薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 病院

    社会医療法人 警和会 大阪警察病院

    地域の中核病院として医療を支えています。

    当院は80年を超える長い歴史をもち、薬剤師は46名在籍しております。病床数は580床、各種指定については、三次救急医療機関、大阪府災害拠点病院、大阪府がん診療拠点病院、地域医療支援病院等に指定を受けております。
    地域の中核病院として、医療機器の充実、優れた医療スタッフを揃え、先端医療、高機能医療の実現に努めております。

  • 病院

    社会医療法人 愛仁会

    愛仁会グループネットワークの総合力で、医療・介護・福祉のトータルヘルスケアに貢献します!

    創立65年になる、大阪府・兵庫県にて拠点をおいている医療法人です。最先端の医療設備を整えた、千船病院、高槻病院、明石医療センターといった急性期病院を核に、愛仁会リハビリテーション病院、尼崎だいもつ病院などの回復期病院、慢性腎臓病の一貫治療に取り組んでいる井上病院を擁し、また、介護老人保健施設などと互いに連携を取りながら、総合的医療活動を展開しています。さらに、看護助産専門学校ならびにグループ内の社会福祉法人の活動により、地域の各機関との連携のもと、医療・福祉・保健・教育を包括した地域のトータルヘルスケアに貢献できるよう、つとめております。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ユニスマイル(ユニスマイル薬局)

    「あなたに今、私ができること」    ~私たちは、すべての人々の健康な暮らしを応援します~

    ①医薬品流通のリーディングカンパニー
    名古屋に本社を置く【スズケングループ】の薬局で全国に350薬局以上展開しています。
    ②薬局DXの推進
    LINEをはじめとしたSNSを活用し、いつでも気軽に【患者さまと薬剤師がつながる】システムを構築しています。また、全薬局でオンライン服薬指導対応を行っています。
    ③業界初MI研修導入
    【Motivational Interviewing(動機付け面接法)】を研修に取り入れ、服薬指導そのものが患者さまから評価され、選んでもらえる薬局、薬剤師を目指しています。

  • 病院

    医療法人桜希会 東朋八尾病院

    大事な人へ、愛する人へ、そしてあなたに、私たちは約束します。 「笑顔満開 桜希会!」

    地域と共に安心できる医療・介護を提供し続ける病院です。目配り・気配り・心配りのできる人材の育成を目指します。また、常に職場環境。就労環境の改善を図り、働く上での安心を継続させ働く意欲を向上させます。これにより、患者様・利用者様へのより良いサービスの提供に努めます。

  • 病院
  • 病院

    国民健康保険 志摩市民病院

    絶対に断らない「地域の皆さまに寄り添う身近な病院になる。」志摩市地域の住民の方々の健康を支える重要な医療機関であり、総合的な医療サービスを提供しており、地域に根ざした医療活動を行っています。

    志摩市に根ざし地域住民のニーズに応える医療を提供します。急性期から慢性期まで対応し幅広い医療ニーズに対応できる体制を整え、多職種連携において医師・看護師・薬剤師などの多職種が連携して医療を提供します。常に笑顔で対応し患者様の立場に立ち常に温もりのある接遇をします。患者様の人権を尊重し患者様の視点で医療を行います。患者様が大切にされていると感じていただけるケアを実践します。チーム医療を実践し明るい病院づくりに努めます。地域の医療機関や多職種と連携し地域医療の充実に努めます。臨床実習医療機関として地域医療を担う人材を育成します。公共性と経済性を考慮し健全な病院経営に努めます。

  • 病院

    医療法人徳洲会

    「生命だけは平等だ!」「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会を」

    徳洲会グループは、「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会」を目指して、医療の原点である救命救急医療から、予防医療、慢性医療から先進医療に至るまで、地域の皆様の要望に応える医療を実践しています。徳洲会グループは現在、日本国内に71病院を含む300余りの医療福祉施設を展開しています。私たちは、薬剤師としての能力を最大限に発揮し、病棟業務をはじめ、救急医療、在宅、災害医療、離島僻地医療、がん化学療法、医療安全、感染対策、糖尿病治療、NST、治験、臨床研究等、医療の様々な分野でチーム医療の一員として活躍しています。全国の病院と研究会などを通して多くの交流があります。本人希望の転勤は可能ですが、定期的な転勤はありません。

