法人情報詳細
栄研化学株式会社
業種
メーカー
キャリア形成及び教育の考え方
「Team×Challenge」自ら挑戦し成長する意思がなければ、個もチームも成長しない
栄研化学の未来は従業員が創り、従業員の可能性を広げることが会社の成長と社会への貢献に繋がるものと考えています。
事業環境が大きく変化する中、社会へ貢献する企業で在り続けるために、当社は人財要件モデルならびに能力開発ビジョン(目指す人財像)を設定し、新入社員からグローバルに活躍するリーダーになるまでをサポートする人財育成システムを設けています。今後も、従業員の自発的・自律的な学びをより促すために4つのポイント(■①自主自律の精神■②グローバル思考■③専門性の発揮■④変革のためのリーダーシップ)から教育体系の見直しを図り、人的資本への投資を充実させることで、会社の成長に繋げてまいります。

会社(法人)の魅力
生まれる前から、人生を全うするまで。検査の力で、人々の健康に貢献する。
栄研化学は、臨床検査メーカーのパイオニアとして、80年以上にわたり、臨床検査薬や検査機器・検査システムを提供しています。大腸がん検診用の検査薬・医療機器で世界トップシェア、尿検査用試験紙でも国内トップシェアを占め、その他にも豊富な製品ラインナップを持つことが強みです。多くの薬学系大学出身者のOBOGの方々も活躍されています。

概要
事業内容 | 【医薬品、試薬、医療および理化学機械器具などの製造、販売ならびに輸出入販売】 当社は臨床検査薬の総合メーカーとして、日本だけでなく先進国や開発途上国に至るまで、世界の人々の健康と医療に貢献する会社です。 婦人科検査や新生児代謝異常検査、学童健診。そしてがん検診や生活習慣病検査など、栄研化学が提供する臨床検査薬や医療機器は、人生において身近な場所に存在しています。 |
---|---|
本社所在地 | 〒110-8408 東京都台東区台東四丁目19番9号 (2025年9月に御茶ノ水ソラシティへ移転します!) |
設立 | 1939年2月20日 |
資本金 | 68億9,773万円(2024年3月31日現在) |
代表者 | 代表執行役社長 納富 継宣 |
売上高 | 400億5,200万円(2024年3月31日現在) |
事業所 | ■研究所(総合研究センター):野木(栃木県南部) ■工場、物流センター:野木(栃木県南部)、那須(栃木県北部) ■営業拠点:札幌、仙台、東京、横浜、浜松、名古屋、金沢、京都、大阪、岡山、高松、広島、福岡 ■海外拠点:欧州支店(Amsterdam) |
従業員数 | 単体1,053名(2024年3月31日現在) |
薬剤師数 (薬学出身者数) |
21名 |
薬学出身者の活躍職種 | 薬事、品質管理、学術・製品企画・プロモーションなどさまざまな職種で活躍中 |
沿革 | 1939年 興亜化学工業として創立し、栄養食品の製造販売開始。 1949年 細菌検査用粉末培地を製品化。 1961年 臨床検査部門を開設し、臨床検査薬の研究開発開始。 1969年 創立30周年にあたり、栄研化学へ社名変更。その後、現在に至るまで臨床検査薬のパイオニア・リーディングカンパニーとして、栄研化学は人々の健康を守り続けています。 |
お問い合わせ先 | 栄研化学・新卒採用担当: recruit@eiken.co.jp |
交通機関・アクセス | ■JR山手線、京浜東北線 御徒町駅(徒歩4分) ■東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅(徒歩3分) ■東京メトロ銀座線 上野広小路駅(徒歩5分) ■都営地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス 新御徒町駅(徒歩5分) |