薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • メーカー

    山本漢方製薬株式会社

    創業以来約47年間ずっと無借金。盤石経営の製薬メーカーです。

    1977年の創業以来、増収・増益で無借金経営を続けてきました。生薬・生薬製剤および漢方製剤をはじめ、健康食品など、どんな時代も人々の健康に寄り添う商品開発に力を注いでいます。当社の代表作はTVCMでもお馴染み「大麦若葉粉末100%(青汁)」青汁としての売上高は14年連続No1です。

  • メーカー

    第一三共株式会社

    「サステナブルな社会の発展に貢献する先進的グローバルヘルスケアカンパニー」を2030年ビジョンに掲げています

    第一三共グループは、パーパスの実現に向けて、当社に期待される社会課題の解決(革新的医薬品の創出、SDGs への取り組みなど)をめざし、われわれの強みである“サイエンス&テクノロジー”に基づき、イノベーティブなソリューション提供に挑戦し続けています。挑戦する上で、自立的に、柔軟に、今後の環境変化に対応していくことが必要であり、「自分に何ができ、何をすべきか」を考え抜き、それを行動に繋げ、何か一つでも昨日の自分を乗り越え、自分自身を成長させる事が大切です。自身の成長と会社の成長を大きく実感できることは、社員にとっても大きな魅力、やりがいとなっています。

  • 病院

    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院

    医学への精進と貢献、病者への献身と奉仕を旨とし、その時代時代に成しうる最良の医療を提供すること

    虎の門病院の最大の特徴は、臓器別の高度な専門診療を行うために各領域のスペシャリストが揃っていることです。医療の先端をいく新しい設備・医療機器を取り入れ、充実した医師・医療スタッフのもとでより高度でより先進的な医療を実施する体制を整備しています。同時に、患者さんの全身を診て、QOL(生活の質)にも配慮し、個々の患者さんに適した全人的医療を提供することをモットーとしています。さらに、患者さんの権利の尊重、安全・安心・思いやりをコンセプトに患者中心医療の実現に邁進しています。

  • 病院

    大阪大学医学部附属病院 薬剤部

    「新しい業務の構築」、「人材育成」、「エビデンス構築」を通じて大学病院の機能を支える薬剤部門を構築し、日本や世界に向けて情報発信していきます。

    ●新しい業務の構築と実践
    医療ニーズに的確に対応した新しい業務の構築・実践を通じて、医療安全や薬物療法の最適化に貢献(新たな標準業務の確立)します。
    ●人材育成
    大学病院の充実した教育リソースを活用することで、薬剤師をリードする優れた人材の育成を進めています。    
    ●エビデンスの構築と発信
    薬物療法・薬剤師職能に関する良質なエビデンスを構築し、社会へ発信していきます。

  • メーカー

    常盤薬品工業株式会社

    カラダ・ココロ“トキメキ”創造企業

    常盤薬品工業株式会社は、「カラダ・ココロ“トキメキ”創造企業」をスローガンに掲げ、医薬品、医薬部外品、食品、化粧品などの事業を行っています。頑張る人をサポートするドリンク「眠眠打破」、ロングセラーの第3類医薬品「南天のど飴」をはじめとし、若い女性に好評のメイクアップブランド「エクセル」、豆乳発酵液を配合したスキンケアブランド「なめらか本舗」、低刺激性の敏感肌向け化粧品「NOV(ノブ)」など、様々なオリジナリティ溢れる商材の開発を通して、皆さんのカラダとココロに“トキメキ”をお届けします。

  • 病院

    公益財団法人甲南会 甲南医療センター

    人類愛に基づき、あらゆる点において病人を本位とした 「悩める病人のための病院たらん」

    病気で悩んでい患者のための病院でありたいという願いから、「悩める病人のための病院たらん」を法人の理念としています。これは創立した1934年(昭和9年)から変わっていません。
    この素晴らしい理念のもとで予防・急性期から慢性期まで質の高い医療を提供できる病院、そして皆さまに開かれた信頼される病院として在り続けたいと願っています。

  • 病院

    社会医療法人高清会 香芝旭ヶ丘病院 (奈良香芝脊椎人工関節センター)

    2025年、新築全面移転を予定しております。  当院においては、当院で長く安心して仕事を続けて欲しいとの思いにより、働きやすい環境つくりを目指しています。(子育て支援・家族の介護休業支援の充実等)

