法人情報詳細

医療法人育和会 育和会記念病院

業種 病院

キャリア形成及び教育の考え方

患者に寄り添った薬物治療の実践
ジェネラリストからスペシャリストへ

当院では1年目から病棟業務の研修を開始し、一人一人の患者様に寄り添った医療を提供できるよう、病棟業務の活動時間及び研修時間を確保しています。また、外来患者様への指導や薬剤師の介入も積極的に行って頂きます。2年目以降は各々が希望する担当病棟や担当業務を持ち、入職してしばらくはジェネラリストとして活躍できるよう、幅広い知識を持った病院薬剤師を養成したいと考えています。継続的に自己研鑽を続けて頂き、将来的には各分野の認定薬剤師や専門薬剤師などを取得し、スペシャリストに成長して頂く事を期待しています。

会社(法人)の魅力

地域住民に信頼される最新の医療を提供し、住民の健康と疾病予防に貢献する。
「その人らしさ」を大切にしたケアーサービスに徹する。

患者様とそのご家族の立場にたった医療を徹底します。
地域住民の安心に寄与する24時間救急医療体制を充実します。
職員相互の連携とチーム医療を促進し、医療安全を重視します。
地域のニーズに応じた専門性を備えた医療の充実に努めます。
高齢者や介護する家族へ、実情に応じた温かい介護サービスを提供します。

概要

事業内容 病院薬剤師
<業務内容>
病院での調剤業務、薬剤管理指導業務、病棟薬剤業務
診療科目 総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、アレルギー科、糖尿病内科、脳神経内科、外科、消化器外科、肛門外科、乳腺・内分泌外科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、脳神経外科、婦人科、泌尿器科、皮膚科、形成外科、放射線科、臨床検査科、救急科、麻酔科
病床数 265床
本社所在地 〒544-0004 大阪市生野区巽北3-20-29
設立 1982年5月
事業所 育和会記念病院、介護老人保健施設ひまわり
従業員数 499名
薬剤師数
(薬学出身者数)
22名
専門・認定薬剤師 感染制御認定薬剤師1名、がん薬物療法認定薬剤師1名、NST専門療法士2名、糖尿病療養指導士1名、日本禁煙学会 認定指導者1名、薬剤師研修センター認定薬剤師2名、認定実務実習指導薬剤師5名、日病薬病院薬学認定薬剤師17名、スポーツファーマシスト2名
お問い合わせ先 TEL:06-6758-8000
E-mail:drug-k.hisaoka@ikuwakai.or.jp
交通機関・アクセス 大阪メトロ千日前線北巽駅下車
4番出口を北へ200m先(徒歩3分)道路の左側

ページトップへ戻る