検索結果275件
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
サンプラザ薬局グループ店舗見学ツアー
各日程少人数の募集ですので、一人ひとりのご質問に丁寧にお答えします。 昨年度大好評だった店舗見学仕事体験に是非ご応募ください! ★薬局現場の職場の雰囲気を感じ、薬剤師とも交流できる店舗見学ツアー 3つの異なる薬局を見学をしていただき、職場の雰囲気を感じてもらいます。 どんな調剤機器やシステムが入っているのか、 どんな店舗をづくりをしているのかを見ていただけます。 現場で働く薬剤師からは働き方や仕事内容についてじっくりと話を聞くことができます。 【実施期間・参加日数】 2025年4月~2026年2月(大学長期休暇期間に実施あり) 日数:1日 ※希望する日程で調整させていただきます。 【時間】 13時~18時 【会場】 大阪府内の各店舗(集合場所は最寄り駅もしくは各大学) 【対象者】 6年制薬学部の5年生以下 【交通費】 支給あり・実費支給(上限あり) ※各大学まで送迎の場合は支給はありません。 【服装】 自由 【持ち物】 筆記用具 <店舗見学コース例> 津田駅前局⇒男山局⇒森小路局 <スケジュール例> 13:00 津田駅前局見学 15:00 男山局見学 17:00 森小路局見学 18:00 各大学解散もしくは最寄駅解散 <集合場所> 店舗最寄り駅もしくは関西の各大学 ※大学希望の場合は社用車で送迎します。 【注意事項】 見学する店舗は日程によって異なります。 【その他】 お席に限りがございます。お早めにご応募下さい。 それでは、皆様とお会いできることを心より楽しみにしております! ---------------------------------------------------------------- 日程は個別に調整させていただきます。 【随時】よりご予約ください。
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
【チーム医療編】在宅医療体験(1day)
ドクターなど医療従事者へ治療方法を提案できる薬剤師に! 調剤+αとして、「在宅医療」に興味がある方にオススメのプログラム <<内容詳細>> ●チーム医療で行う在宅現場紹介 ●QOLを上げるための治療提案 ●在宅特化型店舗で勤務する現場薬剤師にインタビュー 実際に現場で行っている医師や看護師への処方提案を模擬体験していただきます。 当社の在宅研修の一部を在宅研修センターの見学や症例問題、現場薬剤師へのインタビューを通して体験いただけます。 【実施期間・参加日数】 2025年4月~2026年2月末 ※土日祝実施あり 1日 【服装】 私服でOK 【用意するもの】 ・筆記用具 ・スケジュールがわかるもの ・スマホまたはカメラ付きPC ・講義資料(開催前に講義資料PDFをご案内) 【対象】 薬学部4年生、5年生限定 (薬剤師国家試験受験予定者) ※カリキュラム上薬学部4年生以上の専門知識を必要とするため 【報酬】 報酬無し 【交通費】 支給なし
-
- メーカー
- 仕事体験
総合職・技術系 研究職2days仕事体験プログラム
【2days 対面×研究職を体験できるプログラム】 ピアスのモノづくりの過程(研究職ver,)を説明します。 講義を聞いたうえで、実際に化粧品づくりの体験をしていただきます! 感性を研ぎ澄ませてグループで化粧品開発に取り組みます。 発表後は先輩社員からのフィードバックがあります。 実施期間:2日間(8月28日~29日/9月18日~19日) 参加日数:2日間 会場名:大阪会場 持ち物:筆記用具 服装:自由 対象者:2027年3月卒業予定者 報酬:なし 交通費支給:なし
-
- 薬局、ドラッグストア
- オープン・カンパニー&キャリア教育
業界企業研究コース
マツキヨココカラ&カンパニーまるわかり! 働き方ややりがいについて、実際に現場経験のある薬剤師がお伝えします 【内容】 ■どんな会社なの? ・事業展開・事業内容・会社の安定性について ■仕事内容は? 薬剤師の働き方・業務内容・調剤環境について など ■研修・キャリア編は? 教育制度・現場教育について 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 筆記用具などご準備ください 【会場】 ・オンライン ・対面:東京、大阪、兵庫、京都、愛知、千葉(予定) 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の5年生の方対象(一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社マツモトキヨシ 株式会社ココカラファインヘルスケア ※このコースはマツモトキヨシグループとココカラファイングループの合同開催です