  • CRO・SMO

    株式会社新日本科学PPD

    日本とグローバルの長所を融合し、日本に適した新しいCROをつくります。

    新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界48カ国に89拠点に事業所を有し、国際同時治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。
    両社は、治療領域から経営理念にいたるまで非常に共通点が多く、ビジネスの主軸を顧客に置くという「カスタマーフォーカス」を理念に掲げています。共通点を強みとして、お互いの長所を融合しながら、「CROといえば新日本科学PPD」と言っていただけるように、日本で一番信頼される存在を目指します。

  • 病院
  • メーカー

    田辺三菱製薬株式会社

    「病と向き合うすべての人に、希望ある選択肢を。」というMISSIONのもと、「一人ひとりに最適な医療を届けるヘルスケアカンパニー」をめざしていきます!

    田辺三菱製薬は、三菱ケミカルグループにおいてヘルスケア事業の中核を担っており、これまで免疫炎症/糖尿病・腎/中枢神経/ワクチンなど、幅広い領域で価値ある医薬品を世界中の患者さんにお届けしてきました。また、筋萎縮性側索硬化症(ALS)治療薬『ラジカヴァ』のアメリカ承認を皮切りに、現在はグローバル展開を更に加速しています。「一人ひとりに最適な医療を届けるヘルスケアカンパニー」という目指す企業像に向けてさらなる変革を続けていきます!田辺三菱製薬で、一緒に枠を超えた医療に向けて挑戦しませんか?

  • 病院

    医療法人 藤井会 石切生喜病院

    調剤業務の安全性向上および効率化を図り、薬剤師を患者さんに近い場所へ配置するため機械化を推進しています

    正確性と安全性、迅速性を目的とし、調剤業務を積極的に機械化しています。
    従来は人の手で行っていた調剤業務を自動調剤機、調剤補助端末を用いて行っています。
    自動調剤機は2台設置しており、非常に多くの処方箋が発行される中、正確かつ迅速な調剤を可能としています。また、一包化された薬剤を識別してくれる機械が導入されており、人の目で一包一包時間をかけて監査する必要がなくなりました。その他、自動的に軟膏を混合してくれる機械や、化学療法センターには最新の調剤監査システムを備えています。調剤業務に加えて最終的な監査の際も、手元をビデオで録画しており、調剤過誤が指摘された際の証拠として残しています。

  • 病院

    公立学校共済組合 東海中央病院

    理念 「最高の誠意、最善の医療」

    各務原市唯一の総合病院で、急性期病院であるため、『救急車を断らない』ことをモットーとして急性疾患、専門的治療が必要な重篤な疾患、手術が必要な疾患を中心に診療を行っています。当院の理念である「最高の誠意、最善の医療」の実践を通して、病気の治療ばかりではなく、治療に伴う不安や悩みが少しでもやわらぐように、職員一同がチームとして丁寧な説明と、ぬくもりのある接遇を心がけています。

  • 病院

    社会医療法人社団東京巨樹の会 東京品川病院

    東京都区南部医療圏の主要な病院の1つに位置しており、地域に根差した総合病院として幅広いニーズに対応できるよう、24時間、365日手術及び治療可能な病院です。

    当グループは、救急医療とリハビリテーションを通じて患者の命を救い、QOLを向上させることを使命としています。早期リハビリの導入により早期退院を実現し、地域医療のレベルアップに貢献しています。また若いスタッフの情熱と伝統を大切にし、常に患者のための医療を提供し続けています。

  • 病院

    独立行政法人国立病院機構 関東信越グループ

    関東信越グループ32病院以外に国立療養所2施設、ナショナルセンター6施設、厚生労働書、医薬品医療機器総合機構(PMDA)、日本医療研究開発機構(AMED)などと人事異動・人事交流があります。

    国立病院機構は、全国に140病院のネットワークを持つ日本最大級の医療グループであり、関東信越グループには32の病院があります。それぞれの病院が、急性期医療から慢性期医療、セーフティネット医療など特色のある医療を提供し、国民一人ひとりの健康と我が国の医療向上に貢献しています。
    病院間の異動の希望も出せるため、診療スタイルや興味のある疾患等、ライフスタイルに合わせた場所での勤務が可能です。福利厚生も充実しているため、安心して長く働ける職場です。また、資格認定を目指す方をサポートし、活躍できる環境を整えております。

