-
病院
南和広域医療企業団 南奈良総合医療センター
南和の医療は南和で守る
南和地域ならではの地域密着・多職種連携の取り組みとして、患者さんそれぞれの生活状況を多職種で共有し、さまざまな角度からサポートするため、南和地域で活動する薬剤師が定期的に集まる取り組みを行っています。
当院の強みは他職種とのつながりです。この規模だからできるチーム力を活かし、一人ひとりの患者の状態に合わせて、それぞれの専門分野を生かして分担・連携し、質の高い医療を提供しています。
-
病院
独立行政法人国立病院機構 関東信越グループ
関東信越グループ32病院以外に国立療養所2施設、ナショナルセンター6施設、厚生労働書、医薬品医療機器総合機構(PMDA)、日本医療研究開発機構(AMED)などと人事異動・人事交流があります。
国立病院機構は、全国に140病院のネットワークを持つ日本最大級の医療グループであり、関東信越グループには32の病院があります。それぞれの病院が、急性期医療から慢性期医療、セーフティネット医療など特色のある医療を提供し、国民一人ひとりの健康と我が国の医療向上に貢献しています。
病院間の異動の希望も出せるため、診療スタイルや興味のある疾患等、ライフスタイルに合わせた場所での勤務が可能です。福利厚生も充実しているため、安心して長く働ける職場です。また、資格認定を目指す方をサポートし、活躍できる環境を整えております。 -
官公庁
京都府庁
『京都の未来を創り上げる』 京都には、長い歴史をかけて先人が守り紡いできた文化や産業、そして人と人との絆といった「京都力」とも言うべき力があります。人を大切に、地域を大切に。この「京都力」を結集し、府民の皆さまとともに、京都府の未来を創り上げていきます。
京都府の薬剤師職は、 薬事、食品衛生、環境衛生、環境行政など広く京都府内の業務に携わり、最近では規制だけでなく振興・啓発に関する業務を行う機会も増えてきています。多くの産業・分野・地域・人々との関わりを経験するため、幅広い知識や視点、つながりを持った薬剤師になることができ、これらの経験を生かしてよりよい社会の実現への役割を担うことができる点が大きな魅力です。
-
メーカー
Meiji Seika ファルマテック株式会社
医薬品製造業界で長い歴史を持ち、2023年にMeiji Seikaファルマ(株)小田原工場の機能を承継し新たなスタートを切りました。製品の信頼性と安定供給を最優先に考え、増大する医薬品需要に対応しています
高品質な医薬品を確実に生産し健康に貢献しています。高度封じ込めが必要な抗菌薬や、無菌性等が要求される注射剤の製造も受託しています。抗菌薬の生産は長い歴史を持ち、信頼性は業界内外で高く評価されています。
社員一人ひとりの誠実さと成長意欲を大切にし、働きやすい環境を提供しています。
顧客とも信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを構築しています。正確さと透明性に高い基準を設定し、顧客のニーズに応えた包括的なサービスを提供しています。
医薬品の製造を通じて、生命に関わる重要な役割を担い、社会に貢献しています。社員は人々の健康を支えているという実感を持ちながら働くことができ、やりがいが感じられる会社です。 -
病院
一般財団法人 芙蓉協会
病院は急性期~地域包括ケア病棟まで静岡県東部地域の幅広い患者様を受け入れています。予防医学→治療→在宅ケアを生涯をこの法人に任せてもらえるような、3施設で連携を生かし、地域の皆様に貢献します。
当法人は医療:聖隷沼津病院、在宅:訪問看護ステーション看護小規模多機能型居宅介護事業所せいれい緑町、保健:聖隷沼津健康診断センターと各段階で、地域の皆様に貢献し寄り添った医療をお届け致します。小児科は待機病院として、東部の中心的な役割を果たし、急性期~包括ケア病棟~訪問看護、看多機と地域の家族皆が安心して受診できる病院をめざします。よって、薬剤師としても幅広い疾患や患者さんと触れ合う機会があり、活躍出来る環境があります。自ら学び、取り組める環境、多職種、患者から求められる職種、ライフワークバランス、職場内コミュニケーションを充実させていきます。
