- 
				病院京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構京都発 先端医療技術を世界へ臨床研究のプラットフォームはいま、ここに京大病院の基本理念 
 1.患者中心の開かれた病院として、安全で質の高い医療を提供する。
 2.新しい医療の開発と実践を通して、社会に貢献する。
 3.専門家としての責任と使命を自覚し、人間性豊かな医療人を育成する。
 先端医療研究開発機構では、多彩なバックグラウンドと高い専門性を備えたスタッフが協働しており、先端医療開発に最適な環境を整えています。
 世界最先端のシーズを一気通貫でスピーディに臨床応用に結びつけます。
 未来の医療を一緒に創る仲間を、私たちは待っています。
- 
				メーカー日本全薬工業株式会社どの部署にいても動物の力になれるZENOAQは、国内業界唯一の直販体制をとっております。それにより、営業員がお客様からいただくご意見やご要望を研究開発に活かすことができる体制となっております。研究所や品質管理、その他コーポレート部門は福島県郡山市の本社にありますが、営業所は全国拠点となります。拠点同士は離れていますが、充実した社内報や社員登録システムにより、他部署の業務内容の理解を深めながら、一体感をもって働くことが可能です。また、多くの部署がありますので、多様な経験を積み、キャリア描ける点が魅力です! 
- 
				メーカーJCRファーマ株式会社独自の技術、自由と挑戦を大事にする風土により複数の「日本初・世界初」を実現。 治療薬のない希少疾病・難病領域に、画期的な新薬で世界に挑みます!「希少疾病領域におけるグローバルスペシャリティファーマ」を目指し、チャレンジを続けています。遺伝子組換えタンパク質、再生医療、遺伝子治療の3つのモダリティを柱としており、日本だけでなくグローバル展開に向けた取り組みを進めています。また、独自で開発した技術の他社導出・共同研究などのプラットフォーム化を進めており、「JCRだからこそできること」でより多くの患者の皆さんに貢献していきます。 
 JCRの社員は、「私たち一人ひとりが生み出す価値をどう最大化していくか」を、チームで常に考えています。ディスカッションも活発で、それぞれの専門性を生かしたメンバーが集まり独自に生み出した成果がJCRには多くあります。年齢・経験などの価値観にとらわれず、自分の言葉で意見を言い合える風土を保つことで、皆が良い影響力を発揮しています。
- 
				商社・卸株式会社スズケン医療と健康になくてはならない存在へ◆医薬品卸業界を牽引する4大卸のうちの1社です 
 ◆創業から90年以上の長い歴史を持つ企業です
 ◆スペシャリティ医薬品(バイオ医薬品、再生医療等製品群等)の受託品目数のシェアが、業界ナンバーワンです
 ◆グループ会社と共に、健康に関わる幅広い分野で様々な事業を展開しています
 ◆近年は医療DXの推進に力を入れており、デジタルを活用したサービスの展開に取り組んでいます
- 
				病院医療法人育和会 育和会記念病院地域住民に信頼される最新の医療を提供し、住民の健康と疾病予防に貢献する。 「その人らしさ」を大切にしたケアーサービスに徹する。患者様とそのご家族の立場にたった医療を徹底します。 
 地域住民の安心に寄与する24時間救急医療体制を充実します。
 職員相互の連携とチーム医療を促進し、医療安全を重視します。
 地域のニーズに応じた専門性を備えた医療の充実に努めます。
 高齢者や介護する家族へ、実情に応じた温かい介護サービスを提供します。
- 
				病院医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院顔の見える関係性、風通しの良い環境で質の高い医療の提供を目指す顔の見える関係性が、当院の一番の魅力だと考えています。 
 様々な場所で多職種、他部署と連携をとりつつ、幅広い領域でチーム医療を実践しています。また地域の調剤薬局との連携も重視し、「薬薬連携」の実践も行っています。
 同時にワークライフバランスを踏まえた働き方の多様性にも対応できるよう、生き生きとチャレンジ精神をもって働けることを大切にしています。
- 
				病院和歌山県立医科大学(附属病院)安全で質の高い医療を提供し、地域の保健医療の向上に貢献当院は、病床数800床、27診療科と28中央部門を擁し、あらゆる分野の疾患に対して総合的かつ高度な診療ができる体制を整えています。和歌山県立医科大学は、令和3年4月に薬学部が設置され、医薬看の医療系総合大学へと進化を遂げました。そこで、医薬看3学部合同施設である『次世代医療研究センター』を拠点とし、共同研究や産官学連携による創薬・臨床研究の活性化に繋げたいと考えています。このように、大学附属病院として最先端医療の実践と開発の充実を図り、常に患者さんの視点に立った安全で質の高い先進医療を皆様に提供できるよう努めています。 
- 
				保険(調剤)薬局株式会社フォーラル「地域の人々が応援したくなる人と薬局」~あなたがいるから、この薬局に来た~ 私たちはこの言葉を全店舗共通のコンセプトとして掲げ「他者貢献」の想いを原点とした薬局づくりをしていますフォーラルの7大特徴 
 1.専門家集団薬局 全社員の94%が薬剤師と管理栄養士で構成
 2.地域活動実績 地域向けセミナーを80種類以上用意
 3.栄養活動実績 全店舗で管理栄養士による栄養相談を実施
 4.教育研修実績 外部の大手調剤薬局や医療機関に教育研修を提供
 5.在宅訪問実績 全店舗で在宅対応実施
 6.アロマテラピー 癒しの空間を全ての店舗で提供
 7.フェローシップ お互いを認め合う企業風土の醸成
- 
				メーカー日本新薬株式会社「日本新薬は、1919年の創立の京都に本社を構える製薬メーカー」 現在30カ国90社以上の企業とのネットワークを築き、グローバルな視点でビジネスを展開しています。私たちは、日本新薬だからこそチャレンジできるという使命感を持って、一つひとつの病気に目を向けて、日夜その治療剤の開発に取り組んでいます。私たちのこれまでの取り組みは、肺動脈性肺高血圧症(PAH)治療剤「ウプトラビ錠」、血液がんの一種である骨髄異形成症候群の治療剤「ビダーザ注射用100mg」など、さまざまな製品となって実を結んでいます。またデュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤「ビルテプソ」を日米にて販売し、1人でも多くの世界中の患者さんに薬を届けることができるよう日々取り組んでいます。 
