インターンシップ・仕事体験情報

栄研化学株式会社

業種 メーカー

インターンシップ・仕事体験情報一覧

<メッセージ>
栄研化学では、臨床検査業界や仕事内容を知るためのさまざまなイベントを開催予定です。
詳細が決まり次第、マイナビ2027エントリー者限定でご案内いたします。
■オープンカンパニー:6月以降より月1回程度随時実施予定
■製品開発ミーティングワンデー仕事体験(WEB):8月・11月・2月予定
■研究・生産志望者向け「ものづくり」ワンデー仕事体験(栃木):2月予定
仕事体験
営業・技術系志望者向け:製品開発ミーティング・ワンデー仕事体験(WEB)
開催時期:2025年8月/2025年11月/2026年2月
開催エリア:オンライン(ZOOM)

本コースは、最近臨床検査薬を知った方、「治療薬メーカーと臨床検査薬メーカーの違いとは?」「自分に合った仕事って何?」という方におすすめです。当社での製品開発ミーティングを体験いただきます。
当社では日々、営業系職種と技術系職種の社員が、製品開発ミーティングを通じて、各々の立場から意見を出し合い、議論しながら新たな臨床検査薬や検査システムの創出に取り組んでいます。
今回は、営業系職種として顧客(病院検査室・検査センターなど)に近い立場からニーズや製品の開発スペックの検討、その意見をもとに技術系職種としてどのように製品として具現化するかを、グループディスカッションで擬似的に体験していただきます。

内容

■体験内容:【臨床検査の製品開発ミーティング体験・フィードバック】
栄研化学では日々、営業系職種と技術系職種の社員が、製品開発ミーティングを通じて、
各々の立場から意見を出し合い、議論しながら新たな臨床検査薬や検査システムの
創出に取り組んでいます。
今回のワンデー仕事体験では、営業系職種として顧客(病院検査室・検査センターなど)に
近い立場からユーザーニーズや製品の開発スペックの検討、
その意見をもとに技術系職種としてどのように製品として具現化するかについて、
グループディスカッションを通じて擬似的に体験していただきます。

■実施期間・参加日数:
2025年8月・11月・2026年2月の間に、1回2時間のプログラム×複数回を開催予定。

■会場名:
オンライン(ZOOM)

■服装:
特に指定はございません

■対象者:
高専、大学、又は大学院の方(文系/理系不問)。低学年や既卒の方のご応募もお待ちしています。

■応募方法:
マイナビ2027へまずはエントリーの上、お待ちください。
詳細が決定次第、マイナビメッセージにてご案内します。
My Career Boxでのエントリーシート選考の結果、通過された方には日時予約用の画面をご案内いたします。

■報酬・交通費支給:
なし

栄研化学では、本コース以外にもオープンカンパニーやワンデー仕事体験を開催予定です。
詳細決まり次第、マイナビ2027でご案内いたします。

お問い合わせ先
栄研化学株式会社
recruit@eiken.co.jp

ページトップへ戻る