法人情報詳細

日東薬品工業ホールディングス株式会社

業種 メーカー

キャリア形成及び教育の考え方

「ひとの幸せを想う、医薬品の創造」

私たちは、すべては患者様のために、世界中の人々の幸せのために、高品質かつ安全性、有効性に優れた医薬品づくりに邁進し続けています。特に製薬会社において、医薬品の品質、有効性及び安全性の確保は、薬学の知識を身につけられたみなさまに存分に力を発揮してもらえる大切な仕事です。身につけた知識、経験を活かし、製薬会社で活躍したいと願う人、そんなプロフェッショナルな人材を待っています。「ひとの幸せを想う、医薬品の創造」を通して、自身の新たな能力と可能性をその手で創り出してみませんか。

会社(法人)の魅力

生菌製剤のパイオニアとして、
患者さまのために、最良の医薬品をつくる

私たちは、京都に本社をおく創立75年以上の研究開発型の医薬品メーカーです。
研究開発型という独自のビジネスモデルを構築するとともに、原薬となる菌の培養技術から製品化までの一貫製造体制を実現しています。またグループ会社のNoster株式会社では腸内細菌研究のパイオニアとしてバイオ創薬に取り組んでいます。
一般用医薬品だけでなく医療用医薬品へも事業フィールドを拡大し、国内外の医療に貢献すると共に、高い品質を食品、化粧品といった幅広い分野へも応用し、「すべては、患者さまや薬を必要とする方々のために」という想いを大切に、研究開発を推進し、革新的なものづくりを実現しています。

概要

事業内容 医薬品製造販売業
医薬部外品製造販売業
化粧品製造業 ほか
本社所在地 〒617-0006 京都府向日市上植野町南開35-3
設立 1947年6月25日
資本金 48百万円
代表者 代表取締役社長 北尾 浩平
売上高 6,656百万円
事業所 本社・長田野工場・綾部工場・東京事務所
従業員数 262名
薬剤師数
(薬学出身者数)
22名
薬学出身者の活躍職種 研究、開発、信頼性保証、生産本部
沿革 1947年の創業以来、有用微生物の培養に注力し生菌製剤の開発に特化してきました。初めて承認取得した医薬品も1956年に供給を開始したラクトミン末という乳酸菌製剤でした。
貫いてきたのは祖業の精神「夢とロマンに燃えて」という先進的な研究開発と科学を重視する姿勢です。その成果である乳酸菌やビフィズス菌製剤などの医療用医薬品や一般用医薬品、医薬品原薬の開発・供給を通じて、日本における生菌製剤開発のパイオニアとして国内外の医療に貢献しています。 特に乳酸菌やビフィズス菌にビタミンや生薬を配合する製剤技術は高い評価を受けており、この技術は生薬製剤や一般製剤など様々な医薬品開発に活かされています。
お問い合わせ先 管理本部 総務人事部 松岡 理沙
TEL:075-921-5344
MAIL: r.matsuoka@nitto-ph.com

先輩インタビュー

出身大学 摂南大学大学院
卒業年 2020年

◆現在の職種(薬事業務)の魅力

製薬企業の研究職を選んだ理由は、研究成果を世の中に素早く還元できると考えたからです。現在は製薬会社としてのものづくりの根幹となる製剤化研究に従事しており、OTC医薬品の開発に携わっています。担当している製品が上市に向けて動いている様子を目の当たりにするととてもやりがいを感じます。

◆当社の志望動機

腸内細菌の研究と生菌製剤の製造販売ができる数少ない企業であり、研究を通して腸内細菌を制御できる薬の開発をしたいという思いから志望しました。腸内細菌は糖尿病、動脈硬化、精神疾患などの様々な疾患に関与していることが知られています。私は大学院で精神疾患の研究をしており、そのなかで腸内細菌と疾患との関わりを知り、腸内細菌の研究を通して世の中に貢献したいと考えたことがきっかけです。

◆入社してからの仕事の変化・現在の仕事内容

入社時から主にOTC医薬品や食品の製剤化研究に従事しており、ラボレベルでの初期検討から工場での実生産規模へのスケールアップやバリデーション業務を担当しています。製剤化研究では開発部門や試験部門、生産部門の工場などの各部署と連携を取りながら、医薬品の確実な上市に向けて業務に取り組んでいます。現在では、腸内細菌研究にも従事しており、製剤化研究のみならず幅広い業務に取り組んでいます。

◆今後の目標

入社して4年間、ものづくりの製剤化研究を根幹として、現在では腸内細菌の研究にも従事しています。今後は、薬の開発段階から上市まで幅広く携われる製剤化研究に精通し、そのノウハウを活かして「腸内菌叢と生命をつなぐ」という企業ビジョンを目指して、唯一無二の腸内細菌製剤の開発に取り組みたいと考えております。

ページトップへ戻る