-
メーカー
剤盛堂薬品株式会社
自然の恵みを活かすホノミ漢方
自然の恵、生薬の持つ力を大切に、そしてその力を最大限に活かす知恵と伝統を持つ漢方薬。
弊社は、この漢方の特性をそのまま活かし、病に悩む人々、健康を願う人々が、手間なく簡単に服用できるようにと願い、全国に先駆け漢方エキス製剤の製造を発案しました。
そして、この発案の基となる漢方を近代化した「ホノミ漢方」を提唱し、科学的裏付けのもと、服薬頂く方々とホノミ漢方を理解し選薬、販売して頂く方々と共に三位一体となり、治病、健康獲得に取り組んでいます。
“常に相手の立場を尊重し、相手の立場に立って考える”「共生」を基本理念とし、安心で安全な医薬品の製造販売を使命として、これからも努力を続けて参ります。 -
メーカー
PDRファーマ株式会社
「医療のあり方や患者さんの人生に変革をもたらす次世代医薬品の創出」をMissionに掲げており、放射性医薬品という専門分野で人々の健康、そして医療に貢献ができる。
PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。
既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業や海外からの導入・協業により、画期的な新薬の研究開発、診断薬と治療薬が一体となったTheranostics製剤※の更なる拡充を図っていきます。 -
CRO・SMO
株式会社クリニカルサポート
熱意と責任感をもって誠実に
創業者は元病院の薬剤師部長であり、常に医療従事者の視点を忘れることなく事業展開を行っています。当社のCRCも医療従事者 の一人として、質の高い治験データの収集と被験者の安全性確保 を最優先に仕事を実施しています。また全国約30の大学病院、がんセンターなどの大規模病院を支援しており、対象疾患はオンコロジー領域(化学療法、免疫療法、遺伝子治療など)が最も多く、再生医療や医療機器、バイオ医薬品など大規模病院ならではのプロジェクトを経験できます。
-
保険(調剤)薬局
株式会社ユーアイファーマシー
大阪・神戸を中心に、地域に根付いた「医療モール型」「駅前型」調剤薬局を展開。 薬剤師がしっかりと地域貢献できるよう一つの店舗で腰を据えてじっくりと働き成長できる環境が整っています。
医療モールや駅前に外来メインの薬局を構えています。駅を利用される方や地域の皆様が立ち寄りやすい立地のため、門前のクリニック以外の処方箋も数多く経験することができます。また、子ども薬局や健康相談会などの地域活動や、居宅や施設などの在宅医療も数多く実施しています。
さらに、関西のみの店舗展開に加え、エリア採用を実施。通勤時間を1時間とし、エリアを越えた転居を伴う異動は行いません。社員が、長くじっくりと腰を据えて働くことができることが、より一層地域の皆様との信頼関係を築き、安心していただくことができる薬局作りの一役を買っています。 -
メーカー
株式会社オフテクスホールディングス
「一人ひとりの眼を守り、“見る”楽しさを通じて、よりあざやかな未来に貢献する。」 Made in Japanの高品質、高性能製品を世界へ
オフテクスはコンタクトレンズケア用品、及び点眼薬の研究開発から製造、販売までを一貫して国内で行う専門メーカーです。コンタクトレンズのケアという概念すら定着していない1980年代の日本において、「人々の瞳の健康を守る製品を世に送りたい」という思いで創業しました。眼科領域に特化した自社研究所で開発された製品は、国内外の眼科医から高い評価を受けており、眼科向け販売シェアにおいてNo.1を守り続けています。そんな製品は海外からの呼び声も高く、現在は世界を視野に入れたグルーバルアイケアカンパニーを目指して、海外市場にも積極的に展開しています。社員数は250名程度で、若手のうちから活躍できる環境が広がっています。
-
病院
愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院
