-
メーカー
三笠製薬株式会社
創業80年の信頼で、患者様と社会に貢献を
当社は外用剤を主力に整形外科領域に特化したスペシャリティファーマとして、患者様のニーズに応えた製品を次々と創り出してまいりました。創業78年の安定した基盤と、積み上げてきた信頼と技術力を武器に、今も患者様のニーズに更に応えるべく研究・開発を行っています。
最近ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国国内の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場の先行きを見据え、海外市場においてもシェアを獲得し、当社の製品が海外の患者様にも貢献できるよう日々取り組んでおります。 -
メーカー
大鵬薬品工業株式会社
“すべきこと” を追い求め、製薬の力で笑顔あふれる社会を
自宅で服用できる経口の抗がん剤がほとんど使われていなかった時代に、患者さんのQOLを考えて新たな経口抗がん剤を開発、信念を持って、その至適投与方法を探求し続けた日本の会社、これが大鵬薬品です。こうした歴史の一部を振り返っても、“すべきこと” の課題を粘り強く解決しながら仲間にバトンをつないでいく文化が大鵬薬品の成長を支えてきました。これからも“すべきこと”をやり抜く力を持つ人財を育て続けることにより、さらなる成長を目指します。さまざまな悩みを抱えている患者さんや生活者の皆さまの「笑顔」に貢献し、「いつも」の生活が「いつまでも」続くように、全世界の社員とともに、安心して使っていただける品質の高い優れた製品を世界中にお届けします。
-
病院
みえ医療生活協同組合 津生協病院
であい、ふれあい、よりそう心(ココロ)
医療相談・外来・訪問診療・入院の環境が整っており、中小病院ならではの地域密着型医療を展開しています。差別なく誰もが安全・安心で納得のいく医療・福祉を受けられるよう努め、医療活動を通して地域住民の皆さまとともに安心して住み続けられる街づくりを進めています。
-
病院
医療法人愛生館 小林記念病院
『全従業員の物心両面の幸福』
給料がいい。
自分の時間がたくさんある。
それももちろん大事だけど、
1日の時間の中で一番多くの時間を費やすのが
働いている時間。
その時間が満たされなければ
本当に幸せって言えないんじゃないかな
って思います。
だから愛生館は、
『全従業員の物心両面の幸福』を理念に掲げ、
従業員もより豊かな人生が送れることを目標にしています。 -
保険(調剤)薬局
一般社団法人ファルマネットみえ
「くらし・健康・笑顔をつなぐ」健康サポート薬局として地域の皆さまの健康をサポートしていきます。
私たちは、地域の皆さまの健康へのお手伝いがしたいと思っています。
来局されるすべての患者さまに安全で有効な薬物療法がなされるようサポートしていきます。
地域の方から信頼される薬局・気軽に何でも相談できる薬局であり、健康な暮らしのよりどころでありたいと願っています。 -
メーカー
丸石製薬株式会社
「周術期医療領域」、「感染対策領域」、「ベーシックドラッグ」の3領域に特化し医療の現場を支えています。
当社は、日本薬局方が制定された翌年の1888(明治21)年に、日本薬局方医薬品(ベーシックドラッグ)メーカーとして創業いたしました。
現在は、安心して手術を受けていただけるよう、術前から術後に至るまでの全身管理ならびに術後の苦痛を和らげることを目的とした「周術期医療領域」、医療関係者と患者の皆さまにとって最適な衛生環境づくりに役立つ「感染対策領域」に注力しております。
今後は新たに急性期・救急医療や支持医療(がんサポーティブケア)への展開を進めてまいります。 -
メーカー
サンヨーファイン株式会社
㈱大阪ソーダ(以下、OS)のグループの中核として「健康と豊かさを化学する」の経営理念のもと、医薬品関連事業に携わり、迅速な製品・サービスの提供および品質重視をモットーに業務に励む一方、社員と組織がともに成長しあえる会社を目指しています。
2009年に㈱大阪ソーダ(以下、OSという)のヘルスケア事業拡大のため、OSのファインケミカル事業部と統合。2010年には㈱食品バイオ研究センターを吸収合併し遺伝子組換え・糖鎖関連のバイオ技術を強化。永年培ったバイオケミカル技術を用いて、動物組織等の天然物から各種酵素、タンパク質・核酸などの機能性成分を抽出・精製し医薬品や食品分野に提供。微生物を利用した資化法・酵素法により、光学活性化合物の製法の開発を行う。さらに、遺伝子組換え技術を応用して酵素を用いたシアル酸の製造・販売を実施。大学・顧客と新規酵素探索や酵素を利用した有機合成反応の研究開発実施。バイオケミカルと有機合成で新時代のニーズに応えます。
