-
病院
独立行政法人地域医療機能推進機構本部 東日本地区事務所
安心の地域医療を支える
地域医療、地域包括ケアの要として、超高齢化社会における地域住民の多様なニーズに応え、地域住民の生活を支え、地域医療の課題の解決・情報発信を通じた全国的な地域医療・介護の向上を図っています。
そして、地域医療・地域包括ケアの要となる人材を育成し、地域住民への情報発信を強化します。 -
メーカー
日本臓器製薬株式会社
使いたくなる薬をより多くの人に
当社は、昭和14年の創立以来「独創性と安全性」を基本理念に、未知の領域に挑戦し続けてきました。社名は馴染みがなくても、CMで「ラックル」「アイストローチ」の製品名は聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?当社の製品は、マーケティング志向に立脚した研究開発から生まれます。研究者や技術者の観点からだけでなく、その医薬品を実際に使う人の声を大切にしているのです。ロングセラー製品が多いのも、そういった開発思想によるところが大きいと言えるでしょう。
-
官公庁
-
病院
-
病院
学校法人川崎学園 (川崎医科大学附属病院、川崎医科大学総合医療センター)
あなたが、チーム医療を担う一員です!
大学病院として、また特定機能病院・地域医療支援病院として高度な医療を提供し、地域医療の中核となる医療機関です。一般的な疾患はもちろん希少疾患にも接することができ、総合的な薬剤師としてのスキルを磨くことができます。1年目には各部署を調剤業務の基礎を学べるようローテーションや勉強会が組まれており、2年目以降はローテーションを行いながら、ジェネラリストとしての知識を深めていきます。その後は、認定・専門の資格を取得する事もできます。病棟業務では一般病棟には病棟に兼任として、救命救急病棟には常駐として、薬剤師も他職種と連携しながら様々な業務を行っています。様々なチーム医療や、災害派遣でも、医師、看護師などと共に、患者さんへ暖かい安心安全な医療を提供できるよう日々努めています。
-
メーカー
株式会社カネカ
カガクでネガイをカナエル会社
カネカは、マイクロプラスティックによる海洋汚染を防ぐ海水中で分解するバイオポリマーや、ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)などの省エネルギー住宅、バイオ医薬や再生細胞医療等の最先端医療、食の多様化や農業・畜産・水産分野の生産支援等、衣・食・住・医療に留まらない幅広い領域で、世界の人々のゆたかな暮らしと地球環境に貢献する新しいソリューションを提供し続けています。
-
病院
地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター
救命救急医療、周産期・小児医療、女性医療、がん医療、心臓血管疾患医療、災害医療を重点医療に位置づけ、地域に根ざした急性期総合病院です。患者さんへ安全安心な医療が提供できるよう、各職種が連携して取り組んでいます。
新生児から成人まで総合的に診察・治療を行っている急性期病院です。日々、多くの患者さんと接し、あらゆる疾患の勉強ができます。薬剤部はチーム制で病棟業務や中央業務を行っており、先輩が後輩をフォローしながら、全員がレベルアップできるよう様々な教育体制を組んでいます。2020年7月に、入退院を支援する総合サポートセンターが開設され、薬薬連携を通じて入院前から退院後まで、患者さんのサポートを実施しています。また、全病棟と手術室に専任薬剤師を配置し、病棟薬剤業務の他、ICT、AST、NST、緩和ケア等の多くのチーム医療にも参加し患者さんの安全な薬物療法に貢献しています。
-
保険(調剤)薬局
ファーマライズグループ
全国348店舗展開の調剤薬局ファーマライズです! キャリアに応じた階層別の研修も充実しており、学校卒業して薬剤師になった後もより専門的な知識を習得できます。
設立当初から業界内に先駆けて在宅医療に積極的に取り組み、今では27年以上のノウハウを持ち、全国約8割の店舗で在宅医療を実施しております。施設はもちろん個人宅にも多く訪問しており、より身近なところで患者さんと深く関わり地域医療に貢献しております。また、薬局により専門性をもたせるために各病院と連携し外来がん治療認定薬剤師取得のための病院研修も積極的に行っています!現在健康サポート薬局が64店舗認定されており、健康イベントを開催するなどの地域貢献も積極的に行っています!