高い専門性の基、互いに連携/補完することで安全かつ安心な薬物療法の提供
どの仕事をしたいのか、どれくらいしようと思っているのか、といった仕事に対するビジョンを持っているスタッフには、仕事を任せてみたいもしくは支援したいと考えています。このような意見を声にできる体制を作り、お互いに刺激しあえる職場にしていこうと考えています。
また、与えられた仕事よりもやりたいと願った仕事を担当した方が、モチベーションや自覚が芽生えることから、可能な範囲で希望を取り入れた配置をしています。 -
メーカー
ロート製薬株式会社
私たちは、世の中を健康にする挑戦者でありたい。 「人がやらないことをやる」それは、ロート製薬に受け継がれてきたDNAです。この思いをこれからも大事にし、世の中の新しい常識を創っていきます。
「製薬会社=薬を作る会社」ではなく、「健康を創る会社」として、100年以上の歴史を紡いできました。現在はアイケア・スキンケア・内服を軸に健康を届けていますが、これからも様々な事業に常識の枠を越えてチャレンジしていきます。例えば、再生医療、食品、医療用点眼薬などに参入していきます。挑戦していく上で、一人ひとりの強い意志がとても重要です。私たちは「明日の社会を創る」想いを胸に、戦略的にこれからも世の中を変えていきます。時代の流れに柔軟に対応し変化・進化を続けることを恐れない仲間と共に、これからもよころびっくりなアクションを実行していきたいと考えています。
-
病院
社会医療法人 生長会
生長会には、薬剤師が活躍できる5つのフィールド(病院)があります!
◆府中病院|回復期リハビリテーション病棟と地域包括ケア病棟が中心の地域包括ケア拠点病院。
◆ベルランド総合病院|がん、救急、周産期を中心に地域の中で高度な急性期医療を実践。
◆阪南市民病院|泉州南部における公的地域中核病院、亜急性期、回復期医療の機能も強化。
◆ベルピアノ病院|医療療養型病院、在宅医療とこれからの地域医療に貢献できる病院。
◆泉大津急性期メディカルセンター|特色のある(救急・がん・災害など)高度急性期・急性期医療を中心とした医療を展開。
高度急性期病院から亜急性期・回復期、医療療養型病院までの対応ができます。様々な病院がある強みを生かして、「なりたい薬剤師になる」を応援します。 -
メーカー
ニプロファーマ株式会社
あなたの情熱で世界中の人々に安心・安全を届け、喜びを与えることができます。
正に地球規模で拡大展開されている医薬品ビジネス。
今後さらに「世界の人々の健康」に貢献するためには、皆さんのような若い力も結集して
一丸となって突き進んでいかなければなりません。
また、FISH哲学に基づく職場活性化運動を推進し、「仕事は楽しく」をモットーに、活気ある風通しの良い職場作り、若い人の意見を積極的に取り入れる企業風土作りに努めております。
「意欲」をもった皆さんが活躍できるフィールドをどんどん用意していきますので、
チャンスを得たいという皆さんは、ぜひ当社に飛び込んで来て下さい。 -
病院
社会福祉法人 聖霊会 聖霊病院
愛と奉仕
当院は1945年に開設し、周産期医療・急性期医療・地域包括ケア・緩和ケアを柱に地域に密着した病院です。少子高齢化・多死社会と医療を取り巻く環境は大きく変わろうとしている中、高度急性期治療後の患者さんや在宅療養中の急性期治療を必要としている患者さんを積極的に受け入れ、在宅に復帰を支援することが大きな役割だと考え、地域のハブ病院となっています。
-
保険(調剤)薬局、ドラッグストア(調剤併設含む)
株式会社トモズ
トモズは「かかりつけ薬局」として、欧米型の調剤併設ドラッグストアを目指しています。薬剤師は多様な処方やOTC販売を通じて学びを深め、地域医療に貢献しながら成長とやりがいを感じられる環境が整っています。
