インターンシップ・仕事体験検索

検索結果275

    • メーカー
    • 仕事体験

    農薬・化学の仕事を知る!ホクコー研究セミナー!

    ◎就業体験内容 「農薬・化学に求められる役割について」をテーマに、弊社の職種をグループワーク形式で体感していただきます。 当日は、研究職の製品開発の業務や営業職の製品販売推進の業務などについて学んだいただきます。 ロールプレイングを通し、研究職の製品開発の過程や業務内容、営業職のヒアリングや提案に関して体験いただきます。 人事部社員からのフィードバックもあり、良かった点・改善すべき点をしっかり把握し、今後に生かせるような有意義な時間にしたいと思います。 ◎開催地域 東京、WEB ◎実施場所 ・東京本社  東京都中央区日本橋本町1-5-4 住友不動産日本橋ビル8階 ・WEB参加方法  URLはセミナー画面よりご予約いただいた方に前日までにお送りしています。  WEB会議システム「Microsoft teams」を使用します。  アプリは無料ですが、通信料が発生しますので、Wi-Fi環境をお勧めします。 ◎開催時期 8月8日、8月21日、8月29日、9月12日、9月18日、9月26日 ※都合により日程が変更となる場合がございます。 ※10月以降も開催します。 ◎実施日数 3DAYS構成となっており、DAY1 に参加された方に次回の開催をご案内いたします。 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 対面開催:スーツ オンライン開催:私服 ◎交通費、報酬 支給なし

    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【対面】アポクリートのリアルがわかる!企業研究会&店舗見学会

    ▼プログラム (1) 企業研究会 ・アルフレッサグループならではの強み ・水族館イベントなどの地域貢献活動 ・多彩な研修制度 ・専門資格取得サポート ・キャリアアップ ・福利厚生 (2) 店舗見学会 ・服薬指導支援システムの使い方 ・1日の業務の流れ ・おやすみのとり方 ・なんでも聞いちゃおう!質問コーナー 当社の先輩社員が入社を決めた理由の第一位が、実は...!「雰囲気」なんです!! 「気さくで親しみやすい先輩ばかりで安心した!」 「患者さまとの温かいコミュニケーションが良かった!」と 毎年大好評の店舗見学会です!皆さんも温かい雰囲気を感じてみてください♪ 参加日数:1日 会場:東京本社または各エリア会場(愛知・岐阜) 持ち物:筆記用具、印鑑(シャチハタ可) 服装:自由(大学通学時と同様で構いません) 対象者:薬学部4年生以上 交通費支給:会社規定に基づき支給 報酬:なし

    07/26(土) 東京都 対面形式
    08/09(土) 東京都 対面形式
    08/16(土) 東京都 対面形式
    08/16(土) 愛知県 対面形式
    08/23(土) 東京都 対面形式
    08/30(土) 東京都 対面形式
    09/06(土) 東京都 対面形式
    09/06(土) 愛知県 対面形式
    09/13(土) 愛知県 対面形式
    09/27(土) 東京都 対面形式
    10/18(土) 東京都 対面形式
    10/25(土) 東京都 対面形式
    • 病院
    • 仕事体験

    【第二協立病院(慢性期)】少人数での就労体験プログラム

    最大2名での開催のため、担当者との距離が近く、より深く現場を知ることができます。 担当者が丁寧にご説明しますので、お気軽になんでも相談してください。 ■当日スケジュール 09:30 オリエンテーション                             薬剤科見学、院内システムについて       院内見学、病棟概要について   10:00 調剤業務体験、服薬指導見学 11:30 先輩薬剤師とのランチタイム フリートーク 12:30 病棟業務体験      回復期リハ、一般障害者病棟、緩和ケア等でチーム医療見学 15:00 なんでも質疑応答  15:30 薬剤科方針説明、法人教育システム説明、アンケート 16:00 終了(予定) 【実施期間・日数】 大学長期休暇期間実施あり 1日 【場所】 第二協立病院<慢性期> 兵庫県川西市栄町5番28号 【定員】 各日程2名 ※締切日:実施日1週間前12時 【対象】 薬学部5年生(専門知識を要するため) 【その他】 ※昼食代、交通費は各自ご準備ください ※スケジュール内容は当日の状況によって若干異なります ※当日は白衣持参、動きやすい格好、マスク着用でお越しください

    08/05(火) 兵庫県 対面形式
    08/13(水) 兵庫県 対面形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    ③【WEB】《業界研究》MR vs. 調剤薬局編

