薬働ナビ掲載法人

業種から探す

所在地(本社/事業所・施設・店舗等)

フリーワード検索

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    サンドラッググループ

    業界独自の1店舗2ライン制と教育重視型薬局で薬剤師としての専門性を十分発揮できます。 調剤出店強化中!

    サンドラッグには3つの特徴があります。

    1つ目は「1店舗2ライン制。2つの役割」です。
    薬剤師は売上や利益にとらわれることなく、OTCカウンセリングや調剤業務に、集中することができます。

    2つ目は、時代が求める店舗「OTC+調剤かかりつけ薬局の併設店」の推進です。
    高齢化社会の加速化、セルフメディケーション時代の到来といった状況に対応した店舗作りです。
    かかりつけの役割が求められる薬剤師へのOTC・調剤両面教育に力を注いでいるのもそのため。

    3つ目は、そうした事業展開を支える“人材”を育成する「入社15年教育カリキュラム」です
    キャリア形成を行うためのキャリアアップサポート、スキルアップサポートがあり幅広い職種を経験できます。

  • メーカー

    トーアエイヨー株式会社

    循環器領域及びその周辺領域の新薬、付加価値後発品等の研究開発に取り組み、医療現場で真に必要とされるスペシャリティファーマを目指しています。

    トーアエイヨーは80年以上の歴史を持つ日本の製薬会社です。ビタミン製剤のトップメーカーを経て、循環器疾患を中心とした医療用医薬品メーカーとして人々の健康に寄与しています。また、近年では新薬に加え、服薬アドヒアランス改善や識別性の向上などを目的とした付加価値後発品の開発にも積極的に取り組んでいます。当社の強みは、高い製材技術力と循環器領域の専門性。国内初の貼る心臓薬を開発するなど医療ニーズに寄りそったユニークな製品開発ができる企業として評価をいただいています。循環器領域のスペシャリティファーマとして患者さんにより良い品質の製品をお届けするため、私たちは日夜挑戦し続けています。

  • 病院

    医療法人 富田浜病院

    大切な人に紹介できる場所

    当法人に関わる全て人が「周囲に紹介したい!」という場所を目指しており、職員に対しましては職場環境、働き方など常に時流に合わせてアップデートし続けていることが魅力の一つです。
    例えば子育て応援として院内保育所の運営や育児短時間制度といった家庭のサポートやスキルを活かして輝く人材を応援するスター制度といった資格取得・自己研鑽応援制度などを充実させています。
    また働きやすさ=心の豊かさにもつながると考えており、一人一人が心にゆとりを持ち業務に当たっており、人間関係も良好と感じていますし、他職種連携をキーワードに協力体制も整っていますので、勤務もプライベートも充実していただけるのではないでしょうか。

  • メーカー

    保土谷化学工業株式会社

    化学で夢のお手伝い

    当社は1916年、日本で初めて電解法苛性ソーダを製造する企業として誕生し、現在に至るまで、くらしと社会を支える化学企業としての礎を築きました。企業目標として、「スペシャリティ製品を軸としたオリジナリティにあふれるポートフォリオと環境に優しいモノづくりで、持続可能な社会の実現に貢献する企業」を掲げ、染料から農薬、医薬中間体、ウレタン樹脂材料、イメージング材料、有機ELディスプレイ材料など、さまざまな製品を生み出し続けています。今後も技術力やネットワークを活かし、国内外のお客様のニーズに応えてまいります

  • メーカー

    株式会社三和化学研究所

    「人にやさしい"くすり"を世界の人びとに」を企業理念とする新薬開発型メーカーです

    当社は、「健康創造」を事業領域とするスズケングループにおいて、健康を願うすべての人びとに「新しい価値」を提供することを目指して研鑽を積み重ねる研究開発型の製薬企業です。糖尿病/腎・透析領域に経営資源を集中し、医療ニーズを捉えた医薬品・診断薬をお届けすることでプレゼンスを高めて参りました。現在は、これらの領域に留まらず、難病や希少疾患などのFirst in Classの新薬や患者さんや家族の目線に立った医薬品を創出すべく企業活動を行っています。

  • メーカー

    中外製薬工業株式会社

    中外製薬グループの一員として、人と技術を育む組織風土を通じて、革新的医薬品を迅速かつ安定的に供給し、世界の医療と人々の健康に貢献します

    中外製薬工業は、中外製薬のグループ企業としてその生産機能を担い、高度な生産技術を活かして世界中の患者さんが待つさまざまな医薬品を製造しています。
    中外・ロシュが生み出す革新的新薬の早期開発・早期上市というミッションに直接関わり、特に治験薬製造から初期生産までを圧倒的に加速すべく経営資源を投資しています。
    直近では低分子(有機合成医薬品)・高分子(バイオ・抗体医薬品)に続く、第三のモダリティ(創薬基盤)として注目を集める「中分子医薬品」の開発が当社藤枝工場で進行中です。

