-
病院
日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院
日本赤十字社は赤十字組織の一社であり、国内外における災害救護をはじめとし、苦しむ人を救うために幅広い分野で活動しています。赤十字病院は、在宅から高度先進医療まで、各施設毎に特長を活かした地元に根ざした医療機関です。
日赤愛知医療センター名古屋第二病院のホスピタルミッションは、以下の通りです。
1. 医療の質と安全とサービスでトップレベルの病院
安全な医療、安心感のあるアメニティを目指します。
救急医療・高度医療・がん医療の充実に努めます。
トップレベルの病院をつくるために、健全経営の維持に努めます。
2. 人材が集まり、人材が育ち、人材を育てる病院
教育・研修施設として人材育成に努めます。
職員の満足度が高く働きがいのある病院を目指します。
3. 社会に貢献するモラルの高い病院
地域医療に貢献します。
国内の災害救護と国際医療救援の推進に努めます。 -
病院
医療法人 社団主体会(主体会病院、小山田記念温泉病院)
1.患者様のための主体的な医療 2.医療は福祉の原点 3.患者様に信頼され愛される病院 4.健康増進からターミナル・ケアまでの生涯医療への充実 5.地域医療の推進
2つの病院以外に複数の福祉・介護施設を開設し、全国有数の医療・福祉総合施設群を形成しています。
また、両病院共に、急性期の治療を行う一般病棟、リハビリテーションを集中的に行う回復期リハビリテーション病棟、急性期の治療を終えても引き続き病院での医療療養が必要な方のための医療療養病棟を有しています。これらに加え、小山田記念温泉病院には、重度の肢体不自由、神経難病などの治療を行う特殊疾患病棟、急性期の治療後あるいは在宅で療養されている方が安心して地域で生活ができるように治療・サポートを行う地域包括ケア病棟も有しています。
外来診療では、一般診療のほか、血液透析療法、通院・通所リハビリテーション、小児リハビリテーションなども行っています。 -
保険(調剤)薬局
株式会社わかば
▼入社理由No.1!施設在宅の取り組み 入社1年目から施設在宅の現場でひとり立ちできます!
わかばに入社する方の、入社理由の一番の理由は【早期から在宅医療に挑戦できる】が一番!
在宅を開始して25年、医師や施設からの信頼も厚く現在は166施設、7000名近くの患者様を担当しております。長年のノウハウをいかし、施設からの依頼を受けて勉強会や健康セミナーなどを開催する事も!(例:骨密度検査、歩行バランスチェックなど)医師や看護師との連携は勿論、ケアスタッフとの連携も重視し丁寧な対応を心掛け信頼関係を構築しています。 -
病院
医療法人宝生会PL病院
皆様に愛される病院を目指しています!
地域医療の中核病院として皆様に愛される病院を目指しています。また、救急医療にも積極的に取り組んでいます。急性期病院として充実した体制の中で、緩和医療や外来診療中心の分野まで広く専門化させた理想的な総合病院を目指しています。
・厚生労働省指定臨床研修病院
・大阪府がん診療拠点病院
・日本医療機能評価機構認定病院
・卒後臨床研修評価機構認定病院 -
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
イオンリテール株式会社(イオン薬局)
地域社会、国際社会の一員としてお客さまを原点に平和を追求し、人間を尊重し、地域社会に貢献する。
イオンリテール(株)は世界14カ国、約300社に広がるイオングループの中核企業として、(東北を除く)本州・四国の『イオン』『イオンスタイル』を経営しています。専門性の高い品揃えとサービスでお客さまのくらしを総合的にサポートしています。
私たちの理念の中心はお客さま。イオンは、お客さまへの貢献を永遠の使命とし最もお客さま志向に徹する企業集団です。私たち社員一人ひとりが、この理念を胸に「お客さま第一」の姿勢を貫いています。 -
病院
-
病院
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院
「やりがい」よりも「やりたい」の方がいっぱいある
「やりがい」よりも「やりたい」の方がいっぱいある
わたしたちはこんな病院です。
当院は、急性期基幹病院として高度先進医療を提供しており、病床数1,172床で、症例の多さでは全国で最も多い施設です。現在約100名の薬剤師が在籍しており、患者さんと向き合える服薬指導やチーム医療の一員として活躍する病棟薬剤師、専門薬剤師というスペシャリストの道など、大病院ならではの選択肢の幅広さが魅力です。
また、入職1年目には「師匠制度」をはじめとする充実した教育制度が多数あるので、安心して業務に取り組むことができます。まだどの道に進むか悩んでいる方も、お気軽にインターンシップに参加して当院の雰囲気を見に来てください。 -
メーカー
佐藤製薬株式会社
主力のOTC薬の他、医療用は皮膚科領域で高い支持を得ています
佐藤製薬は、約300品目のOTC薬のラインナップ充実を図るとともに、医療用医薬品事業、海外事業等にも力を入れています。OTCでは市場のニーズやトレンドを見据えた付加価値の高い製品の研究開発を目指し、スイッチOTCやダイレクトOTCの開発にも積極的に取り組んでいます。医療用医薬品では皮膚科領域において特に厚い信頼を得ており、創薬においては国内外の大学、研究機関との提携も積極的に進めています。また、海外事業ではアジア、北米、欧州の6拠点において、地域のニーズに合った製品の提供とマーケティングを展開。今後はルコナックのシンガポールを拠点とした東南アジアへの拡大をなど、医療用医薬品のグローバル展開も予定しています。
-
病院
-
保険(調剤)薬局
田辺薬局株式会社
東京・神奈川中心に70店舗展開している地域密着型薬局です!
