-
保険(調剤)薬局
イントロン株式会社(明倫堂薬局)
「選ばれる薬局」へ すべての患者様と社員のために
イントロンでは「患者様に貢献できる、先生方から信頼される、社員ひとり一人が活き活きと働ける保険調剤薬局になること」を経営理念として掲げています。
これからも、患者様からかかりつけとして「選ばれる薬局」になること。処方される先生方からも安心して調剤を任すことの出来る「選ばれる薬局」になること。
そして、この会社でずっと働きたいと社員からも「選ばれる薬局」でありたいと願い、成長し続ける保険調剤薬局を目指しています。 -
保険(調剤)薬局
ウォルナットファーマシーズ株式会社(くるみ調剤薬局グループ)
名古屋発のデザイナーズ薬局で、地元に根差しながら患者さんに選ばれる調剤薬局を目指し、医療サポートをしております。
愛知県だけにこだわった地域密着の調剤薬局です。配属先は100%愛知県。
また、地域医療への貢献を第一に考える上で、自宅療養中や施設へ入居されている患者様へのサービス提供は欠かせません。当社は在宅訪問件数で名古屋市トップクラスを誇っています。
その拠点となる「在宅調剤センター」には、クリーンベンチやエアシャワー、在宅医療に特化した最新の全自動分包機等本格的な設備を設置し、常時10名以上の在宅専門薬剤師が日々対応しています。
また、患者様だけでなく働くスタッフの為に居心地の良さを求め、「デザイナーズ薬局」として全店舗異なるデザインの店舗づくりを設計。既存の調剤薬局の枠にとらわれない、他にはない調剤薬局を目指しています。 -
保険(調剤)薬局
ミアヘルサ株式会社(日生薬局)
「調剤薬局」をこえていく、チームへ。
処方箋に沿って、薬をお渡しするだけ。学びが豊かなのは、薬局よりも病院。キャリアパスは店舗のみ。そんな「調剤薬局」のイメージや先入観を、こえていきたい会社。それが、ミアヘルサです。
「人の幸せづくり」を合言葉に、薬剤師同士、店舗間のチームワークはもちろん、調剤薬局のワクのこえた医薬・介護・保育・食品の4事業連携で、地域まるごとの健康な暮らしを支えたい。
一人では実現できない大きなビジョンも、志を一つにするチームなら、きっとできる。これまで通りの調剤薬局では飽き足らない人、待っています。 -
メーカー
科研製薬株式会社
「日本初」「世界初」と医薬品を創出し、「最優」であることを目指す
科研製薬では、整形外科や皮膚科といった得意領域に特化したことで、これまで多くの「日本初」「世界初」となる医薬品を創出してきました。当社が目指すべきは、規模の大きさではなく「最優」の成果を得ることです。治療の選択肢が少ない疾患への積極的な医薬品開発を行い、患者さんの生活の質であるクオリティ・オブ・ライフを改善する医薬品を多く生み出してきました。また、当社は中堅クラスの製薬企業ならではのチームでお仕事が中心となり、目標に向かって邁進していきます。これからも得意領域を中心に、患者さん、社会、そして社員に笑顔をもたらされる医薬品の創出を目指してまいります。
-
メーカー
ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ
研究開発への積極的投資などで医療の発展をリード
ジョンソン・エンド・ジョンソンは長きにわたり、成長を続けてきました。それは、私たちがお客様のパートナーとして、常にヘルスケア業界を発展させリードしてきた証でもあります。グローバルでの研究開発への投資額は総売上高の17%と業界トップクラスです。このような経営スタイルから生み出された画期的な製品の数々は、業界に大きなインパクトを与え続け、世界全体のヘルスケア業界の発展に大きく貢献してきました。そして日本独自の戦略と世界のネットワークを活用し、日本におけるニーズにお応えし、日本の医師のインサイトをグローバルの製品開発につなげるといった取り組みも進めています。
-
メーカー
ノバルティス ファーマ株式会社
私たちのパーパスは、より充実した、すこやかな毎日のために、医薬の未来を描くことです。
ノバルティス ファーマは、スイス・バーゼル市に本拠を置くヘルスケアにおける世界的リーディングカンパニー、ノバルティスの医薬品部門の日本法人です。ノバルティス グループの世界的なネットワークと研究開発力を生かし、世界そして日本の人々の健康と豊かな生活を実現するために、革新的な医薬品を医療の現場にお届けしています。
循環器、代謝、呼吸器、眼科、中枢神経、移植、皮膚、免疫、がんなど、幅広い領域の医薬品を提供しています。 -
保険(調剤)薬局
株式会社ジンファーマシーズ(なないろ薬局)
①それぞれにあった働き方 ②これからの医療の神髄。在宅チーム医療
①なないろ薬局の自慢は、何事に対してもみんなで協力しあえることです。
日々の業務はもちろんですが、それぞれの休みに関してもみんなが協力的で、休みたい人が休みたい時に休めるようにしてくれますので、時期にもよりますが休暇は希望通りに取得できています。
②在宅医療は、単に配薬や服薬指導することだけでなく、患者様一人ひとりにあったオーダーメイドな薬剤管理が求められます。そのためには、医師、看護師、施設スタッフとの密な連携が必要不可欠です。なないろ薬局ではほとんどの施設の訪問診療に同行しています。処方箋を受け取るだけではなく、実際に医師が処方を決める場所にいることによって、薬学的な色々な相談もして頂け、一緒に処方構築ができるというやりがいもすごく感じられます。 -
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社くすりの福太郎
Smile every day!ではたらきませんか?