  • 病院
  • 病院

    半田市立半田病院

    知多半島医療圏における唯一の三次救急医療機関、がん診療連携拠点病院として、良質な医療を提供し、地域の皆さんに信頼される病院を目指しています。

    愛知県には救命救急センターをもつ病院が22か所ありますが、知多半島医療圏では当院だけとなっています。がん診療連携拠点病院、災害拠点病院としての役割も担っています。一方で、当院は公立病院では数少ない黒字経営を続けていて、最大37億円だった累積債務も昨年で0になりました。赤字経営が続けば新しい機器の購入や新人薬剤師の採用もできません。4年後の新病院移転時には薬剤師30名体制を目指していますが、これも黒字経営だからできることです。また、新病院に向けて薬剤科のレイアウトや購入機器の選定などが進んでいます。新しい病院・薬剤科を作り上げていくという貴重な経験もできますよ。

  • 病院

    筑波大学附属病院

    良質な医療を提供するとともに、優れた人材を育成し、医療の発展に貢献します。

    県内唯一の特定機能病院として高度医療の提供、高度医療に関する開発・評価及び研修を行うとともに、他の医療機関との間での患者さんの紹介等を通じて緊密に連携を図っています。また、専門化された医師、看護師、技師の適切かつ統合的チーム診療を能率よく受けられるような体制の確立・維持及び優秀な臨床医の養成を目指しています。
    けやき棟は、集中治療室(ICU)、高度治療室(HCU)、母体胎児集中治療室(MFICU)、小児病棟、無菌病棟などを備えています。各フロアには、安全キャビネットとクリーンベンチを置いた「ファーマシステーション」が設置され、病棟専任の薬剤師が医療スタッフと連携しながら、病棟薬剤業務を行っています。

  • 病院

    医療法人鉄蕉会 亀田総合病院

    亀田総合病院は、亀田メディカルセンターの中核として機能する施設です。

    千葉県南部の基幹病院として、優れた人材、高精度機器を導入・駆使し、急性期医療を担っており、集中治療部門(ICU、CCU、ECU、NCU、NICU)を整備し急性期高度医療の提供に力を注いでいます。
    また、診療部門も含めた医療サービス全般にわたるISO9001の認証や、国際的な医療機能評価であるJoint Commission International(JCI)から日本初の認証を取得するなど、医療の質の向上に全力で取り組んでいます。

  • 病院

    公立豊岡病院組合

    公立豊岡病院組合は、病院事業を行う特別地方公共団体です。但馬地域内で4つの病院を運営し、それぞれの地域や規模で機能を分担しながら、地域の皆さまに医療を提供しています。

    豊岡病院では、ドクターヘリ・ドクターカーに代表される救急医療や、周産期医療、地域がん診療連携拠点病院としての機能、各専門診療科による高度急性期医療を提供しています。また、日高・出石・朝来医療センターでは、予防、治療、入院、在宅、看取りまで全てに関わる地域に密着した医療や、健診・透析等の特殊な医療の提供も行っています。

  • 保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社ココカラファインヘルスケア

    ドラッグストア・調剤事業を主軸に、幅広いヘルスケアサービスを提供しています

    ドラッグストア企業でありながら、薬剤師は保険調剤業務に従事できます!
    ドラッグ併設店はもちろん、面応需薬局・医療モール薬局・専門性の高い総合病院前など様々な薬局タイプを運営しているため、未病・予防から終末医療まで幅広い知識が学べます
    どんなことでも相談できる『信頼される薬剤師』としてご活躍ください♪
    医療機関・介護施設などと連携を図り、「地域におけるヘルスケアネットワーク」を作り上げることが、これからの私たちのミッション
    地域のために、薬剤師として成長を目指していきたいという方をぜひお待ちしています

  • メーカー

    日本全薬工業株式会社

    どの部署にいても動物の力になれる

    ZENOAQは、国内業界唯一の直販体制をとっております。それにより、営業員がお客様からいただくご意見やご要望を研究開発に活かすことができる体制となっております。研究所や品質管理、その他コーポレート部門は福島県郡山市の本社にありますが、営業所は全国拠点となります。拠点同士は離れていますが、充実した社内報や社員登録システムにより、他部署の業務内容の理解を深めながら、一体感をもって働くことが可能です。また、多くの部署がありますので、多様な経験を積み、キャリア描ける点が魅力です!

