-
商社・卸
三井物産ケミカル株式会社
「化学に関連した様々な業界における物流(モノ)及び技術・知財(コト)のハイブリッドによる付加価値創造企業」
当社は近年、既存の化学品物流事業に更に磨きを掛け、新規事業として知財・新技術を駆使し、化粧品、医薬・医療、健康食品を中心に「ウェルネス領域」への取り組みを強化しております。そのうち、「ヘルスケア領域」では、医薬品物流ビジネスの構築や医薬品原料・原薬の海外受託製造サポート、日本発のがん治療法/BNCTの普及支援等を行っており、「ビューティ&パーソナルケア領域」では、「J-Beauty Technology Platform」と呼ばれる化粧品のODM/OEMメーカーとともに、プレミアムな化粧品を創造をするビジネス、化粧品の製造及び販売事業を展開する株式会社アンズコーポレーションに出資参画を行う等、これまでにない新たな価値創造に貢献しております。
-
メーカー
住友ファーマ株式会社
もっと、ずっと、健やかに。最先端の技術と英知で、未来を切り拓く企業
当社は「人々の健康で豊かな生活のために、研究開発を基盤とした新たな価値の創造により、広く社会に貢献する」を理念とし、革新的な医薬品や医療ソリューションの研究開発に全力を注いでいます。精神神経、がん領域における強固な研究開発基盤を強みとし、医薬品はもちろんのこと再生・細胞医薬、デジタル技術を用いた非医薬(フロンティア)等の最適なモダリティの追求を行っています。
人材育成にも力を入れておりますので、「自分の成長と会社の成長を一緒にしていきたい!」という意欲的な方とお会いできることを楽しみにしています!世界中の患者さんとそのご家族が待ち望んでいる未来を目指して、一緒に挑戦しませんか? -
保険(調剤)薬局
クオール株式会社
処方元医療機関と密な連携を意識した『マンツーマン出店』とクオールがつくった新しい薬局のカタチ、『異業種連携出店』
クオールは創業以来、処方元医療機関との『連携』を意識した出店を続けております。私たちは一つの医療機関に対して一対一の関係で出店をすることで、連携のとれた医療を提供することをポリシーとしてきました。
それはクリニックだけでなく、大学病院、総合病院であっても同じです。顔と顔が見える関係で医療を提供することで信頼関係が強くなり、在宅の往診同行などが行いやすい環境づくりにもつながっています。
他にも鉄道会社、コンビ二、スーパー、家電量販店、生活雑貨店とのコラボ出店をしています。
コンビニや鉄道会社、スーパーなどとコラボして生活導線に出店することで、
いつでも気軽に立ち寄ることのできる相談しやすい薬局づくりに取り組んでいます。 -
保険(調剤)薬局
株式会社サエラ(サエラ薬局)
未病予防から介護まで、多様な分野とアプローチで地域と患者さんのサポートを目指す
サエラ薬局は、グループ会社に医療系コンサルティング会社や介護施設を持ち、未病予防から介護までグループとして網羅しているという特長兼強みがあります。
また、地域から求められる・必要とされる薬剤師となるため、予算1億円を投じる研究会での活動に注力しています。
研究会は"症候学研究会"や"検査値に関する症例研究会"等の16個から成り、職種や年次を問わず、任意で興味を持った研究会へ所属し活動しています。
社内外で交流を深めながら各会のテーマを追求し、その成果を学会発表等を通して外部にも発信してくとともに、患者さんや地域の皆さん、医療業界への還元することを目指しています。 -
その他
タカラバイオ株式会社
長年培ったバイオの技術を強みに様々な分野で社会に貢献し事業を展開しています。
長年培ってきた遺伝子や細胞の技術とノウハウを活かし、さらに最先端のバイオ技術と強みであるスピード感を持って、社会に貢献している会社が私たちタカラバイオです。
そういった技術を、自社製品のみならず、多くの企業の開発案件にも活かし携わっております。
また社内には多くのモダリティに対応した設備を備えており、様々な案件に素早く対応できる点も強みの一つです。
社員一人一人がコミュニケーションを大切にしており、そういった社内の風通しの良い職場環境がスピード感のある開発、製造が行える礎であり、当社の強みと考えています。 -
病院
東京科学大学病院
特定機能病院の使命である臨床・教育・研究の3本柱と「働きがい日本一」の両立を目指しており、薬剤部員が意欲的に働ける環境を整備しています。
病院薬剤師として働く魅力の一つは、患者の治療プロセスに深く関与し、その健康とQOLの向上に貢献できる点です。そこで、調剤をはじめとする薬剤師業務の機械化を推進し、正確性と効率性の向上を図ることで、薬剤管理指導業務に充てる時間を確保できる体制を構築しています。
また、感染、NST、緩和ケアなどのチーム医療に積極的に参画する機会があり、多角的な視点から最適な薬物療法の提供に携わることができます。
さらに、病院は丸ノ内線の御茶ノ水駅に直結しており、アクセスの良さも他の国立大学病院にはない大きな魅力です。 -
メーカー
アルフレッサ ファーマ株式会社
「医薬品・診断薬・医療機器」幅広い製品群とアットホームな社風が魅力です!
