薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 病院

    学校法人愛知医科大学 愛知医科大学病院

    充実の教育・研究体制・チーム医療の推進

    当院では、手厚い新人教育および薬剤部研究支援グループによる学会発表や論文執筆のサポート体制を整えています。
    また、全病棟に専任薬剤師を配置し、かつ横断的チーム(緩和ケアチーム、栄養サポートチーム、感染制御チーム、褥瘡対策チームなど)への参加をしています。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    エバグリーン廣甚株式会社(エバグリーン薬局)

    スーパーマーケットを併設しているからこそ、成長している地域に「みぢか」な薬局

    調剤薬局やドラッグストアだけでなく、スーパーマーケットが併設しているからこそ、食事指導など地域の人の生活のサポートまで実施しやすい環境があります。
    だからこそ「全ての店舗で」利用者数が増えていて、昨年対比で約140%という地域に選ばれる薬局となっています。
    様々なキャリアプランや福利厚生があるエバグリーンで、幅広い知識や経験をする薬剤師になりませんか?

  • 病院

    一般財団法人神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院

    地域密着のコンビニエンス(好都合・便利・重宝)な病院~救急・急性期~リハビリ、慢性期まで医療の懸け橋として

    幅広い地域の医療ニーズにこたえ、必要な時に役に立つことのできる医療を提供し、高度医療や介護までの橋渡しを行うことができる病院でありたいと考えています。高次医療が必要な場合には近隣の急性期病院と連携、急性期から慢性期にはにはリハビリにより回復を目指し、必要な社会資源を活用するなどのサポート、今後の生活を円滑に行うまで対応しています。中小病院で職員間の垣根も低く患者様にも目の届きやすいアットホームな環境で働くことが可能です。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社マツキヨココカラ&カンパニー(マツモトキヨシ/ココカラファイン)

    笑顔で描く、未来のストーリー

    薬剤師として幅広く活躍できるのがマツキヨココカラ&カンパニーです。
    弊社は重点戦略の一つに「専門性の追求」を掲げ、
    強みであるヘルス&ビューティー事業においてデジタル技術を活用しながら、
    セルフメディケーションの促進、調剤事業の拡大に取り組んでいます!

    そして弊社は「健康経営優良法人 2025(大規模法人部門)」に6年連続で認定されており
    更に今回は「大規模法人部門」に認定された3,400法人のうち
    上位500位内である「ホワイト 500」として初めて認定を受けました!
    ★やりがいをもって長く活躍されたい方も、お待ちしております★

  • 病院

    東京科学大学病院

    特定機能病院の使命である臨床・教育・研究の3本柱と「働きがい日本一」の両立を目指しており、薬剤部員が意欲的に働ける環境を整備しています。

    病院薬剤師として働く魅力の一つは、患者の治療プロセスに深く関与し、その健康とQOLの向上に貢献できる点です。そこで、調剤をはじめとする薬剤師業務の機械化を推進し、正確性と効率性の向上を図ることで、薬剤管理指導業務に充てる時間を確保できる体制を構築しています。
    また、感染、NST、緩和ケアなどのチーム医療に積極的に参画する機会があり、多角的な視点から最適な薬物療法の提供に携わることができます。
    さらに、病院は丸ノ内線の御茶ノ水駅に直結しており、アクセスの良さも他の国立大学病院にはない大きな魅力です。

  • メーカー

    アステラス製薬株式会社

    「変化する医療の最先端に立ち、科学の進歩を患者さんの価値に変える。」このビジョン実現に向けて、一人ひとりが挑戦している企業です。

    アステラスは、科学の進歩を、世界中の患者さんに価値と希望をもたらす医療ソリューションに変えることに尽力している製薬企業です。アンメットメディカルニーズの充足に取り組み、多様性を尊重した自由闊達なコミュニケーションで、誠実にかつ協働的な手段でビジネスを行うことにより、私たちは、世界中の人々の健康の向上を実現することを目指します。

  • CRO・SMO

    エイツーヘルスケア株式会社【伊藤忠グループ】

    全ての努力は患者さんのために、全てのプロフェッショナルな仕事はクライアントのために、ライフサイエンス・ヘルスケアにおける真のプロフェッショナルとして、 医薬・医療の発展とすべての人々のQOL向上に貢献します

    伊藤忠グループの総合CROです。ライフサイエンス分野のプロフェッショナルとして、「1日でも早く、一人でも多く」患者さんのQOL向上に寄与すべく、新薬や再生医療等製品の臨床開発におけるよりよいサービスやソリューションを届けることが使命と考えています。また、関わる全ての人生をあたたかく明るいものにしたいという“The Life First Company”という想いを大切にしています。
    「サイトライン・ファーマインテリジェンス・アワード・ジャパン2023」Best CROを受賞。2024年FINALIST選出。2024年8月Great Place to Work(GPTW)にて「働きがいのある会社」認定。

  • 病院

    医療法人社団 英明会 大西脳神経外科病院

    全国レベルの脳神経外科専門病院でモチベーションの高い医師・スタッフと働くことができます!