  • 病院

    川口市立医療センター

    市民に信頼される安全で質の高い医療を提供

    当センターは昭和22年に開設され、平成6年5月に川口駅前から現在の場所に移転し、その名称も川口市民病院から川口市立医療センターに変更されました。同時に救命救急、周産期および画像診断の各センターを設置し、専門医が中心となり各医療スタッフが一丸になって高度医療の充実に寄与しています。診療科数29科510床を有し、地域の基幹病院としてプライマリ・ケアから高度専門医療まで広範な医療を展開しています。日本医療機能評価機構の認定施設であり、さらにエイズ診療協力医療機関及び基幹災害医療センターにも県より指定されています。

  • 官公庁
  • メーカー

    日東薬品工業ホールディングス株式会社

    生菌製剤のパイオニアとして、 患者さまのために、最良の医薬品をつくる

    私たちは、京都に本社をおく創立75年以上の研究開発型の医薬品メーカーです。
    研究開発型という独自のビジネスモデルを構築するとともに、原薬となる菌の培養技術から製品化までの一貫製造体制を実現しています。またグループ会社のNoster株式会社では腸内細菌研究のパイオニアとしてバイオ創薬に取り組んでいます。
    一般用医薬品だけでなく医療用医薬品へも事業フィールドを拡大し、国内外の医療に貢献すると共に、高い品質を食品、化粧品といった幅広い分野へも応用し、「すべては、患者さまや薬を必要とする方々のために」という想いを大切に、研究開発を推進し、革新的なものづくりを実現しています。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ダイワコーポレーション

    1)患者様のニーズに合わせたサービスを提供し信頼され安心して利用できる薬局を目指します 2)地域の医療と健康に役立ち貢献する薬局を目指します 3)自己研鑽に励み、働きがいのあるハイレベルな薬局を目指します

    スズカ調剤薬局グループでは、現在、鈴鹿、亀山市内で9店舗の保険薬局を運営しています。
    開局当初より「地域密着No1薬局」を目指し、在宅医療にもいち早く取り組み、無菌調剤実績も多数あります。地域に貢献するために「こどもお薬教室」や「健康ひろば(地域啓発講座)」を開催するなどして、薬や栄養、健康に関するイベントの実施や情報を発信しています。
    電子薬歴、調剤監査システム、全自動分包機といったシステムを全店舗に導入し、安心・安全な調剤ができる環境のもと他の医療従事者と連携し、地域で皆様の健康をサポートできるよう心がけています。

  • 病院

    医療法人 三重ハートセンター

    心を込めた循環器高度医療を通じて、社会に貢献します。

    狭心症や心筋梗塞に代表される『循環器疾患』は、放置すると生命にかかわる重大な疾患であり、速やかに診断して治療を行う必要があります。当院は循環器専門病院であり、24時間体制で速やかに患者さまを受け入れる準備をしております。虚血性心疾患に対するカテーテル治療、不整脈に対するカテーテルアブレーションやデバイス治療、心臓血管外科手術などを多数経験し、蓄積した経験を基に、高度で安全性の高い医療を提供しております。

  • 保険(調剤)薬局

    さんあい薬局株式会社

    ~Always be Honest~素直に、まっすぐに。

    1.『笑顔と親切をモットーに、明るく働きやすい職場を推進』しており、雰囲気がよい職場環境が魅力です。また店舗間が近いので人員の行き来があり、どの店舗においてもアットホームな仲の良さが自慢です。
    2.同じエリアに複数の店舗があり、様々な科の門前や在宅医療専任薬剤師チーム設置等、転居せずにスキルアップ・キャリアアップできる環境があります。
    3.『従来のカタチにとらわれず、新たな調剤薬局づくり』に取り組んでいます。意見や挑戦してみたいことがある時、役員や上司に気軽に相談できる社風があります。

  • メーカー

    株式会社ピカソ美化学研究所

    私たちは「美」を具現化する化粧品創りのプロフェッショナル

    当社は化粧品のODMメーカー。ODMとは、クライアント企業のブランド製品を真っ白なキャンバスに絵を描いていくようにゼロから企画立案、そして開発し、製造すること。社名こそ表には出ませんが、誰もが知る有名化粧品も数多く手がけています。そんな当社には多くのクライアントから安定して依頼が舞い込んでいます。理由の一つは、最大限のスピードで最高の品質を生み出す開発力があること。1935年に創業し、今年で89周年を迎えます。昨今では、グローバル展開にも力を入れており、創業100年に向けてこれからも進化のスピードを緩めず、成長し続けていきます。

ページトップへ戻る