    大手製剤メーカーMRを経て当社に転職してきた先輩薬剤師から、それぞれの業界のリアルな話をします! 経験者だからこそお伝えできる、それぞれの業界と薬局業界の違いが分かるオンラインセミナー。 就活準備は始まったばかり、各業界の”現実”を知ることのできます! ◆実施日数:1日(1時間30分程度) ◆準備物:特にありません ◆方法:ZOOM   ※エントリー後に個別でお送りします ◆報酬・交通費支給:なし ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:私服(大学通学時と同様で構いません) ◆対象:薬学部生 気楽な感じでご参加いただき、先輩薬剤師に気になることを 何でも気軽にお聞きになってください! ■参加学生の声 「実際に働いていた方の話は、志望業界を絞るのにとても参考になりました(2025年3月卒業生)」 「昨今のMR業界についてやMRとしての働き方、なんで調剤薬局へ転職したのか等を包み隠さず教えていただき、とても有意義な時間でした!(2025年3月卒業生)」

    随時 オンライン オンライン形式
    • メーカー
    • 仕事体験

    営業・技術系志望者向け:製品開発ミーティング・ワンデー仕事体験(WEB)

    ■体験内容:【臨床検査の製品開発ミーティング体験・フィードバック】 栄研化学では日々、営業系職種と技術系職種の社員が、製品開発ミーティングを通じて、 各々の立場から意見を出し合い、議論しながら新たな臨床検査薬や検査システムの 創出に取り組んでいます。 今回のワンデー仕事体験では、営業系職種として顧客(病院検査室・検査センターなど)に 近い立場からユーザーニーズや製品の開発スペックの検討、 その意見をもとに技術系職種としてどのように製品として具現化するかについて、 グループディスカッションを通じて擬似的に体験していただきます。 ■実施期間・参加日数: 2025年8月・11月・2026年2月の間に、1回2時間のプログラム×複数回を開催予定。 ■会場名: オンライン(ZOOM) ■服装: 特に指定はございません ■対象者: 高専、大学、又は大学院の方(文系/理系不問)。低学年や既卒の方のご応募もお待ちしています。 ■応募方法: マイナビ2027へまずはエントリーの上、お待ちください。 詳細が決定次第、マイナビメッセージにてご案内します。 My Career Boxでのエントリーシート選考の結果、通過された方には日時予約用の画面をご案内いたします。 ■報酬・交通費支給: なし 栄研化学では、本コース以外にもオープンカンパニーやワンデー仕事体験を開催予定です。 詳細決まり次第、マイナビ2027でご案内いたします。

    • ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【実習前に要チェック】実習準備セミナー

    実務実習は、薬剤師としての実践的なスキルを身につけるだけでなく、患者さんとのコミュニケーションやチーム医療の一員としての役割も体験できる貴重な機会です。実習を有意義に活かすために、事前にしっかり準備していいスタートを切りましょう! 本コースに参加した学生さんからは『参加する前と後で、実習に対する意識が大きく変わった!』という声をたくさんいただいていおり、とても人気のコースです♪ ■コース内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 薬局の実務実習を開始するにあたって、知っておくと良いことを指導薬剤師目線でお伝えします。 質問時間もしっかり取っているので、実習前の不安もご相談いただけます。 ■スケジュール例ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10:00 ZOOM接続 10:10 自己紹介・アイスブレイク 10:30 実習準備のセミナー     ※グループワークもあります 12:00 会社説明 12:30 質疑応答 13:00 終了 ■その他ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加日数】1日 【会 場】各ご自宅からZOOMで参加 【持ち物】筆記用具・メモ帳 【服 装】スーツ(5月~10月まではクールビズ期間となっております) 【対象者】薬学生 【報 酬】なし 【交通費】なし(オンライン) 少人数制での開催にしていますので、気になることはその都度質問できますよ。 仕事の楽しさ、嬉しかったこと、失敗談など何でも質問に答えます! 有意義な実習にするために、ぜひご活用ください♪

    08/16(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • 仕事体験

    【オンライン】薬局のマーケティングを楽しく学ぼう!

    健やか薬局は三重県内で28店舗を展開し、地域ど密着で活動している薬局です。 カフェ併設の薬局や、行政との連携や店舗イベントの実施に取り組んでいます。 「いつも親切に対応してもらってありがとね!」「いつも面倒な一包化をしてもらって助かるわー!」と言って、お菓子や野菜をいただくことも多くなりました。そのような温かさに支えられながら、鈴鹿、津、松阪、伊勢といった三重県それぞれの地域になくてはならない薬局に。そして患者さんから選ばれ、地域から必要とされる薬局づくりを目指しています。 健やか薬局のファンづくりを、オンラインで楽しく体験してください! ーーーーーーーーーーーーーーー ■ プログラム内容(11:00-13:00) 11:00 オリエンテーション・自己紹介  11:20 薬局の経営とマーケティングを学ぶセミナー・グループワーク 12:40 成果発表・フィードバック 12:50 クロージング ーーーーーーーーーーーーーーー ◎薬剤師の視点ではなく、患者、地域からの視点を学べる ◎薬局経営におけるマーケティングとは何かをワーク形式で楽しく学べる♪ ◎深い思考力が身につく これからきっと役立つちからが身につくプログラム! 将来、薬局を起業したい、独立したい、開業したい!という薬学生にもピッタリです。 ぜひご参加ください。

