放射線科 メンタルヘルス科 外科・消化器外科 乳腺科 心臓血管外科 呼吸器外科 脳神経外科 整形外科 眼科 女性診療科・産科 耳鼻咽喉科 泌尿器科 麻酔科 形成外科 リハビリテーション科 救命救急センター 歯科 緩和ケア科
病床数 574床
本社所在地 千葉県印西市鎌苅1715
設立 1994年
代表者 院長 別所 竜蔵
従業員数 1250人
薬剤師数
(薬学出身者数)
36人
専門・認定薬剤師 病院薬学認定薬剤師9名、がん薬物療法認定薬剤師1名、研修認定薬剤師8名、認定実務実習指導薬剤師7名、漢方薬・生薬認定薬剤師2名、抗菌化学療法認定薬剤師1名、がん専門薬剤師2名、外来がん治療認定薬剤師1名、栄養サポートチーム専門療法士2名、災害医療認定薬剤師1名、スポーツファーマシスト2名、心不全療養指導士1名、周術期管理チーム認定薬剤師1名
お問い合わせ先 hokuyaku@nms.ac.jp
交通機関・アクセス 北総線「印旛日本医大駅」
無料送迎バスのご利用が可能
※京成線「高砂駅」にて北総公団線に乗換可能
※京浜急行羽田空港国際線ターミナル駅、京急川崎駅、都営浅草線西馬込駅から高砂経由の直通電車が運行

ページトップへ戻る