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
ゴダイ株式会社
薬剤師一人ひとりが自身のやりたい事が出来るよう会社が全面的にバックアップする体制が整っています。様々な活動を行っていますが、学生の方からこんな事がしたいと声が上がれば1年目からそのプロジェクトを新たにスタートする事も出来ます。
薬剤師一人ひとりが自身のやりたい事が出来るよう会社が全面的にバックアップする体制が整っています。これまでにも在宅を推進するための委員会、インシデント・アクシデントの傾向をつかみどうすれば減少させられるか考える委員会、新入、若手社員向けの研修を考える委員会、学生対応に特化した委員会をなどが立ち上がり、多くの活動が支援されていますが、学生の方から新たにこんな事がしたいと声が上がれば、1年目からそのプロジェクトをスタートする事も出来ます。
-
保険(調剤)薬局
有限会社連華(貴船薬局)
「人と人との関わり」を大切に
我々貴船薬局グループは、地域密着型の保険薬局です。薬局業務を通して、広く地域社会・地域医療に貢献し、皆様の日々の生活と健康を支援しています。
信頼される医療機関として、さらには医療や健康についての情報発信基地として、皆様に愛される薬局を目指しております。
-
官公庁
川崎市
成⻑と成熟の調和による持続可能な最幸のまち かわさき
川崎市は、全国的に高齢化が進むなか人口の自然増加数が大都市で最も多く、特に若い世代に選ばれるまちとして成長を続けています。川崎市は2024年に、市制100周年を迎えました。次の100年も、誰一人取り残さない将来にわたって持続可能な社会を実現するためには、高い志を持った皆さんの力が必要です。「対話」と「現場主義」のもと、「成長と成熟の調和による持続可能な最幸のまち かわさき」の実現に向けて、私たちと一緒に新しい100年のまちづくりに挑戦しませんか。
-
メーカー
日本イーライリリー株式会社
世界中の人々のより豊かな人生のため、革新的医薬品に思いやりを込めて
日本イーライリリー株式会社は、米国に本社を置く製薬企業、イーライリリー・アンド・カンパニーの日本法人です。創業以来「研究開発こそ企業の魂である」という理念を掲げ、糖尿病治療において世界初となるインスリン製剤を実用化するなど、数多くの革新的医薬品を創出し、医学の進歩の先駆けとなってきました。現在は、糖尿病、がん、神経変性疾患、自己免疫疾患、疼痛の5つを注力領域に据え、グローバルでの開発基盤を活かし革新的な医薬品をいち早く日本の患者さんに届けられるよう取り組んでいます。また、「患者さん中心」の思考を軸に、医薬品の提供にとどまらず、デジタルテクノロジーの活用など、新しい取り組みにも挑戦しています。
-
病院
社会医療法人愛生会 総合上飯田第一病院
「信頼され愛される病院」を目指し、名古屋市北部の地域医療を支えています。「この規模だからこそチャレンジできる」チャンスに満ちた病院です。
当院薬剤部の特色は、“ローテーションで全ての業務に携わることができること”。
調剤、注射、薬剤管理指導、無菌薬調製、化学療法剤調製、各種チーム医療 (委員会)、薬剤管理 等、
様々な業務に携わることができるため、薬剤師としてのスキルアップが可能です!
当院には、各種認定薬剤師の資格取得支援もあるため、更なるキャリアアップを目指して取り組んでいただけます。また、お休みは比較的取りやすく、長期休暇の取得も可能!
お仕事とプライベートを両立できる環境が整っていますので、安心して働いていただけます。 -
ドラッグストア(調剤併設含む)
ウエルシア薬局株式会社
調剤だけではなく、予防と介護にも力を入れて地域のお客様をサポートします! 全国展開のウエルシアだからこそ、地域と強く結びつき、「地域No.1健康ステーション」に。
調剤併設型ドラッグストアで、調剤とカウンセリングを軸に在宅や地域貢献に取り組んでいます。
今後どんどん変わりゆく薬剤師の活躍!
社会から求められる薬剤師に必要な『予防・治療・介護』を学び、生活背景にまでも踏み込んだトータルサポートを提供します!
