-
メーカー
MSD株式会社
「すべては患者さんのために」という創業以来変わらない理念を大切に、グローバルヘルスケアリーダーとして、革新的なヘルスケア・ソリューションを提供する。
MSDのパーパスは、「最先端のサイエンスを駆使して、世界中の人々の生命を救い、生活を改善する」ことにあります。この理念は日本にとどまらず、グローバルヘルスケアリーダーであるMerck & Co., Inc.の一員として、社員は全力で実現に向けて取り組んでいます。
MSDは豊富な製品ポートフォリオと多様な開発パイプラインを有し、グローバル企業として新たな挑戦に果敢に立ち向かう姿勢を持っています。それにより、日本の医療用医薬品やワクチンを提供し、革新的なヘルスケア・ソリューションを展開しています。また、強固な開発パイプラインと広範なネットワークを活かして、日本の未充足な医療ニーズに積極的に応えていきます。Merckの一員として、健康に貢献する仕事に挑戦し、私たちのパーパスに共感する人々を求めています。人々の生命を救い、健やかな人生を実現するために共に挑戦しましょう。 -
病院
社会医療法人きつこう会
活躍する場が「ここ」にあります
調剤室・注射室業務、抗がん剤のミキシングや病棟での服薬指導業務など、経験年数に関わらず、皆でサポートし合いながら、ローテーションで業務を行っています。他職種とも関わる機会が多く、広い視野をもって医療の一員として活躍ができる職場だと思います。また眼科専門・リハビリ専門・慢性期に特化した関連施設もあり、患者を中心に薬剤師が試行錯誤しながらも協力体制を取っています。
-
病院
医療法人錦秀会
急性期から慢性期まで、やりたいことがきっとみつかる!!
2022年6月には病院の機能集約による、2病院1棟の新スタイルの病院が開院しました。
これにより、急性期・回復期・慢性期・在宅と切れ目のない医療を提供し、地域医療への貢献を目指していきます。
さらに法人内の急性期では化学療法、慢性期や終末期では老年内科や緩和ケアなど、病院薬剤師として幅広い領域を学ぶことができます! -
その他
株式会社嵯峨野
医療、医薬品のプロモーションを通じ、医師・薬剤師・看護師等の医療従事者から患者とその家族、生活者までの幅広い人々に、様々な制作物で正しく情報提供することにより、社会と人々の安全と幸福に寄与する。
取引先は主に製薬会社で、販売するものは、知識・アイディア・know-howを形にしたものなので、大きな機器設備・在庫を持たず、大きな原材料も必要としません。
医療関係の知見をはじめ、医療用医薬品プロモーションコードなど、様々な知識やルールを把握した上で資材の作成を行うため、大手の広告代理店も直接は参入してこない、非常に安定した業態です。 -
メーカー
ニプロ株式会社
総合医療メーカーとしての責務
私たち「∞NIPRO」は、グローバルな総合医療メーカーとして無限大の可能性を追い求め、果敢にチャレンジを続けています。医療機器、医薬品、医療用硝子・包装材料という3つの事業を主体とし、三位一体で事業展開を行うことで、それらを組合せたハイブリッド製品をはじめ、独創的でかつ安心・安全なユーザー目線の製品開発を可能にしています。
特に、人工透析の分野では、ダイアライザ(人工腎臓)をはじめとする透析関連製品で、国内外でトップクラスの実績を誇り、世界中の人々の健康を支えています。
また、新たな事業の柱として「再生医療」の分野にも注力しており、新たな医療課題にも解決できるように挑戦し続けています。 -
病院
公立豊岡病院組合
公立豊岡病院組合は、病院事業を行う特別地方公共団体です。但馬地域内で4つの病院を運営し、それぞれの地域や規模で機能を分担しながら、地域の皆さまに医療を提供しています。
豊岡病院では、ドクターヘリ・ドクターカーに代表される救急医療や、周産期医療、地域がん診療連携拠点病院としての機能、各専門診療科による高度急性期医療を提供しています。また、日高・出石・朝来医療センターでは、予防、治療、入院、在宅、看取りまで全てに関わる地域に密着した医療や、健診・透析等の特殊な医療の提供も行っています。
-
メーカー
積水メディカル株式会社
積水化学グループで最も成長している分野の1つ、「メディカル事業」を担う会社
当社は積水化学グループのメディカル事業を担う会社で、海外のグループ会社と連携しながら、国内外での展開を加速させています。事業内容でもお伝えしましたが、検査・医薬酵素・創薬支援の3事業から成り立っており、医療における予防診断から治療予後までの各段階に貢献しております。
