法人情報詳細

東和薬品株式会社

業種 メーカー

キャリア形成及び教育の考え方

教育・研修体制について

接客や電話での応対といった、社会人としての最低限のビジネスマナーを身につけるための新入社員研修をはじめ、研究所や工場見学、MR(医薬情報担当者)の学術研修など、さまざまな研修を行っております。また、配属後も一人ひとりに年齢の近い先輩社員が育成担当となるエルダー制度やOJTを中心とした各部署単位の研修も実施しています。また通信教育制度によりマネジメントや英語、パソコン、会計など様々なスキルを習得できる環境を整備しています。
※従来は対面での集合研修が中心でしたが、昨今の状況を鑑み、オンラインで研修を実施しております。

会社(法人)の魅力

技術と経験を活かして、より飲みやすく、扱いやすい製品づくり。

医療現場からの声に応えて改良を加え患者さんが飲みやすく、医療機関でも扱いやすい創意工夫のある付加価値の高いジェネリック医薬品の研究開発に注力しています。
その代表例が独自の「RACTAB(ラクタブ)技術」。水なしでも飲めるように口の中での溶けやすさと湿気に強い錠剤硬度を両立しています。他にも苦みを包み込む「マスキング技術」、ザラつきを抑える「微粒子化」、視認性を高めるための製剤への「製品名印刷」など、付加価値の高い研究開発に努めています。
新薬の開発と異なり、成果に結びつきやすいことが特長です。付加価値の高いジェネリック医薬品を世の中に出し、人々の健康や笑顔に貢献できることが、最大の醍醐味です!

概要

事業内容 医療用医薬品(ジェネリック医薬品)の製造・販売
本社所在地 〒571-8580 大阪府門真市新橋町2番11号
創業 1951年6月
設立 1957年4月
資本金 47億1,770万円(2023年3月末現在)
代表者 吉田 逸郎
売上高 2,088億円 (2023年3月期)
事業所 本社/大阪
研究所/大阪、京都、兵庫
営業所/全国71拠点
工場/大阪、岡山、山形
従業員数 3,519名(2024年4月)
薬剤師数
(薬学出身者数)
約300名
薬学出身者の活躍職種 営業職、研究技術職、管理薬剤師、管理部門職など
沿革 1951年  大阪市東区淡路町にて「東和薬品商会」を創業
1957年  大阪市東区道修町に移転し、「東和薬品(株)」を設立
      大阪市城東区蒲生町に蒲生工場完成
1974年  門真市松生町に新社屋完成、本社機能移転
1975年  門真市桑才新町に門真工場完成
1978年  本社敷地内に大阪工場完成
      寝屋川工場を閉鎖し、大阪工場と門真工場に統合
      門真市桑才新町に開発研究棟完成
      門真市深田町に配送センター完成
1982年  門真市柳田町に大阪第二工場完成
      GLP適合のため開発研究棟を増設
1983年  岡山県勝央町工業団地に岡山工場完成
1984年  (名)別府温泉化学研究所を買収し、大分工場として注射薬の製造開始
1987年  門真工場を閉鎖し、岡山工場と大阪工場に統合
1989年  東和薬販(株)、阪神東和薬販(株)、東和薬品東京販売(株)の3社を吸収合併
1994年  日本証券業協会に株式を店頭登録
1995年  岡山工場敷地内に配送センター完成
1997年  門真市新橋町に新社屋完成、本社を移転
1998年  門真市一番町に中央研究所・大阪配送センター完成
      メクト(株)東北工場を買収し、山形第一工場として医薬品の製造開始
2003年  ジェイドルフ(株)の全株式を取得し子会社化
2004年  東京証券取引所市場第2部へ上場
2005年  東京証券取引所市場第1部へ上場
2006年  門真市松生町に大阪工場完成、大阪第二工場を閉鎖し統合
2009年  大分工場を閉鎖し、岡山工場に統合
2010年  大地化成(株)の全株式を取得し子会社化
2012年  山形県上山市に山形工場完成
      山形県上山市に東日本物流センター完成
      岡山県勝央町工業団地に西日本物流センター完成、大阪・岡山配送センターを閉鎖
2014年  山形第一工場を閉鎖
2017年  山形県山形市に東日本物流センター完成・移転
2018年  TIS(株)と合弁会社Tスクエアソリューションズ(株)を設立
2020年  Pensa Investments, S.L.の全株式を取得し、子会社化
2021年  株式会社プロトセラの株式を取得し、子会社化
お問い合わせ先 〒571-8580 大阪府門真市新橋町2番11号
東和薬品株式会社 人事企画部
TEL:06-7175-9322
MAIL saiyo@towayakuhin.co.jp

ページトップへ戻る