-
官公庁
三重県庁
未来を見据えた挑戦が“あたらしい三重”を創る
三重県では、将来世代も含め、県民の皆さんが未来に希望を持ち、幸福を感じながら、元気に、かつ安全・安心に暮らすことのできる持続可能な地域「強じんで多様な魅力あふれる『美し国』」の実現をめざしています。私たちと共に、三重の魅力にさらに磨きをかけて ”あたらしい三重”を創りあげましょう。
令和6年3月に新たに策定した『三重県人材マネジメント戦略』に基づき、職員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるよう全力でサポートしていきます。 -
病院
医療法人清仁会 シミズ病院グループ
医療と福祉の融合を進め、期待され喜ばれる医療・求められ選ばれるケアを実践します。
地元西京区や京都市の近隣行政区、さらには南丹医療圏に不足・欠如している「回復期」の病床を整備し、地域のニーズに応えていくためのものです。 特に脳神経外科と整形外科を得意とする私どもが先んじて地域へ供給できる医療提供体制を備えている。
-
保険(調剤)薬局
さくら薬局グループ
地域医療の質で先をいく さくら薬局グループ
全国にチェーン展開するさくら薬局グループ。
私たちさくら薬局が選ばれる3つの理由についてご紹介します!
◇圧倒的な合格率が強み!専門認定は業界トップクラスの取得数!
なかでも在宅療養支援認定薬剤師の取得実績No1(※)
◇薬剤師を徹底して守る!自社開発システム
◇業界最高水準!年間休日126日以上
参加者の95%が"他社より魅力的"と回答!大人気の仕事体験プログラムを現地・Zoomにて開催しています。
また、さくら薬局の現場社員とざっくばらんに話せる懇親会も各地で実施中!
※一般社団法人 日本在宅薬学会(2024年名簿一覧)より -
メーカー
三笠製薬株式会社
創業80年の信頼で、患者様と社会に貢献を
当社は外用剤を主力に整形外科領域に特化したスペシャリティファーマとして、患者様のニーズに応えた製品を次々と創り出してまいりました。創業78年の安定した基盤と、積み上げてきた信頼と技術力を武器に、今も患者様のニーズに更に応えるべく研究・開発を行っています。
最近ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国国内の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場の先行きを見据え、海外市場においてもシェアを獲得し、当社の製品が海外の患者様にも貢献できるよう日々取り組んでおります。 -
病院、官公庁
兵庫県病院局(兵庫県立病院)
兵庫県立病院で働く「薬剤師」という選択 ~患者さん一人ひとりの笑顔と幸せのために~
広域自治体立病院として、高度専門・特殊医療を中心とした政策医療を効果的かつ効率的に提供するとともに、県立病院以外に中核となる病院がない地域においては、地域医療の確保という役割も担っています。
県立病院の職員は地方公務員であり、公務員の仕事は、県民の思いを紡ぎ、県民の幸せを実現するためにあります。誰もが誇りや生きがいを持ち、いきいきと暮らせる社会を支えていくために、私たちと共に汗を流しましょう。意欲と熱意に満ち溢れる皆さんの挑戦を心からお待ちしています。 -
保険(調剤)薬局
株式会社ユーアイファーマシー
大阪・神戸を中心に、地域に根付いた「医療モール型」「駅前型」調剤薬局を展開。 薬剤師がしっかりと地域貢献できるよう一つの店舗で腰を据えてじっくりと働き成長できる環境が整っています。
医療モールや駅前に外来メインの薬局を構えています。駅を利用される方や地域の皆様が立ち寄りやすい立地のため、門前のクリニック以外の処方箋も数多く経験することができます。また、子ども薬局や健康相談会などの地域活動や、居宅や施設などの在宅医療も数多く実施しています。
さらに、関西のみの店舗展開に加え、エリア採用を実施。通勤時間を1時間とし、エリアを越えた転居を伴う異動は行いません。社員が、長くじっくりと腰を据えて働くことができることが、より一層地域の皆様との信頼関係を築き、安心していただくことができる薬局作りの一役を買っています。 -
保険(調剤)薬局
株式会社タカサ
在宅医療に30年来の歴史。在宅医療に特化したベンチャー薬局の立ち上げを2022年度に実施し、在宅医療でNo.1の薬局グループを目指して邁進しています。
タカサは、在宅医療に30年来の歴史があります。53店舗中の10店舗を在宅医療専門店として運営。
在宅医療における薬剤師本来の職務・責任は「訪問診療への同行」の中で生まれるものと考え、