-
- 薬局、ドラッグストア、その他
- オープン・カンパニー&キャリア教育
ママ薬剤師が伝える!後悔しない会社選びセミナー
◆プログラム内容◆ 【1】子育てしながら働くことを具体的に想像しよう 「育休は夫婦ともに取りたい」「子供は2人以上ほしい」「子供のイベントは必ず参加したい」 など子育てにおける自分の理想のお仕事・生活スタイルをワークを通して具体化していきます 【2】ママ視点の就活ポイント 理想のお仕事・生活スタイルを叶えるための福利厚生やサポートを紹介 今後の活動で押さえるべき制度やポイントをお伝えします 【3】ママ薬剤師の1日のスケジュール 実際子育てしながら働く社員の起きてから寝るまでの1日を紹介します 店舗・本部で勤務している社員紹介を見ることで仕事と子育ての両立をより具体的にイメージできます ※プログラム内容は変更になる場合がございます※ ◆参加日数◆ 1日 ◆準備物◆ ・筆記用具 ・メモ ・パソコンまたはスマートフォン(WEB開催のため) ◆服装◆ ・私服で参加していただけます 【対象者】 2027年以降卒業予定の薬学生 【報酬】 なし 【交通費】 なし(WEB開催のため)
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
ヘルスケア(薬局・病院・看護・歯科)をグループ経営する会社のあれこれを知ろう!
オンラインにて1時間(目安)のプログラムです。 ご参加をお待ちしております! ■当日のプログラム ・薬局や地域ヘルスケアを取り巻く環境 ・CHCPファーマシーが目指していること ・薬局・病院・看護・歯科のグループ経営という取り組み ・業界トップクラスの成長力 ・ヘルスケアグループだからできる薬剤師の在宅業務を知る ・病院勤務について ・多職種連携の実例 ・連携会議での薬剤師の役割 ・対人業務の体験 ・キャリアアップについて 特に多職種連携は今後必ず対応が必要になりますので、プログラムで体験出来ます。 対人業務(主に在宅や医療DXを活用した服薬指導)の体験、多職種連携会議での薬剤師の役割を学ぶことが出来ます。 【持ち物】筆記用具 【服装】自由 【対象者】薬学生 --------------------------------------------------- ご希望の方は、下記【随時】よりお申し込みください。 日程等は個別にご相談させていただきます。 --------------------------------------------------- また、希望があれば以下も日程、場所は相談のうえご対応いたします。 ■交流会 業界・企業研究についての質問や、店舗情報など、どんな疑問にもお答えいたします。 また先輩薬剤師より実際に薬剤師として働く上での1日のシフトやお休みの取り方など、具体的に聞く事が出来ます。また交流会にて、先輩薬剤師から上記内容についてフィードバックをさせていただきます。 ■店舗見学 ご希望の地域等をお聞きし、店舗見学についてご案内いたします。
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
薬局見学コース《ココカラファイン》
★活躍のイメージをつかんでください★ ココカラファインってどんな働き方なの? 実際に薬局を見てみよう 【スケジュール】 様々や薬局タイプで活躍する現場薬剤師にも色々聞いてみよう♪ ・1日の流れについて ・対人業務について ・薬局内での取り組み などを一緒に体験いただきます 《ココカラファインをもっと知りたい方におすすめ》です 【持物・服装】 通学時のような私服でご参加ください 【会場】 対面開催 (予定)東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県 【その他】 ・交通費は対面実施の場合に一部支給(社内規定あり) ・報酬:なし ・6年制薬学部の4、5年生の方をメインに低学年の方も参加可 (就業体験に際し、一定の専門知識を要するため) 【プログラム参加法人】 株式会社ココカラファインヘルスケア