-
保険(調剤)薬局
キョーワ薬局株式会社
愛知県内の調剤薬局 店舗数トップクラス! キョーワだからこそできる生まれ育った地域の笑顔に繋がる安心を
東海3県に86店舗展開するキョーワ薬局。
生まれ育った地域で地域医療に貢献したい!という従業員が多く在籍しています。
・完全週休二日制 ・1年間ある新入社員研修 ・転居を伴う転勤なし など
「従業員満足こそ患者さま満足に繋がる」と考えており、2024年4月より「1時間毎に取得できる時間有給」を新制度として開始。「予定していた通院による遅刻」「出勤後の体調不良による早退」など、もしものことが起こってもきちんと給与が保証され、安心して勤務ができる環境を整え、当たり前の日常を送ることができます。
働くスタッフがいきいきと、そしてやりがいを感じながら地域の方々の生活に密着して多彩な情報を発信できる地元企業こそ、私たちの目指す「キョーワ薬局」です。 -
メーカー
ヤマサ醤油株式会社
~核酸関連物質製造のリーディングカンパニー~ 60年以上に渡る研究・開発・製造の実績に基づいた核酸関連物質の原薬(API)、食品添加物、ファインケミカルの製造
ヤマサ醤油は核酸関連製品のトップ企業であり、核酸関連物質の原薬(API)、食品添加物、ファインケミカルを製造しています。
独自の研究を重ね、リボ核酸(RNA)を5'-ヌクレオチドに選択的に分解する酵素ヌクレアーゼP1を発見。さらに、得られた核酸成分を効率よく分離精製する技術を開発し、核酸系うまみ調味料5'-イノシン酸、5'-グアニル酸の工業的製法を確立しました。以来、核酸関連化合物に特化して発展し、医薬品原薬・中間体をはじめ、調味料、化粧品、その他工業製品に幅広く利用されています。 -
ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社アカカベ
在宅医療を9割以上の店舗で実施!往診同行は7割を超えています。
アカカベの展開エリアは大阪の中でも高齢化が進んでいる地域なので、地域の方の健康を守るためには、在宅医療は欠かせません。おくすりを持っていくだけでなく、医師と一緒に患者さんを診る往診同行を実施することで、患者さんに寄り添った在宅医療を目指しています。
医師と一緒に往診に行くことで、処方意図が読み取れるようになれるのも魅力の一つです。 -
保険(調剤)薬局
株式会社サエラ(サエラ薬局)
未病予防から介護まで、多様な分野とアプローチで地域と患者さんのサポートを目指す
サエラ薬局は、グループ会社に医療系コンサルティング会社や介護施設を持ち、未病予防から介護までグループとして網羅しているという特長兼強みがあります。
また、地域から求められる・必要とされる薬剤師となるため、予算1億円を投じる研究会での活動に注力しています。
研究会は"症候学研究会"や"検査値に関する症例研究会"等の16個から成り、職種や年次を問わず、任意で興味を持った研究会へ所属し活動しています。
社内外で交流を深めながら各会のテーマを追求し、その成果を学会発表等を通して外部にも発信してくとともに、患者さんや地域の皆さん、医療業界への還元することを目指しています。 -
病院
社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院
「生命への奉仕」
鈴鹿回生病院は、良質な医療をやさしく安全に提供し、納得のいく医療を受けていただくために努力しています。そのためには患者さまや当院を利用しているすべての方たちとコミュニケーションを図ることが最も重要と考えています。また、地域との連携にも力を入れています。具体的には6つの方針を掲げ行動の原点としています。
1)個人の尊厳を守ります。
2)地域の基幹病院として医療機関と連携し健康の増進に貢献します。
3)災害時に救援活動を行います。
4)チーム医療を推進し安全で高度な医療を提供します。
5) 将来を担う有能な医療従事者の育成に努めます。
6)働きやすく健全な病院運営に努めます。 -
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
イオンリテール株式会社(イオン薬局)
地域社会、国際社会の一員としてお客さまを原点に平和を追求し、人間を尊重し、地域社会に貢献する。
