-
病院
医療法人社団 五仁会 住吉川病院
医療の特性を活かし、チーム医療に積極的に参画しています。
当院には200名以上の透析患者様が通院されています。また、透析導入を少しでも遅らせることができるように糖尿病や慢性腎臓病で外来に通院されている患者様のフォローも行っています。
薬剤師もチーム医療へ積極的に参画し、多方面から患者様に関わっています。
-
メーカー
株式会社桃谷順天館
仕事とプライベートの両軸が充実!!
フレックスタイム制度や年間休日125日以上、平均残業時間10時間手程度、ライフイベントに合わせた福利厚生など「働くときは働く!休む時は休む!」とメリハリある働き方をしています。
また働く時間で評価をするのではなく、業務の過程と成果を併せて評価をしており、年齢に関係なく本人の努力と実力で評価をしている為、若い段階から昇格している方も多数います! -
病院
京丹後市立久美浜病院
住民に寄り添いささえきる地域に密着した病院
当院の理念は①笑顔と心のこもった良心的な医療②地域に密着した温もりのある確かな医療③保健・医療・福祉を一体化した包括医療としています。住民一人ひとりの疾病の予防から治療、さらには介護・ケアまでを包括的に提供しています。日々の業務では『住民に寄り添いささえきる』を合言葉に邁進する「地域に密着した病院」です。
-
病院
-
病院
和泉市立総合医療センター
全国75病院の徳洲会グループ薬剤師がいつでもフォロー
当院は指定管理者徳洲会グループの傘下にある病院です。一般の公立病院では得られない全国規模の連携した教育とキャリアアップへのフォローを受けることができ、資格習得への近道となります。また、離島僻地への業務や、災害活動への参画もできるので、視野の広い医療従事者としての薬剤師へ成長することができます。
-
病院
医療法人社団朋優会 三木山陽病院
心と技術の調和した、優しく信頼される病院
三木山陽病院は、急性期から回復期、療養型まで幅広い医療を提供する197床規模のケアミックス型病院です。内科・消化器・糖尿病・リウマチ・透析・整形外科・泌尿器科・眼科など多様な診療科に対応しており、救急告示指定・24時間救急受け入れも行っています。また、院内保育所が整備され、ママさんスタッフが多数活躍中であり、育児と両立しやすい環境が整っています 。理念に沿った、患者一人ひとりに寄り添う医療を全職種で実践。新人から経験者まで安心して成長できる体制を整えています。
-
官公庁
品川区
ウェルビーイングな社会をつくるために、みなさんの可能性と力を品川区で発揮していきませんか?
品川区は「新しさ」と「懐かしさ」が共存するまちです。
品川シーサイド、大崎、五反田といった高層ビルが立ち並ぶ「オフィス街」と、東海道の宿場町として栄えた品川地区の「住宅街」をあわせ持ち、約42万人の人々が生活をしています。歴史、文化、アート、水辺空間などの魅力を有機的につなぎ、賑わいと活気溢れる新しい街づくりを推進しています。
品川区役所では、「一人ひとりが生きがいを感じ、自分らしく生きていける品川」の実現を目指し、「区民の幸福(しあわせ)」の視点から各施策の企画立案・事業推進はもとより、行政のあり方自体をアップデートしていくよう職員一丸となって取り組んでいます。
皆さんの瑞々しい感性とチャレンジ精神で未来に希望を持てる「新時代のしながわ」を共に切り拓きましょう!