-
- メーカー
- 仕事体験
夏季MR仕事体験
◎プログラム 【1日目】~会社を知ろう~ ・社会変化と医療業界について ・産婦人科領域について ・あすか製薬の会社紹介 ・メインワーク1(会社説明会をしよう) ・振り返り 【2日目】~MRを知ろう~ ・MRの仕事について ・MR力を鍛える ・あすか製薬の製品紹介 ・メインワーク2(MRを体験しよう) ・振り返り 【3日目】~人を知ろう~ ・MRに求められる力 ・あすか製薬の制度紹介 ・あすかで活かせる私のスキル(自己分析) ・座談会 ・振り返り ◎開催方法 全日程オンライン(ZOOM) ※カメラONでご参加いただきます。 ◎対象者 2027年3月卒業予定の薬学部生(専門知識を要するため)、かつ3日間全て参加可能な方 ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 自由です。スーツでも私服でも構いません ◎報酬・交通費 なし
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
【薬局×セルフメディケーション編】OTCカウンセリング体験(1day)
OTCカウンセリングでは正しい医薬品知識と患者様の症状を適切に把握することが大切。 ドラッグストア併設だからこそ処方薬と市販薬両方の知識を兼ね備えた“服薬指導”のポイントを体験できます! <<内容詳細>> ●総合感冒薬の基礎知識 ●カウンセリング疑似体験 ●クリエイトの調剤+カウンセリングの働き方 大学では学ぶことができない 『症状の聞き取りから、医薬品選択、そして薬の提案まで』 一通り体験できます。 【実施期間・参加日数】 2025年4月~2026年2月末 ※土日祝実施あり 1日 【服装】 私服でOK 【用意するもの】 ・筆記用具 ・スケジュールがわかるもの ・スマホまたはカメラ付きPC ・講義資料(開催前に講義資料PDFをご案内) 【対象】 薬学部3,4,5生対象(薬剤師国家試験受験予定者) 【報酬】 報酬無し 【交通費】 支給なし
-
- ドラッグストア
- インターンシップ
【対面×体験型】5daysインターンシップ
◆内容◆ ・業界研究 ・OTCカウンセリング ・調剤体験 ・在宅体験 ・店舗見学 ・マネジメント体験 ・人事部(インターンシップ運営)体験 ・ウエルカフェイベント実施 内容盛りだくさんです♪ 終了後、フィードバックを行います。 これまでの合同説明会等のイベントではお話していない内容もお伝えします!! コースに悩まれている方はまず「ジョブセミナー」へのご参加がおすすめです♪ ぜひお早めに参加を検討ください☆ ◆日程◆ 長期休暇中に5日間連続で実施します。 詳細はご予約画面をご確認ください☆ ◆参加日数◆ 5日(就業体験) ◆会場◆ 東京会場、大阪会場 一部WEBの内容もあり(ご自宅からご参加ください) ◆持ち物◆ ・筆記用具 ・メモ ・通信機器(PC推奨) ・安定したネット環境 ・マイク付きイヤフォンなどの音声会話の準備 ◆服装◆ 私服でOK ◆対象者◆ 薬学部5年生、大学院免許取得予定者 (専門知識を要するため) ◆報酬◆ 報酬なし ◆交通費◆ 支給なし 日程・会場をご選択のうえ、ご予約ください♪
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【対面】迷ったらコレ!メディカルボックスを知ろう!
会社説明や店舗見学。 実際に働いている社員との座談会や、教育方針、キャリアステップなど、 メディカルボックスの特徴を知ることができます。 希望者には自己分析シートを使った自分の適性を客観的に診断してくれるテストも実施します。 (※興味の内容に合わせ、一部内容調整もあります) 【実施期間・日数】 ~2026年2月(1day) ★ご希望の日程・会場を選択のうえお申し込みください。 他日程等をご希望の方は個別に調整いたしますので【随時】よりお申し込みください。 【時間】 随時(半日程度) 【場所】 ウイング調剤薬局(伊丹)、グランエール調剤薬局(神戸) 【対象者】 薬学生(学年不問) 【持ち物】 白衣、筆記用具 【交通費】 支給あり
-
- 病院
- 仕事体験
【第二協立病院(慢性期)】少人数での就労体験プログラム