    脳神経外科領域の専門病院だけにMRI併設のハイブリッド手術室など全国的に見てもトップクラスの設備が自慢です。救急搬送は多いですが最新型のMRIが4台もあり、救急搬送から診断確定・手術開始まで60分以内を目標にスタッフ一丸となって頑張っています。医師が一番早く出勤する病院はあまりないと思いますが当院医師は朝7時には来院しておりカンファレンスを開始します。単科病院のため医局のまとまりが良く毎月の医局会では薬剤部の意見を直接訴えることが出来ます。モチベーションが高い医師・スタッフと働くことができることは高い満足度に繋がっています。

  • メーカー

    テルモ株式会社

    医療を通じて社会に貢献する

    テルモは160カ国を超える国に数多くの医療機器やサービスを提供する、グローバルカンパニーです。創業以来受け継いできた「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、世界の医療現場に新たな価値を提供するためのイノベーションに挑戦しています。グローバル化、多様化するニーズを捉え、世界の医療に貢献する。私たちの挑戦が、医療の未来を変えていきます。

  • 病院

    医療法人社団一陽会 服部病院

    地域に根ざしたケアミックス病院として、人に優しい医療の提供を通じて地域住民の方々の病気の治療ならびに健康増進に積極的に取り組んでいます。

    当法人は病院をはじめ、特別養護老人ホーム(えびすの郷)・訪問ならびに通所リハビリテーション・在宅医療支援室を有しており、健康を回復するための治療を行うのにとどまらず、”地域住民の方々の健康を支える医療法人”として、より積極的な活動を展開しています。とりわけ、服部病院は地域住民の健康と生活を守るために最善の医療を提供するという基本理念のもと、365日・24時間の患者受け入れ体制に加えて、病院では珍しく「夜間診」も行っています。 地域に根差した病院であることから、外来患者さまとの距離が近いことも特徴であり、また当院の”強み”でもあります。

  • 病院

    学校法人藤田学園 藤田医科大学病院

    高度医療を支える質の高い薬剤師業務を展開しています

    当院は1376床を有する国内最大の急性期病院で、特定機能病院をはじめ様々な拠点病院に指定されております。また、JCI認証などの外部機関評価を取得しています。
    このような高度医療において、薬剤部も様々な部分で関与し薬剤師を展開しています。すべての病棟に薬剤師を配置し薬剤管理指導業務を遂行するだけでなく、救命救急センター、手術室にも専任スタッフが専門的なスキルを持って担当しています。
    N S T、疼痛緩和チームといったチーム医療の全てに薬剤師が関わり、薬の専門家としての役割を果たしています。
    また、I C Tや安全管理室には薬剤師を専従させ、病院運営にとって重要な課題である感染対策、医療安全にも貢献しています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ニシイチドラッグ (サンニシイチ:調剤)

    私たちの使命は、セルフメディケーションの浸透、予防医療への貢献、そして専門性の高い調剤、 地域医療への参加など多岐にわたります。

    人気の阪神間!転宅を伴う転勤はございません※尼崎市・西宮市・宝塚市のみの店舗展開となっておりますのでご安心下さい。
    産休・育休取得率復帰率100%!
    サンニシイチの理想とする店舗スタイルは、ドラッグストア併設の調剤薬局です。

  • 商社・卸

    株式会社スズケン

    医療と健康になくてはならない存在へ

    ◆医薬品卸業界を牽引する4大卸のうちの1社です
    ◆創業から90年以上の長い歴史を持つ企業です
    ◆スペシャリティ医薬品(バイオ医薬品、再生医療等製品群等)の受託品目数のシェアが、業界ナンバーワンです
    ◆グループ会社と共に、健康に関わる幅広い分野で様々な事業を展開しています
    ◆近年は医療DXの推進に力を入れており、デジタルを活用したサービスの展開に取り組んでいます

  • 病院

    日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院

    薬のプロフェッショナルとして、他職種と連携しながら患者さんに安心・安全な薬物療法を提供します

    当院薬剤部では、最新の医薬品情報に基づいて正確な調剤を行い、適正な薬物療法の推進に努めています。特に、入院中の患者さんに対しては、個人ごとに飲み薬や注射薬をセットし、ベッドサイドでの服薬指導や薬歴管理を実施することで、安心して薬物療法が受けられるよう進め、医師・看護師やその他の医療スタッフとともに連携しながら薬剤師活動を実践しています。