-
病院
一宮市立市民病院
「地域住民の皆さんに愛され、信頼され、期待に応えられる病院」としてシームレスな患者さんへの取り組みを実践
病院の基本理念「地域住民の皆さんに愛され、信頼され、期待に応えられる病院」を目指し、患者さんに安全で効果の高い薬物療法を受けて頂くために様々な取り組みを行っております。薬剤師が患者さんへ入院前の外来時から、入院中、退院後もシームレスに(途切れなく)寄り添い、安心安全な薬物療法を提供しております。チーム医療へも積極的に参画しており、外来では外来化学療法センター、薬剤師外来、患者サポートセンターに常駐し、入院では、栄養管理、疼痛管理、感染管理、褥そう管理などのチームに参加し適正な薬物治療への介入を行っております。専門・認定薬剤師の育成にも力を入れており、各種領域における専門・認定薬剤師が複数名誕生し、質の高い薬物療法に貢献できる体制を整えています。
-
CRO・SMO
株式会社クリニカルサポート
熱意と責任感をもって誠実に
創業者は元病院の薬剤師部長であり、常に医療従事者の視点を忘れることなく事業展開を行っています。当社のCRCも医療従事者 の一人として、質の高い治験データの収集と被験者の安全性確保 を最優先に仕事を実施しています。また全国約30の大学病院、がんセンターなどの大規模病院を支援しており、対象疾患はオンコロジー領域(化学療法、免疫療法、遺伝子治療など)が最も多く、再生医療や医療機器、バイオ医薬品など大規模病院ならではのプロジェクトを経験できます。
-
メーカー
株式会社マンダム
Human to Human 私たちマンダムは、健康と清潔と美を通じて、奔放に大胆に、 あなたの日常を発見と感動で満たす「人間系」企業です。
どんなに科学が進歩しても、人にしかできないことがあります。
それは、人の気持ちを思いやり、誰かの幸せや喜びを描き(想像し)、
人に役立つ価値を創る(創造する)ことです。
マンダムは、この「人間系」の考え方を大切にしています。
私たちは、慈しむ愛・細やかな感性・笑顔を求める心・自由な発想・未来を切り拓く意志という「5つの心」を基盤に、
人間にしか成し得ない価値を紡いでいます。
この価値観は、「健・清・美・楽」という考え方に結実しています。
「健」は健康、「清」は清潔、「美」は美しさ。
そのすべてを支える根底には、“気軽に楽しむ”という「楽」の視点があります。
この「楽」が生活を豊かにし、未来を形作る基盤となります。 -
病院
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院
「よかった。この病院で」という理念のもと、職員が一致団結して高度急性期医療に挑んでいます。この達成感と連帯感は格別です。
大きな病院で職員も多い中、シンプルで分かりやすい理念「よかった。この病院で」のもと、職員が一致団結していることが一番の魅力です。 全国トップクラスの救急受け入れ件数、多診療科の高水準な治療成績、これらを保つには、忙しく緊張した職場であることは間違いありません。そのような医療を支えるべく、職員が団結し成し遂げている日々の達成感と連帯感は格別で、誇りを持っています。
-
官公庁
山梨県
「県民一人一人が豊かさを実感できるやまなし」の実現のためには、薬剤師の力が不可欠です!
山梨県が目指す「県民一人一人が豊かさを実感できるやまなし」の実現の中には、「感染症に強靱な地域づくり」や「安全・安心、快適なまちづくり」などがあり、薬事、公衆衛生等の行政分野で薬剤師の専門性を活かし活躍できる場所がたくさんあります。
ぜひ、一緒に働きましょう!! -
病院
医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
民間最大のグループ病院
全国に81病院を展開している日本最大の民間医療グループで、薬剤師は1300人在籍しています。各分野ごとで定期的に研究会・研修会を開催しています。また離島・僻地にも徳洲会病院があり、1~2ヶ月の応援業務が経験できます。
-
保険(調剤)薬局
-
病院
地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター
救命救急医療、周産期・小児医療、女性医療、がん医療、心臓血管疾患医療、災害医療を重点医療に位置づけ、地域に根ざした急性期総合病院です。患者さんへ安全安心な医療が提供できるよう、各職種が連携して取り組んでいます。