    08/09(土) オンライン オンライン形式
    • CRO・SMO
    • 仕事体験

    【IQVIAジャパン】CRA職1day業務体験プログラム

    【就業体験内容】 ・企業説明/部門説明 ・業務体験  IQVIAのCRAが実際に実施している業務内容を体験頂きます。  ●One day Hospital:IQVIA独自のトレーニングシステムを使用して、             リアルな模擬カルテの閲覧を体験頂きます。  ●SDV体験:治験データとその元となるカルテのデータの整合性確認を体験頂きます。  新入社員研修を担当している研修チームのメンバーが、講師を担当します。 ・先輩社員との座談会 ・オフィスツアー 【実施期間】 8月4日(月)、8月6日(水)、8月8日(金)、9月12日(金)、9月19日(金)、9月22日(月) 【実施日数】 1日 【実施場所】 東京(品川本社)、大阪(大阪支社)での対面開催  ※8月8日(金)のみ大阪(大阪支社)での開催となります。 【持ち物】 筆記用具、昼食 【服装】 スーツもしくはオフィスカジュアル(オフィスに相応しい落ち着きのある私服) 【対象者】 大学院理系/大学理系 【報酬】 報酬なし 【交通費・宿泊費支給】 支給なし

    • 病院
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    “病院薬剤師”1day病院見学【洛和会音羽病院】

    ★病院で働く「先輩薬剤師」の姿から仕事の本質を感じ取ろう! 【洛和会音羽病院】 地域の医療機関と密接な連携をとりながら、急性期を中心に、高度な医療を一貫して提供しています。生命と健康、安心を守る為に薬薬連携にも力を入れており、近隣の保険薬局との勉強会等も開催しております。 【内容】 当院では様々なチーム医療を展開し、より良質な医療を提供しております。薬剤部には、がん・糖尿病・ICT・NST・心不全・救急などのチームで活躍する有資格者が在籍しており、一緒に病院薬剤師としての役割を考えSGDやカンファレンス・症例検討などを通じて参加体験することができます。 ※フィードバックを行います ※時間・内容は変更の可能性があります ★知りたいことにお答えできるよう、「学びたいポイント」をご提出ください 【実施日】 基本 土曜日 13時~16時 ※下記より日程を選択し、お申し込みください ※定員:1日2名上限 【申込締切】 7日前16時 【対象】 ◆4~7月:5回生対象・既卒可 ◆8~9月:1~4回生対象 ◆10月~:5回生対象・既卒可 【服装】 スーツ ※7月~10月末までクールビズ実施中※  推奨服装:男性⇒半袖または長袖シャツ(ノーネクタイ・ノージャケット可)       女性⇒半袖または長袖シャツ(ノージャケット可) 【持ち物】 ゴーグル(なければレンタルあり)、白衣(学校で着用しているもの)、上履き、名札 【報酬・交通費など】 なし ※複数の病院へ参加いただくことも可能です。

    07/26(土) 京都府 対面形式
    08/02(土) 京都府 対面形式
    08/05(火) 京都府 対面形式
    08/06(水) 京都府 対面形式
    08/07(木) 京都府 対面形式
    08/23(土) 京都府 対面形式
    09/13(土) 京都府 対面形式
    09/20(土) 京都府 対面形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【先輩に訊く】ユーアイファーマシーのキャリアパス!

    【薬剤師キャリア座談会】 ・会社概要 ・キャリアパス説明 ・キャリアアップに関する研修制度 ・ワークライフバランス ・仕事のやりがいエピソード ・質疑応答 ・インターンシップ等のご案内 【実施時期・参加日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定)    →予約を頂いた方から日程調整 日数:1日(1~2時間程度) ※土曜日・大学休暇期間実施あり 【会場】 対面開催は下記いずれかの会場となります 大阪:南千里駅前薬局・森ノ宮ステーション薬局・アイル薬局吉田駅前店・高槻ゆーあい薬局 神戸:住吉ゆーあい薬局・御影ゆーあい薬局 姫路:別所薬局・きのみ薬局 オンライン:zoom 【対象】 薬学部全学年(既卒可) 【持物・服装】 筆記用具 私服(スーツではなく、普段の服装でお越しください) 【お願い】 事前に自己紹介シートとアンケートに記入をお願いしております。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 【日程に関して】 個別にて対応いたします。 平日は14~16時ごろ(薬局によっては11時~)、土曜日は昼~となります。