田辺薬局は創業以来、東京・神奈川を中心に店舗展開しています。エリアを絞って集中的に店舗を展開するのは、地域に根差した薬局作りと地域医療へ貢献したいと考えているからです。
その想いが運営指針の「わたしたちはみなさまの薬局を目指します」に込められています。
また、介護保険制度がスタートする前から在宅医療に取り組み、今では首都圏で3600件
もの訪問服薬指導・ケアを提供。ほとんどの店舗で在宅医療を実施しています。
地域活動にも積極的に参加し、地域住民の健康をサポートする取り組みを継続。店舗の中でも定期的に健康イベントを実施し、処方箋がなくても気軽に何でも相談ができる薬局づくりを目指しています。 -
病院
社会福祉法人恩賜財団 済生会滋賀県病院
私たちは、済生会の「救療済生」の方針に基づき、安全で質の高い医療の提供と、心温まるサービスを実践し、地域の皆様の安心と幸せな未来へ貢献します。
済生会は、403施設・435事業を運営し、64,000人が働く、日本最大の社会福祉法人です。公的医療機関として安定した基盤(県外への転勤なし)で、済生会のスケールメリットを活かして、公立病院よりもスピーディーに最新の医療情勢に対応できます。令和3年度の当院収支状況は全国の済生会81病院中2位の安定した経営であります(退職金制度、福利厚生制度が充実)。
-
病院
社会福祉法人石井記念愛染園附属 愛染橋病院
医療、介護、隣保の3事業で共同!基幹病院として患者さんに寄り添う医療を目指しています。
法人として医療だけでなく、介護、隣保事業も展開しており、福利厚生での接点があったり、業務でもそれぞれの事業で協力しています。また、医師や看護師など他職種との関わりがかなり近い職場です。色々なことにチャレンジできる環境があるので、一緒に色々なことに取り組みましょう!認定や専門を取ることにもサポートがあります。
-
病院
社会医療法人 愛仁会
愛仁会グループネットワークの総合力で、医療・介護・福祉のトータルヘルスケアに貢献します!
創立65年になる、大阪府・兵庫県にて拠点をおいている医療法人です。最先端の医療設備を整えた、千船病院、高槻病院、明石医療センターといった急性期病院を核に、愛仁会リハビリテーション病院、尼崎だいもつ病院などの回復期病院、慢性腎臓病の一貫治療に取り組んでいる井上病院を擁し、また、介護老人保健施設などと互いに連携を取りながら、総合的医療活動を展開しています。さらに、看護助産専門学校ならびにグループ内の社会福祉法人の活動により、地域の各機関との連携のもと、医療・福祉・保健・教育を包括した地域のトータルヘルスケアに貢献できるよう、つとめております。
-
保険(調剤)薬局
キョーワ薬局株式会社
愛知県内の調剤薬局 店舗数トップクラス! キョーワだからこそできる生まれ育った地域の笑顔に繋がる安心を
東海地区に88店舗展開する当社。
生まれ育った地域で地域医療に貢献したい!という従業員が多く在籍しています。
・完全週休二日制 ・転居を伴う転勤なし ・調剤ロボット積極的に導入 など
「従業員満足こそ患者さま満足に繋がる」と考えており、2024年4月より「1時間毎に取得できる時間有給」を新制度として開始。「予定していた通院による遅刻」「出勤後の体調不良による早退」など、もしものことが起こってもきちんと給与が保証され、安心して勤務ができる環境を整え、当たり前の日常を送ることができます。
働くスタッフがいきいきと、そしてやりがいを感じながら地域の方々の生活に密着して多彩な情報を発信できる地元企業こそ、私たちの目指す「キョーワ薬局」です。 -
病院
学校法人北里研究所 北里大学メディカルセンター
地域医療の中核病院として高度で良質、かつ、安全な医療の提供に努めるとともに、教育機関としていたらしい医療技術の導入、研究活動を推進するとともに、次代を担う医療従事者の育成に努めています。
北里大学メディカルセンターは、平成元年(1989年)に埼玉県北本市に建設され、現在で開院35年目を迎えました。旧社団法人北里研究所の第11代所長大村智先生の夢であった「絵と緑のある病院」において、我々は地域医療の担い手として地域の方々と医療を通じて絆を深めてまいりました。当メディカルセンターは、地域に密着しつつ常に研鑽に励み、診療・教育・研究等の諸活動に真摯に取り組んできた歴史があります。私たちはこれまでの実績を基盤としながら、新しい時代のニーズに応じた医療サービスの提供を続けてまいります。
-
病院
獨協医科大学病院
病める人の身になり痛みを分かち合う
