検索結果221件
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
これからの薬剤師に求められることは? 「本当のやさしさについて話し合おう」
★本講座について 現場で薬剤師に本当に求められる“やさしさ”とは何か。 この講座では、参加者同士のディスカッションを通じて、自分自身の価値観や、なりたい薬剤師像を見つめ直す時間を過ごします。 たとえば、「桃太郎が退治した鬼にも、愛する家族がいたとしたら?」 一見医療とは関係なさそうな問いから出発し、本当のやさしさとは何かを多角的に考える対話型プログラムです。 正解のない問いに向き合いながら、あなた自身の中にある“人へのまなざし”を深めていきましょう。 ★ 目的 やさしさの本質を理解する 自分が目指す薬剤師像を言語化する 他者との共感力・コミュニケーション力を高める ★ 内容 ディスカッション形式でやさしさを深く考えるワーク 日常や医療現場にも通じる“見方を変える力”を育てる体験 自分らしい薬剤師像を参加者同士で共有・発見
-
- 病院
- オープン・カンパニー&キャリア教育
“病院薬剤師”1day病院見学【洛和会東寺南病院】
★病院で働く「先輩薬剤師」の姿から仕事の本質を感じ取ろう! 【洛和会東寺南病院】 当院は、これまで地域医療を支える病院として入院や在宅・介護をつなぐ包括医療の一端を担っております。また2018年4月より透析機能を強化した体制へと進めています。 【内容】 外来院内処方の調剤や投薬、薬剤管理指導および病棟薬剤業務など、病院薬剤師の基本業務から他職種連携について担当薬剤師と共に見学いただきます。その後、慢性期病院における薬剤師の役割について現場の薬剤師とディスカッションし、大学で身につけた知識を実際の現場でどのように活用できるか学んでいただく機会となっています。 《9時~9時30分》 病院紹介(病院概要、薬剤部の業務について等) 《9時30分~10時30分》 ・病棟業務:薬剤管理指導や他職種との連携を見学 ・外来業務:院内処方の投薬や透析関連薬剤におけるタスクシフト/シェアリングを見学 《10時30分~11時》 現場の薬剤師とディスカッション (障害者病棟の慢性期病院における薬剤師の役割・魅力、現場の薬剤師への質問等) ※フィードバックを行います ★知りたいことにお答えできるよう、「学びたいポイント」があればご提出ください 【実施日】 水・金 9時~11時 ※下記より日程を選択し、お申し込みください ※定員:1日2名上限 【申込締切】 7日前16時 【対象】 5回生・既卒可 ※専門知識を要するため 【服装】 スーツ 【持ち物】 ゴーグル、白衣(学校で着用しているもの)、上履き、名札 【報酬・交通費など】 なし ※複数の病院へ参加いただくことも可能です。
-
- 薬局
- 仕事体験
★薬局薬剤師の地域活動★体験コース
◆地域活動の現場を実際に見学! 店舗や公民館などさまざまな場所で行われている地域活動。 開催日に合わせてその現場を実際に見学することができます! ◆骨密度やインボディなどの測定体験! 地域活動で活用している骨密度測定や体成分分析装置InBodyなどの測定を 地域住民の方を対象に薬剤師とともに実施します。 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問) 【交通費支給】 あり(上限10,000円)
-
- 薬局
- 仕事体験
【対面】仕事体験会<1dayプログラム>
『これからも、ありがとうと言われる薬剤師になるために』 1. アイングループってどんな会社? わかりやすくアイングループの特徴をご紹介! 皆さんが薬剤師として働く未来の薬局に向けて、アイングループはどんな取り組みをしているのか? 業界のリーディングカンパニーとして成長し続けるアイングループのヒミツをお伝えします。 2. 成長できる環境づくり 今年度からアイングループの教育研修体制が拡充! 研修での学びを薬剤師がどのように患者さま対応に活かすことができるのか、 実例をもとにした症例解析で体験していただきます。 3. 皆さんの未来を想像しよう 薬剤師になったその先、皆さんはどんなキャリアをイメージしていますか? アインだからこそ描けるキャリアを若手からベテランまでご紹介します。 ライフワークバランスを叶える働き方も必見! 「社員ファースト」を掲げるアインの福利厚生をたっぷりとお見せします。 4. 質問会でなんでも聞いちゃおう! 当日参加している社員への質問にもたっぷりとお答えします! 不安や疑問も共有してスッキリしよう! 【実施期間・日数】 2025年5月~ 2026年2月 ※大学長期休暇期間に実施あり 日数:1Day 【対象】 薬学部生(薬学の専門的知識を必要とするため) 【服装・持ち物】 スーツ着用、筆記用具、メモ帳 【報酬・交通費支給】 なし 【参加法人】 (株)アインファーマシーズ、(株)ダイチク、(株)アイン中央、(株)ファーマシィ、(株)アインホールディングス
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【オンライン】薬学生の「やりたいこと」の見つけ方
「何者かにならなきゃ」と焦らなくていい。やりたいことは、分析で見つかるより、動いてみた中から育ってくることもあるからです。 このワークショップでは、あなた自身の過去の経験や、無意識に惹かれることを対話とシートを通じて言語化し、今の自分が踏み出せる“小さな一歩”を見つけます。 医療・地域に根ざした仕事に限らず、どんな職種にも通じる「自分との向き合い方」をテーマにした90分。 「薬局の仕事体験ってちょっとハードル高そう」と感じている方も大歓迎。進路が未定でもOK。 まだ決まってない自分ごと受け入れてくれる場で、安心して一歩を踏み出してみませんか? ーーーーーーーーーーーーーーー ■ プログラム内容(18:00-19:30) 18:00 オリエンテーション・自己紹介 18:20 ワークショップ(価値観を見つけるワーク) 19:20 クロージング ーーーーーーーーーーーーーーー ZOOMにてオンライン実施します。 事前課題があります。 服装:自由 対象:薬学生の方
-
- 薬局
- 仕事体験
薬学生向けイベント【ハザマ薬局の大実験室~試して国試対策!?~】
<薬学生向けイベントのプログラム> 〇定員10名/回 まで 〇3時間の対面開催イベント ◎実施期間 2025年5月17日(土) 1日限定開催 ◎実施場所など ファルメディコ株式会社 本社(大阪市北区) ◎持ち物・服装 筆記用具、私服でお越しください ◎対象 薬学部 5年生・4年生(27卒・28卒)(専門知識を必要とするため) ◎報酬 イベント後懇親会実施(参加費会社もち) ◎交通費 実費分の交通費を支給します(上限1万) ◎宿泊費 宿泊が必要と認めた場合にこちらで手配します(会社負担) <プログラム> ●国試によく出る漢⽅の講義・解説 ●現場での漢⽅薬症例 ●液状化する軟膏の混合 ⇒実際に実験・体験してもらいます ●着⾊する散剤の混合 ⇒実際に実験・体験してもらいます ●錠剤の粉砕 など ⇒実際に実験・体験してもらいます ●先輩社員座談会(相談できます) イベント終了後、懇親会[任意参加]もあります! 業務に熱い当社の社員の空気感を、ぜひ感じてください。
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【業界研究】これからの時代に勝ち残る企業について徹底解説!