成長中の会社ということもあり、若手社員もたくさん活躍しています!各社員のバックグラウンドを問わず、アットホームな雰囲気で互いに助け合いながら、日々取り組んでいます。 -
その他
三重県病院薬剤師会
知識・技能の向上や、地域や医療機関における薬剤師業務の充実により、県民の健康促進に努める。
地域包括ケアシステム構築の観点から、病院と保険薬局が一体となった薬剤の管理が期待されています。病院薬剤師は入院前から服用薬剤の情報を得ることで安全に入院治療を継続し、退院後も保険薬局の薬剤師に情報提供を行うことで、切れ目のない薬剤の管理を必要とされています。病院薬剤師と開局薬剤師のさらなる連携を考え、三重県病院薬剤師会と三重県薬剤師会の協働が重要であると考えます。
-
官公庁
栃木県
栃木県に勤務する薬剤師は、薬事衛生・食品衛生・生活衛生の許認可、監視指導や試験検査、感染症対策、環境保全対策など幅広い分野で活躍し、県民の安全で健康な暮らしを支えています。
栃木県は、医薬品、医療機器の生産金額がいずれも全国2位(令和5年 厚生労働省調べ)で、県内で製造された製品は国内だけでなく、世界中で使われています。栃木県に勤務する薬剤師は、工場への監視指導を通して、世界中の人々の健康維持に貢献しています。
-
その他
-
その他
株式会社ナード研究所
お客様の課題を解決することを目指し、研究開発支援を行います
化学合成を中心に、各企業のパートナーとして受託研究を重ねてきた当社。お客様からの期待も高まり、更に高度な提案を要求されることもしばしば。それを支える組織は、気が付けば有機合成・機能性材料開発の専門組織として、人員・設備共に有数の規模を持つようになりました。最高の研究には、研究員の知識や技術に加え、その研究員の考えをカタチにできる設備や環境の充実が不可欠。ナードは設備・環境面に惜しみなく力を注いでいます。高性能な分析機器や材料などを世界から調達できる様にネットワークを構築、大企業に匹敵する研究環境を実現しています。
-
病院
学校法人愛知医科大学 愛知医科大学病院
充実の教育・研究体制・チーム医療の推進
当院では、手厚い新人教育および薬剤部研究支援グループによる学会発表や論文執筆のサポート体制を整えています。
また、全病棟に専任薬剤師を配置し、かつ横断的チーム(緩和ケアチーム、栄養サポートチーム、感染制御チーム、褥瘡対策チームなど)への参加をしています。 -
メーカー
ロート製薬株式会社
私たちは、世の中を健康にする挑戦者でありたい。 「人がやらないことをやる」それは、ロート製薬に受け継がれてきたDNAです。この思いをこれからも大事にし、世の中の新しい常識を創っていきます。
「製薬会社=薬を作る会社」ではなく、「健康を創る会社」として、100年以上の歴史を紡いできました。現在はアイケア・スキンケア・内服を軸に健康を届けていますが、これからも様々な事業に常識の枠を越えてチャレンジしていきます。例えば、再生医療、食品、医療用点眼薬などに参入していきます。挑戦していく上で、一人ひとりの強い意志がとても重要です。私たちは「明日の社会を創る」想いを胸に、戦略的にこれからも世の中を変えていきます。時代の流れに柔軟に対応し変化・進化を続けることを恐れない仲間と共に、これからもよころびっくりなアクションを実行していきたいと考えています。
-
保険(調剤)薬局
トライアドウエスト株式会社 かもめ薬局
―強みは、スタッフ一人ひとりのホスピタリティーにある― 私たちには、社員の手で創られた『クレド』(行動指針)があります。そして『ホスピタリティー』(思いやりとおもてなしの心)を大切にしています。
➀私たちが目指す医療には、思いやりとおもてなしの心が必要です。かもめ薬局には、その心がある人財が集まっています。患者様、地域の皆様に最良のサービスを提供する為、スタッフは日々努力を重ねています。②社員同士、店舗同士、他職種スタッフとの連携・協力・情報共有をしっかりする組織風土で、雰囲気と風通しの良さが自慢です。③かもめ薬局は、『在宅専門薬局』『ドライブスルー型薬局』など薬局の新たな在り方に挑戦してきました。またオンライン服薬指導、電子処方箋、電子お薬手帳、AI搭載アプリ導入などDX化にも積極的に取り組んでいます。
-
メーカー
PDRファーマ株式会社
「医療のあり方や患者さんの人生に変革をもたらす次世代医薬品の創出」をMissionに掲げており、放射性医薬品という専門分野で人々の健康、そして医療に貢献ができる。
PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。
既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業や海外からの導入・協業により、画期的な新薬の研究開発、診断薬と治療薬が一体となったTheranostics製剤※の更なる拡充を図っていきます。 -
病院
大阪公立大学医学部附属病院
大阪市内唯一の大学病院であり、地域医療における中核病院として、高度な総合医療機関の役割を担っています。
特定機能病院として高度な医療を提供し、薬剤師は質の高い薬物療法の推進に務めています。
薬剤部は若いパワーにあふれ、活気ある職場です。安全確保のために様々なシステムが導入され、経験の少ない薬剤師でも安全に調剤ができる環境が整っています。病棟薬剤業務では、他の医療職員と連携を取り、患者への適切で安全な薬物療法に寄与しています。また、チーム医療にも積極的に参加し、薬剤師として職能を発揮し、高度先進医療にも貢献しています。 -
病院
横浜市立大学附属病院
質の高い教育・研究体制
大学病院として高度で安全な薬物療法を提供するために、論文抄読会や勉強会等を通じて薬剤部全体のスキルアップを図っています。2年間のレジデント制度では臨床業務の中で知識、技能、態度を習得するための質の高い教育体制が構築されています。若手職員には指導薬剤師がついて研究
活動を行う体制があり、多くの職員が専門性を活かした発表を行い医療の発展に努めています。 -
病院
筑波大学附属病院
良質な医療を提供するとともに、優れた人材を育成し、医療の発展に貢献します。
県内唯一の特定機能病院として高度医療の提供、高度医療に関する開発・評価及び研修を行うとともに、他の医療機関との間での患者さんの紹介等を通じて緊密に連携を図っています。また、専門化された医師、看護師、技師の適切かつ統合的チーム診療を能率よく受けられるような体制の確立・維持及び優秀な臨床医の養成を目指しています。
けやき棟は、集中治療室(ICU)、高度治療室(HCU)、母体胎児集中治療室(MFICU)、小児病棟、無菌病棟などを備えています。各フロアには、安全キャビネットとクリーンベンチを置いた「ファーマシステーション」が設置され、病棟専任の薬剤師が医療スタッフと連携しながら、病棟薬剤業務を行っています。 -
病院
豊橋市民病院
薬のエキスパートとして各部局との連携を推進
薬局は、豊橋市民病院の理念「信頼に応える技術と、人にやさしい思いやりのある心を持ち、地域に開かれた安らぎのある病院を目指します」に基づき、薬のエキスパートとして各部局と連携をとり、医療チームの一員として薬物治療ならびに医療安全に貢献することを目標としています。薬局内は、コンピュータにより一元管理されており、調剤システム、薬品管理システム、薬歴管理・薬剤管理指導システム、注射薬セット自動化システムなどで構成されています。安全性を高めるとともに、薬剤師が本来業務に集中できる環境を整備しています。
-
メーカー
協和キリン株式会社
協和キリンは、イノベーションへの情熱と多様な個性が輝くチームの力で、日本発のグローバル・スペシャリティファーマとして病気と向き合う人々に笑顔をもたらすLife-changingな価値の継続的な創出を実現します。
・抗体技術の進化へ挑戦を続けることに加え、多様なモダリティを駆使し協和キリンの強みを生かした創薬により、有効な治療法のない病気の治療に取り組んでいきます。
・医薬品事業で培った疾患に関する知見と最先端の科学・技術の応用に努め、医薬品にとどまらない社会の医療ニーズに応えていきます。
・常に信頼され、成長が期待される企業であり続けるため、世界トップクラスの製品品質とオペレーショナルエクセレンスを追求し続けます。 -
病院
医療法人 三重ハートセンター
心を込めた循環器高度医療を通じて、社会に貢献します。
狭心症や心筋梗塞に代表される『循環器疾患』は、放置すると生命にかかわる重大な疾患であり、速やかに診断して治療を行う必要があります。当院は循環器専門病院であり、24時間体制で速やかに患者さまを受け入れる準備をしております。虚血性心疾患に対するカテーテル治療、不整脈に対するカテーテルアブレーションやデバイス治療、心臓血管外科手術などを多数経験し、蓄積した経験を基に、高度で安全性の高い医療を提供しております。