最大2名での開催のため、担当者との距離が近く、より深く現場を知ることができます。 担当者が丁寧にご説明しますので、お気軽になんでも相談してください。 ■当日スケジュール 09:30 オリエンテーション 薬剤科見学、院内システムについて 院内見学、病棟概要について 10:00 調剤業務体験、服薬指導見学 11:30 先輩薬剤師とのランチタイム フリートーク 12:30 病棟業務体験 回復期リハ、一般障害者病棟、緩和ケア等でチーム医療見学 15:00 なんでも質疑応答 15:30 薬剤科方針説明、法人教育システム説明、アンケート 16:00 終了(予定) 【実施期間・日数】 大学長期休暇期間実施あり 1日 【場所】 第二協立病院<慢性期> 兵庫県川西市栄町5番28号 【定員】 各日程2名 ※締切日:実施日1週間前12時 【対象】 薬学部5年生(専門知識を要するため) 【その他】 ※昼食代、交通費は各自ご準備ください ※スケジュール内容は当日の状況によって若干異なります ※当日は白衣持参、動きやすい格好、マスク着用でお越しください
-
- 薬局
- 仕事体験
【専門性の高い薬剤師編】~薬にもできない仕事を~
■WEB開催と対面開催が選べます■ ▽プログラム内容▽ ・たんぽぽ薬局の専門性が学べる環境について ・たんぽぽ薬局の研修制度 ・たんぽぽ薬局の専門資格取得支援制度 ・認定・専門資格取得者の体験談 ・専門知識を活かした服薬期間中のフォロー ・トレーシングレポートを活用した病薬連携体験ワーク 抗がん剤レジメンや患者様の訴えをもとにした、テレフォンフォローや病薬連携を体験 ・若手薬剤師座談会 先輩薬剤師の経験から学べるだけでなく、クイズやグループワークで分からない項目などフォローがあるのでどなたでも安心してご参加頂けます! 興味がある方もない方も、これから生き残れる薬剤師になるために必見のプログラムです! みなさまのご参加おまちしております♪ 【開催日時】下記日程をご確認ください。 【開催日数】半日 【開催予定地域】愛知県、京都府、大阪府、オンライン 【服 装】私服 【持ち物】対面:筆記用具 WEB:筆記用具・郵送した資料※届いている場合、ご用意ください (予約のタイミングによって、開催後に資料を受取る場合もございます) 【交通費】当社規定に基づき支給 ※対面開催のみ 【対 象】薬学部1~5年生 ※ご予約いただきましたら、当社よりご連絡いたします。
-
- 薬局
- 仕事体験
★薬剤師に必要なスキルを学ぶ★投薬時にハプニング!必要な対応力とは
【仕事体験内容】 接客を体験、その中で起こる「トラブル」「クレーム」に対応できるような力を身に付けます。 【プログラム】 99%のルーチンと1%のハプニング ・「かかりつけ薬剤師」「かかりつけ薬局」とは 求められる役割と、ユーアイファーマシーでの取り組みについて ・こんな時あなたならどう対応する? グループワーク:実際のハプニング事例を考える 新人薬剤師がよく出会う事例について、どのように対応するべきなのか あなたが患者だったらどう感じるかを考えていただきます。 ・ハプニングが患者様の信頼にかわるまで ・まとめ ・薬局内見学 【実施時期・日数】 時期:2025年4月~2026年2月(予定) 日数:1日(3~4時間程度) ※土日祝・大学休暇期間実施あり 【会場】 下記いずれかの会場となります。 森ノ宮ステーション薬局(大阪市中央区)、ユーアイファーマシー大阪事務所(大阪市北区)、 住吉ゆーあい薬局(神戸市東灘区)、別所薬局(姫路市) 株式会社ユーアイファーマシー本社(姫路市) ※ご希望のエリア・店舗で開催する予定ですが、 場合によっては 変更になる可能性がありますのでご了承ください。 ※会場へのアクセス等の詳細は、個別でご案内させていただきます。 ※大阪会場と神戸会場を合同で行う場合もございます。 【対象】 薬学部5年生(既卒可) ※専門知識を要するため 【持物・服装】 服装自由・筆記用具 【その他】 昼食付(アレルギーの有無をご連絡ください) 【お願い】 事前に自己紹介シートとアンケートに記入をお願いしております。 ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------- 実施日程は個別調整させていただきます。 ご希望の会場より【予約】をお願いいたします。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【WEBセミナー】条件面・社風を知る相談会
実施内容:業界研究 実施期間:1日(オンライン) 持ち物:事前配布資料、筆記用具 服装:私服OK 対象者:薬学生 報酬:無し 交通費支給:無し