- 
				商社・卸、保険(調剤)薬局東邦ホールディングス株式会社医療・健康・介護領域において幅広い事業を展開している当社は、これからも多岐にわたり独自のサービスを展開して行きます。薬剤師のスキルを活かして、新しいことにチャレンジできる方のご応募お待ちしています。当社は、顧客の課題解決・医療環境の向上の為に、医療従事者や患者さまを支援するシステムを自社で開発・提供しており、独自性を発揮しながら挑戦を続けている会社です。様々な事業を展開している当社だからこそ、多様な働き方ができることはもちろん、専門性を磨きながら地域医療に貢献することもできます。薬剤師として幅広い活躍フィールドがある当社で、皆様の力を発揮し、「なりたい薬剤師」を目指してください。 
- 
				商社・卸株式会社ケーエスケー地域卸として、地域に寄り添う、健康スペシャリスト企業へ~つなぐ、はぐくむ、地域の医療~日々変化する地域医療において、変わることのない人々の健康への願いを叶えるため、私たちは近畿の医療に関わるさまざまな事業活動を通じ、社員一人ひとりが更なる探究心を持ち、チームKSKとして、あらゆる可能性にチャレンジし続けます。 
- 
				病院学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院薬剤部のミッション、ビジョンが明確である。薬剤部のビジョンは、医療者、患者から必要とされる信頼される薬剤師になることであり、薬剤部のミッションは、臨床薬剤業務におけるジェネラリストの育成、薬剤師としてのプロフェッショナリズムを発揮したチーム医療の推進によって、あらゆる領域・場面における全ての薬物治療の適正化・安全確保を図ることを目指し、業務の見直し・改善を図ること。また中央業務は散剤・水剤・錠剤・注射剤でロボットを導入することにより業務を効率化し、臨床業務もICTを図りつつ、薬剤師としてチーム内で活躍することと明確にしている。 
- 
				CRO・SMOイーピーエス株式会社あなたの「挑戦」が未来を創る ~イーピーエスで挑戦~1991年に事業を開始し、2021年には30周年を迎えた、治験やPMS(製造販売後調査)を中心に臨床試験を総合的に支援するCROです。私たちが医薬品開発を通して見ている未来は、人々が健康に充実した生活を送る姿です。この未来を創る為に、一日でも早くお薬を必要とする人々に届ける為に、私たちは持てる力を全て発揮します。 
 また創立30周年を機に、EPSグループはMBOを実施し上場廃止を選択しました。
 イーピーエスの新たな力となる皆さまと、今までにない挑戦を加速させ、地域医療の体制強化や人々の健康増進にも尽力し「CROのニューノーマル」としての理想形を共に創り上げていきたい、と私たちは願っています。
- 
				メーカー、その他株式会社ペプチド研究所ペプチド合成で培った技術を生かし生命科学の発展に貢献当社は,大阪大学発のベンチャー企業で,50年近い歴史を持ちます。近年ではバイオ医薬品が注目されておりますが,その先駆けとなった当社には,少人数でアットホームな雰囲気を残しつつ,ペプチド合成においては多くの実績や妥協なき品質管理で守り続けた土台があります。だからこそ各部門には専門性の高い研究員がおり,若手社員がチャレンジできる環境があります。ゆえに社員一人ひとりが,誇りと自信を持って日々学ぶことができる環境そのものが魅力です。是非,我々と一緒にペプチドで生命科学に貢献しましょう。 
- 
				病院医療法人博仁会 村瀬病院選ばれる施設を目指して、地域との深い繋がりのある村瀬病院グループで一緒に働きませんか?思いやりと慈しみの心を大切に、昭和32年に鈴鹿の地で診療所を開設して以来、村瀬病院グループはみなさまと共に歩んでまいりました。 
 「常に前進すること」をモットーに、時代の変化・地域のニーズに応え続け、現在は医療・看護・介護・福祉の全てをサポートしています。
 私たちを選んでいただいた患者様・利用者様が満足し、幸せになっていただくことを目標に、「選ばれる施設」を目指し共に社会貢献を目指してまいりましょう。
- 
				病院社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会泉尾病院アットホームな病院100年以上の歴史を持つ済生会は、日本最大級の社会福祉法人会として日本の医療・保険・福祉に大きな貢献をしています。 その済生会が運営する済生会病院は、全国各地に拠点があります。しかし、転勤等はなく、安心して腰を据えて長く働くことができます。その中での当院は大阪市内となりますが、病院の周りは緑が多くとても豊な場所に位置しており、大正区で唯一の公的病院として地域の病院と協力しながら運営しております。 
- 
				病院大津赤十字病院公共交通機関の利便性がよく、心優しい医療スタッフに囲まれ、仕事もプライベートも充実して働ける職場環境です。また、全国の赤十字十字病院のスケールメリットを活かした研修、交流、事業も多いのも魅力です!!①入社時の他職種合同研修、交流会などで、多職種とのチーム医療の基盤作りが可能 
 ②地域拠点病院として、規模の大きい急性期病院であり、幅広い診療科に対応できるようになる
 ③大津赤十字志賀病院とも人事交流があり、急性期に加え、慢性期にも対応できるようになる
 ④好立地条件(下記参照)で、大阪、奈良、京都、滋賀から、公共交通機関での通勤が可能
 ⑤入社の段階から病棟業務に携わることができる
 ⑥災害に対応できる薬剤師(DMAT、救護班)を目指すことも可能
 ⑦若いスタッフが多く、活き活きとした明るい職場環境で、理念に基づき、切磋琢磨することが可能
 ⑧体育、文化のクラブ活動もあり、赤十字病院との交流も可能
 