アルフレッサ ファーマは、医薬品、診断薬、医療機器と幅広い製品群が魅力です。それぞれの製品群を担当するMRが、医師、薬剤師、臨床検査技師等の幅広い医療従事者の方々に情報提供活動を行っています。
また、チームワークを大切にする温かい社風です。ダイバーシティ&インクルージョンポリシーを制定しており、自分らしさを発揮し成長できる環境で、お互いを尊重し合いながら業務を行っています。 -
病院
地方独立行政法人 堺市立病院機構 堺市立総合医療センター
少子高齢化社会を見据えた予防医療の視点で急性期医療が提供できる病院づくり
少子高齢化社会を見据えた予防医療の視点で急性期医療が提供できる病院づくりを目指しており、アフターコロナの社会を支える医療を創っていくことは、前例のない新たな改革の道であり、堺市で唯一の公立病院である当院の使命と考えている。治験・臨床研究(臨床研究センター)やがん診療(がん医療、がん患者の会)、災害医療(災害時救急医療、DMAT)、救急医療、予防医療(疾病予防管理センター)、医療安全(医療安全管理センター)に取り組み、チーム医療(ICT、NST、緩和ケア、褥瘡、呼吸ケア・リハビリテーション、ACLS、化学療法、心臓リハビリテーション、周術期管理、HIV対策)などに取り組んでいる。
-
病院
-
病院
みえ医療生活協同組合 津生協病院
であい、ふれあい、よりそう心(ココロ)
医療相談・外来・訪問診療・入院の環境が整っており、中小病院ならではの地域密着型医療を展開しています。差別なく誰もが安全・安心で納得のいく医療・福祉を受けられるよう努め、医療活動を通して地域住民の皆さまとともに安心して住み続けられる街づくりを進めています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社ニチホス
東証プライム上場企業のグループ会社で、福利厚生が充実! 地域の基幹病院を中心に幅広い処方箋を応需し、様々な経験が積める! 希望エリアで地域に密着しながら、ワークライフバランスを大切にできる環境!
ニチホスは東証プライム上場企業のグループ会社であるため、『教育・研修制度』や『勤務環境・条件』、『各種福利厚生』は業界トップクラスです!
大阪・兵庫エリアを中心に地域密着型の「かかりつけ薬局」として、地域の基幹病院の処方箋を応需しており、高度な処方箋を幅広く扱えるため、入社1年目からしっかりレベルアップできます!
また、無菌調剤対応による在宅医療等も実施しています!
希望エリアで地域に密着しながら、薬剤師としての成長ややりがいを日々感じられます!
オンオフの切替を大切にする和やかな社風なので、残業は少なめで有給も非常に取得しやすく、ワークライフバランスを実現しながら無理なく勤務ができる環境です! -
官公庁
兵庫県
兵庫県は柔軟な働き方に挑戦しています!
庁舎の再編に伴い、在宅勤務やサテライトオフィスの拡充などにより場所問わず働ける環境を整備中です。また、多様な働き方を実現する制度も整備されております。(下記のとおり)
【主な制度】
・育児休業 ・フレックスタイム制 ・育児部分休業
・介護休暇 ・育児短時間勤務 ・在宅勤務 etc -
病院
地方独立行政法人静岡県立病院機構
「静岡県立総合病院」「静岡県立こころの医療センター」「静岡県立こども病院」の3病院で、それぞれ分野で専門的かつ高度な医療体制を提供しています。
当機構で運営する3病院は、高度・専門的な医療を提供し、静岡県の地域医療の中心的な役割を果たしています。薬剤部門では、幅広い領域の研鑽ができる環境を整えており、多数の認定薬剤師が活躍しています。令和4年度からは、県立総合病院が日本医療薬学会が定める地域薬学ケア専門薬剤師研修基幹施設として研修生の受け入れを開始し、地域の保険薬局と連携した取組も行っています。
-
病院
筑波大学附属病院
良質な医療を提供するとともに、優れた人材を育成し、医療の発展に貢献します。
県内唯一の特定機能病院として高度医療の提供、高度医療に関する開発・評価及び研修を行うとともに、他の医療機関との間での患者さんの紹介等を通じて緊密に連携を図っています。また、専門化された医師、看護師、技師の適切かつ統合的チーム診療を能率よく受けられるような体制の確立・維持及び優秀な臨床医の養成を目指しています。
けやき棟は、集中治療室(ICU)、高度治療室(HCU)、母体胎児集中治療室(MFICU)、小児病棟、無菌病棟などを備えています。各フロアには、安全キャビネットとクリーンベンチを置いた「ファーマシステーション」が設置され、病棟専任の薬剤師が医療スタッフと連携しながら、病棟薬剤業務を行っています。 -