約80%の患者さまへ訪問診療同行を実施しています。
無菌調剤室・クリーンベンチを設置し輸液の調剤はもちろん終末期医療で用いられるPCAポンプ、CADDポンプなどの調剤も行っています。
ベンチャー薬局であるセイワファーマシーは設立2年目ですが、既に約5000人の方に在宅医療に対応。タカサで培った約30年間の在宅医療のノウハウに、ロボット薬局、薬剤師の完全対人業務化などの新しい取り組みを加えて急成長をしています。 -
官公庁
-
メーカー
日本新薬株式会社
「日本新薬は、1919年の創立の京都に本社を構える製薬メーカー」 現在30カ国90社以上の企業とのネットワークを築き、グローバルな視点でビジネスを展開しています。
私たちは、日本新薬だからこそチャレンジできるという使命感を持って、一つひとつの病気に目を向けて、日夜その治療剤の開発に取り組んでいます。私たちのこれまでの取り組みは、肺動脈性肺高血圧症(PAH)治療剤「ウプトラビ錠」、血液がんの一種である骨髄異形成症候群の治療剤「ビダーザ注射用100mg」など、さまざまな製品となって実を結んでいます。またデュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤「ビルテプソ」を日米にて販売し、1人でも多くの世界中の患者さんに薬を届けることができるよう日々取り組んでいます。
-
商社・卸
アルフレッサ株式会社
「より良い医療」の実現を目指し、医療の様々なニーズに応えています
取引先である医療機関へ医薬品をお届けするのはもちろんのこと、最新で需要のある医療情報の提供や取扱いが難しい医薬品を高度に管理する物流体制、また当社独自の受発注システムの開発や経営に関するコンサルティングに至るまで「より良い医療」を実現するための医療機関サポートを総合的に行っています。その体制づくりや、卸としての価値発揮である情報提供に薬剤師が大きく関わっています。
-
CRO・SMO
イーピーエス株式会社
あなたの「挑戦」が未来を創る ~イーピーエスで挑戦~
1991年に事業を開始し、2021年には30周年を迎えた、治験やPMS(製造販売後調査)を中心に臨床試験を総合的に支援するCROです。私たちが医薬品開発を通して見ている未来は、人々が健康に充実した生活を送る姿です。この未来を創る為に、一日でも早くお薬を必要とする人々に届ける為に、私たちは持てる力を全て発揮します。
また創立30周年を機に、EPSグループはMBOを実施し上場廃止を選択しました。
イーピーエスの新たな力となる皆さまと、今までにない挑戦を加速させ、地域医療の体制強化や人々の健康増進にも尽力し「CROのニューノーマル」としての理想形を共に創り上げていきたい、と私たちは願っています。 -
保険(調剤)薬局
トライアドウエスト株式会社 かもめ薬局
―強みは、スタッフ一人ひとりのホスピタリティーにある― 私たちには、社員の手で創られた『クレド』(行動指針)があります。そして『ホスピタリティー』(思いやりとおもてなしの心)を大切にしています。
➀私たちが目指す医療には、思いやりとおもてなしの心が必要です。かもめ薬局には、その心がある人財が集まっています。患者様、地域の皆様に最良のサービスを提供する為、スタッフは日々努力を重ねています。②社員同士、店舗同士、他職種スタッフとの連携・協力・情報共有をしっかりする組織風土で、雰囲気と風通しの良さが自慢です。③かもめ薬局は、『在宅専門薬局』『ドライブスルー型薬局』など薬局の新たな在り方に挑戦してきました。またオンライン服薬指導、電子処方箋、電子お薬手帳、AI搭載アプリ導入などDX化にも積極的に取り組んでいます。
-
病院
地方独立行政法人 桑名市総合医療センター
最良の医療を提供し、地域の皆さまから信頼される病院を目指します。
桑名市総合医療センターの4つのコンセプト
・患者さまが主役の病院
患者さまとの信頼関係を築き、患者さまがご自分の意思で治療方針を決定できる病院を目指しています。
・高度で専門的な医療を受けられる病院
高度な医療機器を整備し、さまざまな職種の医療スタッフがチームとなって、互いに連携・協働し、
高度で安全な医療を提供します。
・地域完結に向けた病院
「かかりつけ医」との連携を強め、地域医療の拠点病院としての役割を果たします。
・職員が働きやすい病院
24時間対応の院内保育所、当直室を設置するなど職員一人ひとりのモチベーションが高まる
働きやすい環境を整えます。 -
病院
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 大阪府済生会中津病院