獨協医科大学病院は、地域の中核病院(特定機能病院)として、急性期医療から高度先進医療まで幅広く対応している。31の診療科を有し、病床数は1,195床(精神病床42床含む)である。県指定機関としての認知症疾患医療センター、総合周産期母子医療センター、とちぎ子ども医療センター、救命救急センター(厚労省指定)を設置し、2005年にはPETセンターが開設された。また、2010年より栃木県ドクターヘリの基地病院として栃木県全域における3次救急医療の一旦を担っている。病院の基本理念は高度で良質な医療の提供、医療倫理の徹底、医療の進歩への貢献、良質な医療人の育成、医療連携である。大学病院の使命として、多様化した医療のニーズに対応し、国際交流にもとづく医学研究の促進にも取り組んでいる。
-
メーカー
住友ファーマ株式会社
もっと、ずっと、健やかに。最先端の技術と英知で、未来を切り拓く企業
当社は「人々の健康で豊かな生活のために、研究開発を基盤とした新たな価値の創造により、広く社会に貢献する」を理念とし、革新的な医薬品や医療ソリューションの研究開発に全力を注いでいます。精神神経、がん領域における強固な研究開発基盤を強みとし、医薬品はもちろんのこと再生・細胞医薬、デジタル技術を用いた非医薬(フロンティア)等の最適なモダリティの追求を行っています。
人材育成にも力を入れておりますので、「自分の成長と会社の成長を一緒にしていきたい!」という意欲的な方とお会いできることを楽しみにしています!世界中の患者さんとそのご家族が待ち望んでいる未来を目指して、一緒に挑戦しませんか? -
メーカー
トーアエイヨー株式会社
循環器領域及びその周辺領域の新薬、付加価値後発品等の研究開発に取り組み、医療現場で真に必要とされるスペシャリティファーマを目指しています。
トーアエイヨーは80年以上の歴史を持つ日本の製薬会社です。ビタミン製剤のトップメーカーを経て、循環器疾患を中心とした医療用医薬品メーカーとして人々の健康に寄与しています。また、近年では新薬に加え、服薬アドヒアランス改善や識別性の向上などを目的とした付加価値後発品の開発にも積極的に取り組んでいます。当社の強みは、高い製材技術力と循環器領域の専門性。国内初の貼る心臓薬を開発するなど医療ニーズに寄りそったユニークな製品開発ができる企業として評価をいただいています。循環器領域のスペシャリティファーマとして患者さんにより良い品質の製品をお届けするため、私たちは日夜挑戦し続けています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社CHCPファーマシー
【病院・看護・歯科・薬局をグループ経営している企業】 同一グループのもと、医師・歯科医師・看護師・薬剤師が真の多職種連携を推進し、地域医療が継続できる環境を整えていきます。
地域包括ケアシステムは医療従事者の共通ワードとなっていますが、その実現にはまだまだ課題が残されています。その課題を多業種のグループ経営により解決しようとしている会社です。
その中でCHCP ファーマシーは在宅医療やかかりつけ機能を通じて多職種と連携できる薬局創りを行っています。薬局薬剤師からグループ病院の病院薬剤師へキャリアチェンジも可能で、幅広く経験を積むことができる会社です。 -
保険(調剤)薬局
株式会社サエラ(サエラ薬局)
未病予防から介護まで、多様な分野とアプローチで地域と患者さんのサポートを目指す
サエラ薬局は、グループ会社に医療系コンサルティング会社や介護施設を持ち、未病予防から介護までグループとして網羅しているという特長兼強みがあります。
また、地域から求められる・必要とされる薬剤師となるため、予算1億円を投じる研究会での活動に注力しています。
研究会は"症候学研究会"や"検査値に関する症例研究会"等の16個から成り、職種や年次を問わず、任意で興味を持った研究会へ所属し活動しています。
社内外で交流を深めながら各会のテーマを追求し、その成果を学会発表等を通して外部にも発信してくとともに、患者さんや地域の皆さん、医療業界への還元することを目指しています。 -
病院
社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会千里病院
行動規範である「心のこもったチーム医療を行う」に則り、全力で職務に取り組む
当院は地域の中核病院としての役割と地域の2次3次救急を担う救命救急センターとしての役割をもつ病院です。高度な治療を提供しつつこの地域の医療に貢献することと、救急症例の最後の砦として機能することが求められています。また豊能二次医療圏では2か所しかない災害拠点病院のひとつとして地震や台風などの大規模災害時の医療活動も使命となっています。