法人情報詳細
医療法人 啓信会 京都きづ川病院
業種
病院
キャリア形成及び教育の考え方
早期から幅広い分野の経験が可能です!
チーム医療の一員として信頼される薬剤師になることを目指しています。
個々の薬剤師が目標を持って資格を取得し、専門性を活かして活躍しています。院内ではそれぞれが各種委員会(癌化学療法委員会、院内感染防止対策委員会/ICT、NST委員会、緩和ケアチーム委員会、FLS委員会)に参加しており、医師・看護師及び他の医療スタッフと連携して患者様により良い医療の提供に取り組んでいます。さらに日頃得た業務での成果や症例をもとに各種学会への発表等も行っています。当薬剤部門の方針は「医薬品適正使用」の観点から積極的に医療に貢献し、医療スタッフと患者様から信頼される薬剤師になることを目指しています。
会社(法人)の魅力
献身と信頼
1980年、地域社会の要請に応えて開設した当院は、地域社会と一体となり、地域のニーズに緻密かつ機敏に対応する病院を目指し、歩んでまいりました。患者様との出会いを大切に期待と信頼に応え、患者様とその周辺の人々を癒す気持ちを持ち、献身的に日々医療に取り組んでいます。
概要
事業内容 | 病院 |
---|---|
診療科目 | ■内科 ■循環器内科 ■消化器内科 ■脳神経内科 ■放射線科 ■小児科 ■外科 ■肛門外科 ■脳神経外科 ■整形外科 ■泌尿器科 ■皮膚科 ■麻酔科 ■リウマチ科 ■リハビリテーション科 |
病床数 | 313床 |
本社所在地 | 京都府城陽市平川西六反26-1 |
設立 | 1980年4月 |
代表者 | 理事長 中野 博美 |
事業所 | 医療サービス:きづ川クリニック、京都四条診療所 介護サービス:萌木の村、ひしの里 在宅サービス:訪問看護ステーションきづ川はろー他 地域密着サービス:小規模多機能ホームリエゾン萌木の村 教育部門・その他:ケアスクールリエゾン大久保校、サービス付き高齢者向け住宅えがお |
従業員数 | 675名(2025年7月1日現在) |
薬剤師数 (薬学出身者数) |
常勤:12名(内1名 医療安全管理室)、非常勤:1名 |
専門・認定薬剤師 | 日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師 1名 日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療専門薬剤師 1名 日本薬剤師研修センター 認定実務実習指導薬剤師 4名 日本薬剤師研修センター 認定薬剤師 2名 日本病院薬剤師会 認定指導薬剤師 1名 日本アンチ・ドーピング機構 スポーツファーマシスト 2名 日本リウマチ財団 リウマチ登録薬剤師 1名 日本化学療法学会 抗菌化学療法認定薬剤師 1名 日本骨粗鬆症学会 骨粗鬆症マネージャー 2名 日本病院薬剤師会 日病薬病院薬学認定薬剤師 7名 日本救急医学会 AMAT 隊員養成研修 1名 日本薬剤師センター 小児薬物療法認定薬剤師 1名 日本災害医学会 PhDLS 1名 日本栄養治療学会 栄養サポートチーム専門療法士 1名 日本救急医学会 ICLSインストラクター 1名 京都府 京都府肝炎コーディネーター 1名 |
お問い合わせ先 | 京都きづ川病院 人事採用推進室 渡部 護人(ワタベ モリト) 電話:0774-54-1111・Fax:0774-54-1119 mail:kh_jinji@xvb.biglobe.ne.jp |