済生会は、明治天皇の意向で1911年に設立され、110年以上にわたり「施薬救療の精神」のもと、日本最大の社会福祉法人として医療・福祉活動を行っています。
済生会は、情熱と独創性に溢れる人々が集まり、「済生会精神」のもと常に社会のニーズに応える新たな価値を創造しています。患者さん第一を掲げ、国民のニーズに合った医療と福祉を提供し、最善のサービスを追求することで、社会からの信頼を高めています。また、職員の生活充実と成長を支援し、豊かな社会人を育成すると共に、効率的な運営を重視し、健全な基盤に基づく医療福祉の場を構築しています。
-
病院
市立四日市病院
三重県北勢地域の基幹病院
当院の医療方針「病院の診療方針を明らかにし、全ての職員がこの方針により、業務を遂行すべきための指針」に基づき、信頼される病院として質の良い医療を提供するとともに、患者サイドに立った心のこもる医療を実践しています。
また、総合周産期母子医療センター、地域がん診療連携拠点病院の指定を受け、高度な治療を地域住民に提供しています。
地域薬剤師との連携を密にし、質の高い薬薬連携を実施しています。 -
病院
聖マリアンナ医科大学病院
深い人類愛に基づく全人的医療と最先端の高度医療の共存と充実した施設・設備による理想的な医療環境の確立
①特定機能病院としての役割を果たすべく、高度な医療安全管理体制のもと、高難度手術や高度医療の提供およびその開発・研修を行っている。
②地域の中核病院としての機能を十分に発揮できるよう多くの診療科を揃えている。
③災害拠点病院として有事の際に備えている。 -
病院
-
メーカー
東和薬品株式会社
国内トップクラス175億錠の生産能力とRACTABなどの高い製剤技術。安定供給と高付加価値で人々の「こころの笑顔」に貢献します
東和薬品株式会社は年間175億錠という国内トップクラスの生産能力を有し、人々に飲みやすく、扱いやすい医薬品を供給しています。一人ひとりが「品質」にこだわり続け、人々に求められる「東和品質」の医薬品開発を行っています。ジェネリック医薬品の製造販売だけでなく、新規市場としてのグローバル展開や、新規事業としてのサプリメント、健康食品といった健康関連事業への取り組みも行っており、これから先も人々に求められる会社として成長を続けて参ります。
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社杏林堂薬局
『地域貢献』と『人財育成』 この2つが、杏林堂薬局の経営ビジョン
年間500回以上の地域向けイベントの企画・開催や、入社初年度365時間を超える研修の実施等、
杏林堂薬局では、『地域貢献』と『人財育成』を経営ビジョンに掲げ、日本一『強く』、日本一『楽しく』
、日本一『働きたい』会社をつくることを目指しております。
また、予防・医療・介護・住まい・生活支援の全てのステージで、地域の健康に携わりたいという思い
から、薬局・ドラッグストアの運営のほか、保育園事業や有料老人ホーム事業も運営しております。
静岡県浜松市においては、地域患者様の5人に1人が利用する地域No.1薬局です!
(浜松市内処方箋応需枚数 年間120万枚) -
メーカー
天野エンザイム株式会社
創業126周年!!酵素-無限の可能性を求めて 医療、食品、環境分野で暮らしをより豊かにする酵素メーカー
当社は付加価値の高い酵素に事業分野を定め、アジア酵素メーカーの中でトップクラスの売上を誇っています。医療分野では医薬用、診断薬用酵素の開発と販売を行っており、特に消化酵素は、国内の胃腸薬に採用されトップシェアを有しています。食品分野では当社の酵素は食感や風味の改善に使用され、食文化にも大きな影響を与えています。
当社の強みは売り上げの7割が海外を占めており、各国のレギュレーションに対応すべく、徹底した品質保証体制が整えられています。当社は医薬用酵素の製造のため、薬学出身の皆さんのお力が必要となります。天野エンザイムに興味を持っていただけますと幸いです。 -
メーカー
白十字株式会社
医療と介護のトータルヘルスケアカンパニー、白十字
「医療現場を支えることで、命を支えたい」。1896年、脱脂綿やガーゼ、包帯といった“衛生材料”の概念が日本にまだ根付いていなかった時代に、白十字の歴史は始まりました。1962年には、高齢化社会を見据え、介護に携わる人々を支えたいという想いから、日本で初めて大人用紙おむつの製造を開始。医療現場で培ってきた高い品質と思いやりの技術を、介護製品にも活かしてきました。白十字は、医療と介護の現場の声を反映した“白”の製品を通して、人々の命に今も寄り添い続けている、医療と介護のトータルヘルスケアカンパニーです。