    随時 大阪府 対面形式
    随時 兵庫県 対面形式
    随時 オンライン オンライン形式
    • 病院
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【半日】病院見学

    【業務見学内容】 調剤業務、入退院支援業務、周術期中止薬確認、抗がん剤調製業務、注射薬調剤業務、病棟業務(担当薬剤師による業務内容と質疑応答を6病棟でローテーションしながら体験)等 【実施期間】2025年7月~2026年2月 【参加日数】約半日 【会場】済生会兵庫県病院または三田市民病院 【開催時間】・済生会兵庫県病院 平日 9:00~       ・三田市民病院   平日14:00~ 【持ち物】白衣、上履き、筆記用具 【服装】締め付けのない楽な服装、カジュアル過ぎない(デニム、サンダル不可) 【対象者】薬剤師免許取得または取得予定の中途採用者、新卒者 【報酬】なし 【交通費支給】なし 病院見学の応募方法につきましては、 以下URL(病院お問い合わせフォーム)よりお申し込みください。 https://saiseikai.info/recruit/recruit-contact/request/ 希望日程に対して、個別調整いたします。

    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【WEB/対面】自己理解を深めて今後の活動に役立てよう!自己分析コース

    カードゲームやワークを活用して”自分自身”を深く知る自己分析を行います。 対面、オンライン共に少人数制のグループワークを取り入れて実施します。 ◆プログラム (1)オリエンテーション    スケジュールの確認、参加社員の紹介などを行います。 (2)”自分自身”を知ろう    自己理解を深めるために、個人ワークやグループワークを    通じて”自分自身”について深堀りします。 (3)”会社選びの軸”を知ろう    カードゲームを使い”会社選びの軸”を探ります。    ワーク形式で、みんなで楽しく自己分析ができます。   (4)企業研究「なの花薬局」    メディカルシステムネットワークグループとなの花薬局の    企業概要を説明します。 (5)振り返り・質疑応答    当企画を通じたフィードバックや、業界研究・企業研究に    対する質問にお応えいたします。 ◆プログラム参加会社 メディカルシステムネットワークグループ (株)なの花北海道、(株)なの花東北、(株)なの花東日本、 (株)なの花中部、(株)なの花西日本、(株)なの花九州 【参加日数】 1日 ※土日祝、夏季冬季等長期休暇に実施あり 【会場】 ※日程により、対面もしくはオンラインにて実施(オンライン時は別途URLをお送り致します) 対面で開催する会場は下記となります。 ・札幌会場:メディカルシステムネットワーク本社(二十四軒駅 徒歩3分) ・東京会場:メディカルシステムネットワーク東京事務所(虎ノ門駅 徒歩1分) ・名古屋会場:なの花中部本社(丸の内駅 徒歩3分) ・大阪会場:梅田駅近辺 会議室 ・福岡会場:株式会社なの花九州/さくら薬局本部(新宮中央駅 徒歩3分) 【対象】 薬学部4年生以上の方(専門知識を必要とするため) 【服装】 スーツ着用(オンライン実施の場合は私服でOK) 【交通費】 支給・一律1,000円(オンライン実施の場合はなし) エントリー(予約)いただいた方に詳細をご案内いたします。

    • 薬局
    • 仕事体験

    【対面】三重県の地域ど密着薬局の地域かつどう実習

    ーーーーーーーーーーーーーー ・伊勢中川駅に集合 ・地域包括センター、行政機関等へ訪問 ・在宅医、介護施設等 同行 ・健やか薬局、みんなのカフェでの多職種連携事例 ・実習で学んだことのまとめ、発表 ーーーーーーーーーーーーーー 実施期間:2025年8月8~9日、8月31日~9月1日 参加日数:2日間      両日とも10:00~15:00 会場:健やか薬局本部にて集合(津市、松阪市の該当場所へ移動して仕事体験) 持ち物:なし 服装:自由 報酬:なし 交通費支給:県外から参加の方、規定内にて支給       宿泊についても応相談

    08/08(金) 三重県 対面形式
    08/31(日) 三重県 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【本社・薬局見学、自己分析までできる!!】1泊2日石川2Days

    【内容】 1日目:会社説明、店舗・薬局見学、本社見学 2日目:チームビルディング、グループワーク、自己分析 実施期間:各月の弊社指定の土日      【時間】1日目 13:00~18:00ごろ           2日目 10:00~15:00ごろ 参加日数:2日間 会場名:TKPガーデンシティPREMIUM金沢駅西口 持ち物:筆記用具 服装:スーツ 対象者:薬学部4~5年生(専門知識を要するため) 報酬:該当なし 交通費支給:主要駅から金沢駅までの交通費を支給致します。 宿泊:弊社にて手配致します。 定員:60名程度