  • メーカー

    有機合成薬品工業株式会社

    1947年の創業以来、有機化合物の研究・開発に取り組んでいます。当社独自の合成技術を駆使して製造した製品を、食品、医薬品、工業分野などの多種多様な産業へ供給することで、人々の暮らしを支えています。

    1947年の創業以来、有機化合物の研究・開発に取り組んでいます。当社独自の合成技術を駆使して製造した製品を、食品、医薬品、工業分野などの多種多様な産業へ供給することで、人々の暮らしを支えています。また、製品の品質確保はもちろん、安定供給や技術的なサポートにいたるまで、様々な面で高品質な「ものづくり」を追求し、お客様の信頼にお応えし続けています。お客様が一般消費者ではなく、企業向けのビジネスを行っている、いわゆるBtoBメーカーとなりますので、学生の皆さんはあまり目にしたり耳にすることのない会社だと思いますが、化学業界の中では名前の知られた企業です。

  • 官公庁

    防衛省自衛隊愛知地方協力本部

    平和を仕事にする。

    自衛隊には、多様な働き方(コース)、多くの職種・職域があり、自分の興味や得意分野を活かしながら、一人ひとりがイメージする「将来の自分」を実現できるフィールドが広がっています。

  • メーカー

    ライオン株式会社

    今日を愛する。

    「より良い習慣づくりで、人々の毎日に貢献する(ReDesign)」というパーパスを起点に、人々の健康で快適、清潔・衛生的な暮らしの実現およびサステナブルな社会への貢献に向け、企業活動を進めております。

  • ドラッグストア(調剤併設含む)

    株式会社ツルハ

    業界トップクラスの売上・店舗数!圧倒的な企業力でお客様の満足も従業員の幸せも妥協しません!勤務地は選択可能のため、強制的な転勤の心配はありません。

    ツルハグループは業界トップクラスの店舗数と売上を誇るドラッグストアチェーンです。「お客様第一主義」をモットーに「かかりつけドラッグストア」を目指し、店舗ネットワークを活かして充実した地域密着型ドラッグストアを積極展開しています!調剤併設店舗の拡大にも力を入れており、調剤薬局とドラッグストアの組み合わせによる利便性を追求しています。調剤、在宅医療、OTC、生活用品など、あらゆる面で地域住民の健康維持から終末期医療までトータルサポートします。さらに、従業員の健康と幸福と安定した生活も大切にし、多彩な福利厚生プログラムを提供しています。薬剤師としてのスキルアップも、プライベートの充実も諦めたくない方は大歓迎です!

  • メーカー

    株式会社カネカ

    カガクでネガイをカナエル会社

    カネカは、マイクロプラスティックによる海洋汚染を防ぐ海水中で分解するバイオポリマーや、ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)などの省エネルギー住宅、バイオ医薬や再生細胞医療等の最先端医療、食の多様化や農業・畜産・水産分野の生産支援等、衣・食・住・医療に留まらない幅広い領域で、世界の人々のゆたかな暮らしと地球環境に貢献する新しいソリューションを提供し続けています。

  • 保険(調剤)薬局

    クオール株式会社

    処方元医療機関と密な連携を意識した『マンツーマン出店』とクオールがつくった新しい薬局のカタチ、『異業種連携出店』

    クオールは創業以来、処方元医療機関との『連携』を意識した出店を続けております。私たちは一つの医療機関に対して一対一の関係で出店をすることで、連携のとれた医療を提供することをポリシーとしてきました。
    それはクリニックだけでなく、大学病院、総合病院であっても同じです。顔と顔が見える関係で医療を提供することで信頼関係が強くなり、在宅の往診同行などが行いやすい環境づくりにもつながっています。
    他にも鉄道会社、コンビ二、スーパー、家電量販店、生活雑貨店とのコラボ出店をしています。
    コンビニや鉄道会社、スーパーなどとコラボして生活導線に出店することで、
    いつでも気軽に立ち寄ることのできる相談しやすい薬局づくりに取り組んでいます。

  • 官公庁

    大阪市

    大阪市民270万人の生活環境を守る重要な仕事

     大阪市民270万人を健康危機から守るという重要な仕事ですので、衛生監視員等には大きな権限が付与されています。それだけ重い責任を負うということですが、それと同時に大きなやりがいを感じる仕事でもあります。
     また、勤務先はすべて大阪市内にあり、ワーク・ライフ・バランスを推進していますので、家庭と仕事を両立しやすい職場環境で、男女ともに安心して仕事が続けられます。

  • 病院

    社会医療法人きつこう会 

    活躍する場が「ここ」にあります

    調剤室・注射室業務、抗がん剤のミキシングや病棟での服薬指導業務など、経験年数に関わらず、皆でサポートし合いながら、ローテーションで業務を行っています。他職種とも関わる機会が多く、広い視野をもって医療の一員として活躍ができる職場だと思います。また眼科専門・リハビリ専門・慢性期に特化した関連施設もあり、患者を中心に薬剤師が試行錯誤しながらも協力体制を取っています。

ページトップへ戻る