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
【東京】AEONサマーフォーラム~本社スタッフ体験~
○内容 ・〈薬局運営担当〉業界編成の波が押し寄せる中、イオン薬局は今後どのようにして発展していくのか。 《イオン薬局の未来》について、薬局運営のMGRが熱く語ります!! 《理想の薬局》とは何か…。皆様もグループワークを通じて、一緒に考えてみましょう! そして、この体験で【表現力】や【プレゼン力】を身に付けてください! ・〈教育担当〉新人薬剤師も受けている教育カリキュラムを、皆さまも一緒に体験してみましょう! 先輩社員が患者様役、皆様が薬剤師役で患者様へのロールプレイングをしていただきます! 患者様へのヒアリングをもとに、最適解を提案することで薬剤師としてどのようなコミュニケーションが求められているかなどを 学んでいただき、【コミュニケーション能力】や【接客力】を身につけてください! 皆さんのご予約をお待ちしております! ○開催日 2025年8月10日(日)※1day ○場所 東京:AP日本橋 WEB:Zoomを使用 ○持ち物 筆記用具 ○服装 規定なし ○対象者 6年制薬学部生 ○交通費 1日上限1万円まで支給 会場が遠い場合はオンラインでご参加ください! ○報酬 なし
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【全職種対象WEB】調剤薬局業界紹介+全職種座談会
【実施期間】 2025年4月~2026年2月 【日程】 月1回・土曜日 16:00~17:00 【プログラム】 ・調剤薬局ってどんなところ?ドラッグストアとの違いは? ・カイセイ薬局の概要、特徴 ・薬剤師、管理栄養士、一般事務職の働き方 ・先輩社員との座談会!なんでも質問にお答えします!? 【会場】 ZOOMを使用して行います。 ご自宅等お好きな場所からご参加ください。 【対象者】 全職種対象(薬学生・管理栄養士職・一般事務職) 【服装】 リクルートスーツに準じた服装 【準備物】 PC(カメラ・マイク付き)もしくはスマートフォンの環境が必要ですのでご用意をお願いいたします。 ※スマートフォンを使用の方はアプリのダウンロードが必要となります。 【報酬】 なし 【交通費支給】 なし 【その他】 お席に限りがございます。お早めにご応募ください。 調剤薬局でのお仕事に興味をお持ちの方はぜひご参加ください! WEB上にはなりますが、皆様とお会いできるのを楽しみにしております♪
-
- 薬局
- 仕事体験
【地域に密着して働く薬剤師編】~薬にもできない仕事を~
■WEB開催と対面開催が選べます■ ▽プログラム内容 ・どうして地域密着が必要なの? ・たんぽぽ薬局の在宅医療 ・在宅医療でのチーム医療体験ワーク ・たんぽぽ薬局のかかりつけ薬剤師 ・健康サポート機能とは ・健康イベント体験クイズ ・若手薬剤師座談会 患者様の服薬状況、体調、生活背景をもとにした、在宅現場で行っている処方提案を体験していただきます。 先輩薬剤師の経験から学べるだけでなくクイズやグループワークで分からない項目などフォローがあるのでどなたでも安心してご参加頂けます! 興味がある方もない方も、これから生き残れる薬剤師になるために必見にプログラムです! みなさまのご参加おまちしております! 【開催日時】下記日程をご確認ください。 【開催日数】半日 【開催予定地域】愛知県、京都府、大阪府、オンライン 【服 装】私服 【持ち物】対面:筆記用具 WEB:筆記用具・郵送した資料※届いている場合、ご用意ください (予約のタイミングによって、開催後に資料を受取る場合もございます) 【交通費】当社規定に基づき支給 ※対面開催のみ 【対 象】薬学部1~5年生 ※ご予約いただきましたら、当社よりご連絡いたします。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
店舗見学会
◎実施内容 ・グッドプランニングの紹介 ・店舗の見学 ・先輩薬剤師との座談会 ◎実施期間 2025年4月~2026年2月 ※ご希望の日程等は個別に調整いたします ◎参加日数 1日(2~3時間程度) ◎会場 グッドプランニング各店舗(詳細は別途お知らせします) ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 スーツまたはそれに準ずる服装。原則マスクの着用をお願いしております。 ◎対象者 6年制の薬学生 ◎報酬 なし ◎交通費 交通費としてクオカード1,000円支給 ご希望の方は【随時】よりお申し込みください。