トモズは「医療の一端を支える」ことを企業理念に掲げ、医療を提供する機能の高い『欧米型ドラックストア』を目指し、実現してきました。そのため薬剤師は売場業務をすることなく、OTCや幅広い処方箋を通じて成長し、薬剤師の専門性を活かしながら活躍することができます。さらに医療需要の増す首都圏を中心に店舗展開しているため、仕事もプライベートも充実させやすい環境が整っています。調剤やセルフメディケーション等を幅広く学び、その学びを患者様のために活かし、首都圏の医療に貢献したい!そんな方をトモズは歓迎します。
着実な学びを重視した研修制度や安定した経営基盤で、皆さんの成長と活躍を全力でサポートします! -
病院
社会医療法人 大雄会
つないでいこう「おもいやりの心」 私たちは、思いやりの心を持って、患者さま、ご利用者さま中心の良質な医療・介護を提供します。
当院の使命は「人類を救う」人の役に立ちたい、助けたい、救いたいという使命感を持った者が集結し、思いやりの心を持って、患者様・ご利用者様中心の良質な医療・介護を提供しています。
地域医療の中核を担う急性期病院として、初期医療から高度医療まで幅広い医療サービスを提供する総合病院ですから、様々な疾患の薬物療法について学び、医療チームの一員として活躍できる病院です。 -
メーカー
ゼリア新薬工業株式会社
医療用医薬品事業とコンシューマーヘルスケア事業、さらに海外展開を手掛け、バランスよく安定した経営が強み
「健康づくりは幸せづくり」をモットーに、医療用医薬品事業とコンシューマーヘルスケア事業を2つの柱として、バランスのとれた経営を進め事業を拡大するとともに、海外展開というさらなる成長へのエンジンを加え、2024年度上期海外売上高比率は55.7%に達しています。独創的で価値ある製品の開発・製造・販売を通じて、病気と闘う患者さま、健康と美しさを願うすべての人々の豊かな生活の実現に貢献することを目指しております。
-
病院
パナソニック健康保険組合 松下記念病院
「Hospitality」「Team-Work」「Communication」を3本柱に、最高の医療と患者様に満足していただける安全な医療を提供し、医の高い倫理性や人間愛を尊重した医療を目指します。
パナソニック健康保険組合は、各種の保険給付に加えて疾病の予防と健康の保持増進を図るため、各部門の事業を通じてパナソニックグループ従業員(被保険者)とその家族(被扶養者)の健康福祉を向上させるとともに、地域社会にも貢献しています。「健康を高め生命に奉仕する」ことを使命として、先進的な医療、積極的な健康づくりや疾病予防、介護事業など多彩な事業を展開。多くのスタッフがパナソニックグループと地域の人々の「健康」を支えています。
-
官公庁
山梨県
「県民一人一人が豊かさを実感できるやまなし」の実現のためには、薬剤師の力が不可欠です!
山梨県が目指す「県民一人一人が豊かさを実感できるやまなし」の実現の中には、「感染症に強靱な地域づくり」や「安全・安心、快適なまちづくり」などがあり、薬事、公衆衛生等の行政分野で薬剤師の専門性を活かし活躍できる場所がたくさんあります。
ぜひ、一緒に働きましょう!! -
保険(調剤)薬局
株式会社フロンティア
「人と心を大切にする」 患者様の心を大切にするには、 社員一人ひとりの心が豊かであること。 患者様に向き合うには、 社員同士のコミュニケーションが円滑に図れる環境であるということ。 私たちは、「人と心を大切にする」という企業理念を掲げ 社員にも、患者様にも愛される企業を目指しています。
全国173店舗で展開する当社では
◆専門認定薬剤師の資格取得や学会発表など薬学を究めるスペシャリストの道
◆薬局の領域を超えた経営・人材育成など、人や会社を動かすマネジメントの道
◆かかりつけ、指導薬剤師、健康フェアなど地域と深くかかわる道
など、幅広いフィールドで薬剤師が活躍しています。
その秘密は、「安心」×「人間力」×「専門性」を高めていける手厚いサポート体制。
社員自らが「やってみたい」「挑戦したい」と思う前向きな気持ちを後押しすることで、真に地域医療に貢献できる薬剤師を育成します。
当社の企業理念である「人と心を大切にする」を一緒に実現していける方
自分の意志を持って「考動」できる方
私たちと一緒に、成長を楽しみませんか?