    2025年に、香芝市西真美へ新築全面移転を予定しておりますので、我々と一緒に、新たな病院つくりの一端を担えるチャンスです。
    当院は、『奈良香芝脊椎人工関節センター』として、奈良県内・県外より、患者様が来られており、その中でも「膝の人工関節置換術」の症例は、奈良県ではトップの症例数で、近畿圏内でも、10本の指に入る症例数となっております。 そのような、人工関節・脊椎を軸とした整形外科中心の病院ですが、内科・循環器内科・脳神経外科の診療もおこなっており、今後は、現在の整形外科のブランドを維持しながら、新築移転を機に、循環器内科・脳神経外科での緊急対応等をさらに充実し、地域医療を担っていきます。

  • 病院

    公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院

    ~大阪の中心部にある地域に根差した急性期病院にて、一緒によりよい医療を提供しましょう!~

    当院は、医学研究所の機能を持つ急性期総合病院で、90年以上様々な発展を遂げ現在に至っており、2020年12月には新館が完成しました。新館では最新の医療機器が順次稼働を予定しており、「がん治療」や「ふるえ治療」において、さらに充実した医療を患者さんにご提供できる見通しです。「患者様のために何ができるか考えて行動できる」薬剤師を目指して、調剤業務・薬剤管理指導業務・注射薬無菌調製業務などに従事しています。初年度は基本業務の習得、下期は病棟業務にも携わり、2年目は両業務の両立を目指しています。その他、チーム医療の充実、学会発表や各種認定取得を目指して、職員一同、日々研鑽に励んでいます。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    エバグリーン廣甚株式会社(エバグリーン薬局)

    スーパーマーケットを併設しているからこそ、成長している地域に「みぢか」な薬局

    調剤薬局やドラッグストアだけでなく、スーパーマーケットが併設しているからこそ、食事指導など地域の人の生活のサポートまで実施しやすい環境があります。
    だからこそ「全ての店舗で」利用者数が増えていて、昨年対比で約140%という地域に選ばれる薬局となっています。
    様々なキャリアプランや福利厚生があるエバグリーンで、幅広い知識や経験をする薬剤師になりませんか?

  • 病院

    医療法人偕行会

    充実した福利厚生

    偕行会グループでは、働きがいのある法人運営を目指して医療従事者の福利厚生にも力を入れています。
    院内保育所や単身寮、福利厚生施設などを取り揃えており、安心して働くことができる環境が整っています。
    また、女性の多い職場ですので、産休・育休が取りやすく家庭と両立をしているスタッフも多くいます。
    男性でも育休を取得した実績があります。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ロングライフ

    ◇行政と提携した医療モール ◇財務基盤が安定し、長く勤められる職場環境です

    ◇4割を医療モールが占めているロングライフ。近年では袋井市と提携し、街づくりから参画し、メディカル地区の責任者を社長が務め、整形外科、循環器内科、心療内科、腎・泌尿器科のクリニックに開院して頂きました。今では、近くに保育園や高齢者住宅、大型ショッピングモールが立ち並ぶエリアとなり、地域の皆様の健康作りのハブとしてあり続けていけるよう立地を生かした健康イベントなど計画予定です。
    ◇創業から30年間連続黒字を維持し、また平均勤続年数:8年と同業他社(大手調剤平均:4~5年)に比べて長く、定年制度がありません。また育休から復帰される方が9割を超え(男性の取得実績も有)、時短勤務など子育てを応援する環境があり、安定的に長く勤められる方が多いです。

  • メーカー

    株式会社大塚製薬工場

    人々の健康と栄養管理に貢献する製品を、世界へ

    日本国内にとどまらず、アジアを中心に世界へ広がる大塚の輸液。日本の輸液のリーディングカンパニーである弊社は、大塚グループの海外輸液事業会社のマネジメントにも深く携わっています。今後は、インドネシアやエジプトにおいてa開をより一層推進していきたいと考えています。そして、それ以外の分野の医薬品や医療機器、メディカルフーズをお届けすることにも継続して挑戦していきます。

  • 保険(調剤)薬局

    株式会社ヤナセ薬局

    創業83年の地域密着した医療に貢献する薬局

    ㈱ヤナセ薬局は創業83年の地域に密着した「かかりつけ薬局」です。総合病院や専門医療機関からの処方せんを受け付けると共に、在宅医療・がん専門薬局などの医療度の高い業務も積極的に行っております。また近年薬局の在り方が問われる中、調剤の機械化やドライブスルー、オンライン処方せんなど、時代の変化に合わせた薬局づくりも行っております。

  • その他

    中央労働災害防止協会

    全ての働く人々に安全・健康を~ Safe Work, Safe Life ~

    わが国における労働災害発生件数は、関係者のたゆまぬ努力により長期的には減少していますが、産業構造の急速な変化や雇用形態の多様化、職場の高齢化が進む中で、新たな安全衛生上の課題も顕在化してきたところです。わが国の安全衛生水準の向上という社会的使命を果たすべく、長年培ってきたノウハウや専門性を最大限に生かして企業ニーズに即した各種サービスを提供していくほか、政府、安全衛生関係機関、業界団体等と従来以上に連携・協力し、職場の安全・健康をリード/バックアップするきめ細かいサポート、率先と成長を意識したフォローアップで、全ての働く人の安全・安心・快適を実現していきます。