    • 病院
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    “病院薬剤師”1day病院見学【洛和会音羽記念病院】

    ★病院で働く「先輩薬剤師」の姿から仕事の本質を感じ取ろう! 【洛和会音羽記念病院】 京都府・滋賀県全域より困難なシャント手術患者さん、長期透析患者さん、通院困難な透析患者さんなどを受け入れています。また、地域の診療所や病院との連携も深め、病診・病病連携のネットワークを築いております。 【内容】 《14時~14時30分》 病院紹介 薬剤師とともに実際に院内を巡りながら当院の機能や概要を紹介します。 実際に血液透析を受けている現場の見学も行います。 《14時30分~15時30分》 多職種カンファレンスや持参薬確認等を見学 透析患者への薬物治療の特徴とともに、実際病院薬剤師がどのように考えているか知っていただく機会となっています。 《15時30分~16時》 現場の薬剤師とディスカッション 腎疾患(透析医療)に特化した慢性期病院における薬剤師役割など 現役の病院薬剤師に知りたいことを聞ける時間となっております。 ※フィードバックを行います ※時間・内容は変更の可能性があります ★知りたいことにお答えできるよう、「学びたいポイント」があればご提出ください 【実施日】 水・土 14時~16時 ※下記より日程を選択し、お申し込みください ※定員:1日2名上限 【申込締切】 7日前16時 【対象】  ◆4~7月:5回生対象・既卒可  ◆8~9月:1~4回生対象  ◆10月~:5回生対象・既卒可 【服装】 スーツ ※7月~10月末までクールビズ実施中※  推奨服装:男性⇒半袖または長袖シャツ(ノーネクタイ・ノージャケット可)       女性⇒半袖または長袖シャツ(ノージャケット可) 【持ち物】 ゴーグル、白衣(学校で着用しているもの)、上履き、名札 【報酬・交通費など】 なし ※複数の病院へ参加いただくことも可能です。

    08/13(水) 京都府 対面形式
    09/10(水) 京都府 対面形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【個別相談会】1on1で寄り添う企業研究

    ◆ 個別相談会 「企業研究してるけど、正直違いがわからない」 「インターンシップで聞けなかった」 「追加聞きたいことがあった」 「困ってる悩みを聞いてほしい」 「知りたいことだけ知りたいなぁ」 たんぽぽ薬局に関することはもちろん、検討中の会社に関する質問・相談でもなんでもOKです。 ◆ 志向性トリアージ たんぽぽ薬局オリジナルのみなさんの志向性がわかる自己分析!※希望者のみ みなさんが企業研究で何を重要視しているかを見える化し、どんな業種・働き方が自分に合っているのかわかります(^^) 【開催日時】ご希望に合わせて随時開催!       ご予約後、希望日時を伺いますので、下記よりご予約ください。 【所要時間】30分~1時間程度 【開催方法】WEB(Zoom使用) ※通信料がかかりますので、Wi-Fiが利用できる環境をお勧めします。 【服 装】自由 【持ち物】筆記用具 【対  象】薬学部1~5年生 ※ご予約いただきましたら、当社よりご連絡いたします。

    随時 オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【オンライン】本気の地域薬局を学ぶ、ガチトークイベント!

    【あなたの“本気”で「なりたい薬剤師像」が見つかる4DAYS!】 現役薬剤師が、普段は聞けない"リアル"を本音で語ります! 4つのおしごとトークから、気になるテーマを選んで参加OK! [選べる4つのおしごとトーク]14:00-15:30 8/23(土)地域イベントおしごとトーク  ・めっちゃええやん!の作り方 チームで作るワクワクイベント 9/6(土)在宅医療おしごとトーク  ・3度の飯より在宅医療が好き!! 9/20(土)かかりつけ・未病予防おしごとトーク  ・目の前の人を幸せにする、かかりつけ薬剤師の極意とは 9/27(土)薬局経営おしごとトーク  ・お届けしたいのは、おくすりではなく健康に生きるということ それぞれのトークから、よりリアルな薬剤師のお仕事、志、将来像の参考になる内容が学べます。 ●プログラム内容 ーーーーーーーーーーーーーー 自己紹介 講師経歴紹介 おしごとトーク (それぞれのテーマに沿って現在の仕事や経験、今後のことなど) 質疑応答 クロージング ーーーーーーーーーーーーーー 【方法】オンライン開催 【服装】自由(カジュアルな服装で構いません) 【申込方法】 応募フォームからお申込みいただきます ⇒確認次第、担当者よりご連絡させていただきます