- 
				病院医療法人 啓信会 京都きづ川病院献身と信頼1980年、地域社会の要請に応えて開設した当院は、地域社会と一体となり、地域のニーズに緻密かつ機敏に対応する病院を目指し、歩んでまいりました。患者様との出会いを大切に期待と信頼に応え、患者様とその周辺の人々を癒す気持ちを持ち、献身的に日々医療に取り組んでいます。 
- 
				病院医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院民間最大のグループ病院全国に81病院を展開している日本最大の民間医療グループで、薬剤師は1300人在籍しています。各分野ごとで定期的に研究会・研修会を開催しています。また離島・僻地にも徳洲会病院があり、1~2ヶ月の応援業務が経験できます。 
- 
				メーカー北興化学工業株式会社【東証スタンダード上場】安定業界の中で独自の強みを武器に確固たる地位を築いている化学メーカー東証スタンダード上場という安定した経営基盤を持つほか、食に関わる農薬事業、生活必需品に関わるファインケミカル事業と、各事業における需要も安定しています。 
 農薬事業では全都道府県にそれぞれ営業担当を配置した「地域密着型のきめ細やかなマーケティング」を展開し各地域の農家の方々の声を反映させることで、農作物の安定供給を支えられる”高い商品開発力”を実現しています。化学品事業ではコントロールの難しい化学反応を高い技術力で制御し、高品質・高付加価値のファインケミカル製品を作り出しています。製造現場なども経験したオールラウンドな技術者を育成できているからこそ、難易度の高い技術を駆使できている点が強みです。
- 
				病院社会医療法人居仁会 総合心療センターひなが三重県北勢地域の精神科基幹病院として、当院は地域との連携が強く、高度な医療を行う病院です。電子カルテ、調剤システム、全自動錠剤分包機、薬剤管理システムなどを導入し、業務の効率化を図っています。休暇の取得しやすい雰囲気づくりや、院内保育所もあります。夜勤はありません。 

 
				 
                 
                 
	 
                                							
 
                                							
 
                                							
 
                                							
 
                                							
 
                                							 
                                							
 
                                							
 
                                							
 
                                							 
                                							
 
                                							
 
                                							
 
                                							
 
                                							
 
                                							
 
                                							
 
                                							 
                                							
 
                                							
 
                                							