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
在宅研究
◎実施内容 ・在宅業務についての説明会 今まで数多くの在宅業務を行ってきた在宅のスペシャリスト田村から、 在宅の基本から応用、異業種交流について実際の事例をもとに伝授します。 ・施設在宅同行 日程が限られておりますのでご希望の場合はご相談ください! ◎実施期間 2025年4月~2026年2月 ※ご希望の日程等は個別に調整いたします ◎参加日数 1日(2時間程度) ◎会場 神戸市(詳細は別途お知らせします) ◎持ち物 筆記用具 ◎服装 対面の場合スーツまたはそれに準ずる服装。原則マスクの着用をお願いしております ◎対象者 6年制の薬学生 ◎報酬 なし ◎交通費 交通費としてクオカード1,000円支給 ご希望の方は【随時】よりお申し込みください。
-
- メーカー
- 仕事体験
【MR職】1Day仕事体験/2Daysオープンカンパニー/ hhc共同化研修~患者様の想いを知る~
【1Day仕事体験(Web)】 2025年8月2日(土)/2025年8月3日(日) ※いずれか1日程の参加 2025年9月3日(水)/2025年9月4日(木) ※いずれか1日程の参加 2025年11月8日(土)/2025年11月9日(日) ※いずれか1日程の参加 服装:ビジネスカジュアル 持ち物:筆記用具 【2Daysオープンカンパニー(Web)】 2025年8月30日(土)~31日(日) 2025年9月25日(木)~26日(金) 2025年12月6日(土)~7日(日) 服装:ビジネスカジュアル 持ち物:筆記用具 【hhc共同化研修~患者様の想いを知る~(対面@東京)】 <予定>2025年12月下旬~2026年1月上旬(1日程×2回) 服装:ビジネスカジュアル 持ち物:筆記用具、交通費精算票など ※対象者:2027年3月卒業予定者(来年3月より就職活動を控えている学生に弊社の理解を深める機会にしていただきたいため。) ※交通費:「hhc共同化研修」のみ、当日移動に要した往復分の交通費を全額支給いたします。 ※報酬:なし ※オープンカンパニー、 hhc共同化研修への参加を希望される方は、まず1Day仕事体験へご参加ください。 ※原則、1Day仕事体験と同月開催のオープンカンパニーに参加いただきます。(11月1Day仕事体験のみオープンカンパニーの開催は12月になります。) ※オープンカンパニー(2日間)やhhc共同化研修のみの応募、参加は出来ませんのでご注意ください。全てのプログラム(1Day仕事体験、オープンカンパニー、 hhc共同化研修)に参加いただくと合計4日間となります。 【プログラム内容】 ✓1Day仕事体験では、製薬業界及びエーザイについての理解を深めていただけるプログラムを用意しております。また、実際に MR活動を疑似体験いただきます。 ✓2Daysオープンカンパニーでは、バーチャルMR同行やMR体験としてオンライン面談演習、hhcecoについてのプログラムに参加いただきます。他にもエーザイ社員との懇談や将来のなりたい自分の姿について考えるセッションも用意しています。 ✓ hhc共同化研修では、エーザイ社員の取り組みの一つである患者様の想いに寄り添うエーザイならではの研修に参加いただきます。 ✓各コースにおいてグループワークも予定しております。
-
- 薬局
- 仕事体験
★薬局薬剤師の地域活動★体験コース
◆地域活動の現場を実際に見学! 店舗や公民館などさまざまな場所で行われている地域活動。 開催日に合わせてその現場を実際に見学することができます! ◆骨密度やインボディなどの測定体験! 地域活動で活用している骨密度測定や体成分分析装置InBodyなどの測定を 地域住民の方を対象に薬剤師とともに実施します。 【実施期間・日数】 2025年5月~2026年2月(1day) ※土日祝、大学休暇期間実施あり ★日程、コースについては学生さんの希望と店舗の予定とを加味して決定いたしますので、ご希望の方は【随時】よりお申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます! 【時間】 9:30~18:00 【対象者】 薬学生(学年不問) 【交通費支給】 あり(上限10,000円)
