検索結果187件
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【WEBセミナー】企業比較のポイントを知ろう!SHIP働き方相談会
実施内容:業界研究 実施期間:1日(オンライン) 持ち物:事前配布資料、筆記用具 服装:私服OK 対象者:薬学生 報酬:無し 交通費支給:無し
-
- 薬局
- 仕事体験
認定・専門薬剤師によるキャリアデザイン講座 【がん】
・がん専門認定講座 この講座では、がん専門薬剤師がキャリアデザインの方法を学びます。がん治療に関する専門知識を深めるとともに、キャリアの方向性を明確にします。 ・目的 がん治療に関する知識を深める 自己理解を深め、キャリアプランを立てる 専門薬剤師としてのスキルを向上させる ・ 内容 がん治療の最新情報と薬剤師の役割・結果の共有とフィードバック 症例の分析、治療計画の立案、患者さんへの説明方法などを体験していただきます。 ・開催場所 ご自宅のPCまたはスマホからご参加ください。 ※zoomのURLについてはご予約の確認が取れ次第お送りいたします。 ・実施期間 2025年5月~9月末 ※長期休暇期間実施あり ・服装 スーツまたはオフィスカジュアル ・対象 6年制薬学部生
-
- CRO・SMO
- 仕事体験
イーピーエスを知ろう!~CRO業界がわかる仕事体験(CRA)~
◎実施内容 CRA職の実際の仕事をご体験いただきます。 模擬カルテ、治験実施計画書、症例報告書等を用いて、CRAの仕事である症例エントリー策の協議、原資料の直接閲覧による有害事象、逸脱の発見等を体験していただきます。また医師への問い合わせについても体験いただくことで、よりCRA職の仕事を深くご理解いただきます。 ◎実施期間/日数 1DAYプログラム 2025年8月~10月に同じプログラムを複数回実施予定 ◎会場名 東京/名古屋/大阪 ※いずれも会場の詳細は未定 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 リクルートスーツ推奨 ◎対象者 2027年3月卒業見込みの方(専門知識を要するため) ◎報酬 なし ◎交通費支給 なし 参加希望の方は【資料・法人情報請求】よりエントリーをお願いします。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
★店舗見学型★対人業務コース
薬局での服薬フォローアップや服用薬剤調整支援などの対人業務の重要さが最近よく言われていますが、かつてから取り組んできたぼうしや薬局ではどのようにして対人業務の推進を行っているのかを各店舗で実際に取り組んでいる薬剤師に話を聞きながら学んでいただくコースです。 実施後、フィードバックを行います。 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問)
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
②【WEB】《業界研究》病院 vs. 調剤薬局編
病院薬剤師を経て当社に転職してきた先輩薬剤師から、それぞれの業界のリアルな話をします! 経験者だからこそお伝えできる、それぞれの業界と薬局業界の違いが分かるオンラインセミナー。 就活準備は始まったばかり、各業界の”現実”を知ることのできます! ◆実施日数:1日(1時間30分程度) ◆準備物:特にありません ◆方法:ZOOM ※エントリー後に個別でお送りします ◆報酬・交通費支給:なし ◆持ち物:筆記用具 ◆服装:私服(大学通学時と同様で構いません) ◆対象:薬学部生 気楽な感じでご参加いただき、先輩薬剤師に気になることを 何でも気軽にお聞きになってください! ■参加学生の声 「実際に働いていた方の話は、志望業界を絞るのにとても参考になりました(2025年3月卒業生)」
-
- 卸
- 仕事体験
医薬品卸業界の薬事関連職を模擬体験!/3DAYs仕事体験
<3DAYs仕事体験> 日 程:2025年8月6日(水)~8月8日(金)(3日間) 時 間:9:00~17:00 場 所:株式会社メディセオ 東京本社(東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン10階) 他、首都圏内の弊社物流センターを訪問予定。 アクセス:東京本社 【JRをご利用の場合】 JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分 / JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分 【地下鉄をご利用の場合】 東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分 都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分 ※当日の詳細スケジュールや集合場所については、予約後に連絡いたします。 【対象】 薬学部 大学5年 ※大学3、4年生の方も申込可能です。 ※薬剤師免許取得予定者、取得者が対象です。 【実施内容】 ■ALC(当社物流センター)見学 当社の強みの1つである「ALC庫内見学」を実施します。 ■業界、薬事関連職業務説明 医薬品業界の現状や医薬品の卸の役割、薬事関連職の仕事内容、薬事関連職業務に関わる各部署について、研修やワーク等を通じて理解を深めていただきます。 ■業務模擬体験 当社の薬事関連職業務をケースディスカッションやワークを通じ 薬事関連職業務についてご紹介・理解を深めていただきます。 ■先輩社員との質問会。 先輩社員との質問会を企画しています。就職活動等や当社について等ざっくばらんに話してみてください。 【当日の服装】 スーツ、もしくはスーツに準じた服装 ※ご用意できない場合は、私服でもかまいません。 【持ち物】 ・筆記用具 ・印鑑(※初日に使用します。) ・昼食(※全日程昼食はでませんので、各自持参ください。) 【報酬・交通費】 支給はありません。 【注意事項】 お申込みただいた方中から抽選し、参加者を決定いたします。 参加の可否については、追ってご連絡いたします。 ◆◆申込方法◆◆ マイナビ2027 にて募集を行っております。 「セミナー画面」 ↓ 「◆薬事関連職 3DAYS仕事体験のご予約はこちら」からご応募ください。 ご応募お待ちしています!
-
- 薬局、ドラッグストア、その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
業界まるわかり「業界研究セミナー(前編)」
◆プログラム内容◆ 【1】業界のトレンド分析と環境変化の理解 現在の薬剤師業界の変化や将来の展望について、具体的なデータや事例をもとに学びます。病院薬剤師、調剤薬局、ドラッグストア、製薬企業など、幅広い業界の特徴を比較しながら、自身に合ったキャリアの方向性を考えます。 【2】薬剤師の判断力を鍛えるワークショップ 現場で求められる薬剤師の判断力を実践的に学べるワークを実施。患者対応や処方の妥当性を検討するケーススタディを通じて、薬剤師の役割や重要性を体験できます。 【3】グループワーク 業界比較とキャリア選択 各業界の特徴や働き方を分析し、自分に合ったキャリアを考えるワークを実施。同じ志を持つ仲間とディスカッションしながら、理想の働き方を具体的にイメージできる時間となります。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆こんな方におすすめ!◆ ・薬剤師のキャリアについて具体的に知りたい方 ・薬局業界だけでなく、幅広い業界について学びたい方 ・現役薬剤師からリアルな話を聞きたい方 業界研究の第一歩として、ぜひご参加ください! ◆参加日数◆ 1日 ※土日祝、大学長期休暇期間実施あり ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催の場合) ◆服装◆ 私服で参加していただけます 【対象者】 2026年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 対面イベントにつきましては当社規定額を支給いたします。