法人情報詳細

株式会社サエラ(サエラ薬局)

業種 保険(調剤)薬局

キャリア形成及び教育の考え方

調剤だけじゃない。だから、薬剤師として面白い、続けたい。

◆資格サポート:資格取得支援と奨学金返還補助制度を提供。
◆専門業務に集中:調剤業務はシステムなどに任せ、薬剤師にしかできない仕事に集中。
◆多彩なキャリア:在宅医療、健康相談などさまざまな業務に挑戦。
◆成長実感:社内カリキュラムで基礎を作り、管理栄養士・多職種と連携しながら日々成長を実感。
◆キャリアパス:エリアマネージャーや本部職、経営幹部層を目指せる。
◆ライフバランス:家庭やプライベートと仕事のバランスを自分のスタイルで調整。

会社(法人)の魅力

医療コンサル発だからこそ気づけた、薬局の進む道

医療コンサルから生まれた薬局だからこその、経営の安定性と少しユニークな視点が強みです。
現場の声を大切にしながら、医療・介護・在宅支援など暮らし全体をサポートする体制を整えてきました。管理栄養士と連携して食事面から健康を支えたり、多職種とチームで施設訪問をしたりと、薬剤師の活躍の場も広がっています。医療の枠を超え、ともに新しい薬局をつくっていける、それがサエラです。

概要

事業内容 保険薬局事業、漢方専門薬局事業、地域医療支援・健康サポート
本社所在地 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2丁目2-5 本町第2ビル3F
設立 1998年6月26日
資本金 2億円
代表者 小池由久
売上高 216.6億円(2024年)
事業所 ・店舗所在地:大阪・兵庫・京都・奈良・東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・三重・岡山・富山・石川
全89店舗(2025年4月現在)
*うち1店舗は漢方専門薬局
*エリア希望選択可能
従業員数 1022名
薬剤師数
(薬学出身者数)
562名
薬学出身者の活躍職種 薬剤師
お問い合わせ先 mail:saera.shinsotsu@saera-ph.co.jp
電話: 0120-336-510
(担当:人事総務部採用課 高田 亜美)
交通機関・アクセス Osaka Metro堺筋線「堺筋本町駅」15番出口 徒歩2分

先輩インタビュー

出身大学 神戸薬科大学
卒業年 2005年

◆現在の職種を選んだ理由・魅力

★患者様の一生に関わる仕事★
患者様と長く関われるところに魅力を感じて、薬局を選びました。症状が落ち着くまでの一時的な関わりではなく、日々の生活に寄り添いながら継続してサポートできるのが、この仕事のいいところ。会話を重ねるうちに信頼関係が生まれ、健康や生活のことまで相談してもらえる存在になれるのが嬉しいです。

◆当社の志望動機

★人と人とのつながり、コミュニケーション能力★
人と関わる力、コミュニケーション能力をもっと伸ばしたいと思い、サエラ薬局を志望しました。薬剤師として専門知識を高めるだけでなく、患者様や多職種との関係づくりを大切にする姿勢や、それを育てる教育体制に魅力を感じました。一人ひとりの「こうなりたい」に寄り添ってくれる環境で、自分らしく成長できたと感じています。

◆入社してからの仕事の変化・現在の仕事内容

★現場からマネージャーへ★
希望するエリア内で複数店舗を経験後、マネージャー職に就き、兵庫エリアを皮切りに、大阪エリア、愛知エリアの管轄を担当。現在は、関西圏の38店舗を統括しています。

★自分が感じた成長ややりがい、働きやすさをみんなにも★
主に店舗スタッフが楽しく働けるよう、機器やシステムの見直し・選定を行い、効率的で快適な職場環境作りに取り組んでいます。自分が現場で得た成長ややりがい、働きやすさをスタッフにも感じてもらえるようサポートしています。

◆今後の目標

★プライベートと仕事の両立を支える新しい働き方★
今後は、スタッフがより働きやすい環境づくりを進めていきたいと考えています。たとえば、遠隔でのレセコン入力やオンラインでの患者様対応の普及を進めることで、育児や家庭との両立を支援できる体制を整えています。薬剤師が自分のペースで業務をこなせる環境を作りつつ、効率化を図り、みんなが働きやすく、かつ充実感を持てるようサポートしていきたいです。

ページトップへ戻る