-
- 薬局
- 仕事体験
【対面】仕事体験会<1dayプログラム>
『これからも、ありがとうと言われる薬剤師になるために』 1. アイングループってどんな会社? わかりやすくアイングループの特徴をご紹介! 皆さんが薬剤師として働く未来の薬局に向けて、アイングループはどんな取り組みをしているのか? 業界のリーディングカンパニーとして成長し続けるアイングループのヒミツをお伝えします。 2. 成長できる環境づくり 今年度からアイングループの教育研修体制が拡充! 研修での学びを薬剤師がどのように患者さま対応に活かすことができるのか、 実例をもとにした症例解析で体験していただきます。 3. 皆さんの未来を想像しよう 薬剤師になったその先、皆さんはどんなキャリアをイメージしていますか? アインだからこそ描けるキャリアを若手からベテランまでご紹介します。 ライフワークバランスを叶える働き方も必見! 「社員ファースト」を掲げるアインの福利厚生をたっぷりとお見せします。 4. 質問会でなんでも聞いちゃおう! 当日参加している社員への質問にもたっぷりとお答えします! 不安や疑問も共有してスッキリしよう! 【実施期間・日数】 2025年5月~ 2026年2月 ※大学長期休暇期間に実施あり 日数:1Day 【対象】 薬学部生(薬学の専門的知識を必要とするため) 【服装・持ち物】 スーツ着用、筆記用具、メモ帳 【報酬・交通費支給】 なし 【参加法人】 (株)アインファーマシーズ、(株)ダイチク、(株)アイン中央、(株)ファーマシィ、(株)アインホールディングス
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
【ドラッグストアコース】ドラッグ店舗での働き方・OTCカウンセリングについて
コクミンドラッグでの働き方が分かります! ・前半:医薬品販売や提案・説明方法などの接遇に関する講義・グループワーク ※グループワークでは、OTC医薬品に対するカウンセリングロールプレイングを行っていただいたのち、その内容についてグループでディスカッションいたします。 お客様からの要望や、相談を想定したテーマをいくつかご用意しています! ・後半:ドラッグストア・薬局の売り場づくり・戦略体験 お客さまとの会話から、症状や希望に応じた商品を選ぶ医薬品カウンセリングを カードゲームを使って模擬体験したり、コクミンのお店づくり・売り場づくりも大公開! 「KoKuMiN」ができるまでをこっそりご紹介します! 本社の仕事も知ろう! 【実施期間】 2025年4月~2025年9月 ※土日祝日に開催予定 【実施場所】 当日は少人数にて、お昼休憩は無しで行います! ◆時間 10時00分~13時00分 計約3時間予定 ※開催時間・終了時間は実施会場により多少前後する場合がございます。 ●大阪会場 会場名:アットビジネスセンター大阪梅田(関電不動産西梅田ビル) 住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル7階 交通:OsakaMetro「西梅田」駅、「北新地」駅 徒歩1分、JR「大阪」駅 徒歩6分 ●東京会場 会場名:コクミン薬局 国際医療センター前店(調剤専門店) 住所:東京都新宿区若松町22-23 辻ビル1階 交通:都営大江戸線「若松河田駅」より徒歩4分 【オンライン】 ◆Zoomにて ◆時間 10時00分~21時00分内、計約2時間予定 ※終了時間は内容・進行状況により前後する場合がございます。 ※日程により開催時間が異なる場合がございます。 【対象】 6年制薬学部 【交通費】 社内規定により支給(対面)
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
【薬効解析講座】実務実習×有機化学×現場(1day)
実務実習×有機化学×現場 で活用できるプログラム。 代表的な8疾患に触れながら複数教科の繋がりを学びます。 <<内容詳細>> ●医薬品構造から薬効、相互作用を理解して、現場で活かせる知識を習得。 ●ただ薬を暗記しているだけではなく、“薬を理解”できる薬剤師に。 ●実務実習から国試対策にまで活かせるプログラム 現場経験のある薬剤師が現場事例を元に実践的に解説します。 講座を受けたのちに各疾患の患者様を想定し、どのような治療提案が必要か症例検討など体験していただけます。 開催日によって様々なテーマをご用意しております。 ≪開催テーマ(予定)≫ ・高血圧、脂質異常症 ・糖尿病、感染症治療薬 ・疼痛緩和、抗悪性腫瘍薬、催眠薬 【実施時間・参加日数】 2025年4月~2026年2月末 ※土日祝実施あり 1日 【服装】 私服でOK 【用意するもの】 ・筆記用具 ・スケジュールがわかるもの ・スマホまたはカメラ付きPC ・講義資料(開催前に講義資料PDFをご案内) 【対象】 薬学部5年生限定(薬剤師国家試験受験予定者) ※カリキュラム上薬学部5年生以上の専門知識を必要とするため 【報酬】 報酬無し 【交通費】 支給なし