  • 病院

    郡上市民病院

    「地域で信頼され心が癒される病院を目指します」という病院理念のもと、郡上地域の急性期医療の中心的役割を担うと共に、市内唯一の産科医療施設として地域に根差した医療を提供しています。

    当院は岐阜県のほぼ中央部に位置する郡上市八幡町にあり、地域の急性期医療の中心的役割及び市内唯一の産科医療施設として地域に根差した医療を提供する中核病院です。郡上市は自然と水が豊かな地域で、夏は日本三大盆踊りの一つである「郡上踊り」が7月中旬から9月上旬まで開催され、特に8月13日から16日までの4日間は徹夜おどりとして行われます。また冬はウインタースポーツで、市内にはそれぞれ特徴のある10のスキー場があり、若者から家族まで楽しんでいます。こうした自然環境豊かな地域にある当院であなたも薬剤師として一緒に働いてみませんか。

  • 病院

    公立学校共済組合 東海中央病院

    理念 「最高の誠意、最善の医療」

    各務原市唯一の総合病院で、急性期病院であるため、『救急車を断らない』ことをモットーとして急性疾患、専門的治療が必要な重篤な疾患、手術が必要な疾患を中心に診療を行っています。当院の理念である「最高の誠意、最善の医療」の実践を通して、病気の治療ばかりではなく、治療に伴う不安や悩みが少しでもやわらぐように、職員一同がチームとして丁寧な説明と、ぬくもりのある接遇を心がけています。

  • メーカー

    東和薬品株式会社

    技術と経験を活かして、より飲みやすく、扱いやすい製品づくり。

    医療現場からの声に応えて改良を加え患者さんが飲みやすく、医療機関でも扱いやすい創意工夫のある付加価値の高いジェネリック医薬品の研究開発に注力しています。
    その代表例が独自の「RACTAB(ラクタブ)技術」。水なしでも飲めるように口の中での溶けやすさと湿気に強い錠剤硬度を両立しています。他にも苦みを包み込む「マスキング技術」、ザラつきを抑える「微粒子化」、視認性を高めるための製剤への「製品名印刷」など、付加価値の高い研究開発に努めています。
    新薬の開発と異なり、成果に結びつきやすいことが特長です。付加価値の高いジェネリック医薬品を世の中に出し、人々の健康や笑顔に貢献できることが、最大の醍醐味です!

  • 病院

    上尾中央医科グループ(AMG)

    日本最大級の病院・福祉グループだからこそ、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です! 年間休日は120日と仕事とプライベートの両立ができます!

    上尾中央医科グループは1都6県に28病院があります。入職後、結婚等で転居の必要があった際もグループ内にて可能な限り調整しグループの仲間として長く働けるような体制があります。
    また、年間休日も120日と他の医療機関と比べるとお休みが多いのもAMGの特徴です。

  • 官公庁

    京都市

    「このまちの未来に、あなたの力を」

    平安建都以来、千年を超えて豊かな文化が脈々と継承され、世界の人々を魅了し続けてきた京都のまち。
    「誰一人取り残さない」SDGsの理念のもと、京都の誇る市民力・地域力・文化力をいかし、全ての世代が暮らしやすい魅力や活力あるまちづくりを進めていくためには、「京都市をより良くしたい」そんな熱い想いを持ち、我々と一緒に“改革と成長”に挑戦していただけるあなたの力が不可欠です。このまちの未来に、あなたの力を。心よりお待ちしております。

  • 病院
  • 病院

    医療法人社団 東峰会 関西青少年サナトリューム

    「敷居の低い癒しの塲としての病院をめざして」を理念として地域医療に貢献し新たな治療やケア、家族のサポートなどに取り組んでいます。職員家族が安心して治療を受けられるところ、それが私たちの目指す医療です

    私たちは精神科医療を入院中心には考えていません。身体的治療法だけでなく、リハビリテーションや様々な支援を通じて精神障害を持ちながら世間に生きるために何が必要か考えてきました。たとえ入院しても長期間の入院にはしないこと、できるだけ苦痛の少ない入院にすること、再入院を減らすことを考えてきました。また、生活の中で治療を行うための最良の選択は何かを一緒に考えてきました。職員家族が安心して治療を受けられるところ、それが私たちの目指す医療です。

ページトップへ戻る