    08/23(土) オンライン オンライン形式
    09/06(土) オンライン オンライン形式
    09/20(土) オンライン オンライン形式
    09/27(土) オンライン オンライン形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【対面・WEB】転職者の声から理解を深める【業界・企業研究コース】

    【実施内容】 ■業界研究 ・各業界における薬剤師としての働き方 ■メディカル一光の取り組み紹介 ・企業比較のポイント 【実施期間・日数】 期間:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【参加人数】 1~5名程度 【会場】 大阪・名古屋の会議室またはZOOMを使用 【持ち物】 筆記用具 【服装】 カジュアルで可 【対象者】 薬剤師資格取得見込の方 ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため 【報酬】 なし

    08/16(土) オンライン オンライン形式
    08/22(金) オンライン オンライン形式
    09/09(火) オンライン オンライン形式
    09/13(土) 大阪府 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【自己分析】カードゲームであなたの本当の価値観を見つけよう! 

    【実施内容】 カードゲームを活用して自己分析を深めるコースです。 価値観が記載されたカードを山札から取っては捨てを繰り返し価値観同士を比較していきます。 最終的に残った5枚のカードがあなたにとって最も大切な価値観となります。 対面でもオンラインでも実施可能です! 【実施時間】 50~60分程度 【実施人数】 2~4名(お友達と一緒に実施) 【実施期間】2025年4月~2026年2月 【参加日数】1日 【会場名】ZOOM 【対象】薬学生 【持ち物】特になし 【服装】自由 【報酬】特になし 【交通費支給】特になし

    • 仕事体験

    ◆関西エリア【薬事関連職】 1DAY仕事体験

    【日 程】 8月9日(土)13:00~16:00 【対象】 薬剤師免許取得予定者、取得者 【当日の内容】 ■業界・会社説明  ■業務体験ワーク 【当日の服装】 スーツ、もしくはスーツに準じた服装 ※ご用意できない場合は、私服でもかまいません。 【報酬・交通費】 支給はありません ◆◆申込方法◆◆ マイナビ2027 にて募集を行っております。 「セミナー画面」 ↓ 「◆関西エリア【薬事関連職】 1DAY仕事体験ご予約はこちら」 からご応募ください。ご応募お待ちしています!

    • 病院
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    泉大津急性期メディカルセンター お仕事体験会

    ◎内容  法人説明・病院説明・施設見学 ◎実施期間   2025年8月 ◎参加日数    1日 ◎会場名   泉大津急性期メディカルセンター ◎持ち物    白衣、音のならない靴(実習で使用していた白スニーカーなど) ◎服装 フォーマルな服装 ◎対象者  薬学生及び薬剤師免許をお持ちの方 ◎交通費  支給なし

    08/04(月) 大阪府 対面形式
    08/05(火) 大阪府 対面形式
    08/06(水) 大阪府 対面形式
    08/07(木) 大阪府 対面形式
    08/08(金) 大阪府 対面形式
    08/12(火) 大阪府 対面形式
    08/13(水) 大阪府 対面形式
    08/14(木) 大阪府 対面形式
    08/15(金) 大阪府 対面形式
    • メーカー
    • 仕事体験

    2025年度 創薬研究職/CMC研究職/開発職1day仕事体験

    ●製薬業界/製薬会社の「仕事」を知る ●田辺三菱製薬の「歴史」「Mission」を知る ●職種別のお仕事を知る (業務紹介/グループワーク&社員とのディスカッション/社員座談会など) ※プログラムは変更する可能性もございます。ご了承ください。 *ワーク例:有効性・毒性のデータを解析し、両クライテリアを達成する化合物を創製するためにどのように研究推進しているか事例を用いディスカッション・発表いただきます。 それに対して社員からのフィードバックや当社としての解決例をお示しするなどにより、取り組みを理解いただけるプログラムとなっています。 *ポスターセッション:弊社の研究プロジェクトを事例に挙げて、学会ポスター様に回っていただくプログラムです。弊社研究員とのディスカッションも含め、プロジェクト推進について学んでいただけます。 ■実施期間 2025年秋冬に複数回開催(予定) ■実施場所 オンライン ■報酬 なし ■交通費・宿泊費 支給なし