-
- メーカー
- オープン・カンパニー&キャリア教育
1day-MR体感ワーク
【実施プログラム(予定)】 ■MR基礎講座 ■MR体感ワーク ■社員座談会 【参加日数(予定)】 1日 【実施方法】 対面 【対象者】 2027年卒業予定の方
-
- 薬局
- オープン・カンパニー&キャリア教育
【WEB開催】ファーマライズについて詳しく説明!【企業研究コース】
【内容】 ファーマライズの特徴や研修をはじめ、キャリア形成をどのように行っていくのかすべてを知っていただける内容となっております。 ぜひこの機会にご参加ください! 【実施方法】 Zoom 【その他】 ・持ち物:筆記用具 ・服 装:指定なし ・対 象:6年制薬学部 【参加法人】 ファーマライズ(株)、ファーマライズホールディングス(株) ----------------------------------------------------------- ご希望の方は、【随時】よりお申し込みください。 当社より日程・詳細をご連絡いたします。
-
- 病院
- 仕事体験
【薬学生対象】1dayコース!
・病院概要、薬剤部業務内容説明 ・調剤業務、注射薬無菌調整業務、服薬指導、病棟薬剤業務、カンファレンスなどの見学、体験 現場では、主任・チームリーダーなど中堅職員、若手職員が対応します。 ※各施設で見学・体験は異なりますが上記体験が基本です。 【実施期間】 令和7年6月1日~令和8年2月28日 ※長期休暇期間実施あり ※日程は個別に調整いたします 【会場】 下記よりご希望の会場を選択のうえお申し込みください 【対象】 薬学部生 【服装】 自由 【持ち物】 筆記用具、白衣 【交通費】 なし
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
【薬学生5年生向け】薬局見学時のチェックポイントを知る・考える&労働条件から考える働き方について
薬局見学で働く薬剤師の働き方・働きがいなどに影響を与える要因は何か? アマノの特徴・強みと労働条件から考える働き方を踏まえ、実際の店舗(薬局)を見学・体験します。 【プログラム】 薬局見学と見学前後のワークを行います ◆オリエンテーション ◆見学前:企業理解・店舗展開の特徴と利点・見学時のチェックポイントなど ◆見学(2店舗):医療モール型(門前)・面分業 見学時は実際に働いている薬剤師にも直接話を聞くことが出来ます 監査システムの体験 ◆見学後:見学後の振返り 労働条件から考える働き方について ◆実施期間:2025年7月~2026年2月※土曜日実施あり ◆参加日数:半日(3.5時間) ◆持ち物・服装:筆記用具・自由 ◆対象者:薬学生5年生以上(専門知識を要するため) ◆報酬・交通費支給:なし
-
- 薬局、ドラッグストア
- 仕事体験
【大阪】AEONサマーフォーラム~本社スタッフ体験~
○内容 〈調剤トレーナー〉 調剤トレーナーとは、薬剤師の教育やリスクマネジメントの他、渉外活動や薬局新設など幅広い業務を担うお仕事です。 当日は新店における《処方箋枚数の増やし方》について、各種資料を参考に実践的なワークを行います! この体験で【分析力】や【発信力】を身に付けてください! 〈地域連携担当〉 イオン薬局では、地域の方の生涯の健康づくりにも力を入れて取り組んでいます。 特に《健康イベント》では、行政や企業といった『多職種と連携』して様々なイベントを開催! 当日は一緒に健康イベントについて考え、企画してみましょう! この体験で【企画力】や【コミュニケーション能力】を身に付けてください! 皆さんのご予約をお待ちしております! ○開催日 2025年8月24日(日)※1day ○場所 大阪: WEB:Zoomを使用 ○持ち物 筆記用具 ○服装 規定なし ○対象者 6年制薬学部生 ○交通費 1日上限1万円まで支給 会場が遠い場合はオンラインでご参加ください! ○報酬 なし