東京・千葉を中心にドミナント出店を行う、地域密着型のドラッグストアです。 調剤業務の機械化、医療事務によるサポートを強化し、対人業務に注力しています。研修はツルハグループの合同研修・くすりの福太郎独自研修の2本立てのため、成長できる環境です。また年間休日120日、配属店舗はご自宅の最寄り駅から60分圏内と、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。
-
病院
一般財団法人 竹田健康財団 竹田綜合病院
【Mission】 ・患者のために ・私たち自身のために ・そして私たちの生活のために
薬剤師一人ひとりが自己実現を達成できるよう、専門性を深化させるためのキャリアパスを提供しています。新人薬剤師からベテランまで、各々のスキルや経験に合わせた独自のキャリア形成を支援し、定期的な研修や学会を通じて、自己成長を続けられるよう努めています。薬剤師が自分の可能性を最大限に引き出し、その才能を発揮できる職場を提供し、薬剤師の成長が患者の幸せに寄与すると信じています。私たちは常に患者のために、最善の医療を提供することを目指しています。薬剤師の熱意が、患者の未来をより良いものにします。共に成長し、共に歩んでいきましょう。
-
メーカー
あすか製薬株式会社
女性の健康を守るリーディングカンパニー
100年以上の歴史をもつ、3領域(内科・産婦人科・泌尿器科)を中心に医療用医薬品を提供する製薬会社です。
特に、産婦人科領域においては2022年度に国内No.1の売上シェアを達成(*)しました。
月経困難症や避妊、子宮筋腫・子宮内膜症、不妊症、周産期疾患、更年期障害など、多種多様な医薬品を揃えて、女性の健康や生活をサポートしています。
甲状腺領域では、甲状腺機能亢進症・低下症に関する医薬品の国内シェアはそれぞれ90%を超えており、医療現場に欠かすことのできない製品として、安定供給の使命を果たしています。
医薬品の提供だけにとどまらない、予防から検査・診断~治療~予後まで一貫して取り組むトータルヘルスケアカンパニーを目指します。
*2022年ミクスOnlineより -
保険(調剤)薬局
有限会社中山薬局
入社の決め手はこれ! バランス型(ワークライフバランス:新卒年収462万・年間休日128日・有給消化率100%)
薬剤師 新卒年収462万・年間休日138日以上・有給消化率100%
『バランス型:ワークライフバランス~年間休日138日・有給消化率100%』
◇何故出来るのか?
薬剤師・調剤事務の人数を休日も考慮した人数配置にしている
業務量の偏りがないように業務の把握を全員可能にしている
マルチタスク可能な教育方法
各店舗で外来・在宅対応・施設対応・オンライン服薬指導などを行っている
※夜間・日・祝の臨時在宅田対応は本部担当者が対応している。 -
病院
地方独立行政法人 堺市立病院機構 堺市立総合医療センター
少子高齢化社会を見据えた予防医療の視点で急性期医療が提供できる病院づくり
少子高齢化社会を見据えた予防医療の視点で急性期医療が提供できる病院づくりを目指しており、アフターコロナの社会を支える医療を創っていくことは、前例のない新たな改革の道であり、堺市で唯一の公立病院である当院の使命と考えている。治験・臨床研究(臨床研究センター)やがん診療(がん医療、がん患者の会)、災害医療(災害時救急医療、DMAT)、救急医療、予防医療(疾病予防管理センター)、医療安全(医療安全管理センター)に取り組み、チーム医療(ICT、NST、緩和ケア、褥瘡、呼吸ケア・リハビリテーション、ACLS、化学療法、心臓リハビリテーション、周術期管理、HIV対策)などに取り組んでいる。
-
その他
日本空調サービス株式会社
お客様に安心感を与える最適な環境を維持するために、技術力と人的資源を結集させ、高品質サービスを提供する
設立以来、半世紀以上にわたり建物設備サービスに携わる独立系企業として歩んできて、トラブル発生時の対応が主な業務であった空調設備のサービス業界に、いち早く故障・事故を未然に防ぐという「予防保全」の概念を持ち込み、事業化を図りました。
業務領域は空調のみにとどまらず、電気、給排水、衛生等を含めた建物の設備システム全般に拡大しながら現在のビジネスモデルを構築し、常に質の高い技術サービスを追求し続けることで、お客様の施設を利用される方々やそこで働く方々に最大の満足を得ていただける企業を目指しております。当社グループは現在、全都道府県へ営業拠点を展開しており、日本国内全域にて迅速かつ高品質なサービスをご提供させていただいております。 -
病院
医療法人樹光会 大村病院
精神科医療に携わり半世紀
私たちは兵庫県三木市(神戸市の西隣)の地域に根ざした精神科病院です。
広大な土地と豊かな自然に囲まれた環境で社会復帰までの一貫した治療を築き上げてまいりました。
心の病に真正面から取り組み、自立までの手助けに献身いたします。
愛情・献身・誠意を持って人格の尊重を最優先に治療・看護にあたり、患者・医師・医療スタッフの信頼関係で早期治療と早期の社会復帰を目指しています。 -
官公庁
兵庫県
兵庫県は柔軟な働き方に挑戦しています!