  • 官公庁

    神戸市役所

    神戸の笑顔を創る人になる

    神戸市は政令市として都心の機能を備えながら、海と山、美しい田園風景など、豊かな地域特性に恵まれた街です。
    約152万人の市民が快適に暮らせるように、まちづくり、地域福祉、商工業振興など様々な行政サービスを展開し、各セクションで多くの職員が活躍しています。その中で衛生監視員は、食の安全・安心をはじめとした衣・食・住の生活環境を守る仕事をしています。神戸には、皆さんの活躍のフィールドが拡がっています。神戸のまちを、そして神戸の未来を、共に創っていきましょう。

  • 病院

    社会医療法人 畿内会 岡波総合病院

    医療チームが一体となって患者様の治療にあたり、薬剤師は薬物治療の専門家として活躍しています。医師や看護師、他職種との好連携により非常に活気のある病院です。

    各職種がそれぞれの部署の中で専門的なスキルを活かして働くだけでなく、病院を横断的に感染、化学療法、褥瘡、NST、緩和、認知症、輸血、糖尿病、呼吸不全嚥下、骨粗鬆症、脳卒中等のチームの一員になって活躍できる病院です。また、託児所も併設され、三重県で創設された「女性が働きやすい医療機関」にいち早く認証された病院です。2023年1月に新築移転しました。奨学金返還支援金給付制度が活用できる薬学生にやさしい病院です。

  • 病院

    公益財団法人甲南会 甲南医療センター

    人類愛に基づき、あらゆる点において病人を本位とした 「悩める病人のための病院たらん」

    病気で悩んでい患者のための病院でありたいという願いから、「悩める病人のための病院たらん」を法人の理念としています。これは創立した1934年(昭和9年)から変わっていません。
    この素晴らしい理念のもとで予防・急性期から慢性期まで質の高い医療を提供できる病院、そして皆さまに開かれた信頼される病院として在り続けたいと願っています。

  • 病院

    医療法人瑞心会渡辺病院

    職員の笑顔・健康があっての患者様の笑顔です。

    職員の心が満たされていなければ患者様も決して治療行為には満足するはずがありません。日々、心も体も疲弊する毎日を続けても患者様に幸せは届けられないでしょう。まずは、職員の心が豊かになるような思いを抱き当院は運営しています。

  • 病院

    医療法人成和会 ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院

    固定観念に捉われず、チャレンジし続ける法人です!

    私たちは、まだまだ若い法人です。その為、これから皆で作りあげていく法人だからこそ、固定観念に捉われずチャレンジし続けています。直近では新型コロナウイルス感染症拡大の際に、全国で初となる「病院一体運営型宿泊療養施設」や「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター」を開設しました。今後も、地域社会に貢献できるよう様々なチャレンジを続けて参ります。当法人で働く職員にも同様に、新たなことにチャレンジして失敗したとしてもそれを咎めず、再度チャレンジを後押しする風土が根付いています。チャレンジが沢山できる環境で薬剤師としてのキャリアを磨いていってくださいね!

  • 病院

    社会医療法人 生長会

    生長会には、薬剤師が活躍できる5つのフィールド(病院)があります!

    ◆府中病院|回復期リハビリテーション病棟と地域包括ケア病棟が中心の地域包括ケア拠点病院。
    ◆ベルランド総合病院|がん、救急、周産期を中心に地域の中で高度な急性期医療を実践。
    ◆阪南市民病院|泉州南部における公的地域中核病院、亜急性期、回復期医療の機能も強化。
    ◆ベルピアノ病院|医療療養型病院、在宅医療とこれからの地域医療に貢献できる病院。
    ◆泉大津急性期メディカルセンター|特色のある(救急・がん・災害など)高度急性期・急性期医療を中心とした医療を展開。
    高度急性期病院から亜急性期・回復期、医療療養型病院までの対応ができます。様々な病院がある強みを生かして、「なりたい薬剤師になる」を応援します。

  • 病院

    三重県厚生農業協同組合連合会

    7つの医療機関を運営するJA組織が設立した県下最大の医療団体です。 安心して健やかに暮らせる地域づくりに貢献します。

    JA三重厚生連は、広く地域住民の命と健康を守るため、現在県内6つの病院と診療所(病床数1,795床)・老健(入所定員29名)を拠点として、医療事業等を展開しています。厚生連の病院・診療所は地方公共団体の開設する病院等と同様に、「医療法」に定める「公的医療機関」となっております。
    社会的な責務を担いながら営利を目的とせず、「医療・保健・福祉活動を通じて、地域づくりに貢献する」ことが全体の基本理念です。

ページトップへ戻る