弱冠30歳にしてエリア長を統括する立場になった 敏腕マネージャーが調剤報酬の観点から これから生き残る企業として何が必要かを紐解きます! 本当の安定とは? 今国、そして地域の方が求める企業の在り方とは? 『必要とされる薬剤師になりたい』 『誰かの為になる仕事をしたい』 そのようにお考えの方は必見です! オンラインで実施します。 申し込まれた方には別途メールにて参加する為のZOOM URLを送付いたします。 ●実施期間 2025年5月~2026年1月末 ※土日、大学長期休暇期間実施あり ●参加日数 1時間程度 ●会場名 ZOOM ●対象 薬学生 ●持ち物 ペン、メモ帳 ●服装 私服(画面オフ、ミュート) ●報酬 特になし ●交通費 特になし ●その他 お申込みいただきましたら詳細をご連絡いたします。
-
- 病院
- 仕事体験
【薬学生対象】1dayコース!
・病院概要、薬剤部業務内容説明 ・調剤業務、注射薬無菌調整業務、服薬指導、病棟薬剤業務、カンファレンスなどの見学、体験 現場では、主任・チームリーダーなど中堅職員、若手職員が対応します。 ※各施設で見学・体験は異なりますが上記体験が基本です。 【実施期間】 令和7年6月1日~令和8年2月28日 ※長期休暇期間実施あり ※日程は個別に調整いたします 【会場】 下記よりご希望の会場を選択のうえお申し込みください 【対象】 薬学部生 【服装】 自由 【持ち物】 筆記用具、白衣 【交通費】 なし
-
- その他
- 仕事体験
職業体験プログラム
◎就業体験内容 ・実習:標準品の品質評価試験(理化学試験、生物学的試験) 製品化業務(小分け、包装) ・講義:日本薬局方標準品について概説 医薬標準品センターにおける業務紹介 (標準品の製造、品質管理、受注・配送、化学物質規制(法規制)を含む) ◎実施期間: 2025年 8月下旬予定 ◎参加日数: 5日間 ◎会場名: 医薬標準品センター ◎持ち物: 筆記用具 ◎服装: 動きやすい服装(白衣貸与) ◎対象者: 限定なし ◎報酬: なし ◎交通費支給: なし
-
- CRO・SMO
- 仕事体験
【IQVIAジャパン】ソリューションエンジニア職1day業務体験プログラム
【就業体験内容】 ・会社紹介/部門・職種紹介 ・グループワーク 内容:ヘルスケア業界のクライアント課題に対する、ITやテクノロジーの観点を含めた ソリューションの検討・プレゼンテーション ・先輩社員との座談会 ・オフィスツアー 【実施期間】 8月21日(木)、9月2日(火) 【実施日数】 1日 【実施場所】 東京(品川本社)での対面開催 【持ち物】 PC、筆記用具、昼食 【服装】 スーツもしくはオフィスカジュアル(オフィスに相応しい落ち着きのある私服) 【対象者】 大学・大学院の全学部学科 【報酬】 報酬なし 【交通費・宿泊費支給】 支給なし
-
- 薬局
- 仕事体験
認定・専門薬剤師によるキャリアデザイン講座 【糖尿病】
・糖尿病専門認定講座 この講座では、糖尿病専門薬剤師がキャリアデザインの方法を学びます。糖尿病治療に関する専門知識を深めるとともに、キャリアの方向性を明確にします。 ・目的 糖尿病治療に関する知識を深める 自己理解を深め、キャリアプランを立てる 専門薬剤師としてのスキルを向上させる ・ 内容 糖尿病治療の最新情報と薬剤師の役割・結果の共有とフィードバック 症例の分析、治療計画の立案、患者さんへの説明方法などを体験していただきます。 ・開催場所 ご自宅のPCまたはスマホからご参加ください。 ※zoomのURLについてはご予約の確認が取れ次第お送りいたします。 ・実施期間 2025年5月~9月末 ※長期休暇期間実施あり ・服装 服装:実務実習に準ずる格好 ・対象 6年制薬学部生