調剤過誤防止システムやドラッグストアには珍しい次世代型薬歴musubiを全店に導入し、対物業務の効率化を進めることで、地域のお客さまにしっかり服薬指導やカウンセリングを行う時間を確保しています。
地域に密着した医療とウエルシアにしかできない全国的な社会貢献がウエルシア薬局の強みです。 -
保険(調剤)薬局
株式会社ファルコファーマシーズ(ファルコ薬局)
「いい人生には、いい土台が必要だと思う。」がファルコのキーワード。 予防・未病から在宅医療までサポートするクオリティの高い薬局を推進しています。
ファルコファーマシーズは臨床検査(IT・遺伝子)事業・調剤薬局事業を主軸とする医療総合サービス企業・ファルコホールディングスグループの一員です。
グループ全体で成す強固な基盤と広いネットワークが当社の強みです。 -
病院
聖マリアンナ医科大学病院
深い人類愛に基づく全人的医療と最先端の高度医療の共存と充実した施設・設備による理想的な医療環境の確立
①特定機能病院としての役割を果たすべく、高度な医療安全管理体制のもと、高難度手術や高度医療の提供およびその開発・研修を行っている。
②地域の中核病院としての機能を十分に発揮できるよう多くの診療科を揃えている。
③災害拠点病院として有事の際に備えている。 -
病院
学校法人愛知医科大学 愛知医科大学病院
充実の教育・研究体制・チーム医療の推進
当院では、手厚い新人教育および薬剤部研究支援グループによる学会発表や論文執筆のサポート体制を整えています。
また、全病棟に専任薬剤師を配置し、かつ横断的チーム(緩和ケアチーム、栄養サポートチーム、感染制御チーム、褥瘡対策チームなど)への参加をしています。 -
CRO・SMO
シミック株式会社
強みを活かし、ますます進化するシミック。
いま、大きな変化の中にある医療業界では、最先端の医療技術開発のためにシミックの持つノウハウが強く求められています。
再生医療・遺伝子治療・ウェアラブル端末などを駆使した医療機器など、以前では考えられなかった技術が次々に誕生しています。
シミックグループには、前臨床、臨床開発、製造、販売・マーケティングまで製薬企業のバリューチェーンをフルカバーできるビジネス上の強みがあります。そんなシミックの技術とノウハウを求めて、開発コンサルティングを含めた依頼が増加しているのです。
シミックが持つ多様な技術・ノウハウは唯一無二の財産です。医療業界、ひいてはすべての人に貢献することを目指し、進化を続けています。 -
官公庁
名古屋市役所
名古屋の未来を変えるのは、君だ!
第20回アジア競技大会/第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)の開催とリニア中央新幹線の開業を千載一遇の飛躍のチャンスと捉え、社会を支える「ひとづくり」や強靭で質の高い「都市づくり」を中心に、未来につながる好循環を生み出す投資を積極的かつ戦略的に行うことにより"住みやすさ""強い経済力""にぎわい""持続可能性"を兼ね備えた世界から選ばれ尊敬される、世界に冠たる「NAGOYA」をめざします。誰もが笑顔で長く活躍する活力ああるまちづくりに公衆衛生の分野から一緒に取組みましょう。
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社アマノ
名古屋都心の駅チカ立地を中心に調剤薬局とドラッグストアを展開中。 アクセス抜群の立地で通勤便利・休みもしっかりとれて働きやすい環境が整っています。
創業から120年以上の歴史を持つ老舗企業。名古屋市内を中心に店舗を展開し、名古屋駅・栄駅のエキチカに超強力なドミナント戦略を実現。他社にはない出店戦略で安定した経営を続けています。薬剤師の多くが働く調剤薬局では、高度医療総合病院門前をはじめ、都心型面分業・漢方・在宅・モール型門前など幅広い処方箋を応需。薬剤師としての経験値と知識を増やすには絶好の環境と言えます。転居を伴う異動もなく、長く地元名古屋に貢献できる企業です。また、「人とのふれあい・つながり」を大切にする社風で、社員同士が顔がわかる関係性を築けており、年齢差があっても気軽に話せる関係も魅力です。
-
保険(調剤)薬局
株式会社ジャストメディクス(くすのき薬局グループ)
一宮市と共に生きる薬局グループ くすのき薬局グループです!
一宮市に地域密着している調剤薬局です。
現在では一宮市にのみ10店舗運営しております。
多くの調剤薬局では取り扱いの少ない医療用麻薬を必要とする在宅患者の受け入れや在宅医療などにも積極的に取り組んでおり、無菌調剤も行っております。
店舗間の距離も近いので、不足しがちな薬剤の融通や有給時の職員補充などきめ細やかに対応可能です!また24時間対応についても各店で連携して対応するので1店舗ですべて対応する必要はありません。
また年に一度店舗間での交流会も始まり、複数店舗での交流も可能となりました。
みんなで協力して、負担を軽くしつつも、しっかり医療に向き合う薬局です。
-
メーカー
東洋紡株式会社
さまざまな事業分野で多岐にわたる製品群を展開しています。
当社は、さまざまな事業分野で多岐にわたる製品群を展開しており、それら製品群の中には、カテゴリーリーダーになれる尖った製品がいくつも存在しています。開発力をベースにした物作りが事業の中心であり、常に開発力、物作りの力を高めていく努力を怠らず、それら東洋紡ブランドは従業員の誇りにもなっています。
また、当社は思いやりのある温かい人材が多く在籍しており、職場ではコミュニケーションを大切にしています。キャリアに関わらず意見交換できる雰囲気もあり、風通しの良い環境を心がけています。