庁舎の再編に伴い、在宅勤務やサテライトオフィスの拡充などにより場所問わず働ける環境を整備中です。また、多様な働き方を実現する制度も整備されております。(下記のとおり)
【主な制度】
・育児休業 ・フレックスタイム制 ・育児部分休業
・介護休暇 ・育児短時間勤務 ・在宅勤務 etc -
保険(調剤)薬局
一般社団法人ファルマネットみえ
「くらし・健康・笑顔をつなぐ」健康サポート薬局として地域の皆さまの健康をサポートしていきます。
私たちは、地域の皆さまの健康へのお手伝いがしたいと思っています。
来局されるすべての患者さまに安全で有効な薬物療法がなされるようサポートしていきます。
地域の方から信頼される薬局・気軽に何でも相談できる薬局であり、健康な暮らしのよりどころでありたいと願っています。 -
メーカー
扶桑薬品工業株式会社
私たちと共に患者さんの生命を支え社会に貢献しませんか。
私たち扶桑薬品工業は、「製薬企業の本分を尽すとともに、社内の平安を旨とし、挙社一体の企業努力により社会に貢献、また全従事者の負託にこたえんとするものである」という企業理念のもと、独創的な医薬品等の開発・供給を通して、患者さんの健康で豊かな生活の向上に貢献する事業活動を展開しています。私たちは、医療の現場に欠かすことのできないブドウ糖注射剤や生理食塩液などの輸液製剤の主要メーカーであり、人工腎臓用透析剤のトップメーカーです。大きく変動する製薬業界において、患者さんの生命を支え、社会に貢献し続ける人材を広く求めています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社ファインメディカル(かりん薬局・ふれあい薬局)
『日本一のモデル薬局』の実現を一緒に目指しましょう!
私たちは、『日本一のモデル薬局』を目指しています。
患者さまだけでなく、地域の方々に「この薬局にきてよかった」「この薬剤師に相談してよかった」と思っていただくために、日々何が必要なのかを皆で考え、実行しています。
そのひとつが在宅医療への参入です。月間1000人以上の患者さまに在宅医療を提供しています。また、OTCの販売にも力をいれています。薬局は処方せんをもらうだけの場所ではなく、地域の健康相談の中心地としてOTCの販売や健康の相談なども積極的に行っています。
地域になくてはならない薬剤師、そして多くの方々から「ありがとう」といっていただける仕事を一緒に作ってみませんか。 -
病院
岡崎市民病院
地域とともにウェルビーイングを創造 する (ウェルビーイング:持続可能な幸せ)
当院はそのルーツから140年以上の歴史があります。そして、これからの変化が早 く、厳しさがつのる社会環境の中でこれからの100年に向けて「病院を大きく変える」必要があります。このために病院理念・基本方針 を一新し、 purpose(存在意義) 、 values(共有する 価値観) 、そ して vision(中長期的に目指す姿)から成る行動規範を病院公式ロゴマーク と共に定められました。この行動規範を拠 り所にして「病院文化の変革」に挑戦中です。そして、次の 100 年も当院が持続可能な組織として発展できるように知恵と勇気を奮ってスタッフと一緒に歩んで行きます。
-
その他
タカラバイオ株式会社
長年培ったバイオの技術を強みに様々な分野で社会に貢献し事業を展開しています。
長年培ってきた遺伝子や細胞の技術とノウハウを活かし、さらに最先端のバイオ技術と強みであるスピード感を持って、社会に貢献している会社が私たちタカラバイオです。
そういった技術を、自社製品のみならず、多くの企業の開発案件にも活かし携わっております。
また社内には多くのモダリティに対応した設備を備えており、様々な案件に素早く対応できる点も強みの一つです。
社員一人一人がコミュニケーションを大切にしており、そういった社内の風通しの良い職場環境がスピード感のある開発、製造が行える礎であり、当社の強みと考えています。 -
CRO・SMO
株式会社マイクロン
イメージングCROで働いてみませんか
当社は医用画像を活用し、治療薬や診断薬の開発、再生医療等の医療分野の研究開発を効率的に進めるため2005年にスタートしました。診療や臨床の現場は目の前の患者さんの健康に貢献する重要な仕事ですが、私たちは新しいモノやサービスを生み出すことで、現在の患者さんだけでなく未来の患者さんにも貢献できる、そんなビジネスを行っています。皆さんが学んだ薬学の知識は、当社のような企業でもフルに活かすことができます。ぜひ一緒に働きましょう!