イオンリテール(株)は世界14カ国、約300社に広がるイオングループの中核企業として、(東北を除く)本州・四国の『イオン』『イオンスタイル』を経営しています。専門性の高い品揃えとサービスでお客さまのくらしを総合的にサポートしています。
私たちの理念の中心はお客さま。イオンは、お客さまへの貢献を永遠の使命とし最もお客さま志向に徹する企業集団です。私たち社員一人ひとりが、この理念を胸に「お客さま第一」の姿勢を貫いています。 -
メーカー
旭化成株式会社
旭化成の最大の強みは、世界に類を見ない「多様性」、それを生み出してきた「変革力」、ならびにどの領域においてもトップレベルにある「技術力」です。
化学の領域を超え、エレクトロニクス、医薬・医療機器、住宅・建材の分野へ事業を拡げてきました。その中でも医薬事業では、整形外科を中心に、救急・集中治療、リウマチ、免疫、希少疾病の領域に特化し、世界に通用する新薬創出を進め、グローバルスペシャリティファーマとして会社の成長を牽引しています。「ひとりひとりの “いのち” に真摯に寄り添い、豊かなアイデアと確かなサイエンスで、アンメットメディカルニーズを解決する」というミッションのもと、「病気を理由に、やりたいことを諦める人を、ゼロにする」社会を目指して日々活動しています。
-
保険(調剤)薬局
株式会社ヤナセ薬局
創業84年の地域密着した医療に貢献する薬局
(株)ヤナセ薬局は創業83年の地域に密着した「かかりつけ薬局」です。総合病院や専門医療機関からの処方せんを受け付けると共に、在宅医療・がん専門薬局などの医療度の高い業務も積極的に行っております。また近年薬局の在り方が問われる中、調剤の機械化やドライブスルー、オンライン処方せんなど、時代の変化に合わせた薬局づくりも行っております。
-
保険(調剤)薬局
イントロン株式会社(小江戸薬局)
挑戦する人が「選ばれる薬局」をつくる。
イントロン株式会社は、埼玉県を中心に調剤薬局と医療モールを40店舗展開する薬局チェーンです♪
★☆イントロンの強みは3点☆★
①LINEを活用した服薬フォローシステムの開発・運用など、業界の動向や変化に対応しています!
②社員がイキイキと楽しく、職場で存分に力を発揮できるワークライフバランスを整えています。
③若手社員が早い段階で店舗をマネジメントできる仕組みづくりを行っています。 -
病院
-
メーカー
株式会社ツムラ
医療用漢方製剤のリーディングカンパニー
ツムラは「自然と健康を科学する」という経営理念のもと、最新の科学と技術で漢方薬のメカニズムを解明する努力をつづけています。
また、医療用漢方製剤市場で80%以上のシェアを誇る当社は、
さらに医療現場に漢方を普及することで、国内の患者さんが、どの医療機関・診療科においても必要に応じて漢方を取り入れた治療を受けられる医療現場の実現を目指します。
ツムラでは、原料生薬の“栽培”や“調達”から漢方薬の基礎・臨床に携わる“研究”、高品質な漢方製剤を提供するための“生産技術”や“品質管理”、実際の医療現場に漢方薬を届ける“MR”などの様々な社員が全社一丸となり取り組んでおります。 -
メーカー
積水メディカル株式会社
積水化学グループで最も成長している分野の1つ、「メディカル事業」を担う会社
当社は積水化学グループのメディカル事業を担う会社で、海外のグループ会社と連携しながら、国内外での展開を加速させています。事業内容でもお伝えしましたが、検査・医薬酵素・創薬支援の3事業から成り立っており、医療における予防診断から治療予後までの各段階に貢献しております。
成長中の会社ということもあり、若手社員もたくさん活躍しています!各社員のバックグラウンドを問わず、アットホームな雰囲気で互いに助け合いながら、日々取り組んでいます。 -
病院
社会医療法人 警和会 大阪警察病院
地域の中核病院として医療を支えています。
当院は80年を超える長い歴史をもち、薬剤師は46名在籍しております。病床数は580床、各種指定については、三次救急医療機関、大阪府災害拠点病院、大阪府がん診療拠点病院、地域医療支援病院等に指定を受けております。
地域の中核病院として、医療機器の充実、優れた医療スタッフを揃え、先端医療、高機能医療の実現に努めております。