法人情報詳細
東洋ビューティ株式会社
キャリア形成及び教育の考え方
【充実した研修制度】
└基礎から応用までしっかり学べる研修制度で、未経験でも安心して成長できる環境を提供
【 若手から活躍できる環境】
└年齢や経験に関係なく、若手が挑戦し活躍できる
当社では、充実した研修制度を整えています。
入社後は約半年間のOJT研修で、製品が完成するまでの工程を現場で実践的に学べます。(※配属部署により期間は異なる)その後は配属部署で専門的な研修があり、安心して業務に取り組める環境が整っています。
さらに年次ごとの研修もあり、継続的なスキルアップが可能です。
社員が自らの成長を実感できるよう、学びの機会を豊富に提供しています
また、当社では20代・30代の若手社員が多数活躍しております。自立的かつ自律的に行動できる方を求めており、若手でも責任ある仕事を任されることがあります。当社では、管理職を目指すキャリアや、別部門で幅広くスキルを伸ばすキャリア、専門職を目指すキャリアなど、さまざまな働き方を選んでいただけます。
会社(法人)の魅力
【設立85年の信頼と実績をもつ化粧品のODM・OEMメーカー】
└高い研究開発力を強みとし、約200社以上のお客様とお取引をしております
お客様のブランド名で製造することをOEM、開発から設計・製造までを手がけることをODMと呼びます。
当社は化粧品・医薬部外品の企画、提案、処方開発から生産・製品化までをトータルサポートする化粧品受託製造メーカーです。充実した研究設備・生産力を強みとし、企画提案から開発・製造までをトータルサポート。
大手メーカー・有名ブランドからの依頼・要望・期待にしっかりと応えることができます。
美と健康への想いをカタチにし笑顔あふれる未来をつくるを経営理念に掲げ、世界最良のODM企業となることを目指しています。
概要
事業内容 | 化粧品・医薬部外品の受託製造 新製品の企画・研究開発業務の受託 化粧品・医薬部外品の輸出入業務 |
---|---|
本社所在地 | 大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号 大阪御堂筋ビル4F |
創業 | 昭和16年7月10日 |
資本金 | 4,500万円 |
代表者 | 代表取締役社長 岩瀬史明 |
売上高 | 275億5,500万円(2024年12月実績) |
事業所 | 東京支店 イノベーションセンター 中央研究所 宇都宮工場 上野工場 佐賀工場 |
従業員数 | 881名 (2024年12月現在) |
薬剤師数 (薬学出身者数) |
6名 |
薬学出身者の活躍職種 | 薬事職・品質保証職・製品開発職等 |
沿革 | 1941年 岩瀬健次郎が「寿化学工業(株)」を創業 1945年 プリンスの商標にて化粧品類の製造販売 1969年 払込資本金 3,000万円とし化粧品、医薬部外品の加工部門を増設。同時に商号を「(株)東洋ビューティケミカル」に変更する 1972年 米国ファベルジェ社製品製造開始 1973年 米国マックスファクター社製品製造開始 1974年 独国Dr.ドラレ社製品製造開始 1975年 英国ユニリーバ社製品製造開始 1976年 社名を「東洋ビューティ(株)」に改称 1987年 台湾・錦明化工厰股分有限公司と技術提携 1988年 中国・青島日宝化粧品公司と技術提携 1990年 関東につくば工場設立 1994年 伊国インテルコス社と総代理店契約締結 1997年 資本金を3,750万円に増資 1998年 資本金を4,500万円に増資 1999年 三重県上野市「ゆめポリス伊賀」工業団地に上野工場設立 ISO9001認証取得 2001年 栃木県に宇都宮工場設立 東京営業所を開設 2006年 ISO14001認証取得 東京支店を開設 2009年 宇都宮第二工場設立(つくば工場を移転) 宇都宮研究所を開設 2010年 東京支店を移転 2013年 大阪本社を移転 2015年 イノベーションセンターを改装 2015年 宇都宮第一工場と宇都宮研究所を改装 2019年 佐賀県に佐賀工場設立 2022年 中国に東洋美麗(上海)国際貿易有限公司設立 |
お問い合わせ先 | 電話番号:06-6241-2121 |
交通機関・アクセス | 大阪本社:大阪メトロ御堂筋線・中央線「本町駅」14番出口直結 |