    • メーカー
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    1day-MR体感ワーク

    【実施プログラム(予定)】 ■MR基礎講座 ■MR体感ワーク ■社員座談会 【参加日数(予定)】 1日 【実施方法】 対面 【対象者】 2027年卒業予定の方

    • 病院
    • 仕事体験

    【川西市立総合医療センター(急性期)】少人数での就労体験プログラム

    最大2名での開催のため、担当者との距離が近く、より深く現場を知ることができます。 担当者が丁寧にご説明しますので、お気軽になんでも相談してください。 ■当日スケジュール 09:30 オリエンテーション(薬剤科)      病院概要説明  薬剤師の1日のスケジュール紹介 09:45 調剤システム説明      内服調剤体験(調剤、監査、ドラッグステーション、持参薬鑑別など) 10:15 手術・HCU 11:00 調剤システム説明      注射調剤(セット、監査、確認など) 11:30 病棟・外来見学 病棟業務説明 12:30 先輩薬剤師とのランチタイム 13:30 昼礼・アンケート記入 14:00 PSC見学 14:30 Chemo関連 15:30 質疑応答 アンケート 16:00 終了(予定) 【実施期間・日数】 大学長期休暇期間実施あり 1日 【場所】 川西市立総合医療センター<急性期> 兵庫県川西市火打1丁目4番1号 【定員】 各日程2名 ※締切日:実施日1週間前12時 【対象】 薬学部5年生(専門知識を要するため) 【その他】 ※昼食はご持参ください。交通費は各自ご準備ください ※スケジュール内容は当日の状況によって若干異なります ※当日は白衣持参、動きやすい格好、マスク着用でお越しください

    08/07(木) 兵庫県 対面形式
    08/12(火) 兵庫県 対面形式
    08/13(水) 兵庫県 対面形式
    08/14(木) 兵庫県 対面形式
    • 薬局
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【対面・WEB】先輩薬剤師との座談会付き【業界・企業研究コース】

    【実施内容】 ■業界研究 ・各業界における薬剤師としての働き方 ■メディカル一光の取り組み紹介 ・企業比較のポイント ■先輩薬剤師との座談会 ・若手薬剤師との座談会で聞きたいことを直接聞ける 【実施期間・日数】 期間:2025年6月~2026年2月(予定) 日数:1日 ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【参加人数】 1~5名程度 【会場】 各地の会議室、またはZOOMを使用 【持ち物】 筆記用具 【服装】 スーツまたはスーツに準じるもの (WEB参加の場合はカジュアルで可) 【対象者】 薬剤師資格取得見込の方 ※薬学専攻の知識を要するプログラムのため 【報酬】 なし 【交通費補助】 当社規定に基づき支給 ※現住所(休暇先)から最寄りの会場での開催に限ります

    07/27(日) 大阪府 対面形式
    08/10(日) 愛知県 対面形式
    08/31(日) 大阪府 対面形式
    09/28(日) 愛知県 対面形式
    • メーカー
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【開発・研究・CMC研究・CMC生産】マルホの価値観と、4職種の業務・連携に触れるワンデー体験(対面)

    ●実施内容 <職種体験ワーク> 薬の開発プロジェクトを進めるにあたり、開発職・研究職・CMC研究職・CMC生産職において、「何をどのように考え、進めるべきか」について考えるワークを実施します。 ワークを進めながら、マルホが大切にしている想いにも触れていただきます。 ワーク終了後には、先輩社員からフィードバックを実施します。 ●参加日数:1日 ●持ち物:筆記用具 ●服装:私服 ●対象者:薬学部5年生・理系修士1年生・理系博士      (専門知識を要するため) ●選考:選考はありませんが、抽選となります。 ●報酬・交通費支給:無し 詳細・エントリーはマイナビ2027よりお願いいたします。

    • 薬局
    • 仕事体験

    【対面】医療的ケア児のいのちを地域で支える薬局を体感しよう

    健やか薬局は、三重県津・松阪地域で「医療的ケア児」の在宅生活を支える取り組みを行っています。パートナーは、小児在宅医療に特化したとある在宅クリニック。私たち薬局は、処方箋対応にとどまらず、以下のようなかたちでチームの一員として関わっています: ・医療材料(衛生物品)の払い出し・在庫管理 ・退院時のカンファレンス参加・初回介入 ・医療的ケア導入後のご家庭への訪問・薬学的ケア ・ご家族との継続的なコミュニケーション 2年にわたる取り組みの中で、薬剤師が地域チーム医療の一員として信頼を築いてきました。 全国的にも珍しいこのモデルに、ぜひ見学や仕事体験で触れてみてください。 「薬局にこんな役割があるのか」と驚かれる方も少なくありません。 対象: 地域医療に関心のある薬学生(学年不問) 体験内容例: ・医療的ケア児に関するチーム医療同行(在宅医との面会も計画) ・ご家族との関わり、現場の見学 ・在宅訪問・カンファレンス参加(可能な範囲) 開催場所: (株)メディカルリンク本部、健やか薬局 津市・松阪市内の各店舗ほか 私たちの取り組みに、あなたの視点も加えさせてください。 ーーーーーーーーーーーーーーー ■ プログラム内容(9:00-13:00頃)※ その時により変更あり 9:00~10:00  オリエンテーション・自己紹介  医療的ケア児との症例、介入事例などを学ぶセミナー・グループワーク 10:00~13:00頃  ・医療的ケア児に関するチーム医療同行(在宅医との面会も計画) ・ご家族との関わり、現場の見学 ・在宅訪問・カンファレンス参加(可能な範囲) ーーーーーーーーーーーーーーー 持ち物:なし 服装:自由 報酬:なし 交通費支給:県外から参加の方は規定内にて支給

    08/09(土) 三重県 対面形式
    • 薬局、ドラッグストア
    • オープン・カンパニー&キャリア教育

    【業界研究】ビジネスマナーを学ぼう!