新生児から成人まで総合的に診察・治療を行っている急性期病院です。日々、多くの患者さんと接し、あらゆる疾患の勉強ができます。薬剤部はチーム制で病棟業務や中央業務を行っており、先輩が後輩をフォローしながら、全員がレベルアップできるよう様々な教育体制を組んでいます。2020年7月に、入退院を支援する総合サポートセンターが開設され、薬薬連携を通じて入院前から退院後まで、患者さんのサポートを実施しています。また、全病棟と手術室に専任薬剤師を配置し、病棟薬剤業務の他、ICT、AST、NST、緩和ケア等の多くのチーム医療にも参加し患者さんの安全な薬物療法に貢献しています。
-
官公庁
秋田県庁
年間休日148日!※ 自分の時間も、キャリアも、全部大切にできる働き方がここに。立ち仕事は少なく、一部テレワーク可能、お好きな勤務時間(時差出勤)を選択可能。公務員ならではの安定と、充実の福利厚生。
最大の魅力は、圧倒的なワークライフバランスの実現しやすさです。年間休日は148日※と非常に多く、趣味や家族との時間を存分に楽しめます。柔軟な勤務時間やテレワークを活用でき、部署が多く風通しが良い職場です。高い育休取得率(女性100.0%、男性82.8%)を誇り、子育て中の時短勤務制度や家族看護休暇なども充実。給与は、若いうちは少なくても着実に昇給し、格安の公舎など手厚い福利厚生が生活を支えます。経済的な安定と圧倒的な時間のゆとり。その両方を手に入れ、あなたらしいキャリアと人生を、のんびりとした秋田で実現してください。
※2025年度土日祝+年末年始(12/29~1/3)+有休20日+夏休5日 -
保険(調剤)薬局
株式会社ファルコファーマシーズ(ファルコ薬局)
「いい人生には、いい土台が必要だと思う。」がファルコのキーワード。 予防・未病から在宅医療までサポートするクオリティの高い薬局を推進しています。
ファルコファーマシーズは臨床検査(IT・遺伝子)事業・調剤薬局事業を主軸とする医療総合サービス企業・ファルコホールディングスグループの一員です。
グループ全体で成す強固な基盤と広いネットワークが当社の強みです。 -
病院
社会医療法人弘道会
4つの急性期中小病院で地域に高度な医療を提供
法人理念「安心・信頼・貢献」のもと、4つの急性期病院と4つの老人保健施設を持ち地域医療に貢献しています。薬剤部は、20~30歳台が中心で活気ありそれぞれの薬剤科内の雰囲気には自信ありです。現在は守口生野記念病院のみ当直をしております。各病院とも病棟業務の充実や当直体制の拡大等を目指しまだまだ薬剤師の増員を希望しています。早期から様々な業務に関われるやりがいのある環境です。
-
病院
-
メーカー
田村薬品工業株式会社
田村薬品工業は、「未来にチャレンジする健康開発企業」を合言葉に、医薬を基本に健康を創造し、提供する企業を目指します
当社は医療用医薬品、一般用医薬品、健康食品、清涼飲料水と幅広いジャンルの製品を製造販売しております。自社製品以外に、受託企業として、企画から製造まで大手製薬メーカーをパートナーとして様々な提案も行っております。また本店工場に隣接した自社薬草園では貴重な薬草、薬木を栽培し人と生薬の新しい関係を模索しています。様々な商品を扱っており仕事の幅が広くチャレンジする機会が豊富な会社です。2020年和歌山県橋本市に新工場(紀ノ光台工場)が稼働。将来夢のある医療にも大きく貢献可能です。
-
病院
日本赤十字社 神戸赤十字病院
地域医療と災害医療の両輪に力を入れ、幅広く知識・技能を磨き、臨床業務(対人業務)を行うことができます。
当院は、同一敷地内にある兵庫県災害医療センター(高度救命救急センター)と協力した急性期総合病院として、地域医療を担っています。当薬剤部では、薬剤師外来を行うことで入院前から介入し、病棟に常駐して臨床業務を行うことで、退院までシームレスに患者に関わることができます。チーム医療にも積極的に関わり、幅広く対人業務に力を入れています。中規模病院ということで、院内の全体像を把握しやすく、チーム間の連携、職種・年齢関係なくコミュニケーションが取りやすいという特徴があります。
また、多くの薬剤師が日赤救護班・日本DMATのメンバーとして平時より研修・訓練で研鑽を積み、災害発生時においても現地で活躍しています。


