保険(調剤)薬局
一般社団法人ファルマネットみえ
「くらし・健康・笑顔をつなぐ」健康サポート薬局として地域の皆さまの健康をサポートしていきます。
私たちは、地域の皆さまの健康へのお手伝いがしたいと思っています。
来局されるすべての患者さまに安全で有効な薬物療法がなされるようサポートしていきます。
地域の方から信頼される薬局・気軽に何でも相談できる薬局であり、健康な暮らしのよりどころでありたいと願っています。 -
メーカー
丸石製薬株式会社
「周術期医療領域」、「感染対策領域」、「ベーシックドラッグ」の3領域に特化し医療の現場を支えています。
当社は、日本薬局方が制定された翌年の1888(明治21)年に、日本薬局方医薬品(ベーシックドラッグ)メーカーとして創業いたしました。
現在は、安心して手術を受けていただけるよう、術前から術後に至るまでの全身管理ならびに術後の苦痛を和らげることを目的とした「周術期医療領域」、医療関係者と患者の皆さまにとって最適な衛生環境づくりに役立つ「感染対策領域」に注力しております。
今後は新たに急性期・救急医療や支持医療(がんサポーティブケア)への展開を進めてまいります。 -
病院
医療法人徳洲会 神戸徳洲会病院
赤ちゃんからお年寄りまで、やすらぎと希望を与える病院
2025年に新病院へ移転します。垂水区の中核病院としての自覚を持ち、患者・患者家族や支援者に対して、薬剤師としてはもちろん、医療者としてできることは何か、幸せとは何か、寄り添う医療とは何かを考え続けられる医療者を目指していきたいと考えています。これからの薬剤師としての理想像を一緒に考えていきませんか?
-
病院
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
医学への精進と貢献、病者への献身と奉仕を旨とし、その時代時代に成しうる最良の医療を提供すること
虎の門病院の最大の特徴は、臓器別の高度な専門診療を行うために各領域のスペシャリストが揃っていることです。医療の先端をいく新しい設備・医療機器を取り入れ、充実した医師・医療スタッフのもとでより高度でより先進的な医療を実施する体制を整備しています。同時に、患者さんの全身を診て、QOL(生活の質)にも配慮し、個々の患者さんに適した全人的医療を提供することをモットーとしています。さらに、患者さんの権利の尊重、安全・安心・思いやりをコンセプトに患者中心医療の実現に邁進しています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社サンプラザ加地(サンプラザ薬局グループ)
「ワークライフバランスのとれた働き方ができる薬局で地域医療に貢献!」
大阪・京都(京阪沿線中心)に25店舗集中店舗展開をしている「地域密着型薬局」
1)京都・大阪で地域医療に貢献できる。
2)充実した研修制度があり薬剤師としての職能向上を図れる。(専門・認定資格サポート制度や海外研修など)
3)職場の雰囲気もよく、現場の意見が通りやすい。やりたいことができる環境がある。
4)ワークライフバランスのとれた働き方ができる。(残業ほぼなし、女性育休復帰率100%、保育料を補助する育児制度など)
5)最大で月4万円支給される奨学金返済補助制度や45万円相当のREC国試対策講座無料受講(内定者特典)など様々な支援も充実している。
※写真は2019年に設置した無菌調剤室 -
その他
株式会社ナード研究所
お客様の課題を解決することを目指し、研究開発支援を行います
化学合成を中心に、各企業のパートナーとして受託研究を重ねてきた当社。お客様からの期待も高まり、更に高度な提案を要求されることもしばしば。それを支える組織は、気が付けば有機合成・機能性材料開発の専門組織として、人員・設備共に有数の規模を持つようになりました。最高の研究には、研究員の知識や技術に加え、その研究員の考えをカタチにできる設備や環境の充実が不可欠。ナードは設備・環境面に惜しみなく力を注いでいます。高性能な分析機器や材料などを世界から調達できる様にネットワークを構築、大企業に匹敵する研究環境を実現しています。
-
病院
社会医療法人 警和会 大阪警察病院
地域の中核病院として医療を支えています。
当院は80年を超える長い歴史をもち、薬剤師は46名在籍しております。病床数は580床、各種指定については、三次救急医療機関、大阪府災害拠点病院、大阪府がん診療拠点病院、地域医療支援病院等に指定を受けております。
地域の中核病院として、医療機器の充実、優れた医療スタッフを揃え、先端医療、高機能医療の実現に努めております。