    【実施内容】 クイズに参加する形式で様々なマナーを楽しく学ぶことが出来ます。 『間違えたら恥ずかしい・・・』と言う方も安心して参加できるよう全員の名前を『学生』で統一いたします! 『スケジュール』 20:00- 自己紹介 20:02- マナー講座 20:25- アンケート 実施方法:ZOOM(顔出しなし、ミュート) 【実施期間】2025年8月~2026年2月 【参加日数】1日 【実施時間】30分 【会場名】ZOOM 【持ち物】特になし 【服装】自由(画面オフ、ミュート) 【報酬】特になし 【交通費支給】特になし

    08/19(火) オンライン オンライン形式
    09/19(金) オンライン オンライン形式
    • メーカー
    • 仕事体験

    【 剤盛堂薬品 】試験職 仕事体験

    下記内容につきましては、現時点(2025.4月)の予定です。 ◎ 内容:漢方薬の原料である生薬やエキスを教材として、薄層クロマトグラフ法(TLC)及び液体クロマトグラフ法(HPLC)を用いた定性及び定量分析の実習 ◎ 実習場所:剤盛堂薬品株式会社 岩橋工場(和歌山市岩橋989番地) ◎ 実習日数:3日間 ◎ 対象者:実験実務を行いますので、理系学生(薬学含む)の方対象とさせて頂きます。 ◎ 参加頂ける人数に限りがございます。ご了承下さい。 ★ 申込につきまして   現在詳細未定ですので、まずは「資料・法人情報請求」をお願いします。   受付後、資料・法人情報請求受付完了のメールをお送りします。   その後、インターンシップについての詳細が決まりましたら、別途メールにて   ご案内させて頂きます。(2025年10月~11月頃案内予定です)   「資料・法人情報請求」の段階では仕事体験申込ではございません。ご注意下さい。

    • 薬局
    • 仕事体験

    【地域医療・多職種連携を学べる!】在宅医療体験コース@web

    【在宅現場での業務】 在宅現場での薬剤師としての接客業務を疑似体験していただき、先輩社員よりフィードバックを行います。 ◇導入 ◇多職種連携や地域連携についての説明 ◇実際に在宅現場で活躍する社員との懇談 など ・ロールプレイ内容 高齢の患者は症状に合わせて複数の病院にかかることがあるため、 薬の管理が難しいほか、飲み合わせや食べ合わせによる相互作用が発生する可能性があります。 今回は服薬指導や薬剤の管理を実際の事例を基に考えていただく予定です。 ●Point1 →ユニスマイルの強みって?? 今はどこの会社も在宅活動を行っていますよね。 その中でユニスマイルの強みだったり、今後の展望についてもお話しいたします。 ●Point2 →コロナ禍の在宅業務ってどんな感じなの?? コロナ禍、始まった活動や工夫している点についてご紹介いたします! ●Point3 →その他ご質問について ・在宅には大変なイメージしかなくて、あまり興味がわかないのですが・・・ ・在宅にはいつから関われますか? ・個人在宅、施設在宅の割合はどのくらいですか??  などなど 皆さんのご質問に現役薬剤師がズバリお答えいたします! 普段より多職種連携や地域包括ケア会議参加、往診同行など積極的に取り組んでいます。 仕事体験では実際にあった症例をもとに実践で培ってきた在宅のプロが どのように対応していくのがベストなのか、丁寧にご説明致します。 実習で在宅をあまり経験できなかった方にもおすすめのプログラムです! 【実施期間・日数】 2025年4月~2025年9月 1day ※土日祝日、夏季冬季等長期休暇に開催あり 【会場】 オンライン(ZOOM) ◆お申込みいただいた方にWebセミナー参加用URLをお送り致します。 【対象】 薬学部生 ◆お問い合わせ:  【薬学生担当】  Eメールアドレス:shin@unismile.co.jp

    07/26(土) オンライン オンライン形式
    07/29(火) オンライン オンライン形式
    08/05(火) オンライン オンライン形式
    08/18(月) オンライン オンライン形式
    08/26(火) オンライン オンライン形式
    08/30(土) オンライン オンライン形式
PageTop